X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド592reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 8b33-IT1h [92.202.3.47])
垢版 |
2023/02/26(日) 13:52:23.97ID:Wr2bW/Ne0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・ブーイモ MM9e-rCrM
・オッペケ Srb5-JKB+ [126.253.240.92]
・アウアウウー Sa79-A9nY [106.133.178.22]
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン MM8e-gt9W [133.106.247.4]
(これらに構わないように!!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド590reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1675567418/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド591reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1676519782/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0252無記無記名 (ワッチョイ 6d44-Kfb8 [124.144.47.192])
垢版 |
2023/02/28(火) 19:50:02.70ID:fK3KD0w20
ジム行き始めて一年で少しずつ増量してたけど体脂肪20くらいでお腹出てるから少し減量しようと思います

中2日でビッグ3中心に全身あるいは忙しい時は2分割
仕事終わりにジム行ってるけど、ジム行った直後の夕飯はしっかり食べて、それ以外の食事のカロリー減らせばいいんですかね?
満遍なく減らすのか、トレ後の食事は減らさないのか気になります
0255無記無記名 (ワッチョイ 6d44-Kfb8 [124.144.47.192])
垢版 |
2023/02/28(火) 20:25:07.04ID:fK3KD0w20
>>253
トレ前はバナナやおにぎり食べてますが、トレ前の糖質だけ増やして他の食事は減らすってことですかね
0256無記無記名 (ワッチョイ ab9a-wPod [217.178.193.127])
垢版 |
2023/02/28(火) 20:35:13.39ID:EHzGSQ7S0
>>255
せやね。普段の食事わからんけどタンパク質は減量期だと体重×2〜3gをISSNは推奨しとる
それ以外は摂りたい栄養と相談してカロリー減らせばいいと思う。
0258無記無記名 (ワッチョイ e3b9-hGUk [219.102.72.214])
垢版 |
2023/02/28(火) 20:51:21.71ID:kypKrUtv0
トレーニング前に糖質って力出なくなるだろ
0259無記無記名 (ワイーワ2 FF13-2Nm9 [103.5.140.184])
垢版 |
2023/02/28(火) 21:05:47.74ID:DIlAF6W0F
キモいおっさんが裏で何書いてても
男の売れ残り独身の方が悲惨で、
女は独身でも生き生きしてるからのと
男なんか直ぐに釣れるからいいのん(*´ω`)
0261無記無記名 (アウアウウー Saf1-CXxB [106.155.9.139])
垢版 |
2023/02/28(火) 21:58:18.46ID:01W7+Tmra
肩の筋トレ種目増やしたいんですけど
ショルダープレス以外のコンパウンド系種目でおすすめありますか?
肩の中部後部を狙える高重量メニューって少ないですよね
0266無記無記名 (ワッチョイ ab4c-qxTX [153.214.154.41])
垢版 |
2023/02/28(火) 23:24:31.97ID:b7dsE6JD0
スーツ着て違和感ある程筋肉あるのってロニコーレベルだぞ
ロニコーは明らかにスーツ姿がオカシイ
オリンピアクラスでやっと気持ち悪いんだからスーツ着るならトレーニングするべき
0267無記無記名 (ワッチョイ 1d6c-oO6l [180.60.24.17])
垢版 |
2023/02/28(火) 23:25:05.96ID:7tlobNdZ0
今日初めてベンチプレス体重比150%挙がったよ
7年目だけど
0271無記無記名 (ワッチョイ 8d69-3zxC [182.21.31.46])
垢版 |
2023/02/28(火) 23:54:43.96ID:g+odAOb10
クイックリフトとスクワットばっかりやってたらデッドリフトの重量も伸びてたわ
ただ久々に高重量持つと腰がちょっと不安だったしクイックリフトの方が全体的に鍛えられるからデッドリフト単体をやる意味があんまりない気がする
ウエイトリフターってデッドリフトもやりこむの?
0272無記無記名 (ワッチョイ 35ec-0Sy7 [58.88.90.165])
垢版 |
2023/02/28(火) 23:55:49.47ID:itYV1PvL0
>>265
total500に加えて懸垂できんとな
0274無記無記名 (ワッチョイ 4bb9-W5vA [1.33.235.4])
垢版 |
2023/03/01(水) 00:41:30.20ID:onM5hcyw0
>タンパク質含有量は、鶏むね肉が31%、牛ステーキが29%、
>それに比べコオロギは断トツの69%という数字を叩き出しています。
>しかもタンパク質のみならず、栄養価も高く鉄分、オメガ3脂肪酸、
>アミノ酸とカルシウムは牛乳以上とまで言われています。

