X



ベンチプレス90kgを目指すスレ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001!id:ignore (ワンミングク MM62-Wp8x [153.250.3.95])
垢版 |
2023/02/12(日) 23:11:40.30ID:4oDdEit2M
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

80kg挙げられるけど100kgはまだ遠い
そんな人達のスレッド

90kg1回挙げられたら卒業です
目指せ100kg

RM換算表
https://workout.sakuranbou.com/BenchPerssMax.html

前スレ
ベンチプレス90㎏を目指すスレ 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1507709344/
ベンチプレス90kgを目指すスレ3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1567584429/
ベンチプレス90㎏を目指すスレ 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1620478808/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ベンチプレス90kgを目指すスレ5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1648136312/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0028無記無記名 (ワッチョイ bb92-hz0h [106.72.141.96])
垢版 |
2023/03/05(日) 10:04:37.76ID:B8Te0XG80
ブリッジと胸郭を立てるのはまた別だけど
何kgでも胸郭立ててやらないといずれ肩を怪我する
さらに立てる場合と比べて大胸筋のストレッチ具合が鈍くなるので効きも発達も鈍くなる
ベンチプレスという種目においては基本デメリットしか無い
あえてメリット上げるとするなら三角筋前部への負荷が上がるくらいだけど、
これは肩の怪我につながるのでデメリットとも言えるし、ベンチプレスで三角筋前部をメインに鍛えようとする人もあまりいないと思う
0029無記無記名
垢版 |
2023/03/05(日) 16:13:10.49
その胸郭を立てるやり方教えてください
ググってもいまいちわからん
0030無記無記名 (ワッチョイ a7cd-ospc [220.146.8.227])
垢版 |
2023/03/05(日) 17:32:39.08ID:gFV6IHvt0
柔軟性を身につけるのは別途努力するとして
肩甲骨を下制すると自動的に胸を張った状態になる
これで胸椎は立ってる
後は個人差あるだろうけど俺はベンチに寝て頭側に身体を滑らして肩甲棘を支点にブレーキをかける感じで顎が胸に付くイメージで立てていく
0031無記無記名 (ワッチョイ bb92-hz0h [106.72.141.96])
垢版 |
2023/03/05(日) 20:41:38.67ID:B8Te0XG80
>>29
https://www.youtube.com/watch?v=JK0E_y8m8i8
正直あんま教えたくないんだけど、このチャンネルとか、このチャンネルのベンチの師匠にあたる人のチャンネルとかで情報集めてる
ガチのパワーリフター、しかも日本一クラス、現役世界レベルの選手が発信してる情報
その辺のボディビルダーとかトレーナーが発信してる情報とは質も説得力も違うし、知識増えてくると結構間違った情報流してる奴が多いことに気づく
特にステロイド使ってる奴とかはBIG3に関しては間違った情報流してる印象が強い
拳を立てろとか逆に寝かせろとか、たぶん自分の経験ベースなんだろうけど
0033無記無記名 (アウアウウー Sa6b-fWSw [106.128.74.85])
垢版 |
2023/03/05(日) 23:50:43.69ID:MVCwKiAwa
それは別にやり易い手幅でやればいいんじゃないかい
0034無記無記名 (ワッチョイ abec-ospc [58.88.90.165])
垢版 |
2023/03/06(月) 00:04:58.01ID:xOrn1Vgo0
スレチだが肩幅だと81人差し指と比べて胸への刺激はかなり減るだろうから筋肥大も同時に求めるなら少しずつ広げて戻したほうがいいかもね
0035無記無記名
垢版 |
2023/03/06(月) 09:33:22.45
ユーチューバー(笑)の情報等は糞の役にも立たない
0037無記無記名 (ワントンキン MM32-sUY+ [153.140.16.200])
垢版 |
2023/03/07(火) 03:50:08.72ID:yFAjhg96M
自分はいつも肩甲骨で支える感じでやってるな
胸を張るとかは全く意識してない
0038無記無記名 (アウアウアー Safe-ASlC [27.85.207.33])
垢版 |
2023/03/09(木) 21:00:16.76ID:5jlZkgcUa
ユーチューバーつってもウッシーは世界3位だぞ
0040無記無記名 (ワッチョイ bf7e-s0vD [159.28.135.188])
垢版 |
2023/03/11(土) 14:14:33.87ID:g8WpVA7G0
5×5
最終セット85kgは厳しそうだから取り敢えず82.5kgでやった
日毎に2rep、、、5repと挙げられるようになったので満を持して85kgでやったら1repしか上がらなかった

