X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド593reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (アウアウウー Saef-MEpg [106.146.68.191])
垢版 |
2023/03/06(月) 11:49:55.34ID:19uh2FZpa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・ブーイモ MM9e-rCrM
・オッペケ Srb5-JKB+ [126.253.240.92]
・アウアウウー Sa79-A9nY [106.133.178.22]
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン MM8e-gt9W [133.106.247.4]
(これらに構わないように!!)

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド592reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1677387143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0447無記無記名 (ブーイモ MMcf-fOWf [163.49.209.252])
垢版 |
2023/03/11(土) 08:27:19.46ID:8pyr/zMdM
>>433
基本的に血液中のアミノ酸濃度、エネルギーを常に一定に保つよう食事を管理するので食事に昼食とかないです
増量期も減量期も3時間おきに決まったPFCバランス、カロリーのものを食べます
たとえば07時 10時 13時 16時 17時 21時、こんなふうに
昼食と呼ばれる時間に食べるタイミングが来たらそこでも食べるだけです
分割数をこれ以上増やしても意味ないのでやめましょう
なのでトレーニング前だから特に何かを食べるということもあまりないです
食べる時間が来たらトレーニング中でも前でも食べるだけ
トレーニング開始から20分で食事とかになると面倒なので食事を前倒しにすることもあるけど
私の場合はトレーニングで消費するカロリーを考慮せずカロリー管理をしているのでトレーニング前になにか別で食べますけど
別になんでもいいです、持ち歩きやすくて食べやすいもの、好きなものをどうぞ
無酸素運動は3時間ほどのトレーニングでも200kcalも消費しませんからたいして食べる必要もありません
菓子パン一切れ、おむすび1つ、そんな感じ
自分に甘い人はどうのこうの言い訳してはここぞとばかりに多めに食べたがりますけど普通に太るのでやめましょう
何度も言いますが無酸素運動で消費するカロリーは驚くほど少ないです
トレ前に食べると内蔵に血液が回るから良くないとかほざくアホがいますがガン無視でいいです
くだらない小理屈を振り回しても身体は大くならんのですよ
0448無記無記名 (ワッチョイ bf93-h39t [223.223.91.72])
垢版 |
2023/03/11(土) 08:27:59.34ID:clwuh5nO0
chatGPT荒らしは何かの皮肉のつもりか?
0449無記無記名 (ワッチョイ 7f93-mIEw [121.200.142.242])
垢版 |
2023/03/11(土) 08:31:25.64ID:mkF8Ft+U0
ボディビルダーの筋肉は非実用的と言われることがありますが、本当ですか?

でまともな回答くるぞ
長いから貼らないけど
0451無記無記名 (アウアウウー Sa2b-ISI8 [106.128.36.120])
垢版 |
2023/03/11(土) 08:42:17.54ID:UrOjUJPwa
AIはとりあえずここでよくレスバになるような低次元の話については
一定の一般論的な結論くれること多い気がするけどね
専門的すぎる問題とか個別性の要素が大きい質問はダメって感じ
0453無記無記名 (ワッチョイ df94-U3dW [27.127.131.156])
垢版 |
2023/03/11(土) 09:07:09.62ID:OWL1JysD0
AIは偉そうじゃないからいいね
0455無記無記名 (アウアウウー Sa2b-Ko6G [106.146.114.150])
垢版 |
2023/03/11(土) 10:04:20.88ID:QBeWR+uWa
まあマジレスすると〇〇をできないと使えない!とかいう個人の価値観を全体に押し付けてるだけだわな
サッカー板ではサッカーに使えない筋肉は使えないし、ウ板では大きさと強さが全て、それだけの話
0456無記無記名 (アウアウウー Sa2b-ISI8 [106.128.36.127])