トレーニーはコオロギパウダー飲んだ方がいいな
しかも安いし
0277無記無記名 (ワッチョイ 35ec-0Sy7 [58.88.90.165])
垢版 |
2023/03/01(水) 01:29:12.77ID:xe1SgtQh0
>>274
なんでコオロギパウダーと牛肉鶏肉の比較なんだよ..
んなこといったらWPCのプロテインパウダーは普通70パー前後どこのメーカーでもあるじゃん...
0279無記無記名 (ワッチョイ 3bfa-wWxq [39.111.253.98])
垢版 |
2023/03/01(水) 06:08:51.87ID:6adkRtz70
>>181
ないよ、初回訪問時に
不勉強な奴が平気で無料カウンセリングやってきて
つっこみどころだらけの理論展開してきた
こりゃだめだと思ってあらためて予約して無料カウンセリングやっても
似たようなのレベルの奴が出てくる、店長ですみたいな名刺出してきてたけど

リップサービスで色々気分良くなること言うけど
全額返金制度についてちゃんと詰めたら急に不機嫌になった
ノルマとかあるんだろうけどあからさますぎるんだよな
知識も接客も教育が足りてない

店長レベルでこれかあ、という感じ
凡百のYoutuberよりあてにならんと思うぞ
0280無記無記名 (ワッチョイ 1d6c-oO6l [180.60.24.17])
垢版 |
2023/03/01(水) 06:53:50.69ID:P0An1oJU0
>>268
42歳から始めて49歳になったばかりなんだけど…
>>275
ジムではやっぱマスク無しが良いよね
息上がった時は苦しいから今でも下げてるし
0281無記無記名 (ワッチョイ 1d6c-oO6l [180.60.24.17])
垢版 |
2023/03/01(水) 06:55:51.72ID:P0An1oJU0
>>278
コオロギはGに似てるから俺は死んでも無理
0282無記無記名 (ワッチョイ 2d1c-pbvt [220.158.35.213])
垢版 |
2023/03/01(水) 07:07:34.74ID:SwuKMUNa0
>>278
>>281
イナゴじゃだめだったんだろうか。食文化を残すとか以外にあえて現代に昆虫食をわざわざするなら、
最低でもソイプロテインとかより安くて同等の安全性が担保されなければ選ぶ意味ないと思ってるんだが・・・
0283無記無記名 (ワッチョイ 1d6c-oO6l [180.60.24.17])
垢版 |
2023/03/01(水) 07:16:36.79ID:P0An1oJU0
>>282
牛乳廃棄や弁当廃棄してる時代の日本では全く不用だよな
単なるビジネスだと思ってる
0284無記無記名 (ワッチョイ 2d1c-pbvt [220.158.35.213])
垢版 |
2023/03/01(水) 07:27:45.32ID:SwuKMUNa0
>>283
だよねぇ・・・
代替肉として〜〜って宣伝文句も読んだけど、大豆パティのほうが経済的で環境負荷も軽いって話らしいし・・
チップスにしてうまいかどうかって珍味としてならありかもしれないけど、
プロテインパウダーにするならやっぱり価格かなぁ・・・
0286無記無記名 (ブーイモ MM0b-j5dq [163.49.208.148])
垢版 |
2023/03/01(水) 07:38:20.82ID:t0WamSmFM
昆虫食は近い将来必ず起こると思われる食料危機の対応策として食の選択肢を増やすのが目的
明日食べるタンパク質量が確保できません、という日が来てから選択肢を探し始めても話にならないほど遅いので
闇雲に寿命を伸ばし、ネズミのごとく増え続ける人口が早晩飽和するのは明白なんだから
安いとか高いとかうまいとかまずいとかを今の段階で語るなんて頭が湧いてんのか?
人並みのまともな思考能力を身に着けてからゴチャゴチャ語れや
0287無記無記名 (アウアウウー Saf1-qC4v [106.146.119.95])
垢版 |
2023/03/01(水) 07:48:23.89ID:moExvEqCa
まあ動物にしては飼いやすく環境負荷が低いということなんだろ
それにこういうエネルギーとか食料は選択肢を多く持っておくことが大事だし
でもまあトレーニーにとってはパウダーがホエイパウダーより安くなるまで出番は無いね
0290無記無記名 (ワッチョイ 8d69-3zxC [182.21.31.46])
垢版 |
2023/03/01(水) 08:18:33.35ID:9uquROLp0
>>273
ハイクリーンやクリーンは少なめでハイスナッチとスナッチプルをとにかくたくさんやってる
デッドリフト150kgでセット組むよりスナッチプル100kgの方が全身使ってる気がするのよ
0292無記無記名 (ブーイモ MM41-j5dq [210.138.179.101])
垢版 |
2023/03/01(水) 09:20:09.46ID:tzeMnu2yM
>>265
平均的な体格の日本人が5年真面目にトレーニングしたら
特に秀でた才能なんかがなくても450kgくらいは普通に行けると思う
なのであと10%上乗せするのもそう難しくないだろう
でも俺みたいに扱ってる重量にまったく頓着しなくて、とにかく効かせることしか考えない人もいるし
脚を育てる気が最初から微塵もない人もいるし
そして彼らはなにも間違っていない、大きくなっていれば扱ってる重量はどうでもいいし
彼のなりたい体型になれていたら脚もどうでもいいので
そんなわけで今の時代にBIG3 OXkg!!って数値がなにかの目安にすらならないと感じてる
なので達成可能かどうかも含めてまあどうでもいいな
500kg達成したいというのであれば
できるかな?できないかな?じゃなくて、黙ってやれ