82.5を5回なら85は3回は上がると思ってたんだが、これは普通?
85kg1repの後日85kg2repは出来たから着実に挙げられるようになるとは思うが
0041無記無記名 (ワッチョイ 07ec-b9tG [58.88.90.165])
垢版 |
2023/03/11(土) 14:16:26.28ID:MDGuwljg0
>>40
普通とかはなくてそれは人次第
現実を受け入れて精進するのみ
0043無記無記名 (アウアウウー Sa2b-BrSy [106.128.75.163])
垢版 |
2023/03/12(日) 13:49:10.42ID:l39WxhHHa
種目数を減らしてセット数を増やすトレーニング方法に変えてみたら前は80キロ5出来たのに段々上げられなくなってきた
1番最後のセットは20キロでもヒーヒー言うくらいまでセット重ねてるんだけどこのやり方は正しくないのか?
ちなみに体重は食べまくってるから緩やかだが増え続けてる
0044無記無記名 (ワッチョイ dfec-qI20 [61.118.189.224])
垢版 |
2023/03/12(日) 15:00:42.74ID:cxtfSimf0
90kgで停滞してた頃に、週ごとで限界重量と軽い重量(スミスインクライン)に分けてやってたら100kgまで3ヶ月掛からずに挙がったな
インクラインは60kg×10×3
0046無記無記名 (ワッチョイ 07ec-b9tG [58.88.90.165])
垢版 |
2023/03/12(日) 23:01:06.06ID:sLcdysis0
ドロップセットはたまに追い込みたい時に変化つけるためにやる程度でいい
というか普通要らん疲れるだけや
ストレートセット続けろ
0047無記無記名 (ワッチョイ a7b8-cpzo [126.127.30.253])
垢版 |
2023/03/13(月) 20:19:59.93ID:IqsG+hog0
マッスルメモリーで80kg迄は過去挙げてたとはいえ、80kg挙げてから1ヶ月で87.5kg迄挙がった。
でも70kg7rep、80kg挑戦して無いがおそらく1か2。
最大重量に比べてrep数少ないということはやっぱフォームが安定せず変なんだろうなぁ。
0048無記無記名 (ワッチョイ dfc9-riVU [221.171.103.167])
垢版 |
2023/03/15(水) 19:55:42.24ID:2LekDz3O0
うちの会社にいる40代で身長170前後で体重60kg台のおっさんが言ってるんだが
「初めてのベンチプレスで80kg上げた。今は130kg1回が最高。100kgは2回上げられる」

こんな事ありえる?
0051無記無記名 (アウアウウー Sa2b-0rdS [106.128.72.34])
垢版 |
2023/03/15(水) 21:06:02.05ID:QVDmAH+Xa
>>48
胸までつけないパーシャラーなんじゃないかな
0052無記無記名 (ワッチョイ a7b8-cpzo [126.127.30.253])
垢版 |
2023/03/15(水) 21:53:57.40ID:FPUWiygI0
今日70kg7rep、80kg3rep、90kg1rep行けた。
2ヶ月弱で60kgから90kgまで伸びてペース早すぎて実はもう100kg挙げられるのかもと思ってきた。
でもその時その時はあぁもう無理って思いながら腕をプルプルして挙げてるから成長してるんだと思うんだけど。
0054無記無記名 (ワッチョイ a7b8-cpzo [126.127.30.253])
垢版 |
2023/03/15(水) 22:12:59.42ID:FPUWiygI0
エブリベンチもどきで週4で各部位トレするときに必ずベンチをやってる。
やるのは3~4set 。バーのみでアップとフォーム確認を合わせて10repくらい丁寧に挙げて1set目は最大重量。2set目以降は1set目挙げられたかとかその時の調子で低レップ高レップを使い分けてる。

