X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド595reps

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無記無記名 (ササクッテロル Spd7-bj0i [126.233.245.2])
垢版 |
2023/04/07(金) 11:34:08.82ID:m6/2VNPRp

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・ブーイモ MM9e-rCrM
・オッペケ Srb5-JKB+ [126.253.240.92]
・アウアウウー Sa79-A9nY [106.133.178.22]
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン MM8e-gt9W [133.106.247.4]
(これらに構わないように!!)

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド594reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1679228892/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952無記無記名 (スプープ Sd03-d7qZ [1.73.131.103])
垢版 |
2023/04/18(火) 22:02:10.15ID:roGGDP0gd
>>948
ある程度減量してきたなら落ち幅は緩やかになってく
長年溜め込んだ脂肪はしつこいよ
有酸素運動を今よりめちゃくちゃ増やすとか防御反応による停滞ならガッツリ食べて反応見るとか
ダイエットは年単位で見た方がいい

落とす量にもよるけど
0953無記無記名 (オッペケ Src1-TV7s [126.254.249.159])
垢版 |
2023/04/19(水) 01:52:25.55ID:DXuMvuhNr
>>931
バーピーもいいけど続かなきゃ意味がないから一日の総心拍数を増やす意識でちょっとしんどい立ち方歩き方座り方とか続けるといいですよ
いわゆる生活強度が上がって消費カロリーが増えます
0954無記無記名 (オッペケ Src1-TV7s [126.254.249.159])
垢版 |
2023/04/19(水) 01:56:18.14ID:DXuMvuhNr
>>937
脊柱だけで体幹支える意識でいませんか?

実際に体幹を支えているのは脊柱周り、胸郭周り広背筋、肩甲骨周り、腹圧や頭や太ももからの張力全てのバランスをコントロールしてあわせた上での脱力と負荷に対する自然な力みが重要です
全身にゆるく力を入れることで脊柱だけ力入れるより剛性が上がることで実感できると思います
0955無記無記名 (ワッチョイ ddec-2l5q [114.175.177.146])
垢版 |
2023/04/19(水) 02:41:10.97ID:q6acWwFU0
>>951
誰も気にして無いってこと?
改めて調べたら筋肉が不均衡につくどころか膝に悪影響だから辞めとけってさ
日本の記事や動画は検索出来なかったけど日本だとアブダクター&アダクターはマイナーで誰も気にしないのかな

https://youtu.be/PMiiOZBRwyM
https://www.shape.com/fitness/workouts/7-exercises-and-gym-machines-skip
https://www.huffpost.com/entry/5-exercise-machines-you-should-never-use-at-the-gym_b_6794828
0956無記無記名 (ワッチョイ cb93-baic [121.200.142.242])
垢版 |
2023/04/19(水) 03:51:01.46ID:jdG8/bk60
>>950
スレ立ててね
0960無記無記名 (ワッチョイ 234c-Przb [27.127.131.25])
垢版 |
2023/04/19(水) 07:45:59.22ID:t9Yd+dl30
質問スレなんだから別にいいけど
答える側のためのスレじゃないからね
0965無記無記名 (ワッチョイ 234c-Przb [27.127.131.25])
垢版 |
2023/04/19(水) 09:35:48.95ID:t9Yd+dl30
個人的には何でもいいけど気に入らないやつは次スレで直せばいいよ
2週間くらいでしょ
0968無記無記名 (ブーイモ MM6b-1Mqk [163.49.214.204])
垢版 |
2023/04/19(水) 11:32:23.95ID:kQqoRKQ3M
>>967
何いってんだかねえ
ケトにしたところで筋肥大させたいならオーバーカロリーにしなきゃならない
オーバーカロリーにするのなら「なんでわざわざケトやってんの?」という話になる
どういう食事管理にせよオーバーカロリーにすれば太るので
しかもケトで筋肥大させようとすると効率落ちる
高コストなケトをわざわざやっておいてオーバーカロリーさせるなんてまさに意味不明
そもそもの問題は>>966がアクセルとブレーキをどっちも踏もうとしていること
まずすべきことは何を目的にそんな意味不明なことをやっているかを詳しく具体的に説明させること
目的がはっきりすればどうすべきかの返答ができる
0970無記無記名 (ワッチョイ 4b42-smcJ [153.246.129.146])
垢版 |
2023/04/19(水) 11:44:50.41ID:y+dQ2hx90
別にアンダーカロリーでも筋肥大するけどね
というか、した

