X



自重トレーニング Part83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バーピー大好きマン (ワンミングク MM64-8Al+ [153.234.193.100 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/04(日) 02:25:06.06ID:TNZnrGZ3M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は、上3行を必ずコピペし、スレ立ての際は3行維持すること。

筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となる、トレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです。
自重にこだわろう!!

※次スレは、>>980でよろしくお願いします。
ダメだったり反応がない場合は、それ以降の人が宣言して立てて下さい。

前スレ
【加重もOK】自重トレーニング Part82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1665555481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0720無記無記名 (アウアウウー Sa79-ISlp [106.154.130.78])
垢版 |
2023/02/07(火) 21:16:38.57ID:zfQeK4cqa
12月も1月もパンツ一丁で筋トレしてたけど、ここ1~2週間はさすがに寒過ぎたので服を着て筋トレした。
0728無記無記名 (オイコラミネオ MM6b-R7/x [219.100.53.72])
垢版 |
2023/02/08(水) 13:30:17.59ID:7blzNXH3M
千代の富士は病院で脱臼防止のためにトレーニングをした
最初は鉄アレイとハンドグリッパーと自重だったが、病院長がウェイトトレーニングの器具を揃えてからはウェイトトレーニングやってたと何かのテレビで見た
80年代の話
0730無記無記名 (テテンテンテン MM0b-CCuK [133.106.148.148])
垢版 |
2023/02/09(木) 09:49:25.62ID:k3ji1xZQM
チンニング、ディップス、パイクプッシュアップ、ランジジャンプの順にインターバルなしで限界まで1セットだけ毎朝やってる
今日は何の日とか中何日とかインターバル何秒とか細かいことを気にするとめんどくさくなって続かないんだよね
0733無記無記名 (スプッッ Sd03-1wEJ [1.75.212.162])
垢版 |
2023/02/09(木) 10:22:07.93ID:AAdqxvM2d
>>730
結局のとこそれなりの負荷での運動量がもっとも重要って研究結果が最新の認識でそれ以降反論出てないからな
気持ちよくたっぷりやるで大正解
種目を都度変えるとインターバル縮められるのいいよな
0734無記無記名 (スプッッ Sd03-1wEJ [1.75.212.162])
垢版 |
2023/02/09(木) 11:24:02.80ID:AAdqxvM2d
とにかく身軽でトレにかかれるって本当自重トレのいいとこだよな
種目ややり方切り替えにあたっての手間もミスるリスクも場所の占有もない
片手片足に比重寄せる高負荷種目も軽く体よじるだけで即負荷抜ける
完全片手、片足でも危険少なくすぐ潰れられる
スローでやってたのを急に爆発的にやってもいい何なら飛び上がってもいい
よくやるけどネガティブだけ、ポジティブだけなんかも
すべて切り替え簡単準備要らず切り替え動作のミスで間接に負担かけるリスク低
コンデイショニングを目的とした体操的要素と一体にしてやってもいい
ほんと自由ほんと楽しい
頭カチカチで自重トレーニングやる事ほどもったいないことはない
0736無記無記名 (アウアウウー Sa79-WfSZ [106.130.192.235])
垢版 |
2023/02/09(木) 15:20:57.38ID:1K8RR9qIa
最近はインターバルを計らず「よし!やるぞ!」ってなるタイミングで次のセットに入るようにしてる
筋肥大は総ボリュームだから意図的にインターバル詰める必要はないのかなって思ってる
0737無記無記名 (スフッ Sd43-2JWR)
垢版 |
2023/02/09(木) 15:39:51.09ID:u/1HdjK6d
そのボリュームを確保するためにはレストはちゃんと取らないといけないからな
俺はレストなしで連続でやる場合は拮抗筋のスーパーセットのみ
0739無記無記名 (ブーイモ MM0b-0c2s [133.159.152.38])
垢版 |
2023/02/09(木) 17:25:09.39ID:NWqszg+xM
ピストルスクワットができなくて脚だけダンベル持ってブルガリアンやってる

