>>162
それ本当に体脂肪率20%ある?絶対にないと思うよ
見た感じだと12-3%じゃない?
家庭用の体組成計はまったく参考にならないので両手両足に電極がある
業務用の体組成計でまともな体脂肪率を出さないと
もし本当に20%あるのなら10%近くまで落としてからトレーニングする方がいい
デブが筋肉つけたって見た目にはまったく分からないのでやってて楽しくない
(トレーニーの体脂肪率20%は完全にただのデブです、はい)
けどその体なら落とさずにそのままトレーニング開始できる
メンテカロリーをきっちり計算してそれ+300-400kal食べればいい
体脂肪率やメンテカロリーの計算はでたらめじゃ意味がないのでちゃんとやって
具体的には月に2kgくらい太るつもりで
タンパク質は体重kg x 2gを目標に設定、体重70kgなら140g
そうやって体脂肪率が15-6%まで来たら10%前後まで落とす
落とす時も月に2kgくらいのペースで落とす
増量も減量も絶対に急がない、増量を急ぐとただ脂肪だけが増える
減量を急ぐと脂肪も減るけど筋肉も減る
減量中は挙上重量落ちるので重量下げてレップス増やすか
意地で重量キープするかしてやりすごす
重量キープが望ましいけどとても怪我をしやすいのでよく考えて
減量中はハイレップスでやる方がおすすめ
いつもと違う刺激を入れるのも良いことだし
怪我しにくいし
あとウエイト板って頭おかしい人ばっかなので
ここで質問してもまともな回答なんて得られないと思ってた方がいい
俺はここにはめったに書き込まない
いつもはキチガイじみた回答を読んで笑ってるだけ