垢版 |
2023/03/11(土) 10:41:07.55ID:XbJbppWma
実際どうでもいいよな
俺は重いもの長時間運ぶ機会もほとんど無いし
0457無記無記名 (オッペケ Srdb-U3dW [126.133.203.162])
垢版 |
2023/03/11(土) 12:07:30.09ID:Z3Y1cT/hr
ダサいというだけではある
0459無記無記名 (アウアウウー Sa2b-ISI8 [106.128.38.154])
垢版 |
2023/03/11(土) 12:39:04.45ID:Xu9dAbvVa
ていうかむしろ邪魔と感じることは多い
背中かけないし長時間手を挙げていられないし
使えないどころか基本的に邪魔
0460無記無記名 (ブーイモ MM8f-fOWf [133.159.149.5])
垢版 |
2023/03/11(土) 12:54:20.90ID:xBxXww4vM
使える筋肉とか言ってる人はマッスルアップがどうとかプランシェがどうか言ってるガリガリな人でしょ
あれ、体重軽くないと圧倒的に不利だから余計な筋肉つけてたらできないし
ボディメイクでつける筋肉はボディメイクのための筋肉、最初から使う予定すらない
過剰についた筋肉は日常生活のあらゆる場面で邪魔になるし
上着を着たり脱いだりするだけでも袖に手が届かなかったりして苦労するのに、そんな筋肉に使えるもクソもあるか
筋トレ博士やガリガリな人にはわからないお話
0461無記無記名 (アウアウウー Sa2b-o0A8 [106.128.50.226])
垢版 |
2023/03/11(土) 12:56:05.79ID:4TRcnsefa
そうやって自重トレやってる人バカにするのもどうかと思うけどな
0462無記無記名 (オッペケ Srdb-U3dW [126.133.203.162])
垢版 |
2023/03/11(土) 12:56:34.64ID:Z3Y1cT/hr
なんだかバカみたいだ
0465無記無記名 (エムゾネ FFff-yIzO [49.106.187.165])
垢版 |
2023/03/11(土) 13:41:24.76ID:lqJREDUlF
AIに自重トレーニングの有効性を聞いてみたら?
ガリとか馬鹿にしてるひとは納得するだろ
0466無記無記名 (ワッチョイ 7f93-mIEw [121.200.142.242])
垢版 |
2023/03/11(土) 13:50:59.57ID:mkF8Ft+U0
>>463
さっきたまたま見てたAthleanXの動画が二頭2種目やるならこれ!って内容で
2種目が見たことのない変態種目だったので紹介
https://youtu.be/ymCcs3lhiLs?t=214

ちなみに1種目は壁に背中付けた
ストリクトのバーベルカールだった(競技バーベルカールのあれ)
0468無記無記名 (スップ Sd7f-tUwl [1.72.7.212])
垢版 |
2023/03/11(土) 14:18:30.77ID:2U15+lMId
>>403
全然「だから」じゃないだろ
そんな事言ってたら体重増えても不利にならない陸上の投てき選手も試合前に10000キロカロリー食べれば簡単に筋肉増えてパワーアップってなっちまうわ
て言うか自分はどうなのよ
誰でも出来る当たり前の事なんだからたくさん食っててナチュラルでベンチ160くらいは軽く挙がる立派な筋肉付いてるんだろうな?
出来てないならまさに机上の空論だぞ
0469無記無記名 (スププ Sdff-C1kr [49.96.40.195])
垢版 |
2023/03/11(土) 14:25:05.26ID:Uu5205Fcd
>>468
>そんな事言ってたら体重増えても不利にならない陸上の投てき選手も試合前に10000キロカロリー食べれば簡単に筋肉増えてパワーアップってなっちまうわ

なりません
0470無記無記名 (ワッチョイ 7f9a-yIzO [217.178.26.41])
垢版 |
2023/03/11(土) 14:39:44.57ID:Tonm13BH0
もう10000kcalの話はええって
0472無記無記名 (ブーイモ MMab-fOWf [202.214.231.137])
垢版 |
2023/03/11(土) 16:50:59.20ID:Q4qyxxHtM
>>470
なんでやん
1万キロカロリー食え(キリッ はテンプレに入れるべきだと思うくらい汎用性の高いポンコツ撃退ワードだぞ
わけわからん質問するやつには全部これ与えておけばいい
どんどん使え
0473無記無記名 (ワッチョイ 67cd-b9tG [220.146.8.227])
垢版 |
2023/03/11(土) 17:09:14.67ID:vmcRr9F60
>>460
おまえベンチ100も上がらんガリガリなんやろ?
