X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド585reps
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無記無記名 (ワッチョイ 7b0b-Gf11 [106.163.64.109])
垢版 |
2022/11/17(木) 06:36:20.36ID:h0dByVRb0
★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン
(これらに構わないように!!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。


★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド583reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1666274537/
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド584reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1667453734/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852無記無記名 (ワッチョイ 511c-Tqr3 [220.158.35.213])
垢版 |
2022/11/30(水) 12:43:00.11ID:0JXX7WD70
>>847
自分も今減量期で無難に1500〜1800の食事、ウォーキングで約マイナス400?
って感じでやってますが、記録はそこまで落ち込んではいません。
ボリュームを落とさないのももちろんですが、多少無理してでも最大挙上重量を落とさないように
したほうがいいって話がありますよね。(回数も大事なんですが、とにかく増量期で扱えた
最大重量を落とさないほうがいいと)

計算通りに体重が落ちていかなかったり、やっぱりコンテスト出てる人や、上級者の人はすごいなぁって
再認識させられています。
0854無記無記名 (ワッチョイ 9b44-wihW [119.172.150.135])
垢版 |
2022/11/30(水) 13:10:20.84ID:YJBtn2Rc0
質問すみません。プロテインってトレーニングの前後どちらで摂るのが望ましいんでしょうかね?
この答え・流儀は多分人によって違う気もしますが。
ものの本とかによるとトレーニング後30分以内に飲むゴールデンタイムという説もあるけど
トレーニング前に燃料として飲んでおくのが効果的な気も…?
0855無記無記名 (ワッチョイ 9b44-wihW [119.172.150.135])
垢版 |
2022/11/30(水) 13:14:34.38ID:YJBtn2Rc0
>>848
自分の質問しといて、他の人にアイデア出すのも僭越ですが
半熟に茹でて、オリーブ油主体のドレッシングとかポン酢で和えて食べるのが俺は好きですね
0856無記無記名 (ワッチョイ 6950-9M1O [112.68.3.46])
垢版 |
2022/11/30(水) 13:16:20.51ID:HxpQxyAs0
>>553
だけど牛脂試してる、冷凍ミンチ牛脂買って、適当な量レンチンして飲む
結論からいうと効果ある、滾る感じがでる
普段牛は一切食べない、豚もほぼ食べない、鶏は時々、魚は半額になってたらって感じで、大体卵納豆プロテインでタンパク質とってるから単純に脂質不足だったって可能性もあるけど、魚卵や植物脂質にはない何かが牛脂に入ってるんじゃないかな
問題は臭い、体から牛脂の臭いがしやがる
これが嫌いで肉嫌いなんだよね
0857無記無記名 (アウアウウー Sa15-W+17 [106.130.78.100])
垢版 |
2022/11/30(水) 13:33:48.44ID:IbuIXhP1a
>>854
プロテインは消化に負担がかかるので直前やトレ中なら単糖類やアミノ酸
どうしてもプロテインならトレの2-3時間前くらいに飲んでおくこと
トレ後は普通に食事するのが一番良い
0860無記無記名 (ワッチョイ 9b44-wihW [119.172.150.135])
垢版 |
2022/11/30(水) 13:49:57.62ID:YJBtn2Rc0
>>857
なるほど。ありがとうございます
0865無記無記名 (スププ Sd33-9M1O [49.96.19.196])
垢版 |
2022/11/30(水) 14:41:35.14ID:J8KBuSWkd
ゆで卵は噛むのめんどい、半熟だとあんま噛まなくていいけど、半熟の黄身を何個も食べるのはしんどい
だから温泉卵をまとめて作ってるわ噛まずに飲むだけ、塩分とか気にしてても、飲み込むだけなら味なしでもいける
0870無記無記名 (ベーイモ MMab-OuaK [27.253.251.182])
垢版 |
2022/11/30(水) 14:55:44.31ID:1wHViuykM
>>862
関節は気をつけた方がいいよ
筋肉と違って負荷かかるばかりでなかなか強くならないし無理すると一生付き合うハメになる
肩や手首、肘も
0874無記無記名 (オッペケ Sr1d-ElWU [126.236.189.178])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:23:44.51ID:9nM5oP9Ur
>>844
体脂肪計は、近いデータに当てはめて出すから、当てはまってるデータからずれないうちは大体半々で落ちてくよ。

体重増やしたり減らしたりしてるうちに当てはまるデータが変わったタイミングで参照データがずれるから体脂肪率が多めに変化する。

一月とかで見て半々で落ちてるかどうか見るのが肝。
0883無記無記名 (ワッチョイ 490b-RU0P [106.159.119.213])
垢版 |
2022/11/30(水) 21:19:42.19ID:CRlByCTJ0
これまで運動不足解消のため、筋肉系Youtuberのトレーニング動画(◯分間で腕を太くするダンベルトレーニング等)を中心にやってきましたが、もっと筋肥大させたくなってきました。Youtuberのメニューで重さを増やしてやるのと、ダンベルカールやトライセプスエクステンション10回×4セットやるのとどちらが効果的でしょうか?
それと、よく「10回ギリギリ上げられる重量でトレーニングを行う」というのを見るのですが、セット数を重ねるにつれ9回、8回と10回未満が限界となってしまうのですが、これはOKなのでしょうか?
0886無記無記名 (ワッチョイ 6192-DpT6 [14.8.32.64 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/30(水) 21:41:37.68ID:4zarYEXQ0
テクノジムのショルダープレスって何で皆んないいって言うのですか?
使ったことないので興味持ちました
0895無記無記名 (ワッチョイ f10a-hHLI [118.241.89.168])
垢版 |
2022/11/30(水) 23:31:51.86ID:YNpQyA6+0
自分は毎回アルミホイル敷いてスクランブルエッグ作ってるわ。
調理終わったら捨てるだけ。
減量末期期は全卵使わず卵白のみだけど、ケチャップかければ普通に美味いし。
0896無記無記名 (スプッッ Sdbd-9oY+ [110.163.12.200])
垢版 |
2022/12/01(木) 00:03:16.09ID:uD3Vxctzd
>>883
その〇分系トレーニング動画は大抵数分で終わるような、ほぼ連続してやる短時間トレーニング?
少し筋肉質にはなると思うけど、決して肥大を求めるトレーニングではないよ。
インターバル設けるストレートセットやった方がいいよ。
0898無記無記名 (スップ Sd73-MAPH [1.66.97.54])
垢版 |
2022/12/01(木) 05:55:24.59ID:sdABvVIyd
競輪選手と同じメニューやれば競輪選手と同じくらいにはいけるかもだけど
おそらくうちら素人にはただの遠回り
腰痛とかでスクワットが出来ない理由があるのであればエアロバイクしか無いだろうけど
家トレでスピンバイク漕ぐけど、やはりスクワットの方がいい
短時間のトレイルランニングもおすすめ
0899無記無記名 (ワッチョイ a1ce-o0jJ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/01(木) 05:57:46.41ID:amP6hS4M0
競輪選手はフルスクワット200kgとかザラだからそこ目指すのいいかもね
ブルガリアんスクワットで200kgとかの人もチラホラいる様な感じだしむしろ
0901無記無記名 (ワッチョイ 6b93-ykd8 [121.200.175.99])
垢版 |
2022/12/01(木) 07:56:07.15ID:zxJ0nEun0
>>897
タバタ式のやり方間違えて最初の1~2セットだけ全力でこいで
残りはヘロヘロなままなんとかセットをこなしてたときは
終わった後に筋トレでは味わえない強烈なバーン感が発生して
静止すると痛すぎるので倒れることもできず、膝を曲げたらカクっと
崩れ落ちるので10分くらい膝を伸ばしたままヒョコヒョコ歩いてたわ

