X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド595reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ササクッテロル Spd7-bj0i [126.233.245.2])
垢版 |
2023/04/07(金) 11:34:08.82ID:m6/2VNPRp

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・ブーイモ MM9e-rCrM
・オッペケ Srb5-JKB+ [126.253.240.92]
・アウアウウー Sa79-A9nY [106.133.178.22]
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン MM8e-gt9W [133.106.247.4]
(これらに構わないように!!)

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド594reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1679228892/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0023無記無記名 (ワッチョイ 6bec-gPQq [153.161.131.190])
垢版 |
2023/04/08(土) 00:20:29.88ID:Ts+VXu0m0
>>21
ケツもついて足の裏も全部ついてるのが前提なんだが
0026無記無記名 (スッップ Sd03-pbGt [49.98.211.159])
垢版 |
2023/04/08(土) 06:41:01.47ID:2YyEC1DDd
胸筋の筋肉痛って真ん中の方もなるの?
端の方はなるんだけど。
0027無記無記名 (ワッチョイ eb93-Rzwh [121.200.142.242])
垢版 |
2023/04/08(土) 06:54:05.57ID:59E0pgnd0
>>21
「肘を肩の高さまで下げないと赤」になったんだよ
0028無記無記名 (ブーイモ MM03-4a4C [49.239.64.244])
垢版 |
2023/04/08(土) 08:28:14.08ID:SMZmsgUCM
>>12
だったら処方した医師に相談しろ
その薬が治療に必要だから処方されたのに勝手な判断で余計なことをするな
気になることがあるなら処方される前に担当医に伝えておくべき
お前みたいなのが勝手なことを繰り返すから薬剤耐性菌とか出てくるんだわ
こんなとこで相談してないで担当医に相談しろ
筋肥大への影響があるかないかなんてのも、そいつに聞くべきことだ
根本的にやってることがおかしい
0029無記無記名 (アウアウウー Sa21-7FIA [106.133.164.129])
垢版 |
2023/04/08(土) 08:44:48.93ID:YeMI+U+sa
>>7
効率良い方法は一つだけで、それをどこまでやるかってだけの話だからな
トレにしろ食事にしろそこまで上を目指してないなら質問者自身の判断でそこそこで切り上げればいいだけで、わざわざ真実を歪めたり効率悪い方法を勧めたりする必要はない
0030無記無記名 (ワッチョイ e394-twz7 [27.127.131.156])
垢版 |
2023/04/08(土) 08:52:21.97ID:6K7dHWH20
どっちが上かはわからんけどw
過ぎたるは及ばざる
0034無記無記名 (アウアウウー Sa21-ohv4 [106.130.200.189])
垢版 |
2023/04/08(土) 11:07:15.93ID:FC85sYd2a
全身法で隔日で以下のメニューを行っているのですが、将来的に成長が遅れそうな部位ってどこになるのでしょうか
トレーニング時間が15分程度増やせそうなので、1〜2種目増やしたいです
勿論フォームや重量による個人差もあると思いますが、一般論としてお願いします

ベンチプレス
ミリタリープレス
スクワット
ルーマニアンデッドリフト
バーベルロウ
プルアップ
各10レップ3セット
0037無記無記名 (ワッチョイ e30b-e1Bn [27.83.177.87])
垢版 |
2023/04/08(土) 11:33:33.64ID:gZkSZs130
サイドレイズはやらんの??
2頭は加重チンニングだけでも40センチになったよ
0038無記無記名 (ブーイモ MMab-4a4C [133.159.152.254])
垢版 |
2023/04/08(土) 12:01:48.99ID:73Ub88D5M
価値観はひとそれぞれなので何を目指すのも個々で勝手にしてもらえばいいが
俺にとって肉ダルマはただのデブと変わらない唾棄すべき存在
ベンチ豚なんて俺からしたらそこらのデブ以下の存在、ただのデブのほうがまだかわいげがある
ボディビルも肉ダルマに近いので似たようなもん
ただデカけりゃ偉いとか重いもの挙げてりゃ偉いなんて価値観は俺には無い
0039無記無記名 (アウアウウー Sa21-ohv4 [106.130.203.87])
垢版 |
2023/04/08(土) 12:02:08.68ID:+JKbDURza
上半身で入れるとしたら二頭・三頭・肩サイドあたりですかね
カーフはランニングや登山するからいらないかな
0040無記無記名 (ワッチョイ adb8-xf6X [126.127.30.253])
垢版 |
2023/04/08(土) 12:26:10.98ID:uOKdKxAR0
腕を伸ばしての伸展と外転が広背筋に効くと聞いたのですがケーブル以外におすすめの種目はありますか?(懸垂は殿堂入りということで…)ご教示願います。