>>279
ライザップの肩を持つ気なんざさらさらないが、あれは筋トレするサービスでもなければダイエットするサービスでもない
やる気すらないぽんこつにあの手この手でダイエットをさせるホステス業だ
やる気がないやつに何かをさせるってのは本当に大変だからな
あそこにトレーニングの仕方を教えてください、と行く方が頭おかしい、無知すぎる
ダイエットとトレーニングは基本的には無関係だから
お前は魚屋に牛肉出せと怒鳴り込んでどや顔してみせたんだって?
お前のようなクソがつくほどめんどくさい人間は、向こうとしてもお断りだと思うぞ
それでもちゃんと接客するだけ偉いわ
0293無記無記名 (ワッチョイ 350e-+ovl [58.93.160.231])
垢版 |
2023/03/01(水) 09:26:33.98ID:qDRNEbIZ0
>>292
トータル400kgも行ってないのによくもまあ…
0294無記無記名 (スップ Sd03-hGUk [49.97.24.206])
垢版 |
2023/03/01(水) 09:27:17.62ID:Qbb8RBvfd
筋トレ初めてFFMIようやく平均値になった
0297無記無記名 (アウアウウー Saf1-DDkj [106.131.72.103])
垢版 |
2023/03/01(水) 09:36:53.70ID:XMTeWaeGa
扱う重量が重くなればなる程効率的に筋肥大出来るのに、効かせられれば重量関係ないはちょっと何言ってるか分からないですね
軽い重量でヘコヘコ30rep20setやって追い込んだー!とかオーバーワーク!とか言ってるんなら物凄く頭が悪いんだなとしか思えない
0298無記無記名 (アウアウウー Saf1-DDkj [106.131.72.103])
垢版 |
2023/03/01(水) 09:37:33.91ID:XMTeWaeGa
軽い重量でヘコヘコ何十setも出来る時間があるとかやはり底辺職の方なんかな
0299無記無記名 (アウアウウー Saf1-+ovl [106.129.39.91])
垢版 |
2023/03/01(水) 09:43:22.01ID:DPfNnqU/a
筋肥大だけ狙うなら重量それほど追わなくていいってのはある程度正しいと思うんだけど
ジムに来てる人たち見てると最低トータル450は無いと
いわゆる細マッチョでしかないくらいの筋量しかないイメージあるな
0300無記無記名 (ブーイモ MM41-j5dq [210.138.179.101])
垢版 |
2023/03/01(水) 09:47:17.10ID:tzeMnu2yM
>>295
基本的にはまったく無関係
痩せるならメンテカロリーを割り込む摂取カロリーにするだけでいい
これ以外に必要なことは一切ない
これでリバウンドも起きない、リバウンドする人は太るほど食い始めたから太っただけ
当たり前のことが当たり前に起こっただけだ
リバウンドに痩せる方法は関係ない
どんなクソ偉い先生がなにをほざこうがダイエットするのにこれ以外に必要になることはない
ここになにか別の条件をつける場合は他にも必要なことが出るかもしれないが
後付で勝手な条件付けりゃトレーニングも必要になるかもしれんね