あんまり脂肪が少ないとエネルギー不足時に筋肉の分解が起こるので筋肥大の成果が相殺されるってこともあるんだろうけど、筋肥大とカロリー総量って本質的にあんま関係ないんじゃないかと思う
0972無記無記名 (ワッチョイ 234c-Przb [27.127.131.25])
垢版 |
2023/04/19(水) 11:56:18.27ID:t9Yd+dl30
ヤバい奴がいるんだなって思うくらいかな
0973無記無記名 (ワッチョイ 236a-JHn2 [123.218.180.58])
垢版 |
2023/04/19(水) 11:56:32.16ID:G0IbjNB/0
>>971
無いよ>>1に書いてある注意喚起も無意味、構う奴は構う
0974無記無記名 (ワッチョイ 234c-Przb [27.127.131.25])
垢版 |
2023/04/19(水) 11:57:34.73ID:t9Yd+dl30
>>970
脂肪とカロリーはイコールじゃないやん
0975無記無記名 (ワッチョイ cb93-baic [121.200.142.242])
垢版 |
2023/04/19(水) 11:59:54.72ID:jdG8/bk60
>>970
昨日ツイッターでアンダーカロリーでも筋力強化はできるけど
筋肥大はしないって論文紹介してる人いたわ

残念ながらブックマークしたつもりがしてなかった
0977無記無記名 (ワッチョイ cb93-baic [121.200.142.242])
垢版 |
2023/04/19(水) 12:06:40.51ID:jdG8/bk60
>>976
個別の結果と集合的な結果じゃ違うのは分かってる

「本質的にあんま関係ないんじゃないか」というのは難しそうってだけ
0978無記無記名 (ワッチョイ 234c-Przb [27.127.131.25])
垢版 |
2023/04/19(水) 12:06:45.38ID:t9Yd+dl30
>>976
アンダーカロリーってどんくらいアンダーで何食ってたの?
筋肥大したってどうやって判断してるの?
0979無記無記名 (ブーイモ MM4b-1Mqk [133.159.148.18])
垢版 |
2023/04/19(水) 12:11:47.99ID:rD3lrBC2M
アンダーカロリーでの筋出力増加はできるよ、筋肥大もできるかもしれない
とても限られた条件下での話だけど、全く不可能ってわけじゃない
できることもある、実際やったこともある
ただそんなスペシャルな例外を、今この話の流れで持ち出すことにはなんの意味もない
ただケチをつけたいだけの例のアウアウセンセだよ
話の論点をずらして混乱させたいだけの人なのでほっとけばよろしい
0980無記無記名 (ワッチョイ 4b42-smcJ [153.246.129.146])
垢版 |
2023/04/19(水) 12:12:50.07ID:y+dQ2hx90
>>978
おれは180cmで80kgくらいなんだけど、摂取は2000~2300kcalくらいに抑えてる
実際脂肪は落ちてて、へそ周りは1年で10cmくらい縮んだ
だからアンダーカロリーだと思う

他方、胸とか肩とかはどんどんデカくなってる
Tシャツがパンパンになってるし、測っても胸囲で10cmくらいは増えてる
上腕も太腿もそれなりに太くなってて、体重もトータルでは増えてる
これは筋肥大だと思ってる

従って、別にアンダーカロリーでも筋肥大はすると思ってる
0984無記無記名 (アウアウウー Saa9-1rsD [106.133.98.242])
垢版 |
2023/04/19(水) 12:21:44.39ID:rL4XWiQTa
体重増えてるならアンダーカロリーでは無いのでは?
0985無記無記名 (ワッチョイ 4b42-smcJ [153.246.129.146])
垢版 |
2023/04/19(水) 12:29:32.30ID:y+dQ2hx90
まあ上級者だとどんなに頑張っても筋肥大自体ちょっとしか起こらないみたいだからね
それだとちょっとしたカタボリックで全部帳消しになっちゃったりすると思うので、上級者がアンダーカロリーで筋肥大させるのはほぼ無理なんだろうと思う