あと週一胸の日は加えて加重ディップスとかダンベルフライ、インクラインスミスプレス、ペクトラルフライ、ケーブルクロスオーバー、マシンのプレス等をやってます。

でも伸びたのは筋力がついたのもあるけどパワーチューブっていうパワーリフターのフォームを参考にしたのがデカかった感じがする。
0055無記無記名 (アウアウクー MMdb-riVU [36.11.228.155])
垢版 |
2023/03/15(水) 22:25:44.36ID:+7SWjKbCM
自分は今日で3週間目で
55kg×10回
57.5×8回
60×5回
60×5回

前後にアップとダウンに30kg×10回ずつ

初日は前後のアップとダウンなしで
40×10
45×8
50×5
の3セットしか出来なかった
当然見た目の変化なんかほぼないから筋力がアップしたんじゃなくベンチに慣れてきたってだけだと思うけどやっぱり嬉しい。メモ取っておいて良かった。
0056無記無記名 (ワッチョイ 07ec-b9tG [58.88.90.165])
垢版 |
2023/03/16(木) 02:02:11.20ID:M+Zm9apH0
>>48
パワリフやってるならワンチャンあるかも
と思ったけどさすがにそれでも130上がるのに100は2レップしかできないのはあり得ないわ
0057無記無記名 (エムゾネ FFff-yIzO [49.106.186.49])
垢版 |
2023/03/16(木) 13:43:06.65ID:2h2QAuTIF
チビで腕短い奴がパーシャルで上がったとか言ってるだけだろ
肘をベンチ遥か上空でカクカクさせてるやつなんてジムにゴロゴロいるわ
0059無記無記名 (オイコラミネオ MM3b-cpzo [150.66.65.83])
垢版 |
2023/03/17(金) 19:54:39.97ID:3G8gTiidM
たまに絶不調のときあるけど今日がそうやった。脚の日のせいかエネルギー枯渇してか踏ん張りが効かず一昨日90kg1rep80kg3repやったのとは対称的に92.5と90潰れて、70kg3repで撃沈。諦めて60kg10repでお茶濁して逃げてきた。
0060無記無記名
垢版 |
2023/03/17(金) 20:50:19.12
ベンチなんか週二で十分
やり過ぎは肩や肘壊すから逆効果
0061無記無記名 (ワッチョイ 1bec-9YpG [58.88.90.165])
垢版 |
2023/03/18(土) 00:45:47.85ID:tJKVigle0
脚の日にガチベンチなんかしなくていい
やるなら軽い重量でフォームの精度上げる練習や
君らはまだ絶対フォーム未熟でしょ
怪我を防ぐためにもやってみて
あと普段のベンチのウォームアップで雑に高速レップやるのも控えましょう勿体無いので
0062無記無記名 (ワッチョイ fb92-ghT9 [106.72.141.96])
垢版 |
2023/03/25(土) 23:39:54.84ID:5vbwTFQs0
100kg上がったあたりで別ジムに通うことになったが
前のジムと違って100kgでセット組んでるようなやつ多くてやべえ
ゴールドジムってわけでもないのに
あと最近自分の腕が人より長いことに気づいた、俺がやった後みんなベンチの高さ下げてる、110kgセットニキですら下げてる
自信無くなってきた
0063無記無記名 (ワッチョイ 0fec-xv05 [153.161.131.190])
垢版 |
2023/03/26(日) 02:26:58.17ID:2p0NsZYF0
>>62
安心しろ
俺が昔通ってたエニタイムにBリーグの選手で2m超えの人が100kgセット組んでスコスコやってたの見たことある
0064無記無記名 (ワッチョイ 5f4a-OjK3 [117.18.180.114])
垢版 |
2023/03/26(日) 05:29:02.45ID:cG9oZXDC0
>>48
チェストプレスとベンチプレス、デッドリフト、スクワットとか全部ウエイト同じにしてると予想
昔知り合いにデッドとベンチを同じにしてベンチが低いから俺は異常だと嘆いてる奴がいた
0065無記無記名 (ワッチョイ 8b42-4rZD [118.4.6.68])
垢版 |
2023/03/26(日) 07:38:59.09ID:V0p3SUVL0
2mで100キロでセット組めるってNBAの連中より怪力では?
0066無記無記名 (ワッチョイ 0fec-xv05 [153.161.131.190])
垢版 |
2023/03/26(日) 10:21:46.70ID:2p0NsZYF0
>>65
んなわけないだろw
ならストロークの差こそあれ100kg x10レップ楽勝の俺はモンスターじゃねえか
0067無記無記名 (エムゾネ FFbf-4rZD [49.106.188.167])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:43:03.64ID:7ssU+YZIF
ストロークの差はでかいよ
2mもあるならパーシャルでも一般人より可動域広いぐらいだろう
また競技特性上、腕も普通より長いはず
念のため調べたがNBAのドラフトキャンプで83.9キロのベンチプレスがあるんだが10回上がらない奴が珍しくない
MAX100はいるだろうが100でセット組めそうにはない
Bリーグなのかな本当に
0069無記無記名 (ワッチョイ 0fec-xv05 [153.161.131.190])
垢版 |
2023/03/26(日) 14:21:07.48ID:2p0NsZYF0
>>67
ほんとだよ
そこのエニの近くにホームを構えてるチーム知ってたから検索したらすぐ特定できた
まぁその選手のことはさておき、話を戻すとちょっと腕が長いくらいで気にすんなってこと
0070無記無記名 (ワッチョイ cbb8-9yKx [60.118.122.37])
垢版 |
2023/03/26(日) 21:16:21.08ID:waGvUBNK0
身長高くて腕が長くても、その分体重や筋量が多いからな。ラガーマンなんか2mクラスのヤツでも100kgとかオモチャ。
気にすんな。
0072無記無記名 (ワッチョイ 0fec-xv05 [153.161.131.190])
垢版 |
2023/03/26(日) 22:35:48.33ID:2p0NsZYF0
それウイングスパンだろ?
俺もほぼ同じ身長でスパン約178cm
肩幅以下のナローベンチで100kgでもセット組めるよ
だから気にすんなってのマジで
0073無記無記名 (ワッチョイ cbb8-9yKx [60.118.122.37])
垢版 |
2023/03/27(月) 00:25:12.28ID:w5xgaV6X0
パワリフで世界目指すなら、腕長いのはベンチは不利。デッドは有利。世界目指すならな。
趣味で100kgでベンチしたいとか気にするレベルちゃうやろ。
0076無記無記名 (ササクッテロル Sp4f-xv05 [126.233.194.74])
垢版 |
2023/03/27(月) 11:31:37.23ID:x9fK+i22p
>>75
主に三頭やね
0077無記無記名 (スプッッ Sdbf-RfOG [1.75.246.46])
垢版 |
2023/03/27(月) 13:02:17.48ID:/dYOV7EPd
半年前に85挙がってたのに
何故か今は80以下だから
80のスレに戻るね
0081無記無記名 (オッペケ Sr4f-+w25 [126.253.168.50])
垢版 |
2023/03/28(火) 16:49:27.43ID:mRxt+Qc4r
最後伸ばしきれないは肩のフロントが弱いっていう説が多いね
ベンチ以外肩の種目しない時期(MAX85キロ)肩フロントなんか14キロ10レップのショルダープレスやっとだったな
0082無記無記名 (スプッッ Sdbf-RfOG [1.75.241.67])
垢版 |
2023/03/29(水) 12:42:44.55ID:Vbb5Ov5Od
>>78
ありがとうございます