例えば「ある程度食ってても体重が増減しない状態にしたい」
と言われたら、基礎代謝が上がるほど筋肉をつける必要が出てくる
もしくは1日の活動を活発にしてメンテカロリーを底上げするか、たとえば土方に職業チェンジ
1日の活動を活発化させるのが理想だがなかなか難しいだろうから筋量を上げる方が選びやすい
ただし食う量を増やせるほど基礎代謝を上げるだけの筋量となると、結構なマッチョにしなきゃならない
食事管理、トレーニング、睡眠管理、すべてを本気の全力投球でやっても1年ではかなり難しいほどの筋量
いちばん簡単な痩せることも自分でできないようなポンコツに達成できるようなものではない
甘ったれてんじゃねえわ
基礎代謝30%底上げすれば普通の体格の人なら400-500kcalくらいはメンテカロリーが増える
その分だけ今までよりたくさん食べても体重が増減しない状態になる
その身体になるまでトレーニングできるもんならやってみせたらいい
できるもんならやってみせろよ、口先だけのポンコツくん
0301無記無記名 (アウアウウー Saf1-DDkj [106.131.72.7])
垢版 |
2023/03/01(水) 09:50:49.87ID:UUPqkb6Da
お前がやってから言えよ口先だけのジジイ
0302無記無記名 (アウアウウー Saf1-+ovl [106.129.39.91])
垢版 |
2023/03/01(水) 09:52:40.29ID:DPfNnqU/a
筋量で代謝500上げるって筋肉40キロ近くつけなきゃいけないんだけど
なんでそんな絵空事を長文で語ってるの
0305無記無記名 (ブーイモ MM41-j5dq [210.138.208.250])
垢版 |
2023/03/01(水) 10:05:16.37ID:f6UaOcUUM
>>299
そらそうだわ、ある程度見栄えする身体なら450くらいは行ってて当然
ただ今の時代はそれを目指してやってない人も多いってこと
たとえば俺はスクワットなんかもはややりもしないぞw
リスクとゲインを比較したらバカバカしいと思ったので数年前にやめた
肉ダルマになりたいとは微塵も思ってないので
計測してみればトータル450は超えてると思うけど計測したいとも思わない
俺にとってどうでもいい数字だから
1RMトライはとてもリスキーなのでお遊びでもやりたいと思わない
そんなしょうもないことで事故起きてしばらくトレーニングできなくなったら心の底から腹がたつわ
BIG3命でやってきててそういう人がその数字にこだわるのは好きにしてもらえばいいし否定するつもりもないが
もうBIG3がどうのこうの言う時代じゃないよ
そんな時代はとっくの昔に終わってる
俺はベンチとデッドリフトはやるけど、それすらやらんという人がいても全然驚かない
それでイケてる身体ならむしろカッコいい
0306無記無記名 (オッペケ Sr29-jmWV [126.212.171.183])
垢版 |
2023/03/01(水) 10:13:56.51ID:4hOV27Qnr
>>300
机上の空論だね
代謝低い不健康なおっさんが摂取カロリー減らしてダイエットするなんて限度がある