加重なしでブルガリアンとピストルスクワットの間くらいの種目ないかな?
0744無記無記名 (スプッッ Sd03-1wEJ [1.75.212.162])
垢版 |
2023/02/09(木) 18:25:54.03ID:AAdqxvM2d
>>738
呼吸に着目するとインターバルの質がよくなる感あるな
俺種目の負荷抜けた瞬間から肩の力抜いて浅く早い腹式呼吸やってるけど多少早く安静に戻せてる

気がする
0749無記無記名 (アウアウウー Sa79-ISlp [106.154.131.151])
垢版 |
2023/02/09(木) 21:58:59.39ID:N9OTEapna
腕立て伏せでも下半身が強化されていると感じる。
0757無記無記名 (アウアウウー Sa79-ISlp [106.154.131.151])
垢版 |
2023/02/10(金) 07:33:37.49ID:tkjclTYza
スクワットのやり過ぎで膝を痛めた過去があるから、スクワットはしばらく休んでる。
0759無記無記名 (ワッチョイ e5ce-amm6 [116.70.156.100])
垢版 |
2023/02/10(金) 15:51:39.26ID:aifVbYww0
>>758
いいね
0764無記無記名 (スフッ Sd43-2JWR)
垢版 |
2023/02/10(金) 18:11:34.17ID:cSOEp8oZd
基本的に筋トレは可動域を取るほど柔軟性も上がる
対象の筋群を動的ストレッチしてるのと同じだから
0765無記無記名 (ワッチョイ abb9-4osW [1.33.235.4])
垢版 |
2023/02/10(金) 20:38:19.67ID:ClwxGLDM0
>>764
これ他のたとえばバーベルトレーニングとかだと、
荷重があるからどうしても筋力発揮に適応させた動きしちゃうんだよな
自重だとわざとハムがぴんぴんに張るところまでスクワットして、
そこで静止してみるとかできるから筋肉の調整力という意味ではまったく違うわ
だからアスリートとかみんな自重でコンディショントレーニングやるんだろうな
0766無記無記名 (ワッチョイ e5ce-amm6 [116.70.156.100])
垢版 |
2023/02/10(金) 20:42:15.99ID:aifVbYww0
>>760
筋力的にはまったく問題ないのに、しゃがめなくなってるデスクワーカーめっちゃいるからね
クオータースクワット以上ができない現代人かなりいると思う
0771無記無記名 (スフッ Sd43-2JWR)
垢版 |
2023/02/10(金) 21:24:27.13ID:VPRU5N6ad
スマホでワークアウトの記録取ればいいというか取ってない奴が信じられない
俺は種目、レップス、セット、レスト、所要タイムは全て記録してる
0772無記無記名 (オッペケ Sr79-GeFS [126.157.99.168])
垢版 |
2023/02/11(土) 00:23:21.98ID:auwciDp5r
記録とってた時期もあったけどやめた
面倒なわりにやってる感以外の何のためなのかわからなかった
記録とってる人はそれをどういう風に生かしてるんだ?
0776無記無記名 (ワッチョイ 9262-RlNe [219.124.219.150])
垢版 |
2023/02/11(土) 03:38:11.49ID:vSTuG7JG0
記録自体は良いことだと思うけど言われてるけど果たしてどれだけが手間をかけるだけの効果を得てるかって感じ
モチベならそんなことしなくてももうずっと楽しいし
時間無制限でやってはいないからその時間使うならもうちょいやりたいし
0777無記無記名 (ワッチョイ 12d2-FVF3 [123.227.192.223])
垢版 |
2023/02/11(土) 09:32:36.21ID:L+t4DPj50
文房具好きだからお気に入りの手帳にメモる、ついでに当日の体重と検温時の体温も
今日初めてマッスルアップができた!とか調べたいこととかなんでもメモる
パワグリでだとペンが持てないからリストストラップに変更
懸垂の懸がソラで描けるようになった
0779無記無記名 (ワッチョイ 9262-RlNe [219.124.219.150])
垢版 |
2023/02/11(土) 09:58:23.11ID:vSTuG7JG0
>>778
雑貨感と基礎体温感とソラのファンシー感
0782無記無記名 (ワッチョイ ad6c-mefD [114.172.200.133])
垢版 |
2023/02/11(土) 10:45:08.00ID:DDDMeVVx0
5000円くらいする360度回転するプッシュアップバー購入して一年くらいかな
回転しないプッシュアップバー処分するんじゃなかった
このプッシュアップバー使うだけでプッシュアップのレップ数が大幅に落ちる
落ちすぎて不安だ
0785無記無記名 (アウアウウー Sacd-mefD [106.154.131.215])
垢版 |
2023/02/11(土) 11:07:21.62ID:N2isKIYha
懸垂スタンドは引っ越しする時に大変だね。
0790無記無記名 (ワッチョイ b5ee-YHWX [58.13.128.95])
垢版 |
2023/02/11(土) 14:00:13.90ID:X1bvrjYs0
>>789
>>771 こいつみたいに決めつけ煽りが頭悪そうだからな。