チンカスやん
0474無記無記名 (ワントンキン MMbf-MYI5 [153.248.106.32])
垢版 |
2023/03/11(土) 17:24:42.84ID:vvbTViwbM
何やねん
0475無記無記名 (オッペケ Srdb-U3dW [126.133.203.162])
垢版 |
2023/03/11(土) 17:33:07.44ID:Z3Y1cT/hr
10000キロカロリーつまらんからもういいわ
全然効果的じゃないし
0476無記無記名 (ラクッペペ MM8f-pOJ+ [133.106.89.43])
垢版 |
2023/03/11(土) 17:35:26.73ID:sRza2ffWM
すぐ喧嘩するなあ
いろんな説があるんだから自分にとって気持ちいいもん信じりゃええ
他人を否定する意味なし
信仰の自由
0477無記無記名 (ワッチョイ df43-ISI8 [59.140.139.241])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:49:34.69ID:0+7An99m0
他人を論破しても1gの筋肉にもならないしねえ
0478無記無記名 (アウアウウー Sa2b-Yo96 [106.131.72.163])
垢版 |
2023/03/11(土) 18:50:03.84ID:WO3CUIUaa
>>472
1万キロカロリー食ってこいよ

あと筋肉が邪魔で生活に支障が出るの話、単純に関節が固いだけだと思います
0481無記無記名 (ワッチョイ df43-ISI8 [59.140.139.241])
垢版 |
2023/03/11(土) 20:08:19.68ID:0+7An99m0
海外のステビルダーと知り合いの方が来てて臭
0482無記無記名 (アウアウウー Sa2b-Yo96 [106.131.71.231])
垢版 |
2023/03/11(土) 20:17:18.60ID:c0vnOzjra
イマジナリーステビルダーは笑うからやめろ
0483無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-GaBp [121.111.46.183])
垢版 |
2023/03/11(土) 21:06:13.63ID:gA01+6EA0
レップ数の設定で、筋力アップを目的とする数、筋肥大を目的とする数、筋持久力を目的とする数というのをよく見ますが、筋力アップと筋肥大ってどう違うのですか?
筋肥大させれば相応に筋力アップもすると思うのですが…
0485無記無記名 (ワッチョイ 07ec-b9tG [58.88.90.165])
垢版 |
2023/03/11(土) 21:40:36.67ID:MDGuwljg0
>>483
10か0かで考えなくて良いです
筋力アップのレップ数であっても筋肥大はします
単に7:3などどちらに重きをおくかという話
0486無記無記名 (スッップ Sdff-C1kr [49.98.161.241])
垢版 |
2023/03/11(土) 21:41:02.61ID:RWBJeAVfd
>>483
一口に筋肥大と言っても、筋形質肥大と収縮タンパク質肥大で異なる
筋力を担うのは収縮タンパク質であり、筋形質はその為のエネルギーを供給するもの
低重量高レップで狙えるのは筋形質肥大だし、高重量低レップで狙えるのは収縮タンパク質肥大
更に1RMかそれに近い重量上げる事により神経系の発達を狙う事もある

https://www.dnszone.jp/magazine/2022/22499
>筋力を受け持っているのはアクチンやミオシンなどの収縮タンパク質である。これらを増やせば筋力向上する。もちろん収縮タンパク質も増大(筋肥大)する。

>収縮タンパク質にエネルギーを与えるのがミトコンドリアや毛細血管、筋小胞体、グリコーゲンなどであり、それらをまとめて筋形質と呼ぶ。これらが肥大すると筋肉量は増えるが、筋力はあまり変わらない。

>言い換えると、収縮タンパク質を増やせば筋力が向上し、筋肥大も起こる。筋形質を増やせば筋肥大のみが起こるということになる。