理由は2つあって、一つはホメオスタシスで代謝がさらに下がっていくから。もうひとつは、摂取カロリーを制限し過ぎると必須栄養素を賄えなくなって維持不可能になるから
0307無記無記名 (オッペケ Sr29-rZwf [126.253.148.83])
垢版 |
2023/03/01(水) 10:17:27.17ID:3JFvRANzr
>>292
500kgはできて当たり前だから君も頑張ってねって意味。
もちろん効かせてだよ

うまく効かせるってのは、動員筋肉あたりの重量を上げるってことだから重量に頓着しないとかは意味不明。

動員量を多くしてまとめて鍛えるのか、動員量を少なく分けて鍛えるのかで扱う重量は変わるけど、動員筋肉量あたりの重量も与えられる刺激も変わらない。
0308無記無記名 (アウアウウー Saf1-DDkj [106.131.71.243])
垢版 |
2023/03/01(水) 10:35:27.99ID:UsJSBluha
肉ダルマになりたくないという奴ほど肉ダルマレベルのトレーニング出来ないヒョロガリなんだよな
ていうかビルダーよりフィジーカーって言ってるけどフィジーカーも十分肉ダルマじゃないか?
矛盾してね?
0309無記無記名 (JP 0H41-bavb [210.161.134.36])
垢版 |
2023/03/01(水) 10:37:27.85ID:eSppKPOZH
将来的に50キロでダンベルプレスを目標にしているので50キロダンベルを買いたいのですが、オススメありますか?(一体型が良いです)
ワイルドフィット、TPA、ボディメーカーなどは大体2つで6万くらいでした。
(現在はアイロテックの42.5を使っています)
0310無記無記名 (ブーイモ MM0b-j5dq [163.49.215.93])
垢版 |
2023/03/01(水) 10:37:58.74ID:3CMZ/+bPM
筋トレは

食事の管理(増量/減量)、トレーニング、睡眠の管理

この3つが柱でどれも甲乙つけがたいほと大切、おざなりにしていい柱はない
この3つの中でもっとも簡単なのが増量と減量
筋トレを構成する要素の中で減量ほど簡単なことはない、ある意味増量よりも簡単
食えない人にとっては増量って結構しんどい、食える人でも身体ができてくると必要なカロリーも
それにつれて増えてくるので徐々にしんどくなってくる
今日はたくさん食べていいですよー、わーい、じゃない、今日から半年はクソほど食えや腹減ってなくても食えや
これが増量、増量はけっこうしんどい
しかし減量でせねばならないことは1日の摂取カロリーを正確に把握し続けることと
1日のメンテカロリーを正確に計算すること
この2つは面倒に感じることはあっても誰でもできる、ただ面倒なだけ
吐き気をおさえてもなにかを食う苦痛にくらべりゃ屁でもない
そしてこれさえできていれば、あとはメンテカロリーから-400kcal程度減らした食事にするだけでほっといても痩せていく
中年もくそも関係ない、屁放きながらぼけーっとテレビ見てても誰でも痩せていく
リバウンドもへちまも関係ない
なのになぜ痩せることが出来ない人がいるのか?
ああいう人たちは摂取カロリーの把握すらしていないのが大半
いくら食ってるか把握できてないのに、それを適切な量まで減らすなんてことができるわけがない
なんとなく減らしてみただけだったり、ひどいやつは減らしたつもりが増えてたりする
だから豚はやせない
太るだけ食ってるから太ってるだけなのに、それを頑として認めない、これで痩せるわけがない
「運動が必要だからねなかなか痩せない」とか「中年で代謝が落ちているから痩せない」とか
そういう言い訳でごまかす
ほんとうにどうしようもないゴミクズどもだ
だからすぐに「ダイエット板へ行け」と言われる
いちばん簡単な痩せるができないなんてありえないので、そんな人はここでは構いません、という意味だ
ちなみに増量は人によってしんどいけど、だからって「どうやってもできない」はあり得ないからな
身体に異常がない限りは必ずできる
なので増量できないできないほざいてるバカも嫌われる
やるべきことをやってないので
やれることすべてを試しもせずに文句だけ垂れる甘ったれは嫌われて当然
0311無記無記名 (アウアウウー Saf1-DDkj [106.131.71.243])
垢版 |
2023/03/01(水) 10:39:38.14ID:UsJSBluha
そんな意識の高いブーイモさんの基礎代謝と1日の摂取カロリーを知りたいわん
0312無記無記名 (ワッチョイ 550b-jmWV [106.163.64.109])
垢版 |
2023/03/01(水) 10:44:27.69ID:CEzT6VfK0
>>310
無視してポエムに逃げ込むなって

