X



40代の筋トレPart16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ de93-o+MF [121.200.177.244])
垢版 |
2022/11/09(水) 21:43:01.98ID:CFzBaCgV0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のおっさんが楽しく謙虚に筋トレを語るスレです
ダイエット目的の人、初心者、これから始めたい人歓迎

ガチトレの話題をしたい人は40歳以上のウエイトトレスレへどうぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1646925234/

次スレは>>980が宣言して立ててください
40代の筋トレPart15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1666844447/
40代の筋トレPart14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1666065706/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0744無記無記名 (オッペケ Srbb-0mkS [126.254.187.132])
垢版 |
2022/11/23(水) 22:52:04.49ID:xbJiLAKrr
>>740
そうなんだ。なんでマウント取ってくんだろうな??
ベンチ何キロ?的な話題でマウント取り返したりせんの?
俺なら、重量で煽り倒したり、世界変わっても体型さほど変わってないじゃないですか。とか言うだろうなw子供だからw
0745無記無記名 (オッペケ Srbb-Hz0G [126.167.69.237])
垢版 |
2022/11/23(水) 23:00:27.69ID:UQJmFDe6r
>>744
過去にスポーツやってなかったからその劣等感埋めるためじゃね?と勝手に思ってる。そいつがジム行きだす前は酒かパチンコの話題しかなかったしなw

ベンチプレスの重量でマウント取ってもいいが「アメリカのビルダーは何百kgも~」って話題にもってかれそうなんだよなぁ… w
0747無記無記名 (オッペケ Srbb-0mkS [126.254.187.132])
垢版 |
2022/11/23(水) 23:12:32.10ID:xbJiLAKrr
>>745
なんか、そいつ近いうちに、ぼでぃびる(笑)飽きそうじゃんw
たぶん続かないっしょww

アメリカのビルダーの話に持ってくなら
カウンターでステロイドの事情とかどう思います?
そこまで真似する覚悟あります?って返すわw
0748無記無記名 (オッペケ Srbb-Hz0G [126.167.69.237])
垢版 |
2022/11/23(水) 23:21:09.81ID:UQJmFDe6r
>>747
まあ飽きるだろうなwって思ってる。来年の健康診断で数値改善されたら通う頻度下がるよw

鍛えれば重量上がるし大きくなれる!上がらないのは追い込みが足りんからだ!ってな脳筋なんで多分理解できんかとwいつか関節やりそうだなw
0749無記無記名 (オッペケ Srbb-Hz0G [126.167.69.237])
垢版 |
2022/11/23(水) 23:21:24.98ID:UQJmFDe6r
>>747
まあ飽きるだろうなwって思ってる。来年の健康診断で数値改善されたら通う頻度下がるよw

鍛えれば重量上がるし大きくなれる!上がらないのは追い込みが足りんからだ!ってな脳筋なんで多分理解できんかとwいつか関節やりそうだなw
0750無記無記名 (テテンテンテン MMb6-KjfG [133.106.253.129])
垢版 |
2022/11/24(木) 00:56:53.93ID:/YgCwlvuM
>>749
おっさんになめられてるというか筋トレの知識をレクチャーされるってことは
君の身体が筋トレしてるようには到底見えないからじゃないの?
さすがにガチ勢にはそのおっさんも言わんだろ
0752無記無記名 (ワッチョイ 270b-crp2 [106.163.64.109])
垢版 |
2022/11/24(木) 06:19:36.59ID:YUUKvPzf0
買って良かったなってもん教えて
0755無記無記名 (ワッチョイ 9338-TaOI [150.246.105.218])
垢版 |
2022/11/24(木) 07:19:00.76ID:emm/VTOU0
筋トレでドロップしていくのってよくないですか?
ドロップしないと8から12レップのキープは難しいです。