背中厚みはつくのですが広がりが無いので。
0044無記無記名 (ワッチョイ fb2f-h07K [223.132.6.44])
垢版 |
2023/04/08(土) 12:51:35.19ID:NBXif2Cu0
ハムストを自宅で鍛えたいのですが、デッド系とヒップリフト系だとどちらが有効でしょうか?
ヒップリフトは下手で腰痛めやすいかも


ダンベルのみです
0046無記無記名 (ワッチョイ eb93-Rzwh [121.200.142.242])
垢版 |
2023/04/08(土) 12:59:29.46ID:59E0pgnd0
>>44
最近はノルディックハムカール用の器具が安く売ってるぞ
ドアが壊れるかもしれんが
0047無記無記名 (アウアウウー Sa21-ohv4 [106.130.203.87])
垢版 |
2023/04/08(土) 13:06:07.09ID:+JKbDURza
>>44
自宅だとあまり高重量扱えないと思うので、ルーマニアンやスティッフレッグドのデッドリフトでストレッチをかけるのをメインにするのはどうでしょうか
ベテランではないので参考程度に
0048無記無記名 (アウアウウー Sa21-v+dW [106.133.211.31])
垢版 |
2023/04/08(土) 13:42:29.95ID:nFA2UBMaa
ダンベルフライ15キロで
インターバル1分ないくらいで
平均15.15.13.11repの4setは出来るようになったんだけど重さって上げていくべき?
YouTuberがダンベルフライの重さを上げると怪我して危険だから15キロで十分って言ってたんだけど
重さよりフォームをもっと追及したほうがいいだろうか
今はフォーム追及+たまに5set目増やしてやってる
0049無記無記名 (ブーイモ MM4b-4a4C [163.49.211.28])
垢版 |
2023/04/08(土) 14:02:02.42ID:H841dFllM
>>48
書いてあることがしっちゃかめっちゃかでどこから指摘したらいいやら
はあ
とりあえずフォームを追求とか求道者みたいな訳の分からないことを言わなくていいから
追求しなくていいけどフォームが適切であるのは当たり前、そうじゃないと怪我するから、そうじゃないと効かないから
追求するなんてほどややこしいものではないので、普通に適切なフォームでやってください
そのうえで重量を求めていくのも当たり前
ものすごく基本中の基本なお話で、こんなことを他人に尋ねないの
それをずっと続けて重量がどんどんどんどん伸びていってこのままだと危険だとか
痛みが強く出るとか、そういう時はいつかくるしそうなったら他にも色々と考える必要が出てくるけど
貴方のようなド素人はまだそんなこと一切考えなくていいです
当分は正しいフォームで重量を伸ばしていくことにただただ専念してくださいな
もし少しでも効率よく肥大させたくてこんなくだらない質問をしているのだとしたら
家トレをやめてジムに行くのが先決です
家トレだとすごく効率が悪いので、家トレを選んだ時点で効率を求めるのは諦めましょう
ダンベルとベンチだけでほいほい大きくなるのならジムなんてだれも利用しません
0052無記無記名 (アウアウアー Sa8b-KGtA [27.85.205.132])
垢版 |
2023/04/08(土) 14:11:16.28ID:PLAf+YtZa
>>48
フライだけでいうなら俺も経験的に15キロ以上は安易に増やさない方がいいと思う、二頭筋長頭腱を痛めたことがある。
だからといってストレッチかけすぎるのも肩を痛める原因になるし、大胸筋だけがストレッチのかかる範囲で15キロ以内の重さでやる方が怪我は少なくなるだろうね。
あとは他の種目で頑張るかな
0053無記無記名 (オッペケ Sr19-svzz [126.156.242.127])
垢版 |
2023/04/08(土) 14:16:45.33ID:0JDrEu3Kr
腹って単体で鍛えるものではないです