カロリー制限するとホメオスタシスで代謝が下がっていくこと。摂取カロリーを制限し過ぎると必須栄養素を賄えなくなって維持不可能になること。このふたつを踏まえても、ダイエットとトレーニングが無関係だと言うのなら、運動経験ゼロメンテカロリー1500kcal体脂肪率30%からの簡単ダイエット計画を立ててみろや
0313無記無記名 (アウアウウー Saf1-+ovl [106.129.37.68])
垢版 |
2023/03/01(水) 10:48:49.26ID:ip1x4FKNa
ブーイモさんもう体の画像貼ったらいいやん
バカにされなくなるし言ってることも説得力出るでしょ
そんな長文書くってことは少なからず人を説得したいんだろうし
0314無記無記名 (スップー Sdc3-Hj/U [1.73.10.216])
垢版 |
2023/03/01(水) 11:03:01.37ID:FqdmSy5Id
ジムでデッドリフトする時に床でバウンドさせてやってる人いるんですがあれなんか意味あるんですか?
重量下げてノーバウンドでやった方がいいと思うんですが
0315無記無記名 (ブーイモ MM03-j5dq [49.239.67.156])
垢版 |
2023/03/01(水) 11:24:05.39ID:Eeqcab5JM
>>314
もちろんそう、バウンドさせるのはチーティング
チーティングの良否はチーティングの目的によって変わる
なにか明確な目的意識があってチーティング入れないと扱えない高重量をあえて扱ってる場合
これは(バウンドのチーティング使うのが適切かどうかは別として)あり
自分で扱えないほどの高重量を、見栄でチーティング使ってまで振り回している場合
これは無し、典型的なバカ
一般論としてはバウンドさせてるのはたいていただのバカ
0318無記無記名 (スップ Sdc3-wPod [1.75.10.87])
垢版 |
2023/03/01(水) 12:41:28.26ID:Ws5WcZV1d
ここはブーイモに反応したり釣られないようにするスレだと思ってる
レスバしてる奴らは新参者かい?
0319無記無記名 (スップ Sdc3-PGH2 [1.72.5.22])
垢版 |
2023/03/01(水) 12:48:04.00ID:bBySxw7qd
ベンチが140以降停滞しています
先日フォームを撮ってもらったところ明らかに左が使えていないのが分かったのですが、改善方法ってありますかね?
肩甲骨が硬いと思われるので柔軟性を高めるとかでしょうか

