X



ベンチプレス90kgを目指すスレ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001!id:ignore (ワンミングク MM62-Wp8x [153.250.3.95])
垢版 |
2023/02/12(日) 23:11:40.30ID:4oDdEit2M
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

80kg挙げられるけど100kgはまだ遠い
そんな人達のスレッド

90kg1回挙げられたら卒業です
目指せ100kg

RM換算表
https://workout.sakuranbou.com/BenchPerssMax.html

前スレ
ベンチプレス90㎏を目指すスレ 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1507709344/
ベンチプレス90kgを目指すスレ3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1567584429/
ベンチプレス90㎏を目指すスレ 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1620478808/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ベンチプレス90kgを目指すスレ5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1648136312/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0405無記無記名 (ワッチョイ 318d-fvIl [160.237.109.99])
垢版 |
2023/04/26(水) 12:37:06.27ID:5kVUJD6T0
>>400
マジなんで悩んでる
10回上がったら2.5k増加で最大重量は計ってないです

>>401
手首は寝かせてます
関係ないけどリストラップ巻いてる

>>402
初めてベンチやった時、肩肘痛めたから山本先生、きんに君、katochan、ke-taあと数人の解説動画参考にしてだいぶ改善したと思うけどまだ少し負担感じる
ジムが撮影禁止にしてるから難しい

>>404
スミスって肩の負担少ない?
0407無記無記名 (ワッチョイ a992-pOFM [14.8.8.162])
垢版 |
2023/04/26(水) 13:04:59.45ID:x5MSr9Fy0
肩甲骨の下制が出来てないと肩が痛くなる典型かな
立った状態で良いから力を抜いて背筋を伸ばして大きく息を吸って胸を張るんだけどここで張ると言うよりかは上に胸を張り上げて

そうすると自然と巻肩から肩甲骨が寄るし下にも下がる
その状態でベンチに寝ればいいよ

そのまま手を伸ばしてシャフトを自然と握れれば正しい位置
肩が少しでも上がってしまうなら誤った位置
0409無記無記名 (アウアウアー Sa8b-1PwU [27.85.205.194])
垢版 |
2023/04/26(水) 13:49:35.80ID:PyxfW6RZa
自分も初心者で今年2月にベンチ始めた時は40kg5回しか出来なかったのが今は60×10回3セットできるくらいにはなってるから何かやり方がおかしいんだと思う。頻度とかセット数が少なすぎるとか
0410無記無記名 (エムゾネ FF33-MOkm [49.106.188.130])
垢版 |
2023/04/26(水) 16:39:57.33ID:ptAsG40sF
ダンベル30キロ10回ならベンチはMAX90キロくらい
ダンベルの後にベンチやってるとか
そもそもダンベルのフォームおかしいとか問題抱えてるはず
0411無記無記名 (アウアウウー Sa9d-xQPU [106.146.108.188])
垢版 |
2023/04/26(水) 16:54:15.65ID:LXx4XhF4a
フォームおかしくて30kgが10回上がるなら正しいフォームだともっと上がると思うんだがw
0412無記無記名 (エムゾネ FF33-MOkm [49.106.188.130])
垢版 |
2023/04/26(水) 17:04:35.17ID:ptAsG40sF
>>411
ダンベルプレスが超パーシャルってのが一番ありそうかと
0414無記無記名 (ワッチョイ 8ba3-sq5F [153.231.152.228])
垢版 |
2023/04/26(水) 18:06:52.96ID:RXUXshhd0
パーシャル多いからな、マジで
可動域が恐ろしく狭いおっさんとかよく見る
0415無記無記名 (ワントンキン MMd3-J2wF [153.140.221.103])
垢版 |
2023/04/26(水) 18:08:21.07ID:2H5D4FmdM
ダンベルは特にパーシャル多いよな
バーベルはまだ胸につけるって指標があるけど
0416無記無記名 (ワッチョイ a992-pOFM [14.8.8.162])
垢版 |
2023/04/26(水) 18:20:30.16ID:x5MSr9Fy0
下手なちょこちょこダンベルプレスやるならフロアダンベルプレスで肘が床に着くの確認して回数重ねた方が効果的よ
背中にはクッション入れて少し浮かせれば尚良
0417無記無記名 (ワッチョイ 89b8-6H5V [126.127.30.253])
垢版 |
2023/04/26(水) 21:51:56.53ID:9wMDdSM60
日によって差がありすぎる。
95kg挙がるのに80kg4回しか挙がらん。比較的高重量とレップ数を両立させると左右でブレて軌道が安定しない。