>では思い切ってレップスを20~30にしてはどうだろうか。この場合はほとんど筋形質のみを狙うことになる。
0488無記無記名 (ワッチョイ 87c4-gmN8 [202.162.157.216])
垢版 |
2023/03/11(土) 22:38:58.12ID:k3WjIpyJ0
>>445
耳動かせるし筋肉あるやろ
0490無記無記名 (アウアウウー Sa2b-Ko6G [106.146.118.202])
垢版 |
2023/03/12(日) 04:32:30.45ID:EESHxxFPa
>>483
筋力アップってのはこの場合神経系の適応や動員率の増加により筋肥大を伴わずに筋出力が上がることを指す
筋肥大効果は5-40RMまでほとんど変わらないが、そのときの1RMは低RMのほうが高くなる傾向にある
これは俗に言う重さに慣れるとかいうやつだと思われる
0491無記無記名 (アウアウウー Sa2b-2SLE [106.146.51.75])
垢版 |
2023/03/12(日) 06:11:29.75ID:4EoXZn/Ua
上腕三頭筋がデカくなりません
前に試しに胸の日以外にやったらベンチプレスで疲労していて重量が落ちたので、胸の日に上腕三頭筋をやってます
バーベルやダンベルの種目をやると肘がゴリゴリ言うので種目はずっとケーブルプレスダウンやってます
5年くらい40kg前後で8レップ3セット停滞してます
0498無記無記名 (オッペケ Srdb-CKml [126.167.84.72])
垢版 |
2023/03/12(日) 07:54:43.52ID:AsGssyxRr
私の摂取カロリーは53万です
0499無記無記名 (ワッチョイ 67b8-eSAG [60.115.214.108])
垢版 |
2023/03/12(日) 08:14:11.89ID:4IB1lwxG0
俺がなりたいのはビルダーなんかじゃない、ビルダーってほとんどチビしかいないしチビが勝つようなゴミ品評会
リアルなパワーとスピードと強さこそが俺の求める姿、それなら体型が朝青龍になろうが身長210cmになろうが本望だ
0500無記無記名 (ワッチョイ 67b8-eSAG [60.115.214.108])
垢版 |
2023/03/12(日) 08:19:50.03ID:4IB1lwxG0
>>491
年齢と筋トレ歴によるが、俺なら色々変える、扱う重さを変える、種目を変える、頻度を毎日~2週間に1度まで色々変える
例えばジャイアントセットの腕の日を4日に1度やっていたら、停滞したら2週間休みにし2週間毎に三頭筋20セット
それも上手くいかなくなるかは今度は毎日1セットのみ種目も変える
0501無記無記名 (アウアウウー Sa2b-Ko6G [106.146.117.185])
垢版 |
2023/03/12(日) 08:25:01.01ID:GP3y45xaa
>>497
そうやって自分とトップビルダーは違う生き物みたいにみんなが考えてたら誰もトップビルダーになれないじゃん
気付いたらトップビルダーになってたみたいな人はこの世に一人もいないと思うぞ
0502無記無記名 (ブーイモ MMff-fOWf [49.239.65.99])
垢版 |
2023/03/12(日) 08:49:38.06ID:wU7nHZ5QM
>>491
↑これっぽっちの情報書いただけで5年間停滞しっぱなしwというそびえ立つ壁を超えられると本気で思ってんの?
伸長も体重も性別も一切なし、5年間になに試したかも無し、普段のメニュー内容も無し
こんな舐めた質問者には毎日1万キロカロリー食えと言いたい
5年間停滞してるって時点でネタなんだろうけどさ
>>491の内容だけでアドバイスするとしたらケーブルでフレンチプレスをハイレップスでやれ、種目変更じゃないぞ種目追加だ
情報が少なすぎてこれくらいしか答えようがない
こういうふざけた質問者に対して回答者も質問側の内容の不備を指摘すらせず不適切な出鱈目回答ばかりしているのだからどっちもどっちだわな
質問者、回答者、どっちも低レベルすぎです、はい
訳のわからん回答してる連中も1万キロカロリー食ってろ
もうテンプレに「こんなところで質問しているようでは身体は大きくなりません」と入れといたら?