その間にダンベルプレス45→54くらいまできてるので筋肉自体は増えていそうな気がするのですが、145が上がる気がしません…
0320無記無記名 (ブーイモ MM41-j5dq [210.138.177.160])
垢版 |
2023/03/01(水) 13:10:43.52ID:0vIg40gSM
>>317
やったことないんだろ?3時間ごとに肉を咀嚼する日々を半年とか
平気でそれを何年も繰り返せる人は羨ましいよ
2年もやったら量の問題以前に咀嚼で顎が壊れそうになる
コオロギの粉飲むだけで必要ならタンパク質確保できるのなら喜んで飲むわ
コオロギをバリボリ食えと言われたら無理かもしらんけど
0321無記無記名 (アウアウウー Saf1-+ovl [106.129.37.24])
垢版 |
2023/03/01(水) 13:14:11.09ID:2rzSxAKua
ブーイモさん人には黙ってやれってよく言うのに
自分が嫌なことは継続できないんだなw
0323無記無記名 (エムゾネ FF03-hGUk [49.106.174.109])
垢版 |
2023/03/01(水) 13:24:50.10ID:1sGiVG61F
たぶんチビで多少鍛えた三年目くらいのレベルなんだろう
30歳くらいで年収400万円くらいの負け組
自分が何者にもなれないって気付いてネットで偉そうに振る舞うことで
辛うじて自尊心保ってるんじゃないかな
0324無記無記名 (アウアウウー Saf1-+ovl [106.129.36.163])
垢版 |
2023/03/01(水) 13:25:15.51ID:WKWyZAIxa
>>322
わかったから頑張って3時間おきに肉食えよw
0326無記無記名 (ブーイモ MM39-j5dq [220.156.14.48])
垢版 |
2023/03/01(水) 13:43:20.09ID:pVyJctJVM
リアルで会ったらまともに目も合わせられないような相手に自分から絡んでいって論理的に完全にあしらわれてそれでも絡んでいって小馬鹿にされて蔑まれて挙げ句に子供のような捨て台詞を吐いて逃げる
これを何度も何度も何度も何度も繰り返す

どういう趣味なんだか
0327無記無記名 (ワッチョイ ab9a-hGUk [217.178.26.41])
垢版 |
2023/03/01(水) 14:10:17.36ID:ry8VDaCN0
プッ
0328無記無記名 (ワッチョイ 550b-jmWV [106.163.64.109])
垢版 |
2023/03/01(水) 14:13:59.35ID:CEzT6VfK0
ブーイモが常飲しているエスゾピクロンの主な副作用

悪夢(異常な夢)、意識レベルの低下、興奮(激越)、錯乱(錯乱状態)、幻覚、攻撃性、せん妄、異常行動等の精神症状及び意識障害
0330無記無記名 (スップー Sdc3-hwx7 [1.73.9.165])
垢版 |
2023/03/01(水) 14:37:32.96ID:tWXBsxfsd
ベンチプレス
スクワット
デッドリフト
懸垂
ショルダープレス

の5種目を分割法でやりたいと思ってます。

組み合わせを教えてください。
0331無記無記名 (テテンテンテン MM6b-KlGw [133.106.156.94])
垢版 |
2023/03/01(水) 14:39:45.79ID:LGljWiTHM
サイドレイズとプッシュアップバーとチンニングとアームカール
全部やったら一番疲労するのは二頭筋かな!?

なんかさー、いらないんだよね。
なんでそんなにくさくさしてるの?

質問すれがんばれ!
0333無記無記名 (スップー Sdc3-hwx7 [1.73.9.165])
垢版 |
2023/03/01(水) 14:42:55.34ID:tWXBsxfsd
>>332
1日、1種目ってことですか。
ありがとうございます。
0335無記無記名 (ワッチョイ 35ec-0Sy7 [58.88.90.165])
垢版 |
2023/03/01(水) 14:46:41.46ID:xe1SgtQh0
>>331
Twitterでやれって言ったろカス
二度とくんなゴミ
0337無記無記名 (スップ Sdc3-PGH2 [1.72.5.22])
垢版 |
2023/03/01(水) 15:19:24.28ID:bBySxw7qd
>>325
重量が重くなってくると左だけ上がりが悪くなります
使えてないというか筋力の問題ですかね
明らかな左右差がある感じです…
フォームも悪いとは思います
0338無記無記名 (ササクッテロ Sp29-AXTo [126.35.150.173])
垢版 |
2023/03/01(水) 15:29:51.47ID:fQiWxU4jp
>>330
A:スクワット、ベンチ、懸垂の日
B:デッド、ショルプレの日
適当に回復するまで休んで交互に。
デッドは自体重の倍ちょっといけるくらいになってきたら月2くらいに削って、他の物足りないとこを足す。
0339無記無記名 (ワッチョイ ab9a-hGUk [217.178.26.41])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:50:36.25ID:ry8VDaCN0
FFMIって体重高いほど有利じゃないですか?
体重70の体脂肪20%でも平均以上ですし
0340無記無記名 (オッペケ Sr29-rZwf [126.253.148.83])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:58:43.51ID:3JFvRANzr
>>337
カメラで取らないとわからない感じですかね?