まぁ、おれはそもそもジム内にスマホを持ち込まない。
いじってる奴らは例外なくベンチ温め組だから。
そいつらと同類になりたくないから。
たいてい置く場所がなくて床置きになるから。
置き忘れて後からやる人に忘れてますよ、と言われるから(おれは何度か渡す側になったことあり)

そもそもスマホを触らない時間を作ったらどうよ?
0791無記無記名 (スフッ Sdb2-gTOS)
垢版 |
2023/02/11(土) 14:05:50.87ID:ER9xzglEd
別にスマホじゃなくて紙に書けばいい
記録をまともに取ってないってのが信じられない
0794無記無記名 (ワッチョイ 12d2-FVF3 [123.227.192.223])
垢版 |
2023/02/11(土) 14:34:46.88ID:L+t4DPj50
>>780
メモるのはインターバル中なのだけど、パワグリではペンが持てないし、
インタでメモる度に着脱するのが面倒だったからリストラを買ったの
0797無記無記名 (ワッチョイ 4999-zdXb [156.146.59.16 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/11(土) 16:02:33.39ID:qSgjkyvr0
筋トレの記録つけないって人はきっとトレーナーに書いてもらってるんだろうから羨ましいなあ
0798無記無記名 (ワントンキン MM62-EB70 [153.140.53.24])
垢版 |
2023/02/11(土) 16:10:30.88ID:4ilPXTFmM
自重トレーニングって回数とセット数くらいしか記録する事ないけどそんなにメモ必要?
ウエイトトレならどれくらいの期間で重量増えたとかの進捗状況分かるけど自重で回数やセット数を延々と記録していくの?
種目もそんなにたくさんあるわけじゃないし何をそんなにメモってるんだ?
0800無記無記名 (ワッチョイ f5e3-RXfw)
垢版 |
2023/02/11(土) 16:23:03.63ID:vnvaZyYY0
瞬間記憶能力者なら記録なんて一切つけなくてもいいんじゃない
俺は週にやった種目のセット数とレップ数を正確に覚えられないので記録を残すけど
0801無記無記名 (ワッチョイ f5e3-RXfw)
垢版 |
2023/02/11(土) 16:26:21.05ID:vnvaZyYY0
生活が苦しい、金が貯まらないとか言ってる奴に限って収支の記録をロクに取ってなかったりするし
金でも勉強でも数字を記録していくのは当たり前のこと
0803無記無記名 (ワッチョイ b550-jQIr [58.189.225.116])
垢版 |
2023/02/11(土) 16:33:05.00ID:kGE25dBI0
マラソンもしてるけど、速い人がデスクワークの人が多い理由わかった
肉体労働の頃は休日も距離たくさん走れる体力なかった
デスクワークになって休日に距離たくさん走れるようになった
0805無記無記名 (ワッチョイ a95c-8unJ [60.239.63.111])
垢版 |
2023/02/11(土) 16:39:48.97ID:6zNDthj70
>>801
金の収支なら記録を取るが、それと自重トレの記録取ることになんか関係あるか?
フリーウエイトやマシンを使ったトレーニングならともかく、自重トレは数字を追うものじゃない
身体のコンディションが整っていればそれでいいのに、記録を取る事に囚われるんじゃ本末転倒とすら言えるだろう
勉強もそうだね
内容が身に付いてるかどうかか問題なのに、何時間勉強したってことに満足して理解が進まない奴も多い