0503無記無記名 (ワッチョイ df94-U3dW [27.127.131.156])
垢版 |
2023/03/12(日) 08:52:21.94ID:KX9a5ZlJ0
一万キロカロリーくってろ
0505無記無記名 (ブーイモ MMff-fOWf [49.239.65.157])
垢版 |
2023/03/12(日) 09:31:29.20ID:gT32GwtvM
>>504
まあ、またバカ回答者か
質問者が書いてる内容はたしかにまったく足らないけど何も書いてないわけではない
5年以上のキャリアがある、上腕3頭の伸び以外に大きな不満はない(らしい)
となると基本的なことはちゃんと分かってるはずだし、食事の管理も極端におかしなことはやってないだろう
おかしなことやってたら他も伸びていないはずなので
その程度のことまでなら>>491からも分かる
よってこいつに1万キロカロリー食わせても太るだけ
太るからには重量は全体に伸びるはずだが、停滞している3頭には伸びない明確な理由が別にあるわけで
1万キロカロリー与えたところでその理由を解消することはできない
つまり無駄
論理的に物事を考えろよ、論文とかどうでもいいからさ
0506無記無記名 (ワッチョイ df94-U3dW [27.127.131.156])
垢版 |
2023/03/12(日) 09:33:04.38ID:KX9a5ZlJ0
いいから一万キロカロリーくって寝てろ
0509無記無記名 (スプッッ Sd9b-1qB3 [110.163.11.152])
垢版 |
2023/03/12(日) 12:36:03.97ID:I11eeRV2d
筋トレは3年5年10年20年と続ける趣味なんだから初心者は最高効率ばかり求めなくても良いんやで
0510無記無記名 (ワッチョイ a7b8-02aj [126.91.99.86])
垢版 |
2023/03/12(日) 13:05:41.84ID:MNUTTcqN0
筋トレ歴3年、2年目までは10回3セットを基本にやってたけど見た目あまりかわらず、3年目は高重量低回数でBIG3含めたウエイトトレーニングをしてたけど重量あまり伸びずに筋肥大もイマイチ。
次は低重量高回数でやってみるかなあ。自分に何が合うのか分るまで時間かかるな
0512無記無記名 (アウアウウー Sa2b-Ko6G [106.146.117.185])
垢版 |
2023/03/12(日) 13:13:15.51ID:GP3y45xaa
>>510
体型ってのは食事によって能動的に変えるもんだよ
体型を変えるから筋トレが変わっていくんだよ
筋トレやってりゃそのうち体型も変わるはずなんて受け身姿勢じゃいつまで経っても変わらんよ
0513無記無記名 (アウアウウー Sa2b-BrSy [106.128.75.163])
垢版 |
2023/03/12(日) 13:43:05.45ID:l39WxhHHa
>>510
タンパク質取りすぎるとでかくならないから一回タンパク質ゼロにしてみろ
騙されたと思って1週間やってみ?その後ぐんぐん伸びるから
0514無記無記名 (ブーイモ MMff-fOWf [49.239.67.168])
垢版 |
2023/03/12(日) 13:47:32.88ID:Tuzbs62OM
>>510
最初の1-2年なんてまともにやってたらBIG3を基本メニューのままぼけーっとやってても大きくなる
2年もやってて体型が変わらないってのは致命的に何かが間違ってる可能性が高い
よくあるパターンはトレーニングが不適切(重すぎ、軽すぎ、漸進させてない、不適切なチート、頻度が低すぎる)、食事の管理をちゃんとやってない(必要なだけ食ってない、あるいは食べ過ぎ、PFCバランスがでたらめ)
こういう人はメニューをどういじっても改善しない
まずは基本の部分を言い訳なしにすべてきっちりやって当たり前に大きくできるようにすること
当たり前を当たり前にすべてやればそれだけで最初のうちは大きくなる、難しいことなんて何もない
メニューがどうのこうのなんてのは基本ができてる人がそれでも停滞したときに初めて気にすること
0516無記無記名 (ブーイモ MMff-fOWf [49.239.67.168])
垢版 |
2023/03/12(日) 13:48:41.82ID:Tuzbs62OM
>>511
あれのどこがどうすごいの?
確かキャリア30年くらいあるはずなので化け物になっててもおかしくないけど全然なってないね
フィジークでみたらバランス悪くて話にならないし、ボディビルとしてみたらバルク足りないし
30年もやってりゃ誰でもあのくらいにはなるわなあ、という普通の人に見えます
0517無記無記名 (アウアウウー Sa2b-Yo96 [106.131.73.213])
垢版 |
2023/03/12(日) 13:51:31.68ID:mRFpTS6xa
>>516
お前の比にならないくらい多忙であの身体を維持してる事の意味くらい考えられないのか
0518無記無記名 (エムゾネ FFff-yIzO [49.106.192.1])
垢版 |
2023/03/12(日) 13:51:39.23ID:19PeDgwrF
食べすぎが原因で体型変わらないなんてことある?
0519無記無記名 (アウアウウー Sa2b-Yo96 [106.131.73.213])
垢版 |
2023/03/12(日) 13:53:50.46ID:mRFpTS6xa
一日に何十セットも筋トレ出来てカロリーコントロールと体調管理出来るくらい余裕のある生活してる半ニートにはきんに君の凄さは理解できないだろうな
0523無記無記名 (ワッチョイ a7b8-ZWos [126.26.188.139])
垢版 |
2023/03/12(日) 15:05:41.03ID:EuYlWZ4S0
50間際で筋トレ始めて順調に伸びてきたけど、健康診断にひっかかってまで増量したりクレアチンとかとったりするのもどうかなという気持ちもある。でも負荷とともにある程度、増量せんといかんだろうし、バランスが難しそうとこだ。腎機能の数値は注視してるからクレアチンとかプロテインが加齢でどこまで影響するのか気になるな。
0524無記無記名 (オッペケ Srdb-U3dW [126.194.204.87])
垢版 |
2023/03/12(日) 16:16:19.85ID:n7BFecImr
ブーイモは10000キロカロリー食ってればいいよ
0525無記無記名 (ワッチョイ 276c-1qB3 [180.60.24.17])
垢版 |
2023/03/12(日) 17:19:40.16ID:XjY3aCCF0
>>523
初老で初めて健康診断で引っかかるレベルで増量って…
0527無記無記名 (ワッチョイ bfb9-o0A8 [183.77.245.176])
垢版 |
2023/03/12(日) 17:32:04.98ID:9lMINBKK0
1万キロカロリーニキってただのデブ?
0534無記無記名 (ワッチョイ df94-U3dW [27.127.131.156])
垢版 |
2023/03/12(日) 19:19:41.12ID:KX9a5ZlJ0
大谷さんナイバッティン
0536無記無記名 (ワッチョイ 8728-hVlT [160.86.53.30])
垢版 |
2023/03/12(日) 19:37:30.22ID:l3t5qMvl0
>>510だけど食事とか1日のルーチンで改善点をアドバイスしてほしい
30代男 178cm 68kg
筋トレはジムで週5日 1日90分~120分
胸二頭→背中三頭→肩腹→脚有酸素の4分割
朝食7時頃 忙しいのでトースト&ピーナッツバター+牛乳プロテインorベースブレッド+牛乳orプロテインマグケーキ+バナナ+牛乳
昼食11時頃 弁当、麦ごはん茶碗大盛1杯、焼鮭、ゆで卵、ブロッコリー
間食16時頃 MD入りプロテイン
17時頃から筋トレ MD入りEAA
夕食20時頃 和食洋食中華、刺身や鍋とか蕎麦やパスタなど毎日自炊で特に決まりはなし
22時頃就寝
午前中は仕事で現場を離れられないので間食をとったりプロテインを用意したりできない
先月までケトジェニックダイエットをして体重-8kg体脂肪率12%まで落とした
次は脂肪をなるべく付けずに筋肥大をさせていきたい
0539無記無記名 (オッペケ Srdb-0rdS [126.194.12.254])
垢版 |
2023/03/12(日) 20:01:43.84ID:maTUDQaUr
>>538
背中と二頭
胸と三頭
こんな感じの方が1日にまとまってそうに思えるけどね
ベンチは胸も三頭も使うし
懸垂は二頭も使うから
0540無記無記名 (ワッチョイ 07ec-b9tG [58.88.90.165])
垢版 |
2023/03/12(日) 20:08:59.00ID:sLcdysis0
>>538
なるべく脂肪つけずに筋肥大が望みならリーンバルクでググってPFCを調整
トレ歴3年でそのBIG3は低いのでトレ強度、ボリュームはもっとガンガン上げて
あとデッドがスクワットに比べて数値が高すぎる
間違いなく釣竿やってるのでフォームを見直して
0541無記無記名 (オッペケ Srdb-U3wC [126.194.206.29])
垢版 |
2023/03/12(日) 20:10:07.61ID:ADWVhDmDr
>>538
3年週5やってそのぐらいの伸びなら確実にフォームとマッスルコントロールがボトルネックです

重さを無駄なく対象筋で利用しているって感覚ありますか?