60~70程度の制御できる重さで高レップやり込んだほうがええんかな。
0420無記無記名 (エムゾネ FF33-MOkm [49.106.187.4])
垢版 |
2023/04/27(木) 09:56:02.87ID:x5tuqHDiF
底でバウンドさせたらMAX重量は上がるから
0421無記無記名 (ワッチョイ 6926-1mKF [180.59.128.183])
垢版 |
2023/04/27(木) 13:45:31.34ID:mlsYJBZM0
>>405
俺も同じような感じだったからわかるけど
ダンベルのやり方がベンチで再現できていないのよ
ダンベルでは全身使えているのにベンチでは腕挙げになっていると思われる
背中あたりの感覚が違うはず
0422洗濯ニート (ワッチョイ 89b8-mN86 [126.77.153.241])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:49:51.50ID:hqKwK0XP0
スクワットとベンチやってきた
ギリギリ90kg5回挙げれた!
記録更新!!!5月末には90kg10回を目標!!!
そしたら100kg挑戦する
0423無記無記名 (ワッチョイ c142-MOkm [114.151.129.45])
垢版 |
2023/04/27(木) 19:56:45.47ID:SCc59DNJ0
90を5回上がるなら100上がるはず
0425無記無記名 (ワッチョイ d9cd-J2wF [220.146.48.71])
垢版 |
2023/04/27(木) 20:04:21.79ID:FCwY/M770
セーフティちゃんとつけてるなら大丈夫だよ
0427無記無記名 (オイコラミネオ MM95-6H5V [150.66.66.139])
垢版 |
2023/04/28(金) 19:34:11.26ID:Yk76HSUqM
>>419
ありがとうございます。そのようでした。
スレチですがスクワットもデッドリフトも8rep程度では燻ってたのですが、1発だけの記録を作ってみようと思いやってみたらスクワット140kg、デッドリフト170kg行けました。
2年間何も分からずでかい筋肉は5rep辺りで何時も息が上がってしまうのは体力ないからだと思っていたのが速筋型だったとは目から鱗でした。
0428無記無記名 (ワッチョイ 69d2-7iaV [180.18.182.90])
垢版 |
2023/04/28(金) 19:56:25.40ID:Czo6Unza0
ダンベル30って片手30だよね?ベンチ60上がらないとかあるんか
0430無記無記名 (テテンテンテン MMeb-fvIl [133.106.200.80])
垢版 |
2023/04/28(金) 23:37:01.71ID:aQ4/armbM
398です
朝行った結果
ベンチ60k8回でフィニッシュ
MAXは80k失敗で77.5kが限界

恥ずかしいかったけど
ダンベルエリアにいた人にダンベルとベンチのフォーム見てもらったら
普通と言われた
これもう才能無い?

>>421
そう力が上手く入らない
同じ60kなのにベンチの方が重い
>>428
もちろん片手30k
0436無記無記名 (エムゾネ FF43-8+8t [49.106.192.243])
垢版 |
2023/04/29(土) 14:36:17.19ID:oA+vYR5FF
可能性は4つ
ダンベルがパーシャル
ダンベルが30キロではなく30ポンド
バーベルの重量を間違えている(80キロくらいあるとか
質の低いダンベルで表記より数キロ軽い
0445無記無記名 (ワッチョイ cba3-fqCa [153.231.152.228])
垢版 |
2023/05/01(月) 14:31:23.20ID:jrLks/1J0
100kg周辺になってくると、やってる時は痛みとかなくても、手首や肩の関節に負担がかかっているのが分かる 一日寝れば取れる程度だけど
0447無記無記名 (ワッチョイ e387-L/C/ [147.192.4.83])
垢版 |
2023/05/01(月) 18:25:17.96ID:lVIp/pGB0
初心者ボーナスとかないから
見かけ上の成長マージンが広いだけ
0449無記無記名 (ササクッテロラ Sp21-Vr77 [126.182.77.70])
垢版 |
2023/05/01(月) 18:32:02.24ID:0e/XYpmkp
>>446
いつから基準なんて無いので、実際に停滞してから考えれば良い。
いずれ必ず停滞は来るのは前提で、少しでも先延ばししたいならオーバーカロリーでメシ食って睡眠十分な規則的な生活を心がけるくらいしかない。
0453無記無記名 (スッププ Sd43-8+8t [49.105.68.81])
垢版 |
2023/05/01(月) 21:02:24.41ID:/CvBeT/Md
筋トレ経験が浅い人の方が筋肉はつきやすいと研究でわかってる
一年目なら最大年間10キロつくケースすらある
しかし筋肉が増えると徐々に停滞する
上級者だと一年に数百グラムの世界だ
当然記録なんてほとんど変わらなくなる
たまにスポーツ選手が肉体改造とかいって短期間にシルエット変わるほどマッチョになるが
あれ全部ステロイドだからな
0458洗濯ニート (ワッチョイ 55b8-cn4o [126.77.153.241])
垢版 |
2023/05/02(火) 00:20:20.45ID:tNHO+tqJ0
明日は夜から行く
最後は先週の金曜日振りかな?

スクワットとベンチやる
あと、余裕あれば久々に走る

痩せるなら走るよりスクワットとかネットでは書かれてるけど俺は昔、走ってるだけで痩せた
筋トレなんて一切してない

俺はもしかしたら走った方が痩せやすいのかもしれない
気のせいか?
もう分からんわ
0461洗濯ニート (ササクッテロラ Sp21-cn4o [126.156.61.126])
垢版 |
2023/05/02(火) 11:38:40.16ID:TMQtkUv1p
今日は夜行くでー

スクワットとベンチプレス!!!

先ずは大嫌いなスクワットをやってからベンチプレス

やりたくねぇ!!!
0464洗濯ニート (ササクッテロラ Sp21-cn4o [126.156.61.126])
垢版 |
2023/05/02(火) 15:09:17.03ID:TMQtkUv1p
>>462 あるよ
俺が居た駐屯地は体育館にベンチプレスとかあった
俺一切興味無かったから触れたことすら無かったね
体育館でたまにバスケやってたわ
0466洗濯ニート (ササクッテロラ Sp21-cn4o [126.156.61.126])
垢版 |
2023/05/02(火) 15:14:45.40ID:TMQtkUv1p
いや、触れた事1回だけあったわ
俺とは違う部隊にいたムキムキの同期が体育館でベンチプレスやってたから試しにやらしてもらった記憶がある
確か40kgでやったんかな?
全然上がらなかったと思う
人生初のベンチプレスやったね
それから自衛官辞めて数年後にジム契約してベンチプレスをやり始めた
でもやり始める前はジムで10kgか20kgのダンベルでベンチプレスの真似事してから触ったのを覚えてる

そんな俺が今では90kg上がるから意味分からんわ
0467洗濯ニート (ササクッテロラ Sp21-cn4o [126.156.61.126])
垢版 |
2023/05/02(火) 15:17:41.59ID:TMQtkUv1p
あの頃は良かった
仕事中に体育という名のサッカーやらバスケやってたな
あの頃は良かった
仕事無いから取り敢えず休憩!
やる事無いから取り敢えず漢気ジャンケンして負けたらみんなの分のジュース奢るっていうゲームをほぼ毎日してた
16:30頃にはサッカーやら終わって終礼までタバコ吸って17:00に終わりそのまま食堂行って風呂行って各々。

懐かしいわ
約5年。
今思うと短いな
0468無記無記名 (ワッチョイ cba3-fqCa [153.231.152.228])
垢版 |
2023/05/02(火) 15:29:37.73ID:WTQidN/J0
家族もいない、寂しいおっさんの自分語り
0470無記無記名 (ワッチョイ 9b7e-rFN3 [159.28.135.188])
垢版 |
2023/05/02(火) 19:05:39.32ID:Hv3XqUTn0
俺がロッカーでイラつくのも誰かが20分にイラつくのもスマホにイラつくのも根本は同じ

俺が(自分で勝手に)社会に合わせて自分を抑圧してるのに、それをやらないお前は何様だ!修正してやる!

と言う押し付けでしかないんだよな
0472無記無記名 (ワッチョイ f5ba-a8rR [180.43.76.7])
垢版 |
2023/05/02(火) 19:37:09.12ID:UfgZptj50
85キロを一回は確実に挙げられるが、二回は微妙
上手くいけば挙がるかなってくらい
90キロ挙げるのにもう少し時間かかりそうやね
五月くらいには挙げたかったのになぁ

いつも挙げてるメニューを維持するのも楽じゃないのに、スパスパっとメニューを更新していく人もいて不思議やわ
0475洗濯ニート (ワッチョイ 55b8-cn4o [126.77.153.241])
垢版 |
2023/05/02(火) 19:45:51.59ID:tNHO+tqJ0
1回だけDBDやったらジム行くわ
今日マジで何も食ってない
というか疲れた
ベンチだけやって帰るわ

腹減った…
こういう時は力出ないから今日は80kgで数セットやって帰る
スクワットやる元気は無いわ
0477洗濯ニート (ワッチョイ 2dfe-cn4o [122.249.242.53])
垢版 |
2023/05/02(火) 20:17:38.50ID:qoXiU4NT0
80kgベンチ

10 8 6

最高12回の俺が10回で限界だった
めっちゃ重く感じたわ
今3セット目

4セット目やるかどうか迷ってる
それとも帰るか?
0478洗濯ニート (ワッチョイ 2dfe-cn4o [122.249.242.53])
垢版 |
2023/05/02(火) 20:24:11.75ID:qoXiU4NT0
4セット目
4回

5セット目
60kg
13回

クソしんどいので終わり
帰ります

水は1滴も飲んで無い

久々にコーラでも飲むか
0481無記無記名 (ワッチョイ 1be3-iS5/ [119.231.1.253])
垢版 |
2023/05/02(火) 21:01:13.87ID:2F1/2dmR0
44歳の爺なので年齢別だと70だったわ
0485無記無記名 (ワッチョイ 3d42-8+8t [114.151.129.45])
垢版 |
2023/05/03(水) 07:45:39.98ID:sq8c1cnG0
フォーミュラ係数は身長考慮しないから意味ないのでは
身長160センチと身長180センチで体重年齢重量同じならフォーミュラ係数も一緒になるとかおかしな話でしょ
腕の長さも無関係な部位の重さも全然違うのに
0488無記無記名 (アウアウウー Sa89-qrcm [106.133.33.28])
垢版 |
2023/05/03(水) 18:39:06.59ID:1ELe1bkJa
身長、腕の長さなんて気にしてもじゃあそれがどれだけ影響あるかなんて厳密な数値化なんて不可能だしなぁ
競技者じゃなくても目安程度にフォーミュラ参考にするのも悪くはないと思う
0489無記無記名 (ワッチョイ 3d42-8+8t [114.151.129.45])
垢版 |
2023/05/03(水) 18:54:21.28ID:sq8c1cnG0
トップアスリートを基準にした方が分かりやすい
例えば低身長だと66キロ級ナチュラルでも200キロ上げる人はいるし
ステロイド使ってるヘビー級のプロレスラーでも高身長だと150キロから170キロぐらいが限度になる
物理的に無限に上がるなんてことはないんだから自分がいまどの段階にいるか比較したほうが建設的よ
0490無記無記名 (ワッチョイ 2d69-qrcm [112.139.76.140])
垢版 |
2023/05/03(水) 19:03:06.70ID:T9I3pOJ50
身長高くて強いのだっているでしょ
柔道のリネールが雑なフォームで230あげてたっけな
やっぱ体重の影響が大きいんだからフォーミュラ参考にするのは間違いではないよ
0492無記無記名 (ワッチョイ 3d42-8+8t [114.151.129.45])
垢版 |
2023/05/03(水) 19:12:49.62ID:sq8c1cnG0
>>490
専門のベンチプレッサーではないの考慮してもそれ93キロ級に劣るレベルみたいだぞ
140キロあっても2メートルもあるとそんだけハンデがあるってことだな
0493無記無記名 (ワッチョイ 2d69-qrcm [112.139.76.140])
垢版 |
2023/05/03(水) 19:21:37.90ID:T9I3pOJ50
専門じゃない人間でもフレームに対して充分に筋肉搭載すれば230kgも上がるってすごいね
専門でやったらどれだけあがるのか恐ろしい
0495無記無記名 (ワッチョイ 05b9-8+8t [124.154.165.81])
垢版 |
2023/05/03(水) 19:26:17.90ID:LexGvACA0
普通のベンチプレッサーは170くらいだろう
身長が30センチ高いと体重50キロのハンデ貰ってようやく勝負になるわけだから
フォーミュラがあてにならん証明になってないか?
0496無記無記名 (ワッチョイ 05b9-8+8t [124.154.165.81])
垢版 |
2023/05/03(水) 19:30:57.82ID:LexGvACA0
さらに考えてみると30センチにつき50キロのハンデが妥当だとしたら身長1センチあたり1.66
身長が170を越える場合は1センチにつき1.66キロ体重を減らし、逆に下回る場合は体重を増やして計算したら正しいフォーミュラ係数になるのではないでしょうか?
0497無記無記名 (ワッチョイ abc9-ETyI [49.129.241.228])
垢版 |
2023/05/03(水) 19:32:38.32ID:IUTsSr/W0
>>495
だからリネールが専門のベンチプレッサーじゃないんだから比較するのがおかしいって話じゃね?
ベンチプレス120キロ級の名越っていうまん丸体型のベンチプレッサーなんてパーシャルでチョコンと上げるフォームで270kgの日本記録持ってるけどルール厳しくなってから207kgまで記録落ちたからな。あいつら筋力だけじゃなくフォームで記録伸ばしてる部分あるからベンチプレッサーをフォーミュラに当てはめるのが無意味
0499無記無記名 (ワッチョイ cba3-fqCa [153.231.152.228])
垢版 |
2023/05/03(水) 21:07:18.21ID:QEv1LaKv0
なんというか、まずはオレたち100kg挙げてから議論しようか
0502洗濯ニート (ワッチョイ 55b8-cn4o [126.77.153.241])
垢版 |
2023/05/03(水) 21:38:34.40ID:wy6tvrxa0
80kgでも十分重いわ
これでこんな重いんかよ!っていつも思いながら挙げてる
そんな俺が90kg5発も挙げれる
ヤバいね
80kgクソ重いわ
0503洗濯ニート (ワッチョイ 55b8-cn4o [126.77.153.241])
垢版 |
2023/05/03(水) 21:39:13.33ID:wy6tvrxa0
2回目で80kgなんて超絶デブじゃ無い限り上がらんやろ
60kgから始めろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況