肩の前部を鍛えると伸びると最近聞いたのですが、ラティアルプレスとかインクラインダンベルプレスやっておけば良いですかね?
秋位には90キロ到達したいです。
0083無記無記名 (ワッチョイ 0fec-xv05 [153.161.131.190])
垢版 |
2023/03/29(水) 15:36:51.04ID:/lcJOZFz0
>>82
できるならバーベルでOHPオススメ
0084無記無記名 (ワッチョイ abb8-kopz [126.127.30.253])
垢版 |
2023/03/29(水) 22:44:04.56ID:rL4GsNgA0
ようやっと92.5kg1rep達成した。
80kgも4rep挙げられるようになった。
しかし日によって差が激しく低負荷高レップしかできない日と、瞬間最大風速で最高狙える日と、体調の差が10kg単位であって安定しないのが悩み。
0085無記無記名 (ワッチョイ ab0b-DzI8 [36.14.30.150])
垢版 |
2023/03/30(木) 08:09:00.26ID:HO75ZFfH0
ベンチ伸ばすなら週2でやるのが良いと言われたのですが、筋肉痛が3日じゃ抜けなくてどうしても週1くらいになってしまいます
多少筋肉痛残ってても週2でやった方が良いのでしょうか?
0086洗濯ニート (ササクッテロラ Sp4f-+msU [126.157.135.142])
垢版 |
2023/03/30(木) 09:10:16.18ID:HgYS50Vmp
80kg9回しか上がらん
先日10回目上げようとしたら潰れたわ

