X



自重トレーニング Part83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バーピー大好きマン (ワンミングク MM64-8Al+ [153.234.193.100 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/04(日) 02:25:06.06ID:TNZnrGZ3M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は、上3行を必ずコピペし、スレ立ての際は3行維持すること。

筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となる、トレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです。
自重にこだわろう!!

※次スレは、>>980でよろしくお願いします。
ダメだったり反応がない場合は、それ以降の人が宣言して立てて下さい。

前スレ
【加重もOK】自重トレーニング Part82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1665555481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0096無記無記名 (スッップ Sd33-mVK0 [49.98.40.153])
垢版 |
2022/12/13(火) 07:46:12.84ID:I1f9SP/+d
フィジークの久野さんて人の腕立ての動画がマジで参考になった
倒立とかプランシェだと親指の付け根に体重かけるけど、真逆の小指側でこんなに胸に刺激が入るとは…
0097無記無記名 (アウアウウー Safd-DDnY [106.154.137.221])
垢版 |
2022/12/13(火) 09:57:08.26ID:NZ2/t7/5a
三食ゆで卵にすれば良い
0100無記無記名 (ワッチョイ 13d2-GfaG [123.227.192.223])
垢版 |
2022/12/13(火) 15:13:47.71ID:ICsOIHTv0
謝る必要なんてないよ
本当に必要な人は自分で探し出すから
0101無記無記名 (ワッチョイ f150-k9Dz [58.189.76.233])
垢版 |
2022/12/13(火) 18:59:45.67ID:8wLRjZc+0
前までパワーグリップ使った方が高回数懸垂できたけど、最近は素手の方が高回数できる
背中はパワーグリップ使った方がキツいと感じる
フォームが変わって腕の関与が減ったのかもしれない
同じような人いる?
0106無記無記名 (ワッチョイ 49ce-LRd/ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/14(水) 00:30:48.59ID:S9DN/gbr0
腹圧かけてツイスト系の動作
0107無記無記名 (ワッチョイ d10b-KCD2 [106.159.92.30])
垢版 |
2022/12/14(水) 00:32:28.68ID:MC2/Xwgi0
ワイパーとかハンギングレッグレイズで捻るみたいな
0109無記無記名 (ワッチョイ 49ce-LRd/ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/14(水) 00:56:06.52ID:S9DN/gbr0
https://youtu.be/Yv3aXdpZ2xM
バックエクステンションをベルト使ってやってる人いるんだね
0110無記無記名 (スフッ Sd33-Nu/b)
垢版 |
2022/12/14(水) 01:33:56.79ID:MQboAOqSd
>>105
内腹斜筋も外腹斜筋もハンギングレッグレイズやアブホイールやってりゃ十分だと思うよ
これらの種目の方がツイストとか体幹を捻る種目より腹斜筋に強い負荷が入ってるので
0111無記無記名 (ワッチョイ d10b-KCD2 [106.159.92.30])
垢版 |
2022/12/14(水) 01:38:01.74ID:MC2/Xwgi0
ワイパーとか言ったけどアブローラー1番やってるわ
0113無記無記名 (スップ Sd33-Y3JG [49.97.109.194])
垢版 |
2022/12/14(水) 10:22:39.78ID:bkDbbPWtd
>>98
面白いな
吊り輪ディップスで胸思いきり使って手と手を寄せようとすると自然に腹斜筋の上のあたり収縮して前傾になって尻が上がってた納得
0114無記無記名 (ワイーワ2 FF63-arOL [103.5.140.180])
垢版 |
2022/12/14(水) 18:56:10.42ID:EaXhY62KF
>>108
欲しいけどバックエクステンションの為だけに場所取るってのがなあ
それくらいの価値がある種目なのは理解してるんだが…
やっぱり自重トレーニー的にはプランシェやバックレバーの習得課程で脊柱起立筋鍛えるのが本筋な気もするし悩むところだなあ
妥協して公園のベンチでこのやり方くらいかな
https://youtu.be/SOMDZhUd0JQ
これなら脚の力で保持してるから自重トレーニーとしての矜持も守れる気がする