基本的に左右の筋力差は誰にでもあります。
どちらかの出力が悪くみえるのは重みをロックしてコントロールしてから上げるっていうことができていないから、弱いほうが下がって現れる形になります。

おそらく重量を下げてゆっくり上げて、ゆっくり下げる、少し負荷の位置をずらす、少し軌道ををずらす、ボトムで止める、止める位置を数センチずらす等コントロール力を養えば修正できると思います。

よくあるのは上腕の外旋、内旋の合力を使えてなかったり、骨盤のロックまで意識が回らなくてコントロールする土台が弱いパターンです
0341無記無記名 (オッペケ Sr29-rZwf [126.253.148.83])
垢版 |
2023/03/01(水) 17:06:18.01ID:3JFvRANzr
>>339
はい。
そのとおりです。
ある程度脂肪が乗ってる方が優位に筋肉量の比率が高いからです。
ただし肥満レベルにまで行くとさすがに下がっていきます。

流行りの見た目はディフィニションの高い体ですがFFMIはあくまで筋肉量の比率の高さです。
0344無記無記名 (ワッチョイ e30e-7DSA [27.114.12.229])
垢版 |
2023/03/01(水) 19:44:12.41ID:/71d29gH0
なかやまきんに君はベンチMAX130kgくらいで大胸筋すげーけど、野田クリスタルはベンチMAX150kgなのに、大胸筋そうでもないのはなんで??
0345無記無記名 (ワッチョイ 2d1c-pbvt [220.158.35.213])
垢版 |
2023/03/01(水) 19:49:53.00ID:SwuKMUNa0
目的が違うからでは?
ビルダーはいかに筋肉を発達させるかの結果重量が伸びるわけで、
リフターはいかに重量を増やすかの結果肥大していくわけで、、

ビルダーは筋肉緊張時間を長くしたほうが良い、少ない重りで最大限筋肉を使い切ったほうがテクニックとしては上、
リフターはいかにルールの上で重量を伸ばすかだから、疲れるまでやらないし、フォームの目的も異なる。
0347無記無記名 (ブーイモ MM39-j5dq [220.156.14.232])
垢版 |
2023/03/01(水) 20:00:13.91ID:bGT3+9KFM
>>344
出力と筋肉の見かけの大きさは正比例しないから
個性、個体差が大きい
例えば俺の場合だとクランチ大好きでやらんでもいいのにいつもやってる
かなりの高重量でできるけど俺の腹筋は凹凸が出ないタイプなので見栄えはいまいち悪い
なんで?つうてもそれが俺の個性なのでしょうがない
反対に大したことないのに腹筋だけはキレイに割れる人もいる
その人がなにか特別に努力したとか、スペシャルなトレーニングメニューを知ってるとかではない
その人がそういう腹筋の持ち主だというだけ
指が長い人もいれば鼻が長い人もいる
足が短い人もいれば手が長い人もいる
筋肉にもそれがある
そういうもん
0348無記無記名 (ワッチョイ bb0b-f/oe [111.98.61.130])
垢版 |
2023/03/01(水) 20:02:53.93ID:tOB1cQ540
何でこのスレにいるの?
0349無記無記名 (アウアウウー Saf1-DDkj [106.131.71.217])
垢版 |
2023/03/01(水) 20:22:37.79ID:58bdnTqCa
ベンチやって胸に効いてるって言える奴ほぼほぼいないんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています