X



自重トレーニング Part84

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無記無記名 (ワッチョイ 8a62-yoYP [219.124.219.150])
垢版 |
2023/02/25(土) 05:13:30.45ID:j7S1yTHX0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は、上3行を必ずコピペし、スレ立ての際は3行維持すること。

筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となる、トレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです。
自重にこだわろう!!

※次スレは、>>980でよろしくお願いします。
ダメだったり反応がない場合は、それ以降の人が宣言して立てて下さい。

前スレ
自重トレーニング Part83
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/muscle/1670088306
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0968無記無記名 (ワッチョイ 4d99-iG8G [156.146.59.23 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/04(日) 17:05:42.70ID:piXJoksd0
まあ、まともなフォームで懸垂15回はアスリートの中でも上級レベルだろうが
0969無記無記名 (ワッチョイ e362-msyq [219.124.219.150])
垢版 |
2023/06/04(日) 17:11:29.81ID:BGZuAXpW0
>>965
俺も体験やった
懸垂の力残しまくったまま指が力尽きて落ちたわ
0970無記無記名 (ワッチョイ e362-msyq [219.124.219.150])
垢版 |
2023/06/04(日) 17:38:56.05ID:BGZuAXpW0
>>967
ボルダリングの有力選手が片手懸垂について別にそういうの要らないみたいなコメントしてたわ
まあボルダリングに重要なこととは違うんだろな
0973無記無記名 (ワッチョイ 2b42-ZEwb [153.231.19.149])
垢版 |
2023/06/04(日) 20:01:35.21ID:6nyNifWY0
なんでこのスレって他ジャンルの話題でそんなに盛り上がれるの?
大相撲やマラソン、ボルダリング、果ては軍隊や消防までストレングスのトップレベルのジャンルをまるで自分たちの管轄かのように選手の体型やトレーニングまで言及して解説しようとするの何なの?
かと思えばマッスルアップ20回とか吊り輪でプランシェとか世界クラスの猛者がいきなり現れるけどどんな練習が効果あったとかの解説は一切なされないの何なの?
0974無記無記名 (ワッチョイ 4d99-iG8G [156.146.59.40 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/04(日) 20:17:46.35ID:5U4yeXqX0
自重トレのカテゴリーなら他ジャンルもクソもない
0975無記無記名 (ワッチョイ 8db8-9jOQ [60.89.158.16])
垢版 |
2023/06/04(日) 20:30:39.16ID:f7DCM47m0
>>973
吊り輪プランシェの話してたけど何について聞きたいの?
0976無記無記名 (アウアウウー Sa91-KBCD [106.133.36.173])
垢版 |
2023/06/04(日) 21:00:22.38ID:27Epy6Yza
>>973
別にトレーニングに関連して話題が派生していくのは何も不思議じゃなくない?
0977無記無記名 (ワッチョイ e362-msyq [219.124.219.150])
垢版 |
2023/06/04(日) 21:22:33.94ID:BGZuAXpW0
なんも知らず知ろうともしてないもんだから色んな見方を提示されるのが忌々しくて仕方ない
としか聞こえないな
決まりきった少ない種目決まったルーティーン自重トレだっつーのになぜかボディビルの浅いところのやり方に固執して変化といえばウエイトベストの重量変えること、チューブの強度変えることくらい
そんなようなのがうわ言みたいなレス重ねてるのより千倍有意義だわ
0980無記無記名 (ワッチョイ 9db8-EzIC [126.39.157.127])
垢版 |
2023/06/04(日) 21:44:36.39ID:Z2dVH+sW0
自重が好きといっても①プランシェやマッスルアップといった自重パフォーマンスが好き②ボディビルより体操選手みたいな引き締まった身体に憧れがある③ウエイトを使わずに筋肥大するというこだわりがある、みたいに系統はあるから、ちょくちょく話が噛み合わないときはあるね
0984無記無記名 (ワッチョイ bde3-2a7c [180.145.127.12])
垢版 |
2023/06/05(月) 22:47:19.50ID:/DB714Oz0
最近やってないな
大切だよね、体の芯

マッスルアップとかいつできんだろって感じだったけど、キッピングのコツ掴んだら結構スイスイ上がるもんだね
クリーンはまだまだ遠いが
0987無記無記名 (スップ Sd03-msyq [49.97.104.8])
垢版 |
2023/06/06(火) 12:08:52.74ID:9bXXWjV0d
ブリッジ少しだけを毎日やってる
筋トレとしては弱いけどストレッチと作動させるって意味で脊柱の動きがよくなって腰痛リスクも下げてる感じがあって良い
0991無記無記名 (ワッチョイ 750b-EIBD [106.159.92.30])
垢版 |
2023/06/06(火) 15:49:17.19ID:Sd9wCCRk0
スレ立てた?
0992無記無記名 (アウアウウー Sa91-KBCD [106.146.22.124])
垢版 |
2023/06/06(火) 15:58:04.54ID:rjaWaTM7a
>>980
能書きはいいからスレ立てぐらいしろよ
0994無記無記名 (オッペケ Sr49-VpUe [126.156.137.67])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:30:01.09ID:oux0oIOHr
>>990
音はしなかったけど筋トレの翌日に何か持ったりして肘を曲げると関節だか腱が痛む感じ
最初はこれくらいならできるやろ、と気にせず懸垂とかやったら案の定悪化したねw
1セット目は痛くても2セット目以降は不思議とほとんど痛みを感じなくなるんだよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 17時間 16分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況