太くするのに効果あるかどうかは知らんけど(ありそうに感じはした)
0905無記無記名 (アークセー Sx1d-XPpw [126.162.158.252])
垢版 |
2022/12/01(木) 09:39:06.45ID:BlXAEPN6x
デッドリフトが怖くてローマンベンチでダンベル持ってやってます
ダンベル40キロとかでヒーヒー言うんですが
脊柱起立筋はそれで十分でしょうか
背中はラットプルダウンとシーテッドロウを他にやってます
0916無記無記名 (ワッチョイ 91b8-z/P1 [60.68.110.45])
垢版 |
2022/12/01(木) 12:47:56.89ID:eGy2HAKB0
肩トレ(リア、サイド、フロント)はよく高レップ低重量ってら聞きますけど、何故ですか?
他の部位だと高レップってらあんまりないと思うのですが、肩トレーニングだけ良く高レップってききます
0917無記無記名 (ワッチョイ 9393-1K0l [221.12.234.73])
垢版 |
2022/12/01(木) 12:59:04.34ID:PEiK/7UO0
あくまで個人的体験談だけど
高重量でやるとローテーターカフとかの細い筋肉がやられる
0919無記無記名 (アウアウウー Sa15-FFCZ [106.155.0.42])
垢版 |
2022/12/01(木) 13:01:30.15ID:gtfWdizXa
>>916
一般論として
日常生活の中でもよく使われる筋肉か高レップって言われるのかな
三角筋だけじゃなくて
上腕二頭筋、大腿四頭筋、カーフなんかもそう
逆に上腕三頭筋やハムは高重量に反応するって言われる
遅筋速筋比率が違うとかは分からんけど
0920無記無記名 (ワッチョイ 91b8-z/P1 [60.68.110.45])
垢版 |
2022/12/01(木) 13:04:13.62ID:eGy2HAKB0
なるほど、重量を追い求めてナンボだと思ってましたが高レップで筋肥大するならそれがいいですね
0924無記無記名 (オッペケ Sr1d-qXXJ [126.204.116.130])
垢版 |
2022/12/01(木) 13:53:30.86ID:1SUQAUj7r
ご褒美とやらのヘルニア爆弾は、
自己流トレでやられたもんかと思ってたけど
単に急にデブになって腰やられただけなのか??

どの道、俺には罰ゲームにしか見えんし
孤独な持病持ちでは、とてもニコニコなんかしてられんが
もしかしてドMなのかね???
0925無記無記名 (オッペケ Sr1d-qXXJ [126.204.116.130])
垢版 |
2022/12/01(木) 14:00:22.05ID:1SUQAUj7r
誤爆ね
0927無記無記名 (オイコラミネオ MMad-3d52 [150.66.72.157])
垢版 |
2022/12/01(木) 16:07:16.56ID:p89jEEXdM
雪国で車持ってないので冬場頻繁にジム行けません。
週一でスクワット、デッドリフトなど脚トレだけジム行って、上半身は家でダンベル~30kgと懸垂位で維持できますかね。

フリーウエイト、特にダンベル種目はど素人なので見様見真似になってしまいますが。
0939無記無記名 (テテンテンテン MM8b-RU0P [133.106.176.30])
垢版 |
2022/12/01(木) 19:28:30.13ID:+1UV6cUmM
フレックスベルって10年くらい使える?
0942無記無記名 (ワッチョイ c1b8-3d52 [126.127.30.253])
垢版 |
2022/12/01(木) 21:45:08.20ID:RDRv0IrN0
927です。ありがとうございます。転勤族で車の移動一苦労なので買ってません。
ディップスバーは考えてなかったので買おうと思います。取り敢えずできる範囲で頑張ってみます。ありがとうございました。
0945無記無記名 (ワッチョイ a1ce-o0jJ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/02(金) 02:21:41.25ID:LkeP9+dW0
>>944
おい失礼だな
短パンも履いてるわ
0950無記無記名 (アウアウウー Sa15-slay [106.131.29.67])
垢版 |
2022/12/02(金) 08:41:15.36ID:pBofrRn2a
ベントオーバーローイングとシーテッドローイングの主な違いってなんですかね
出来ればシーテッドローイングのフォームのバリエーションで済ませたいなと思っており(ラックは混んでる)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況