でも45度バックエクステンションは魅力なんだよなあ
0115無記無記名 (アウアウウー Safd-DDnY [106.154.134.151])
垢版 |
2022/12/14(水) 19:00:55.39ID:OBy4dq7Na
プロテインを飲むより、3食ビッグマックを食えよ。
カロリー、たんぱく質、炭水化物、脂質、どれも半端ない。
確実に筋肥大するし、性欲も増進する。
0119無記無記名 (ワッチョイ 49ce-LRd/ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/14(水) 19:17:13.88ID:S9DN/gbr0
>>118
これ良さげー
ただ横の基底面積狭いからミスったりやばそうだね
0120無記無記名 (ワッチョイ 13d2-GfaG [123.227.192.223])
垢版 |
2022/12/14(水) 20:32:56.33ID:q1euKDyf0
病気になりたくないからマックソはちょとだなあ
0121無記無記名 (アウアウウー Safd-KCD2 [106.128.49.75])
垢版 |
2022/12/14(水) 20:34:03.24ID:5uYud8QJa
マクドデブここにも来たんか
0123無記無記名 (スフッ Sd33-Nu/b)
垢版 |
2022/12/14(水) 20:48:33.37ID:BWV8KFQhd
炭水化物は芋、動物性タンパク質は魚介類が理想的
低脂肪は当然として加工肉はできるだけ減らす方が利点が多い
0126無記無記名 (アウアウウー Safd-DDnY [106.154.134.151])
垢版 |
2022/12/14(水) 21:15:21.17ID:OBy4dq7Na
バフェット、ビルゲイツ、トランプ、みんなマクドナルドが大好物だけど長生き。
0127無記無記名 (スフッ Sd33-Nu/b)
垢版 |
2022/12/14(水) 21:19:55.46ID:mpJP6pzbd
生存者バイアスというものがあるから
僅かなサンプル例ではない統計ではマクドナルドなどファーストフードを
多く消費するのは貧困層、肥満の人間が多い
0128無記無記名 (ワッチョイ d10b-KCD2 [106.159.92.30])
垢版 |
2022/12/14(水) 21:29:27.29ID:MC2/Xwgi0
別のとこで話し合いしろや
0129無記無記名 (ワッチョイ 1362-Y3JG [219.124.219.150])
垢版 |
2022/12/14(水) 21:37:00.79ID:azD1oFIl0
マックでPFCバランスマシでわけわからん酸化した油で揚げてなくてコスパいいのはシンプルなハンバーガーだよな
ケチャップ抜きで
そんな厳密にやってないから筋トレ直後はハンバーガーたまにチーズバーガーを6、7個食べたりする
0130無記無記名 (アウアウウー Safd-DDnY [106.154.134.151])
垢版 |
2022/12/14(水) 21:42:51.18ID:OBy4dq7Na
>>129
これほどバルクアップに適した食い物ない
0136無記無記名 (テテンテンテン MM6b-spfw [133.106.214.56])
垢版 |
2022/12/15(木) 14:56:56.94ID:NNqQwC7UM
>>135
正しい 今はヤバい加工品だらけ
0137無記無記名 (ワッチョイ 8b0e-LRd/ [121.112.224.6])
垢版 |
2022/12/15(木) 15:01:47.17ID:GlRVlwOC0
なんで現代人の方が健康寿命遥かに長いんだよ
0141無記無記名 (エムゾネ FF33-KBUq [49.106.188.98])
垢版 |
2022/12/15(木) 15:40:23.43ID:RS39GbXZF
昔は弱いやつはすぐ死んだから
0143無記無記名 (アウアウウー Safd-KCD2 [106.128.51.235])
垢版 |
2022/12/15(木) 15:58:14.23ID:oF7q3945a
そろそろ別のとこで話せよw
0149無記無記名 (ワッチョイ a16c-UBhN [114.172.200.133])
垢版 |
2022/12/15(木) 19:34:47.67ID:wF74Vw9v0
ディップスバーで自重やってたが、斜め懸垂では背中の広がりは出ないと悟って悩んでる
背中の厚みはかなりついたんだが
数年前チューブトレやろうと4本セット?買ったんだよね
これを使えばプルダウンで広がりが出る。でも厚みはつかない
それに、チューブ使うなら肩、脚、更には腰まで鍛えられるよね
どの程度チューブに変えるか、1日一種目3セットのところ2種目2セットにするか……
0150無記無記名 (ワッチョイ 49ce-LRd/ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/15(木) 19:49:12.01ID:usKp8yl10
>>149
オーソドックスな懸垂一択ですな広がりは
0152149 (ワッチョイ a16c-GD9R [114.172.200.133])
垢版 |
2022/12/15(木) 20:25:32.11ID:wF74Vw9v0
>>150
やっぱり懸垂か、同じ動きがチューブプルダウンで出来るのでこれでいいかな

>>151
チンスタを置く場所もないし、ウエイトが必要とは思わないよ
自重とチューブがあれば十分
0154149 (ワッチョイ a16c-GD9R [114.172.200.133])
垢版 |
2022/12/15(木) 20:52:36.98ID:wF74Vw9v0
何年もチューブトレやってたけど、結局胸がチューブでは発達しないとわかったから
自重オンリーにしたんだよね。俺って完璧主義だから自重とチューブを混ぜるってのが出来なかった
でも今は柔軟な性格になったから出来る。胸以外チューブで鍛えよう
0157無記無記名 (ワッチョイ 0b42-EufC [153.231.19.148])
垢版 |
2022/12/15(木) 23:16:18.28ID:UzYu6vnn0
>>154
公園行けば懸垂できるよ
鉄棒なくても遊具とかでもぶら下がる所あればできる
最悪、吊り輪買えばブランコでも滑り台でも高ささえあれば吊り輪設置して懸垂できる
厚みとか広がりとかいう以前に筋トレやる上で懸垂はやらないって選択肢はないよ
0158無記無記名 (ワッチョイ 1362-Y3JG [219.124.219.150])
垢版 |
2022/12/16(金) 05:59:06.39ID:OeDuP5No0
それ完璧主義じゃなくて自分ルールを変更できないアス…
0161無記無記名 (ワッチョイ 79b8-6Yf6 [60.116.226.211])
垢版 |
2022/12/16(金) 11:37:44.12ID:E5FP/Qg50
チューブを補助で使う方法で背中がデカくなったやつは見たことあるから、もし我流で考えてるならそいつのメニューを参考にしたほうがいいと思う。
0163無記無記名 (ワッチョイ 79b8-6Yf6 [60.116.226.211])
垢版 |
2022/12/16(金) 15:20:03.89ID:E5FP/Qg50
>>162
Front lever pull(tap)とfront lever raiseで広背筋下部、wide grip muscle upで広背筋上部を鍛える。これらをチューブ補助を減らしながら強化するイメージ。参考になりそうな人はahmad_workout、Manuel_caruso。
0165無記無記名 (ワッチョイ 79b8-6Yf6 [60.116.224.235])
垢版 |
2022/12/16(金) 17:35:24.25ID:49pc9xc40
>>164
チューブのいい点は安くて軽い点と高加重できる点、負荷が変動する点だと思うんだけど、実際やってみると、高重量を首からぶら下げるのと同じだから工夫しないと首が壊れる。だからディップスベルトで腰に加重する方がいい。あと下の方にゴムをかけるところが無くて困った。あとつけ外ししやすいようなカラビナでもあったほうがいいかもしれん。
0166無記無記名 (ワッチョイ 49ce-LRd/ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/16(金) 17:46:15.34ID:KSOpzQIJ0
チューブはプライオメトリックで使うには重宝してる

https://youtu.be/ph2Z9mSyJ1s
0168無記無記名 (アウアウウー Safd-DDnY [106.154.134.151])
垢版 |
2022/12/16(金) 22:54:00.71ID:kwMFtupKa
https://www.mcdonalds.co.jp/products/4550/

これを1個食うだけで、カロリーを700kcal以上、たんぱく質を40g以上摂取できる。
バルクアップ間違いなし。
0170無記無記名 (アウアウウー Safd-DDnY [106.154.134.151])
垢版 |
2022/12/16(金) 23:01:31.77ID:kwMFtupKa
米よりパン、鶏より牛、卵よりチーズだろ
0171無記無記名 (アウアウウー Safd-DDnY [106.154.134.151])
垢版 |
2022/12/16(金) 23:01:51.42ID:kwMFtupKa
全部入ってるのがビッグマック
0173無記無記名 (ワッチョイ d10b-KCD2 [106.159.92.30])
垢版 |
2022/12/16(金) 23:16:07.42ID:xiNKfO4g0
マクドデブどっかいけ
0174    (オッペケ Sra5-PuJ/ [126.157.107.29])
垢版 |
2022/12/16(金) 23:27:11.32ID:OPK63x4kr
>>164
そこまでするならウエイトすりゃ良いのに
自重じゃねーやん
0176無記無記名 (アウアウウー Safd-DDnY [106.154.134.151])
垢版 |
2022/12/16(金) 23:55:22.25ID:kwMFtupKa
重りつけてる時点で自重じゃないから日本語破綻してるけどな。
0177無記無記名 (アウアウウー Sa45-Mf+g [106.131.147.207])
垢版 |
2022/12/17(土) 05:51:21.09ID:e2fqPAi6a
ウエイトは早く動かす
自重はゆっくり動かす
ウエイトと自重は筋肥大させる方法が違うのかなって石井直方先生の話を聞いて思った
仕事量=筋肥大という理論も自重には当てはまらないのかなって思った
0179無記無記名 (アウアウウー Sa45-Mf+g [106.131.147.207])
垢版 |
2022/12/17(土) 06:41:06.11ID:e2fqPAi6a
ウエイトで筋肥大させる為のレップ数とかトレーニングボリュームを考えると自重でそんな高回数や高セットやる必要はないのかも知れないね
10レップくらいで限界くるように強度を上げられてる場合の話だけど
0181無記無記名 (ワッチョイ 8262-zxrp [219.124.219.150])
垢版 |
2022/12/17(土) 23:22:45.20ID:6dQ0Z+ce0
>>180
そういうのしかできないから別途必要って話から一歩も出てなくて草
0182無記無記名 (ワッチョイ 0271-QlIV [125.30.79.250])
垢版 |
2022/12/17(土) 23:29:23.92ID:EE2Eq7Zx0
ここの人はウェイトと自重を並行してる?
ふだんダンベル種目ばかりやっていて刺激に慣れてしまったから新しいことを試してみたい。
ブリッジしようと試みたけど身体固くてできなかった。
0183無記無記名 (ワッチョイ 21b8-d0UZ [60.116.232.249])
垢版 |
2022/12/18(日) 00:15:26.93ID:ky71MNWL0
>>182
私は自重(加重)メインでウェイトはたまにやってる。ウェイトメインならバックレバー、プランシェリーンがおすすめ。体操選手の上腕が発達してるのは腕を真っ直ぐにして負荷をかけるトレーニングが多いからではないかって下の動画で解説してる。刺激に飽きたならちょうどいいかもしれない。

https://youtube.com/shorts/UJrCb9ueikw?feature=share
0188無記無記名 (ワッチョイ 8262-zxrp [219.124.219.150])
垢版 |
2022/12/18(日) 06:35:43.50ID:H3eATtcI0
軽重量で下背部鍛えるならケトルベルやブルガリアンバッグのスイングやバーベルダンベル含めたクイックリフト系最高だよな
本当にフォーム気を付けないとリスクあるけど下背部はもちろん爪先から肩まで、もっというと首までコントロールして高強度で一度に全身連動させる運動という自重二大問題を一度に補える
まあこのスレのルールでは使用重量規定は余裕で満たすけど自重動作判定でアウトだわなw
0189無記無記名 (ワッチョイ 819b-K4W6 [220.105.218.66])
垢版 |
2022/12/18(日) 07:26:34.32ID:me8yB0l80
プロテイン初めて飲んだけど
腹張ってパンパンになる

これは正常な反応なのか 合ってないのかどっちや
0191無記無記名 (ワッチョイ 6e99-rbhB [89.187.162.211 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/18(日) 09:30:52.69ID:G9+wF3Wm0
proteinは単なる脱脂されたたんぱく質にすぎずホエイなら乳清、ソイなら大豆の粉にすぎない
0193無記無記名 (アウアウウー Sa45-Mf+g [106.131.148.34])
垢版 |
2022/12/18(日) 10:13:03.12ID:juSKScBoa
10レップくらいで限界くるようなやり方ならそれはウエイトと同じだと思ってる
もちろんその方が良い
自重トレが苦行だとか非効率だと言われてるのは追い込む為に何10レップもやらないといけない所だからね
低レップで追い込めるならそんなにセット数を増やす必要もないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況