体幹を固める上でショルダーパッキングやら、骨盤前傾と大腿周囲の筋肉によるロックで重心コントロールする際のコントロールに副次的に必要ですけどメインで負荷を受けさせるような使い方はしたら死ぬので
0054無記無記名 (スプープ Sdc3-foNE [1.73.131.63])
垢版 |
2023/04/08(土) 14:23:54.75ID:vu+vvsC9d
話長すぎわろた
0055無記無記名 (アウアウウー Sa21-ohv4 [106.130.201.194])
垢版 |
2023/04/08(土) 14:25:46.00ID:ALazKXeha
コンパウンド種目だけで鍛えた体と
アイソレーション種目を追加した体って実際どれくらい違うんだろ

知り合いの八年くらい筋トレしてる奴は、ほとんどレイズ系の種目やってないのに肩がメロンみたいだったし
0056無記無記名 (オッペケ Sr19-svzz [126.156.242.127])
垢版 |
2023/04/08(土) 14:33:23.14ID:0JDrEu3Kr
>>55
アイソレーションで鍛えるほうが扱う重量は少なくてすむしメリハリのある見栄えになります

ただ体幹の厚みがないし、全体的なのっぺりとした厚みが出ないです
あとバランスが狂って運動能力が下がりますのでスポーツに活かしにくいです
0060無記無記名 (アウアウウー Sa21-RLTi [106.131.72.68])
垢版 |
2023/04/08(土) 14:50:13.49ID:vxROeAsBa
ダンベルどころかバーベルだけでデカくなってすまんなwww
ダンベルなんて筋トレ始めて3ヶ月までしか触っとらんわwwwバーベルだけで十分過ぎるwww
あ、バーベルで重量求める人は豚なんだっけ?w
豚並にデカくなってから言えよヒョロガリブーイモwwwwww
0061無記無記名 (アウアウウー Sa21-RLTi [106.131.72.68])
垢版 |
2023/04/08(土) 14:52:42.63ID:vxROeAsBa
BIG3ってトレーニングの基礎だと思ってたんだけど、それ要らないってのつまりは基礎もないくせにトレーニング語ってるって事やろ!?www
雑魚すぎん!?www
ある程度のとこでBIG3止めたって、そのある程度とかtotal350もいかずに止めてんだろwww
雑魚すぎん!?www
0062無記無記名 (アウアウウー Sa21-RLTi [106.131.72.68])
垢版 |
2023/04/08(土) 14:53:32.97ID:vxROeAsBa
ブーイモくんはホントに毎回笑かしてくれるわwww
惨め過ぎておもろいからそのままヒョロガリでいろwww
0063無記無記名 (アウアウアー Sa8b-KGtA [27.85.205.132])
垢版 |
2023/04/08(土) 16:02:00.22ID:PLAf+YtZa
>>59
基準ではないけど参考程度に
嶋田慶太はフライを12.5キロでやってる
この重さでも十分ですよと言ってた
0064無記無記名 (アウアウウー Sa21-ohv4 [106.130.200.20])
垢版 |
2023/04/08(土) 16:07:46.20ID:vat1K4nAa
稚拙な大人ってどうしてそうなっちゃったんだろうな
0065無記無記名 (ワントンキン MMe3-6M/b [153.147.198.7])
垢版 |
2023/04/08(土) 18:02:04.50ID:/fQNCGSPM
>>53
副次的に必要なら当然鍛えた方がより良いだろ
何のためにわざわざベルトまで使って腹固めるんだって話だわ
0066無記無記名 (オッペケ Sr19-svzz [126.253.224.14])
垢版 |
2023/04/08(土) 18:06:39.41ID:DJXudeDar
>>65
単体で鍛えずともそれなりに高重量のBIG3やってれば連動した機能としても見た目としても十分鍛えられますし、単体で鍛えるメリットがあまりありません

サイヤマンみたいに腹筋だけ際立った見た目にしたいなら別ですけど、体幹で全体とのバランスや連動を損なうのはスポーツにはそれなりのデメリットですし見た目は個人の美的趣味によりますね
0069無記無記名 (ワッチョイ 8d92-izbf [14.10.87.160])
垢版 |
2023/04/08(土) 18:20:48.25ID:5SzxP+FP0
今度初めて筋トレの為に仕事帰りにジムに通う事にしたんですが、
ジムバッグにいつものランシューズが入りません。
筋トレのみ使用で軽くてかさばらないシューズてあったりするもんでしょうか?
0071無記無記名 (ワッチョイ eb93-Rzwh [121.200.142.242])
垢版 |
2023/04/08(土) 18:36:02.46ID:59E0pgnd0
>>69
ワークマンの建さんなどのたび靴
https://workman.jp/shop/g/g2300051506741/