0806無記無記名 (ワッチョイ a95c-8unJ [60.239.63.111])
垢版 |
2023/02/11(土) 16:47:00.10ID:6zNDthj70
>>804
同じと言っても何がどう同じか言えないんじゃ意味がない
仕事のスケジューリングと同じくらい細かい変化や覚えなきゃならないことが自重トレにも同じくらいあるって言いたいのか?
一体日々の自重トレの、何をどうそこまで変化させ、細かい変更を加えてるっての?
0808無記無記名 (ワッチョイ a95c-8unJ [60.239.63.111])
垢版 |
2023/02/11(土) 17:00:30.24ID:6zNDthj70
ああ、付け加えとくが記録をつける事が悪いと言ってる訳じゃない
個人的な日記をつけてるだけの人に、何のためにそんな事をやってるんだなんて無粋な事を言うつもりは毛頭ない
だが日記をつけない奴は信じられないだの、仕事の記録やスケジュール帳と同じと言われるとそりゃ違うだろうってだけの事でね
0811無記無記名 (オイコラミネオ MM91-6rCu [150.66.89.122])
垢版 |
2023/02/11(土) 17:36:26.15ID:ONa1wIAJM
自重トレーニングって回数とセット数くらいしか記録する事ないけどそんなにメモ必要?
ウエイトトレならどれくらいの期間で重量増えたとかの進捗状況分かるけど自重で回数やセット数を延々と記録していくの?
種目もそんなにたくさんあるわけじゃないし何をそんなにメモってるんだ?
0812無記無記名 (スッププ Sdb2-YHWX [49.105.92.49])
垢版 |
2023/02/11(土) 17:36:54.22ID:SSZnxJjgd
記録つけるのが悪いとは言わんが、せいぜい1、2時間のトレでやった種目、回数を覚えられない、1セットやるとごとにスマホに入力せんと覚えられん、って仕事できるできないの前のレベルだろ。
入力するのは構わん。個人の趣味だ。
ただスマホで回数入力するだけでなく、いじってベンチ温めてるだろ。それってどうなのよって言ってる。
わからないか?
0813無記無記名 (ワッチョイ f1ce-xn9B [116.70.156.100])
垢版 |
2023/02/11(土) 17:42:59.91ID:EU92L0ms0
今は記録とってないけど
記録取ってた時はスマホじゃなくて鉛筆にノートだったな
なぜかと言うと、トレ中にスマホで記録取るのしんどすぎた
アナログは頭使わずに書けて楽だった
0815無記無記名 (ワッチョイ 4999-zdXb [156.146.59.16 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/11(土) 17:52:44.70ID:qSgjkyvr0
家計簿って収入と支出くらいしか記録する事ないけどそんなにメモ必要?
収入もそんなにたくさんあるわけじゃないし何をそんなにメモってるんだ?w
0816無記無記名 (ワッチョイ 4999-zdXb [156.146.59.16 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/11(土) 18:05:39.18ID:qSgjkyvr0
>>812
筋力、筋肥大狙いなら部位/週で10セット以上はやるのが理想だから自重種目のみでも週に合計で数十セットはやってるけど
普通の人は天才の君みたいに頭は良くないからやった種目の全ての回数とか記憶してられないんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況