80kg 9 7 5
10回の壁が遠いわ
90kgはまだ1回も試した事ない
85すらない
10kg単位でやるのが俺のポリシー
中途半端な2.5kgとか無意味な事を俺はしない
0087洗濯ニート (ササクッテロラ Sp4f-+msU [126.157.135.142])
垢版 |
2023/03/30(木) 09:13:33.07ID:HgYS50Vmp
>>85
週一でOK
俺もやり始めは1週間ぐらい筋肉痛でとても週2は無理だった
それでも50kgから80kgまで上げれる様になった
週1でOK
週2.3とか要らん
0088無記無記名 (ワッチョイ 0fec-xv05 [153.161.131.190])
垢版 |
2023/03/30(木) 10:40:36.72ID:4YKarmBX0
>>85
多少くらいならやっていいよ
やり始めると気にならなくなる
0091無記無記名 (ワッチョイ ab0b-DzI8 [36.14.30.150])
垢版 |
2023/03/30(木) 23:42:58.98ID:HO75ZFfH0
>>87
>>88
ありがとうございますm(__)m
基本は無理せず週一くらいで、なれてきて余裕があれば1日プラスしてやっていきたいと思います!
今は頑張ってベンチ60キロを数回上げれるくらいなので頑張ります
0092洗濯ニート (ササクッテロラ Sp4f-+msU [126.157.150.199])
垢版 |
2023/03/31(金) 08:53:37.59ID:zDDhiAk1p
今日は月曜日以来にジム行くかー
腰の痛みがマジで何ヶ月も治らん
0094無記無記名 (スプッッ Sdbf-RfOG [1.75.247.160])
垢版 |
2023/03/31(金) 12:37:27.34ID:Ngez3eCdd
>>83
なるほど
でもキツそうですね
頑張ってみます
0096無記無記名 (ワッチョイ 0fec-xv05 [153.161.131.190])
垢版 |
2023/03/31(金) 12:54:08.61ID:4QsvEVRM0
んなもんすぐ戻る
最初だけや
0097無記無記名 (ワッチョイ 8b6c-8gIR [118.8.210.133])
垢版 |
2023/03/31(金) 18:28:29.46ID:pieaiGxb0
>>91
俺も最初週1だった
そうするとどうしても追い込んじゃうんだよね
筋肉痛も4日くらい取れなくてさ
で結局オーバーワークで成長著しかったよ
70kgが壁だった
そこから色々見直して90kgまではあっという間だった
0098無記無記名 (ワッチョイ 0fec-xv05 [153.161.131.190])
垢版 |
2023/03/31(金) 20:01:25.44ID:4QsvEVRM0
オーバーワークなんて簡単に出来ないから安心してね
少し体験してみたかったらバーベルスクワットでGVT完遂してみ
0100洗濯ニート (ササクッテロラ Sp71-xR+C [126.157.150.199])
垢版 |
2023/04/01(土) 00:39:35.15ID:59Pmy2Fgp
今やってきた
80kg 11 8 6 5
70kg 回数忘れたけど限界まで2セット