ベアフットシューズ
https://www.ama;zonmazon.co.jp/dp/B08QCLZLXH

有名デッドリフト用スリッパのパチモン
https://www.a;liexpress.com/item/1005004788742158.html
0072無記無記名 (アウアウウー Sa21-RLTi [106.131.71.73])
垢版 |
2023/04/08(土) 18:47:50.99ID:74MbrtoTa
高重量持てば結果的に鍛えられる腹筋を個別に鍛える意義はないというだけの話なのに、個別に鍛えたら重量上がるだろとか言ったらそりゃあたおか扱いされるわな
腹筋鍛えただけで高重量持てるようになる訳ないだろ常識的に考えて
0073無記無記名 (アウアウウー Sa21-RLTi [106.131.71.73])
垢版 |
2023/04/08(土) 18:51:12.82ID:74MbrtoTa
高重量持てないから腹筋を個別に鍛える必要があるんやろな
まぁ個別に鍛える事は否定せんけど、効率は悪いと思うでw
0075無記無記名 (ワッチョイ eb93-Rzwh [121.200.142.242])
垢版 |
2023/04/08(土) 19:12:45.72ID:59E0pgnd0
一部実体参照使わないとamazonって書けないところを編集ミスった

https://www.ama;zon.co.jp/dp/B08QCLZLXH
0076無記無記名 (ブーイモ MMf1-4a4C [210.148.125.33])
垢版 |
2023/04/08(土) 19:20:52.37ID:v88KAmmYM
腹筋は他のトレーニングのついででも刺激入るので、あえてわざわざやらんでいいという考え方もあるし
実際それで問題が起きないのなら何もしなくてもいい
自分の考えがあって(たとえば腹の見栄えは特に大事だと思っているとか)ならもちろんやればいい
腹筋はBIG3と同じで無理にやらにゃならんようなものではない、不要と思うならやらなくていい
俺はお腹って一番見栄えに大事だと思ってるのでわざわざ腹筋用のメニューもやってる
ただし家トレでやってる人は腹筋に満足な刺激は入らないから腹筋用にもなにかやらんと話にならないと思う
もっともやったところで家トレで腹筋にしっかり刺激いれるのは結構難しい
0080無記無記名 (ワッチョイ e38e-cokS [123.223.189.211])
垢版 |
2023/04/08(土) 20:08:23.52ID:XFZXgr3g0
>>48
そんなにガツガツ重量求めてくような種目じゃないけど軽いと感じるなら上げればいいだけ
軽いと感じる重量で怪我する奴なんか存在しない
怪我ってのは無理に高重量をやろうとしてするもの
0081無記無記名 (ブーイモ MM4b-4a4C [163.49.209.109])
垢版 |
2023/04/08(土) 20:20:50.74ID:YsMndN+6M
>>69
>>77
見てみたがびっくりした、あんなものがGGで流行ったの?
シューズはソールが平らでしっかりしてたらならなんでもいいと思ってるけど足袋みたいなのはないわ
なんでもいいとは言ったが、甲と指先までは厚みのあるシューズがいい(やや安全靴的な意味で)
プレート落として指骨折とか洒落にもならない
なのでトレーニング用としてはコンパクトなシューズっておすすめにならない
安いやつでいいけど多少ごついやつがいい
シューズを小さくするのではなくバッグを大きくするべき
ごついシューズで良かった、と思う日は必ず来るし
多分何度も来る
0082無記無記名 (アウアウウー Sa21-ohv4 [106.155.14.176])
垢版 |
2023/04/08(土) 20:37:58.50ID:OGbmwlSia
腹筋って減量したときに足らないなあって思ったらやるくらいのものじゃないの?
0083無記無記名 (ワッチョイ e394-twz7 [27.127.131.156])
垢版 |
2023/04/08(土) 20:58:10.22ID:6K7dHWH20
ちがうよ
0084無記無記名 (ワッチョイ 2d0b-XXwl [36.8.211.225])
垢版 |
2023/04/08(土) 21:07:46.62ID:OFjVinnN0
みなさんグルタミンは普通に水に溶かして飲んでる?マイプロのグルタミン無味無臭とあるけどなんとも言えない香りが気になるから筋トレ後に飲んで度々「うぅ…」ってなる
0086無記無記名 (ワッチョイ 5dcd-gPQq [220.146.8.227])
垢版 |
2023/04/08(土) 21:52:15.06ID:ZghrnNwV0
>>84
塩でも混ぜとけよ
0088無記無記名 (ワッチョイ 6bec-gPQq [153.161.131.190])
垢版 |
2023/04/08(土) 23:18:09.85ID:Ts+VXu0m0
>>87
んで質問は?
0090無記無記名 (オッペケ Sr19-svzz [126.253.224.14])
垢版 |
2023/04/09(日) 00:26:22.02ID:IJ269jVBr
>>70
BIG3に必要な体幹の強さは体幹を構成する一要素をバランス悪く鍛えることではないということです