しかし、2,3レップしか出来ない状態になっても、重量固定でやっていったほうが効果が高いと思いますか?
単にドロップは時間がかかるからやめよかなと。
0757無記無記名 (アウアウウー Sac7-mN4W [106.131.27.135])
垢版 |
2022/11/24(木) 07:58:37.77ID:aKK3/b4Wa
正式なドロップは「最終セットでインターバル無しで重量を落として限界までやる」でこれは効くという話もあるね
セット毎に重量落とすのはガチの人はやらない気がするけどワイはずっとそれでやっててボチボチいい感じ
0760無記無記名 (アウアウウー Sac7-ISLX [106.154.144.101])
垢版 |
2022/11/24(木) 08:38:50.49ID:9dOAcOb0a
>>751
連投ミスといっても昨日はサーバー撃重だったからしょうがない気がする…日本代表おめでとう!
0762無記無記名 (オッペケ Srbb-crp2 [126.255.66.14])
垢版 |
2022/11/24(木) 09:11:24.02ID:FF0rYthwr
ドロップセットは何度も繰り返したほうがいいみたいだからな
0763無記無記名 (アウアウウー Sac7-8JR6 [106.155.5.203])
垢版 |
2022/11/24(木) 09:22:25.43ID:ALMmutrVa
北島さんはピラミッドセットはやめたほうがいいって言ってたな
ピーク重量で追い込んだあとに少し軽くしてまだ追い込むみたいなのは怪我のリスクが高いとさ
まあ相当な高重量でやった場合だと思うけど
ドロップじゃなくて最後のセットは重量をうんと下げてパンプさせるようなセットで終わる方がいいんだと
0765無記無記名 (ササクッテロラ Spbb-b80i [126.193.115.250])
垢版 |
2022/11/24(木) 09:47:33.25ID:pCm/zvwbp
>>760
そりゃ何らかのトラブルがあってのことでしょうよ
それでと連続したら改めるなり断り入れるなりするでしょ
少なからず他人の目から見て自分がどう見えるか考えるし
そういう感覚がない時点でその相手とレベル変わらんように見えるねって話
0767無記無記名 (ワッチョイ 1b94-TaOI [116.94.170.186])
垢版 |
2022/11/24(木) 10:46:53.88ID:ZMB7GQ5C0
レストポーズはメインの70%くらいの重量でで12rep>4rep>3rep>2repみたいなかんじで15秒くらいレストいれながら
やるといいとツイッターでおそわりました 間に15秒くらいレストいれながら
0775無記無記名 (ワッチョイ 63b8-E5I7 [60.79.188.102])
垢版 |
2022/11/24(木) 20:03:35.80ID:ve9oMDQA0
>>769
俺はそんなに酷くなかったが、重すぎるのをパーシャルでやってたら
外側広筋が肉離れかなんかになったらしく半年から8ヶ月?以上痛くてスクワット不能
軽いランジとブルガリアン、メインはレッグエクステンションでなんとか誤魔化してやっていた
0776無記無記名 (ブーイモ MMba-O5Nb [49.239.65.195])
垢版 |
2022/11/24(木) 20:31:08.00ID:WgfAQADUM
肉離れ?受傷程度が判断できない場合や明らかにぷっちん行った場合は病院へ
軽い肉離れなら受診したところでどうもならんよ
RICE守ってあとは安静にして治ってきたら徐々に負荷かけて復帰
治る前に負荷かけてごちゃごちゃやってるといつまでも治らない
最悪は変な硬結が残って痛みが慢性化することもある
ちぎれかけてる筋肉に負荷かけたらいつまでも治らない
軽い負荷でもダメ、急がば回れ、治るまでおとなしくしとけ
マッサージも厳禁
治ってきてリハビリ始める頃にまだ硬結が残っているならマッサージやった方がいいが
そうでないならやらないこと
マッサージは極端に言えば周辺筋組織を壊してるようなものなので
すでに筋組織が壊れてしまってる肉離れでやると悪化させる
0777無記無記名 (ワッチョイ 270b-crp2 [106.163.64.109])
垢版 |
2022/11/24(木) 20:48:05.03ID:YUUKvPzf0
マッサージによって筋肉をあえて破壊することで回復させるやり方があるとどこかで聞いたけどな
0779無記無記名 (アウアウウー Sac7-XMXT [106.146.53.127])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:06:43.25ID:xvJLlpsEa
フルスクワットは俺も身の危険感じる事がたまにあるけど
大会出る訳でも無いしパラレルにしといた方がいいのか……?
0780無記無記名 (ササクッテロリ Spbb-iu1C [126.205.167.217])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:18:30.07ID:B6wCELgap
>>779
フルスクが原因ではなくて己のコンディションが原因でしょうよ
0781無記無記名 (ワッチョイ 5a93-75cA [221.12.234.73])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:19:42.54ID:IfbJUHCT0
最近腎臓の負担が気になってる
eGFRは年相応なんだけど67って言われるとギリギリセーフって感じなので
タンパク質とか控えた方がいいのかなとか思ってしまう…
0785無記無記名 (アウアウアー Sa06-UKnD [27.85.206.107])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:42:19.12ID:z85uogPia
>>781
eGFRは筋肉量が多くても筋トレしても下がる、歳も40超えると下がる。
という事をこの板で知った
0786無記無記名 (ササクッテロリ Spbb-iu1C [126.205.163.227])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:53:03.91ID:WtPvk/tqp
まあ医療やいい食いもんが発達したから寿命が延びてるだけで本来の人間の寿命からしたら内臓もそろそろくたびれるだろ
0787無記無記名 (ワッチョイ 1b94-TaOI [116.94.170.186])
垢版 |
2022/11/25(金) 14:01:40.37ID:yWd7Nw+W0
自分もeGFRそんなによくないけどタンパク質を脚端に減らさなくてもいいんじゃないかと
おもう。もちろん体調と相談しながらだが除脂肪体重×2くらいとってる。
便の状態観察しながらちゃんと消化出来てるようなヨシとしてる。
0788無記無記名 (アウアウウー Sac7-XMXT [106.146.55.147])
垢版 |
2022/11/25(金) 14:27:41.51ID:eI/mnpBja
フルやるときでも重すぎるって感覚はあんま無いっていうか
基本的に撮影しながらフルでやってんだけど
たまに四頭筋がピキりかける感覚があるんよね
モビリティワークやらフロスやらマッサージガンやら色々やってはいるんだけど
四頭筋ってことは可動域の問題じゃないんかな?
0790無記無記名 (ササクッテロラ Spbb-R4S5 [126.158.106.58])
垢版 |
2022/11/25(金) 15:39:53.47ID:DIPF07Eep
ジムで100kg以上担いでフルと呼べるスクワットしてる奴は皆無
本人はフルでやってるつもりかもしれないが実際はパラレル
これが現実
0792無記無記名 (オッペケ Srbb-crp2 [126.161.3.22])
垢版 |
2022/11/25(金) 15:46:38.48ID:qs1ebkqYr
少なくともフルの下にフルボトムがあるからな。パラレルが水平だとして、それとしゃがめる限界の中間くらい?
0794無記無記名 (アウアウウー Sac7-XMXT [106.146.54.46])
垢版 |
2022/11/25(金) 15:59:49.25ID:EIIiF6Rfa
>>789
あるかも
年齢的なこともあるしちょっとセット数落としてみよかな……
0795無記無記名 (アウアウウー Sac7-XMXT [106.146.54.46])
垢版 |
2022/11/25(金) 16:00:57.95ID:EIIiF6Rfa
>>790
ほんと俺も撮影してみてようやくパラレルだったと気付いたわ
停滞してたけどフルまで沈めてやるようにしてから重量伸びるようになったよ
0796無記無記名 (オッペケ Srbb-0mkS [126.255.71.66])
垢版 |
2022/11/25(金) 16:08:26.91ID:DCMsDoAMr
パワーラックのセーフティをフルの高さにすれば
毎回高さブレずにトレできる
0801無記無記名 (オッペケ Srbb-crp2 [126.161.3.22])
垢版 |
2022/11/25(金) 16:34:57.22ID:qs1ebkqYr
でたー 使えない筋肉荒らし
0802無記無記名 (スップ Sd5a-JSpm [1.75.8.13])
垢版 |
2022/11/25(金) 16:40:02.69ID:l90k6lvbd
>>799
老婆が100kgかつげるか?
目的が違うんだよ それに筋量あったほうが将来の足腰にはいいんだぞ
0803無記無記名 (ササクッテロリ Spbb-iu1C [126.205.170.139])
垢版 |
2022/11/25(金) 16:44:31.87ID:gGlOHDgep
フルスクやってるやつは下半身だけでなく身体の厚みがしっかりあるわ
ペラくなりようがないんだろうな
0804無記無記名 (ブーイモ MM13-O5Nb [220.156.14.246])
垢版 |
2022/11/25(金) 17:08:43.69ID:pY3IEYPjM
未だにスクワットがどうのこうのとかもうね、アホかと、バカかと
そろそろ腰割りがどうの、ダッシュがどうの、クイックリフトがどうのと語り始めるぞ
着地点は使える筋肉(キリッあたりか?
0806無記無記名 (ワッチョイ 9338-TaOI [150.246.105.218])
垢版 |
2022/11/25(金) 17:19:19.23ID:6LjebAOx0
ラック持ってないんですが、バーベルバー買うメリットありますかね?
スクワットなんかは出来ないですが、腕トレなんかは両腕でできるし、多少は使えるかなと
時短になるといいかなと
0807    (オッペケ Srbb-hXVy [126.211.120.179])
垢版 |
2022/11/25(金) 17:19:29.54ID:eRUWa9Ijr
フルスクワットとか、4頭もヤバいけど
膝や足首の関節もやばくね?
脚トレしんどいし怪我したく無いから浅めでやってるわ
0808    (オッペケ Srbb-hXVy [126.211.120.179])
垢版 |
2022/11/25(金) 17:22:08.30ID:eRUWa9Ijr
>>806
オレダンベルとwバーで家トレしてる
プレスしないなら、wかezバーで良く無い?
0811無記無記名 (ワッチョイ 97b0-FGvH [122.18.243.4 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/25(金) 17:44:45.26ID:+m5MVJy90
>>807
重量によると思うけどフルスク125kg程度のワイだとまだ膝も足首も全然痛くないし怪我しそうな予感すらない
といいつつ太腿が>>769なんだけど(;´∀`)

膝はレッグプレスの方が痛くなりやすくて最近SBDのニースリーブを使い始めた
これ凄く良いですね
0812無記無記名 (ワッチョイ 9338-DIFW [150.246.105.218])
垢版 |
2022/11/25(金) 17:50:56.36ID:6LjebAOx0
>>808
ラックないならストレートってあんまり使わん感じなんすね
バーベルの経験ほぼないので

EZにしときます

種目は何に使いますか?
主に腕トレのイメージ

>>809
いえ、自宅です
その場で足踏みとか、そういう系統の、、、
スクワットジャンプよりも外ジョグのほうがはるかに疲れたので、、、
0813無記無記名 (ササクッテロリ Spbb-iu1C [126.205.163.213])
垢版 |
2022/11/25(金) 18:12:49.16ID:h3aBlj+Up
脚トレしんどいのは当たり前だわね
そりゃ怪我しないのか一番だけどまずスクワットできる身体じゃないなら土俵に立ってないわよ
身体が硬くてフルでしゃがめないとか
0814無記無記名 (アウアウウー Sac7-mN4W [106.131.27.105])
垢版 |
2022/11/25(金) 18:15:12.48ID:gRlkqprka
>>812
そら走るのは疲れるでしょ……
バーピーとかマウンテンクライマーとかクロスフィットの人がやりそうなやつがいいんじゃないかね
あとビリーズブートキャンプとか?いずれも集合住宅では厳しいでしょうが
0815無記無記名 (ワッチョイ 63b8-E5I7 [60.79.188.102])
垢版 |
2022/11/25(金) 18:51:51.49ID:jrOmnnlk0
スクワットをそもそもあまりやらなくなったが、脚の日やそれ以外でも時たまスクワットやる
しゃがみ過ぎない、ゆっくりやる、重さは恥ずかしくてもMAXの30%から40%
0818無記無記名 (アウアウウー Sac7-XMXT [106.146.55.14])
垢版 |
2022/11/25(金) 19:54:07.82ID:YmgBlP4+a
年齢的に足腰ケガして仕事に支障出たらシャレならんからな
前にトレ中に肋骨折って仕事で上役からいい歳して何してんだアイツって目で見られまくって懲りた
0819無記無記名 (オッペケ Srbb-0mkS [126.255.71.66])
垢版 |
2022/11/25(金) 20:22:16.33ID:DCMsDoAMr
正直に筋トレでやらかしたって言ったらそうなるよ
今後肋骨折ったら転んだとか言おうぜw
0821無記無記名 (ワッチョイ 1a43-XMXT [59.140.139.241])
垢版 |
2022/11/25(金) 20:42:45.29ID:H3WXEG1D0
いやほんと階段で転んだとか言うべきだったわ
なんっにも運動してないデブに気をつけろよとか言われてめちゃくちゃイラついたぜ
0822無記無記名(東京都) (ワッチョイ c7c4-FCSW [202.162.157.216])
垢版 |
2022/11/25(金) 20:51:14.72ID:WzdYdhtS0
>>821
0823無記無記名 (オッペケ Srbb-0mkS [126.255.71.66])
垢版 |
2022/11/25(金) 20:52:48.64ID:DCMsDoAMr
まあ俺は筋トレしてるのバレバレだし
リモートワーク中に、どうせサボって筋トレしてんだろ?って言われて濡れ衣着せられてたし
怪我したら真っ先に筋トレのせいだろ!って疑われちゃうから
もう誤魔化せないのだが
0828無記無記名 (ワッチョイ 1a43-XMXT [59.140.139.241])
垢版 |
2022/11/25(金) 23:11:15.40ID:H3WXEG1D0
ウエイトトレ板だからここ……
0829無記無記名 (ワッチョイ 3138-GQKQ [150.246.105.218])
垢版 |
2022/11/26(土) 07:11:32.93ID:4UYXud840
4,5セットを重量固定でやるとして、全セット全力でやりますか?
全セット全力だとしたら1セット目が最大回数で、あとは下がっていく感じです
ピラミッドになるように調整したほうがいいんでしょうか