まあでもここで質問する人は大概上級者ではないからね
0986無記無記名 (アウアウウー Saa9-+e1l [106.130.206.51])
垢版 |
2023/04/19(水) 12:33:18.00ID:dmFGx478a
胸と背中で同じセット数行うと
胸ばかり筋肉痛になるんですが
単純に背中に効かせるのが下手なだけ?
それとも皆胸の方がなりやすかったりしますか?
0989無記無記名 (スップ Sd03-8zPj [1.75.9.200])
垢版 |
2023/04/19(水) 12:54:17.64ID:uGiRDcqsd
>>984
体組成が変わらなければそうだけど1kgあたりのカロリーが筋肉と脂肪で違うからなんとも言えないのでは

アンダーカロリーでもある程度までは肥大は当然するよ
遺伝やホルモンバランス的に設計された標準体型から大きく外れるほどいろいろ工夫しなくちゃならない
0990無記無記名 (ブーイモ MM6b-vxQB [163.49.214.104])
垢版 |
2023/04/19(水) 12:55:24.70ID:/5AsNi3iM
初心者とやらが100kcal単位でのカロリーコントロールを厳密に実行し
初心者とやらが中上級並みにきっちり効かせるトレーニングを
初心者とやらが最適なボリューム、頻度でそれを継続して実行できるのであれば
アンダーカロリー下でも筋肥大できる可能性がある
で、それをこんなところで語ることになんの意味が?
そういうこと
0991無記無記名 (ワッチョイ 4b42-smcJ [153.246.129.146])
垢版 |
2023/04/19(水) 13:02:54.77ID:y+dQ2hx90
>>984
だとしたらオーバーカロリーでも脂肪が落ちてへそ周りが10cmもサイズダウンすることがあるって話になるんだけど、そっちの方がアンダーカロリーでも筋肥大するって話より更にセンセーショナルな気がするけど
0992無記無記名 (テテンテンテン MM4b-tuAX [133.106.50.53])
垢版 |
2023/04/19(水) 13:11:42.89ID:peXGektcM
ほどほどの食事とりながら毎日ランニングして毎日筋トレしてみろ
1年間続けたら脂肪は減って筋肉は増えてるってやらなくてもわからんか?

アンダーカロリーは筋肉つかないなんか言い出したら増量減量の考えもぶっ飛ぶだろ
0993無記無記名 (アウアウウー Saa9-1rsD [106.133.98.169])
垢版 |
2023/04/19(水) 13:19:12.02ID:sUf4+8oYa
>>989
アンダーカロリーで筋肥大は否定してないよ
実際俺も半年やって実践できてるし
ただ、アンダーカロリーで体重増えるって妙な表現だなと思って
0995無記無記名 (スププ Sd43-EAGO [49.98.244.65 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/19(水) 13:22:48.76ID:H/40jWcXd
初心者ボーナス期間でなら可能だとは思う
0996無記無記名 (ワッチョイ 4b42-smcJ [153.246.129.146])
垢版 |
2023/04/19(水) 13:31:30.36ID:y+dQ2hx90
そもそも減量という概念自体が、アンダーカロリーにして筋肉と脂肪をカタボリックさせつつ、トレーニングで筋肥大を誘発して筋肉についてはカタボリックの効果を相殺しようとするものなんじゃないの

トレーニングをするとカタボリックが止まるとかそういうのないでしょ
0999無記無記名 (ワッチョイ dd42-K0xA [114.151.129.45])
垢版 |
2023/04/19(水) 14:22:10.30ID:83E1R3R/0
AIチャットに聞いたがアンダーカロリーでも筋肥大はするらしい
扱える重量は減るけど筋肉は増えてる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 2時間 50分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況