体の動作っていうのは何でもそうですが筋肉が四方八方から引き合ってバランスを保つ中で加重に対してコントロールして挙上しますが、一要素だけ大きく強くなると拮抗筋が対処しずらくなり代償動作が出ることで狂ったフォームになり怪我をしがちになります
一般動作で簡単に言うと例えば腹筋が弱いと反り腰になり、逆や腸腰筋が弱かったりハムが強いと猫背になりがちになります

体幹に関わる筋肉はコンパウンドで全体を鍛えるにこしたことはありません
0091無記無記名 (ワッチョイ e30b-e1Bn [27.83.177.87])
垢版 |
2023/04/09(日) 00:42:02.82ID:a21xUj7w0
チンニングはわざとサムアラウンドでやり込むといつの間にか前腕太くなってるよ
加重20キロまではサムレスでやってたけど、今はサムアラウンドでやってる
0092無記無記名 (ワッチョイ 5d1c-jIOS [220.158.35.213])
垢版 |
2023/04/09(日) 06:37:47.67ID:WkyAlo/G0
いつもベンチと三頭筋の日に肩をやってるんですが、週2日、1種目ずつ入れるとしたら
何がベストですか?現在はアーノルドプレスとラテラルレイズをやっています。

プレス系で重いの、ラテラルレイズで高回数の刺激を・・と思ってやっていたのですが、
2日ともプレス系にしようかと思いついたので・・・
0093無記無記名 (スーップ Sd03-k1Dj [49.106.81.78])
垢版 |
2023/04/09(日) 07:59:04.53ID:W5T2u3gjd
筋肉痛があっても筋トレってしてもいいんですか?
0094無記無記名 (ブーイモ MMf1-4a4C [210.138.176.129])
垢版 |
2023/04/09(日) 08:05:54.82ID:JhxvEBUqM
>>84
グルタミンのような不要なものをわざわざ摂る趣味はないので摂ってない、摂るのであれば水で摂る
原則としてカロリーとPFCの管理さえ正しくできていれば粉のものは一切不要
イントラもただの水でいい、プレワークアウトなんて噴飯もののゴミ
どうせなら口にあうほうがいいのでスポーツドリンクにしてるけど、そんな程度のもの
PFCが適切に管理できているならプロテインもいらない
プロテイン抜きでPFCを適切に維持しかつカロリーも適正範囲に納めるのは至難の業なのでプロテイン使ってるだけ
特に減量期はFPC維持したままカロリーを適正値に納めるのが難しくなる
プロテインを使う方が管理が圧倒的に楽で安上がりだから使うのであってプロテインのほうが望ましいからではない
筋トレするうえで不可欠な粉ものなんてただの1つもない、全部いらない
摂ってもいいかな?と思えるのはクレアチンくらいなもんだしこれすらなくても良い
そんなにまでしてインチキしたいのならクソみたいな粉なんかいらんからステロイド入れろ
あれで得られる効果と比べたらどんな粉も蚊のションベンほども効かない
粉ものなんてどうでもいいので、食事と睡眠、休息をしっかり適切に管理してあとは吐くほどトレーニングしろ
ただし常に回復も忘れないように
トレーニングと同じだけ回復も大切、ナチュラルは特に
0096無記無記名 (スッップ Sd03-UBtV [49.96.25.38])
垢版 |
2023/04/09(日) 08:27:11.67ID:CeAyPRsAd
食べ物に味の素をかけない奴はバカ
そのうえ味覚異常
0098無記無記名 (ワッチョイ eb93-Rzwh [121.200.142.242])
垢版 |
2023/04/09(日) 08:33:07.77ID:fEcfjnYM0
>>96
グルタミン(glutamine)とャOルタミン酸(glutamate)を混同してそう
0099無記無記名 (ワッチョイ a5e3-Alym [112.70.181.222])
垢版 |
2023/04/09(日) 08:40:03.73ID:1AYgAo6G0
>>94
最初の1行だけでいいだろ
聞かれても無いことをツラツラ書いても誰も見てないぞw
0101無記無記名 (ワッチョイ e394-twz7 [27.127.131.156])
垢版 |
2023/04/09(日) 08:54:58.13ID:GVaPwPwj0
ブーイモはだまって10000キロカロリー喰ってろよ
0102無記無記名 (ブーイモ MMe1-4a4C [202.214.167.193])
