X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド585reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 7b0b-Gf11 [106.163.64.109])
垢版 |
2022/11/17(木) 06:36:20.36ID:h0dByVRb0
★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン
(これらに構わないように!!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。


★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド583reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1666274537/
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド584reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1667453734/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0470無記無記名 (スププ Sdba-eybm [49.98.64.16])
垢版 |
2022/11/24(木) 18:23:47.63ID:2fKfy6IJd
腹回りの脂肪落としたいならスクワットなりやれば良いのにな
腹筋鍛えるの好きな奴多いよな
0473無記無記名 (アウアウウー Sac7-ua9S [106.146.12.228])
垢版 |
2022/11/24(木) 19:22:00.70ID:VHsewSvka
>>468~472
腹筋をローラーやるまでロクにやってなかったのでしてます、44歳でかなり痩せなくなってきたので基礎代謝を増やすのが目標で、スギ薬局のタニタで測ってます。
アームバーは好きだったので、胸と腕は普通にあると思います。メインを腹筋ローラーにして60~90分くらいで、手すりでディッピングとかもやってます。スクワットも嫌いなのですが、申し訳程度にワイドスクワットやってます。夏場は階段を2、3段飛ばしで登ったり、スカイツリーの外階段と同じ段数登ったりしてました。とりあえず太らない体になりたいです。
0474無記無記名 (ワッチョイ 270b-crp2 [106.163.64.109])
垢版 |
2022/11/24(木) 19:33:47.92ID:YUUKvPzf0
>>473
その意図なら、普通にベンチプレスとデッドリフトとスクワットをやるのがいいとは思う。おれは。
腹筋は筋肉として小さいし肥大化しづらいから、時間をかけてもあんまり効果が出ないんじゃないかと。
0482無記無記名 (アウアウウー Sac7-ua9S [106.146.12.228])
垢版 |
2022/11/24(木) 20:10:08.89ID:VHsewSvka
>>474~479
返答ありがとうございます。今トイレに立った時とかに腹筋をさわって、おぉ腹筋ついて来てるってのが嬉しいので落ち着くまでやりそうです。ベンチプレスは昔やっていたので、市のジムでも通えるようになったらデッドリフトとかラットプルダウンとかもやってみたいです。
食事はご飯半分にしたり、たんぱく質の物を食べて5分経ってから他を食べる、あとお酢とレモンかけて内臓脂肪減らそうとしてます。しかし有酸素運動よりデカい筋肉を鍛えた方がいいですよね、やっぱり。ジム通えるように室内履きだけ買っときます。
0488無記無記名 (ワッチョイ 1a71-Mika [125.30.79.250])
垢版 |
2022/11/24(木) 21:27:00.44ID:9beFeY/i0
いまプロテイン切らしてるんだけど、Pを食事から150g/日ってかなり無理ゲーだな
胸肉を毎食1枚とか卵5個以上とかが苦じゃないなら出来るかもだけど、プロテインで補うのが1番楽だわ
0490無記無記名 (ワッチョイ 330a-0WKT [118.241.89.168])
垢版 |
2022/11/24(木) 22:02:01.11ID:8Sv3Fc6V0
P160g位をリアルフードで補えてるからプロテインいらんやんと思ってたが、やっぱプロテインあると楽だわ。
出張中とかリアルフードで全部済まそうとすると出張手当が全てサラダチキン代に消えた。
0492無記無記名 (ワッチョイ 5a93-75cA [221.12.234.73])
垢版 |
2022/11/24(木) 23:19:42.64ID:HLIf4Cd30
低重量と同じフォームだと肘やら手首が死ぬんじゃね?
0493無記無記名 (ワッチョイ 63b8-6ubr [60.68.110.45])
垢版 |
2022/11/24(木) 23:19:53.64ID:IzP/xp7S0
どうなんだろうかね、腕伸ばすと二頭に負荷逃げるし肩が痛くなるわであんまりメリット感じないなぁ
やや外側くらいのフライが丁度良い気がする
0495無記無記名 (ワッチョイ 1bce-owpT [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/24(木) 23:40:45.73ID:MycAWeJ70
最近の世界情勢だと今までの食事量維持するにも、かなり所得上げないと維持できないよな
来年なんかさらに上がるからな〜
0496無記無記名 (ワッチョイ 1a71-Mika [125.30.79.250])
垢版 |
2022/11/24(木) 23:55:14.63ID:9beFeY/i0
フライって高重量でやる意味ある?
自分はプレスと同重量でフライやると深くストレッチかけられないし肩や腕を動員しないと収縮ポジまで持っていけないわ

>>494
>>495
だなー
それでもUberばっか食ってる同僚より食費かかっていない上に栄養摂れてるけどな!
0497無記無記名 (ワッチョイ d793-stRS [58.183.26.195])
垢版 |
2022/11/25(金) 00:11:38.03ID:ijSXyhuE0
高重量のフライなら前腕は垂直で脇の下にダンベル下ろす感じでいいと思うよ
昔ながらのフライやるならそれよりはペックマシンかケーブルの方を使いたい
0500無記無記名 (ワッチョイ 270b-Wg12 [106.159.92.30])
垢版 |
2022/11/25(金) 00:33:24.71ID:zpVfbBHj0
ヘックスバーデッドリフトとバーベルデッドリフトってどっちもやった方がいいの?みんなの意見を聞かせてくれ
0502無記無記名 (ワッチョイ b6b9-TaOI [119.245.88.176])
垢版 |
2022/11/25(金) 00:50:13.95ID:Gsthw/tF0
ああどっちもやった方がいいの?か
なんか競技やってるならオンシーズンはヘックス、オフにバーベルやり込め
そもそもオンにバーデッやったら腰壊すだろ
0504無記無記名 (ワッチョイ 270b-Wg12 [106.159.92.30])
垢版 |
2022/11/25(金) 01:12:24.83ID:zpVfbBHj0
>>503
なんか連投されてたすまぬ
それは初めて知ったありがとう!
0511無記無記名 (オッペケ Srbb-mQpV [126.158.165.145])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:04:01.39ID:lpLD68m4r
>>500
筋肥大目的ならいくらでもやったらいい
ただし、筋肥大に正しいデッドリフト

肋骨を開いて締めて胸椎に負荷を載せてヒップヒンジにつなげるってのがよくわからないなら、やればやるほど腰を消耗するからおすすめしない
0513無記無記名 (スップ Sd5a-3NBL [1.66.97.54])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:16:28.53ID:sVu1uZydd
ドンキとかに売ってる ザバスウエイトダウン?とか飲んでるんじゃない?
会社の後輩が飲んでたけどうたい文句は1杯でP12gだった記憶
0514無記無記名 (ワッチョイ 9a2d-ZOQn [27.127.176.126])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:28:11.93ID:Qotn4o6S0
タンパク質は食事4回で80~100g
プロテインパウダー3回で60g
だいたい150~160gくらいになるようにしてる
鶏肉やシーチキンも食べるけど
スーパーのネギトロやマグロあと海鮮ちらしが20gくらいあって
しかも割と低脂質だからありがたい
美味しいしね
0515無記無記名 (ワッチョイ 270b-Wg12 [106.159.92.30])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:29:47.31ID:zpVfbBHj0
>>511
ありがとう ケトルベルとかで感覚ある程度わかるかも バーだけとか軽めから始めようと思う
0523無記無記名 (ワッチョイ 0e0e-owpT [121.112.224.6])
垢版 |
2022/11/25(金) 14:35:17.01ID:8/BU4UJo0
たまにステーキ食べると“グワアアアアアアア”って感じの細胞が沸き立つあの感覚とか割と大事だと思うんよね
色んな物食べる大切さに通じる様な?
0526無記無記名 (ワッチョイ 1b94-TaOI [116.94.170.186])
垢版 |
2022/11/25(金) 15:18:22.35ID:yWd7Nw+W0
クレアチンじゃないの?牛肉
最近牛肉とサーモンのコンビにかえて調子いいです
でも鶏肉はコスト安いから鶏肉ばっかにしてたんよね・・・同じのだと用意するのも楽だし
0527無記無記名 (ワッチョイ 0e0e-owpT [121.112.224.6])
垢版 |
2022/11/25(金) 15:22:54.82ID:8/BU4UJo0
>>524
やっぱあるよなぁ
渇きが満たされるぜ!!!!
0528無記無記名 (ワッチョイ 9aa3-cRKI [219.104.96.45])
垢版 |
2022/11/25(金) 15:30:35.69ID:E8Zh/RRK0
今チートしてて砂糖を沢山摂るために和菓子食べてるんですが皆さんはチートで何食べてますか?
砂糖を沢山摂るって正しいですか?
0529無記無記名 (ワッチョイ 1a71-Mika [125.30.79.250])
垢版 |
2022/11/25(金) 15:32:01.86ID:XmHBDKab0
鶏肉も工夫すれば飽きずに食べられるけど手間なんだよな

・鶏つくね
・鶏だんご
・各種シーズニング
・元祖鳥はむ

でも結局は塩をすり込んで焼いたやつをスライスして冷蔵庫に常備しとくのが1番楽だわ
0534無記無記名 (スププ Sdba-eybm [49.98.64.16])
垢版 |
2022/11/25(金) 15:38:10.10ID:ZkP1IG6ad
チートは切り餅をひたすら食う
シロップつけたりきな粉つけると美味い
0535無記無記名 (ワッチョイ 0e0e-owpT [121.112.224.6])
垢版 |
2022/11/25(金) 15:38:53.82ID:8/BU4UJo0
>>528
チートデイする時はあんま考えないで好きな物食うかな

・インスリン分泌低下
・コルチゾル増加
・レプチン減少
・テストステロン低下
とか代謝の低下が起きるけど、チートデイ1日入れた程度でこれらの徐々に長期に代謝低下が起こってる生理現象が戻るとも思えないしな〜

チートやった後体張る感覚あるならそれでいいんじゃない
とりあえずグリコーゲンの貯蔵は出来てるだろうし

ちなみにチートデイ後にストンと体重1-2kg落ちることあるけど、あれ殆ど水分だと思ってる
0537無記無記名 (ワッチョイ 0e0e-owpT [121.112.224.6])
垢版 |
2022/11/25(金) 15:40:14.23ID:8/BU4UJo0
>>530
なるほど
納得
0540無記無記名 (アウアウウー Sac7-gbWS [106.129.113.89])
垢版 |
2022/11/25(金) 15:57:54.64ID:DZh8o1FUa
>>539
トリプトファンなんて鶏胸にも大量に含まれてるっての
まあ調理方法としては牛肉のほうが摂取しやすい傾向にあるが、そもそもトリプトファン狙いなら肉以外の食品のほうが優秀
それより決定的な違いは脂質
コレステロールが減るとセロトニンとテストステロンレベルが低下する
0541無記無記名 (ワッチョイ 9750-/Tct [112.68.3.46])
垢版 |
2022/11/25(金) 16:09:02.85ID:rojhc2i/0
全卵食べると精力つくっていうし、やっぱコレステロールなんでしょ
コレステロールのサプリってないの?血液検査したらコレステロールかなり低いんだよね
0542無記無記名 (ワッチョイ 2792-D2aN [106.73.13.64])
垢版 |
2022/11/25(金) 16:24:07.87ID:2DJD0Gmv0
ダンベルカールやって半年
左右で持てる重さに差が出てきたんだけどこのまま続けてもいいのかな?
10x3で利き腕右15kg左18kg
0544無記無記名 (ササクッテロリ Spbb-iu1C [126.205.170.139])
垢版 |
2022/11/25(金) 16:38:31.57ID:gGlOHDgep
だから色んなもの食うって大事よね
0552無記無記名 (ワッチョイ 270b-Wg12 [106.159.92.30])
垢版 |
2022/11/25(金) 17:17:15.75ID:zpVfbBHj0
大会で結果出すの目指してるガチ勢以外はそんな気にしなくてもいんじゃね
0555無記無記名 (ワッチョイ 1bce-owpT [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/25(金) 17:25:19.83ID:plrG2PX50
>>554
弛緩作用かもしれない
最大緊張の後は緩む
0561無記無記名 (ササクッテロラ Spbb-6ubr [126.158.64.76])
垢版 |
2022/11/25(金) 18:07:08.94ID:zELTxByQp
スクワットでバーベル担いいだ後なんですけど、息を吸って胸を膨らませるとバーベルが軽くなります
どんな現象なんですか?バーベルの重量は変わらないですよね?
0565無記無記名 (スップ Sd5a-7yGz [1.75.3.140])
垢版 |
2022/11/25(金) 19:52:35.47ID:VLHBxZO2d
パウダープロテインでタンパク質接種とかビジネスに引っかかる素人があれこれ指南するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況