それがないならrep中の重心詳細追跡、マッスルマインドコネクション、骨格とすべての筋肉の付着部位の細かい理解を勉強するか、誰かに教えてもらうのが近道だと思います
0542無記無記名 (ワッチョイ 67b8-Q709 [60.144.215.181])
垢版 |
2023/03/12(日) 20:10:20.71ID:VeZi58Kb0
分割方法は正直どうでもいいんだけど、トレの質・量と食事量のどっちも足りてないだろうね
脂肪なるべくつけずに筋肥大とか初心者が考えて良い事じゃないからね
0543無記無記名 (ブーイモ MM8f-fOWf [133.159.152.223])
垢版 |
2023/03/12(日) 20:18:50.48ID:AMEmEeBJM
脂肪をなるべく載せずに、というのなら一番は1日の摂取カロリーを厳密にコントロールすること
何を食ってもいいけど増量期であっても設定カロリー厳守
体重が月に1.5kg増えるくらいのカロリーに設定してそれを厳密に守る
カロリーでいうとメンテカロリーに350kcalくらい足す感じ
正確にコントロール可能なら増量幅をもう少し減らしてもいい、1kgとか
でも1.5kgくらいにしといた方がコントロールしやすいし力も出しやすいので無難
ただ今の体重が178/68kgならちょっと少なすぎると思うので筋量増加優先で月に2kg増やせるカロリーでもいいかもしれない
そこらは自分の目指すところとの兼ね合いもあるので、常に見栄えをある程度維持したいのなら少なめでいいと思う
もちろんごはんは6分割くらいにして少量づつ食べる、手間が面倒とかそういう泣き言は言わない
まとめて朝、昼、晩なんてのはダメ、まとめて食べるとより脂肪になりやすい
余力があるのならなるべく低GIの食材で固めてそれを時間かけてゆっくり食べる
食べる順番にも気を配って血糖値を急激に上げないようにする、野菜を先に食べるとかいうでしょ、あれ
これを徹底していくと食事が偏りやすいけど、その場合はマルチビタミンなんかで補う
マルトデキストリンなんて糞は今すぐ窓から投げ捨てろ
間食、トレ前の食事はロールドオーツでも生のまま食ってろ
おいしくないとかいう泣き言は聞かない、食え
食ってりゃそのうちこんなもんかと慣れる
どうしてもきついならたとえばフルグラを4割まぜるとかして工夫しろ
オーツじゃなきゃだめってことはないので別の低GI食材でもいい
オーツはそこらのスーパーでも売っててやすいし常温でも腐らないから勧めてるだけ
ロールドオーツなら生のままでも食べられるし
手のひらより小さなタッパにでも規定量入れておけばどこでも持っていけるしいつでも食べられる
食べる量を計る手間もない
これすらも食えない仕事ならもう仕事変えちまえ
ケトがダメってことはないけど特に理由がなかったらケトは選ばない
お金がかかるわりにケトだからすごく痩せやすいとかはないし
減量も増量も摂取カロリーのコントロールだけで問題なくできる
ケトの方がやりやすい、自分に合ってるというのならケトでいいけど
ケトのほうが痩せやすいと思ってやってるのならそれ違う
0544無記無記名 (ワッチョイ 67b8-Q709 [60.144.215.181])
垢版 |
2023/03/12(日) 20:19:51.04ID:VeZi58Kb0
リーンバルクかなにか知らないけど178の68という鶏ガラボディでトレ強度上げるボリューム増やすとか無理ですよと言っておきたい
フォームとマッスルコントロールどうこうも解剖学的知識も大きくなれない事の本質ではまったく無いとも言っときたい
ヒョロノッポのデッドリフト強者は単に胴体長に対して腕が長くて力学的に有利とかそんなのあるからなんとも
0545無記無記名 (ワッチョイ 7fe3-QeyE [121.87.251.158])
垢版 |
2023/03/12(日) 20:24:20.13ID:cGA42zKL0
>>536
多分フォームが悪くて効かせられてないんじゃない?
適正なフォームでやればリーンバルクだろうが半年もあればベンチ80kgまでは普通に行く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況