この辺よくわからない
常に1セット目から全力でやってます
0832無記無記名 (ブーイモ MM33-a4J/ [49.239.64.210])
垢版 |
2022/11/26(土) 08:06:41.73ID:CKeY7MINM
まーーたドロップくんか
病院で検査受けろと言ったけど受けてないんだろうな
ついでに頭の検査もしてもらえと言ったけどこれも受けてないんだろうな
ついでというかこっちがメインだけど
0833無記無記名 (オッペケ Sr1d-qXXJ [126.161.38.213])
垢版 |
2022/11/26(土) 08:08:02.34ID:O181AnHZr
>>829
あと1回あがるかな?くらいの強度でトータルボリュームかせげば良い
0834無記無記名 (ワッチョイ 91b8-aI/x [60.79.188.102])
垢版 |
2022/11/26(土) 09:21:07.88ID:2trG/JLD0
スクワットはこれ以上しゃがめないくらいの深さでやってた時もあった
でもあれやるとね、反動使うのよ、きつくなって来るとしゃがんだ時の反動使って上げたくなるの
知らず知らずのうちにバットウィンクになってる、あるいは腰を反ってしまうのよ、反り腰スクワット凄く多いけど明確に腰に悪いからね?
それからはあえて途中で止めるスクワットにしてる、しかも軽ーいので、ゆっくりやる
これが実はめちゃくちゃキツいのだ、あえて途中で止めてゆっくりやって行く方がキツいし下半身全体を怪我なく追い込める
もちろん最終的には各種マシンの方が追い込めるのでそっちメインで全然かまわない
0835無記無記名 (オッペケ Sr1d-X2n8 [126.211.112.156])
垢版 |
2022/11/26(土) 09:25:33.89ID:cuZokRWmr
スクワットはハーフでもフルでも大腿四頭筋への刺激は実は大差なく、内腿と尻への刺激で差が出るらしいよ
0838無記無記名 (ワッチョイ 91b8-Z2Iz [60.96.192.62])
垢版 |
2022/11/26(土) 09:49:47.10ID:AtgK3Ntg0
四頭とハムの筋力の差が大きくなるとハムの怪我のリスクが高まる
あと殿筋群への刺激を与えないとしゃがんで立ち上がる動作全体への強化にならない
四頭への刺激だけが目的なら他にもっと良い種目はある
わざわざフリーウエイトをやるなら多くの筋群を動員する動作のほうがいい
0840無記無記名 (アウアウアー Saab-FyQ+ [27.85.205.47])
垢版 |
2022/11/26(土) 10:04:05.60ID:T/3BphsNa
>>836
良い画像もらった
ホームトレーニングでネックである四頭筋の刺激のためにハーフスクワットを入れてたけど人に言うと絶対フルやれとしか言われない、しかも高回数でのハーフスクだから余計に言われそうで。
ハムもやり臀筋もやりハーフスクワットもやる、これならだいたい脚トレは網羅できてきたな
0841無記無記名 (オッペケ Sr1d-X2n8 [126.211.112.156])
垢版 |
2022/11/26(土) 10:04:26.41ID:cuZokRWmr
スクワットをフルでやるなら補助種目は大腿四頭筋にしたほうがいいんだろうし、ハーフでやるなら内転筋とか大臀筋にするのが良さそう
0842無記無記名 (アウアウウー Sa15-qjvY [106.154.142.120])
垢版 |
2022/11/26(土) 10:07:35.83ID:198Jjs9ia
横川君は四頭筋狙いであえてハーフでやってたりするけど、フルもやる
つまり両方やるのが正解
0843無記無記名 (オッペケ Sr1d-X2n8 [126.211.112.156])
垢版 |
2022/11/26(土) 10:15:23.05ID:cuZokRWmr
レッグプレスの足位置高めは、めっちゃ尻に効く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況