80kg9回が自己ベストやったけど11回いけた
来週から初の90kgチャレンジへ
恐らく5〜6回は上がる筈
0101無記無記名 (オッペケ Sr71-oy0P [126.133.236.183])
垢版 |
2023/04/01(土) 08:27:57.66ID:nQtxZFqOr
朝トレで初の100キロ10レップ達成
0103無記無記名 (ワッチョイ 0bec-6Eyj [153.161.131.190])
垢版 |
2023/04/01(土) 11:07:35.84ID:ZrIJJ4Qn0
中級じゃないだろ
100突破して初めて初心者卒業や
0104洗濯ニート (ワッチョイ e5b8-xR+C [126.77.153.241])
垢版 |
2023/04/01(土) 13:14:57.05ID:t8FobwSH0
俺も100kg超えてやっと初心者卒業やと思うわ
俺は中級レベルで全然OK
むしろ筋トレ好きじゃ無いしやりたく無いしムキムキにもなりたく無い
0107無記無記名 (ワッチョイ d5cd-6Eyj [220.146.8.227])
垢版 |
2023/04/01(土) 17:46:19.78ID:MC/4y33O0
>>104
ムキムキなんて無理だから安心しろ
100もあがってないのに夢みんな
0109無記無記名 (ワッチョイ d5cd-6Eyj [220.146.8.227])
垢版 |
2023/04/01(土) 18:26:59.95ID:MC/4y33O0
>>106
そういうこと
真面目に続けてればほぼ間違いなく上がる
真面目というのはフォームもだし栄養もトレ強度もちゃんと考えての話
まぁほとんどの人がはトレ強度だけ保てばいく
0112無記無記名 (ワッチョイ d5cd-6Eyj [220.146.8.227])
垢版 |
2023/04/01(土) 19:50:03.27ID:MC/4y33O0
買った後に大丈夫か聞くのはおかしい
あとefx社のカラーデザイン真似てるのがいかにもな感じ
俺なら買わない
0115無記無記名 (ワッチョイ 854a-obh/ [180.15.23.35])
垢版 |
2023/04/01(土) 21:05:02.29ID:OTEVA6790
あーなんかヤナ気分になってきた。

大体クレアチンってさ、
どこの国のなんの動物のどこの部位をどう加工してああなるのか調べても出てこないじゃん

いくらググってもでてこな無い。
粉末にして体に入れるのに、そんな怖いことあるかい?
0116無記無記名
垢版 |
2023/04/01(土) 21:15:00.57
クレアチニンはやめた方がいい
腎臓に多大なる負担掛ける
0119無記無記名 (アウアウアー Saeb-k0vs [27.85.205.67])
垢版 |
2023/04/01(土) 22:05:52.94ID:SGWtkWEUa
amazonにあるクレアチンとかグルタミンって安いのは大抵が中国産だよね。
実際に効果あるのかな?
0120無記無記名 (ワッチョイ eb0b-B2B+ [113.144.27.101])
垢版 |
2023/04/01(土) 22:43:15.60ID:7ES8wwzH0
>>347
いしゃだよ原材料が髪のやつ
0122無記無記名 (ワッチョイ 9d92-novi [106.72.141.96])
垢版 |
2023/04/01(土) 23:35:54.14ID:UdalMNEx0
クレアチンとか飲んだことねえけど、体感あるらしいな
おれは経済的にプロテインくらいが限度
週5でソイプロテインを就寝前に20g
週2のトレ中にちびちびとホエイプロテインを20g
0123無記無記名 (ワッチョイ 0ba3-aAmy [153.231.152.228])
垢版 |
2023/04/02(日) 05:19:57.91ID:zz+kFYzM0
クレアチンよりプロテインの値上げが酷すぎてつらい
前は気軽に飲めたのに、今は価格が倍以上してるし
はよ以前の価格に戻らんかな
0124無記無記名
垢版 |
2023/04/02(日) 11:37:21.23
そんな前から筋トレしててまだ90kgのスレにいるのかよwww
0125無記無記名 (ワッチョイ 854a-ZERb [180.15.23.35 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/02(日) 11:49:36.72ID:vJKJ7sbO0
18年前にニートだったとき、町営体育館のジムに行ったのが最初だった。
当時は171の55しかなかった。
雑誌で得た知識しかなくて10年以上間違えた方法でやってた。

動画で何でも見れる最近になって正しいやりかたがわかった。

1年やってケガしたり伸びなくてやめて、ってのを繰り返してたからね。
0126無記無記名 (ワッチョイ 0bec-6Eyj [153.161.131.190])
垢版 |
2023/04/02(日) 12:30:50.60ID:HrbE9tcR0
要するに頭が悪いんだな
そんな昔からやってるやつはいくらでもいるし情報量は等しいのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況