垢版 |
2023/04/09(日) 09:05:03.87ID:oUgwUKsoM
>>93
全然構わない
ただもし筋肉痛がいつまでも出てるのだとしたらおかしいから
そんなものは出なくなるのが当然なので
もしトレーニング初めて2-3ヶ月立ってるのに未だに筋肉痛になるとしたら
やってることが根本的におかしい
食事管理が不適切か、トレーニング頻度、強度の設定がおかしいか
なにがおかしいかは断定できないが
デタラメと言いたくなるレベルで何かが致命的におかしい
0107無記無記名 (ブーイモ MMab-4a4C [133.159.152.190])
垢版 |
2023/04/09(日) 11:25:36.20ID:PK4qF61SM
アーノルドプレスww
ちょうど先週、一生懸命やってる子がいたわ、めったに見かけないな
あれやる人の頭がおかしいとは全然思わないけど
わざわざジムに来て、家でできることをやってる人は何を考えているのだろう?と思うことはある
特にベンチに複数種のダンベルを持ち込んで1時間以上粘るような人
機材を1時間やそれ以上も専有するのは完全にマナーにもルールにも違反してるし
複数機材の同時専有は最悪なマナー違反だし、そもそもそんなことは自宅でできるだろうに
自宅でできることなら自宅でやればいい
なぜ、ジムを選んでおいてベンチとダンベルだけですべてのメニューを組んでしまうのか
何がやりたいのかまっっっっっっっっっっっったく理解不可能
こういう人はたいていスマホにかかりっきりなので
訳の分からない動画の言う通りを真似してるのかもしれない
ジムであえてダンベルでやることなんてワンハンドローかインクラインアームカール、サイドレイズくらいしかないぞ
サイドレイズもマシンの方がいいな、置いてあるなら
あとはすべてプーリー(マシン)かバーベル
でもきょうびのジムはダンベル40kgまでしか置いてないとこが多いので
軽すぎてワンハンドローはできない
しかたないから回数増やしていくけど限界があるし
そんなわけでジムでダンベルいじるなんてほとんどしない
0108無記無記名 (ワッチョイ e394-twz7 [27.127.131.156])
垢版 |
2023/04/09(日) 11:27:29.86ID:GVaPwPwj0
なんか筋トレやってるのってこんな奴ばっかなのかなと思ってきた
0110無記無記名 (スッププ Sd03-foNE [49.105.103.104])
垢版 |
2023/04/09(日) 11:44:21.11ID:KHbVQgpLd
頼むから長くても5行くらいにまとめてくれ
0114無記無記名 (ワッチョイ 6bec-gPQq [153.161.131.190])
垢版 |
2023/04/09(日) 12:58:35.38ID:5CC6oMOA0
>>110
ワッチョイあるのにNGできないの人はアタマおかしいんちゃう?
0115無記無記名 (スッププ Sd03-foNE [49.105.103.170])
垢版 |
2023/04/09(日) 16:50:53.28ID:SUgalA7Ed
>>114
他のスレにも影響するからなあ
このスレだけのブーイモNGにできればいいんだが
0116無記無記名 (アウアウウー Sa21-ohv4 [106.154.159.27])
垢版 |
2023/04/09(日) 17:00:26.09ID:CoAnn5Bea
最近荷重ランニング初めて
スクワットとデッドリフト以外の下半身メニュー要らないなって感じ始めた
プッシュプルレッグでやってきたけど、レッグの日無くしてプッシュの日にスクワット、プルの日にデッドリフト入れようかな
0117無記無記名 (ワッチョイ 5dcd-gPQq [220.146.8.227])
垢版 |
2023/04/09(日) 17:01:21.33ID:BnEb1bnm0
>>115
全然影響ないよ
0120無記無記名 (アウアウウー Sa21-ohv4 [106.154.159.27])
垢版 |
2023/04/09(日) 17:16:17.02ID:CoAnn5Bea
>>119
荷重といっても20〜30kgくらいだから大したことないよ
けど違和感あったらウォーキングくらいにします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています