X



【加重もOK】自重トレーニング Part82

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無記無記名 (ワッチョイ f76c-F4m8 [114.172.200.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/12(水) 15:18:01.90ID:hwLyQoiT0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は、上3行を必ずコピペし、スレ立ての際は3行維持すること。

筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となる、トレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです。
自重にこだわろう!!

※次スレは、>>980でよろしくお願いします。
ダメだったり反応がない場合は、それ以降の人が宣言して立てて下さい。

前スレ
自重トレーニング Part81
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1658149977/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0848無記無記名 (ワッチョイ 1bce-owpT [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/25(金) 00:16:32.07ID:plrG2PX50
>>847
これかー
0849無記無記名 (アウアウウー Sac7-ihPV [106.180.0.199])
垢版 |
2022/11/25(金) 00:27:31.70ID:c6s8jA1ba
回数を増やすためには食事も大事だよね。
0850無記無記名 (ワッチョイ 1bce-owpT [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/25(金) 01:16:51.85ID:plrG2PX50
自重種目で負荷あげようと思ったら、片側だけにするかモーメントアーム長くするか加速度利用するか、しかないんだけど
モーメント、片側だけにするとそもそもまったくの別物種目になってしまうので、基本的には加速度の緩急を利用してくのがベストだと思う

物体を速く動かせば速筋は絶対使われるしな
0851無記無記名 (スフッ Sdba-+sXF)
垢版 |
2022/11/25(金) 02:48:01.41ID:OmQQCqCod
>>842
個人的にはフルレンジ、ストリクトという条件で

10回以上 プルアップ
30回以上 プッシュアップ
50回以上 ATGスクワット
0854無記無記名 (ワッチョイ 270b-Wg12 [106.159.92.30])
垢版 |
2022/11/25(金) 14:45:10.93ID:zpVfbBHj0
大会でもないんだから基準とか作っても無意味なのでは
0858無記無記名 (アウアウウー Sac7-Ha5z [106.131.112.137])
垢版 |
2022/11/25(金) 17:56:29.30ID:zPdR0JtYa
体感としてはインターバル短い方が筋肉に大ダメージ与えられてる気がする
実際はインターバル長い方が筋肥大効果あるみたいだけど
俺はインターバル長いとストレスになるから短くしてそう分セット数増やしてる
0859無記無記名 (ワッチョイ 1bce-owpT [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/25(金) 17:57:35.64ID:plrG2PX50
>>857
Ass to grass=地面にお尻つくほどの深いしゃがみって意味
0861無記無記名 (スッップ Sdba-GdEu [49.98.40.117])
垢版 |
2022/11/25(金) 18:28:52.33ID:JG1IfJ79d
懸垂の「回数」でマウントをとるのは昔からクソガリかパーシャルヒョコヒョコと相場が決まってる

せめてマッスルアップか片手懸垂が出来るようになってから出直さないと

プルアップ15回出来て
プッシュアップ20回できついとか
どんだけクソガリなんだよと
0862無記無記名 (スフッ Sdba-+sXF)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:31:55.78ID:AKlMgX4Ed
キッピング使いまくって懸垂○回ってドヤ顔してるのは論外だが
まともなフォームで懸垂15回超えるのは上級者のみだよ
0864無記無記名 (ワッチョイ 1ad2-3Ot4 [123.227.192.223])
垢版 |
2022/11/25(金) 20:41:00.88ID:KJk7MG8c0
ランニングは10kmを1時間切ると初心者卒業と言われているけれど
自重トレは懸垂5回あたりかな
0865無記無記名 (ワッチョイ c399-t+qR [156.146.59.6 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/25(金) 20:45:14.34ID:OvYmU58Q0
英語圏だと完全に深くしゃがむスクワットはATGやdeep squatと呼ぶのが一般的でフルボトムとは言わないんだったな
チンニングとかも英語で言う事もあるがpullupやchinupと呼ばれるのが多い
0866無記無記名 (ワッチョイ c399-t+qR [156.146.59.6 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/25(金) 20:47:16.39ID:OvYmU58Q0
個人的には懸垂1回もできないって感覚は分からんが初心者はデッドハングからのフルレンジでは1回もできないってのがザラにいるから
懸垂5回以上で初心者卒業ってのはおかしくもないな
0868無記無記名 (アウアウウー Sac7-ihPV [106.180.0.199])
垢版 |
2022/11/25(金) 23:08:31.95ID:c6s8jA1ba
自衛隊には年に1回「体力検定」があり、その種目の一つに懸垂があり、一般隊員の最低到達回数は8回です。
検定に合格しないと、昇給が減ります。
0869無記無記名 (ワッチョイ f1a0-tmyp [118.241.249.46])
垢版 |
2022/11/26(土) 03:06:13.82ID:o98+L8Sl0
飲みに行って他のグループのガタイのいいニイちゃんに「鍛えてんの?ベンチプレス何kg?俺は100kg上げるんだけど」とか絡まれたら初心者卒業
「何だよベンチプレスした事ないとか嘘つけ、ふざけてんのかよ、腕相撲で勝負つけようぜ」と言われてニイちゃんに腕相撲で勝って黙らせたら中級者
腕相撲でわざとと悟られないようにギリ負けてあげて花を持たせるのが上級者
0871無記無記名 (ワッチョイ 1362-82pL [219.124.219.150])
垢版 |
2022/11/26(土) 04:05:12.76ID:K38kZlyW0
>>858
筋肉をきつい状態にすることそのものよりも筋肉が強い力をより多く発揮できた回数の方が重要な気がする
疲労困憊した後の失速した一発よりウォーミングアップ完了した直後に力一杯上げる一発の方が良い練習ができているという考え
インターバル長いのは確かにしぬほどダルいからインターバルをそこまで伸ばさず筋肉の重複が少ないいくつかの種目で回したり1セットの量を減らしたり
あるいは一日の量を減らしてトレ日数を増やしたり
曖昧な言葉の感覚だけどこちらの方がボディビル的でなく自重トレ的な感じもする
0874無記無記名 (ワッチョイ 1362-82pL [219.124.219.150])
垢版 |
2022/11/26(土) 10:30:56.71ID:K38kZlyW0
>>872
筋肥大においても追い込まず高頻度って近年広まってる考えなんだけどな
0876無記無記名 (オッペケ Sr1d-Qi6/ [126.253.253.87])
垢版 |
2022/11/26(土) 11:26:09.30ID:WGm2WOLxr
そもそも一回のトレーニングで追い込むこと自体が大半の人間には難しいらしいな
俺は下半身、プッシュ、プル、定番のコンパウンド種目に絞って高頻度でやるようにしてるわ
0877無記無記名 (ワッチョイ eb9a-t4tr [217.178.136.221])
垢版 |
2022/11/26(土) 11:46:14.06ID:fnZg9y3z0
ナチュラルのフィジーク大会とか見てごらん?みんな細マッチョしかいないから
"使ってる"やつらの体見て俺もああいう風になりたいと思うのはやめたほうがいい
適度にやってればいい
0878無記無記名 (ワッチョイ 596c-9ylf [114.172.200.133])
垢版 |
2022/11/26(土) 12:04:22.81ID:Q8Yne/L90
山本義徳氏は「追い込んでるなら1種目2セットで十分、余裕を持たせるなら5セット」
って言うけど、5セットもやるのはうんざりだし、2セットじゃ俺の根性じゃ追い込めない
だから3セット限界回数までやってる
0882無記無記名 (ワッチョイ 61ce-nxDM [14.193.154.153])
垢版 |
2022/11/26(土) 17:17:53.57ID:qeLZ/5dh0
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/11/24/0015835621.shtml
>浅野は後半で途中出場し、
>ドイツDFのプレッシャーも押し返して
>見事に決勝ゴールを決めた。
>MC羽鳥慎一アナが
>「筋トレしないんです。
キックボクシングみたいなトレーニングをすると
>筋肉がバキバキにつく。
>だから速いしバキバキなんです」
>と紹介した。
0884無記無記名 (スプッッ Sd33-82pL [49.98.13.56])
垢版 |
2022/11/26(土) 17:41:20.45ID:iMK1eTPBd
>>879
面白いな
それで練習したら自然に休み方とか試行錯誤して一定時間で最大ボリューム稼ぐ技術が磨かれそう
0885無記無記名 (ワッチョイ a1ce-o0jJ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/26(土) 17:48:57.12ID:5TAj7Heg0
>>883
速度が大きいほど仕事率が大きくなるから、その分だけより多くの筋繊維が使われてるから速筋が使われる
0887無記無記名 (ワッチョイ a1ce-o0jJ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/26(土) 18:07:56.63ID:5TAj7Heg0
>>886
だとは思う
目的次第ではあるけど
0890無記無記名 (アウアウウー Sa15-RVlR [106.180.8.246])
垢版 |
2022/11/27(日) 07:33:39.50ID:PQG0mtCOa
自分もそれやるよ。
風呂を沸かしている間に筋トレする。
0891無記無記名 (ワッチョイ 13d2-BFV5 [123.227.192.223])
垢版 |
2022/11/27(日) 07:52:30.19ID:yf1oNEzP0
夕飯の煮魚こさえてるいとまに壁倒立
0893無記無記名 (ワッチョイ e993-Z2Iz [58.183.26.195])
垢版 |
2022/11/27(日) 08:35:16.80ID:UPiGuhic0
懸垂できるようになってからあんまりやらなかったインバーテッドロウもちゃんとやると結構きついな
胸を突き上げる動作ができるようになったからかもしれんが前よりきつい
0900無記無記名 (ワッチョイ 596c-9ylf [114.172.200.133])
垢版 |
2022/11/29(火) 00:29:21.16ID:U4HEu2E+0
ディップスバーでアーチャーディップス、タックフロントレバープルアップ、
バーに足を乗せたデクラインパイクプッシュアップ、高回数ブルガリアンスクワット
これで十分な気がする
0901無記無記名 (ワッチョイ a1ce-o0jJ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/29(火) 01:26:08.38ID:pAApSz0d0
>>899
自重トレスレって自ずと曲芸目指してる人等が集まるんじゃないの?
0902無記無記名 (ワッチョイ f1b6-Qfv1 [118.241.251.35])
垢版 |
2022/11/29(火) 05:40:43.08ID:XpBKHPH80
まあゴチャゴチャ先の事とか考えずに腕立て、懸垂、ディップス、スクワットやり込むのが基本
負荷足りなくなったら負荷の高いバリエーションに移行していくだけなんだが
次何やればいいとかこれやるべきとかの話はあまり出てこないよな
代わりにプランシェとかどえらい加重の腕立てとかの話がいきなり出てくる
いや疑うわけじゃないし動画上げろとも言わないけど本当にそこまでの上級者ならそこへ至るまでのエピソードとか工夫とか手の向きはこっち向きだと痛めるから気をつけろとかこんなところでつまずいたけどこんなやり方で克服したとかなんかあるだろと
小学生の絵日記並みの語彙力でプランシェできたとか何十kg加重腕立てできたとか言われてもすごいねーしか返しようがない
と思いますけどみなさんいかがでしょうか?
0903無記無記名 (ワッチョイ 1362-82pL [219.124.219.150])
垢版 |
2022/11/29(火) 07:17:01.08ID:p1z7hqEz0
目標も現状も千差万別だからな
ここで何々で十分なんて言うことほど不毛なことはない
散歩で十分
ラジオ体操で十分
スクワットで十分
懸垂で十分
なんでもあり
ちょっと運動経験があったりして筋トレと運動のイメージがクリアだと何となく目につく筋肉が膨らめば十分、以上を求めたりする
自分的には広背筋より下が一種目で十分はありえない
0904無記無記名 (ワッチョイ 1362-82pL [219.124.219.150])
垢版 |
2022/11/29(火) 07:31:51.59ID:p1z7hqEz0
>>899
片手腕立てはまあ脇開け開脚の少しこなれたら誰でもできるフォームから脇締め閉脚式の超人腕力フォームまであって語るにはややこしいけど
片手懸垂は現実的で体重に対してプルが強ければできるというごまかしにくく明快な良い種目だと思うけど
普通にそれ目指したトレーニングしてるし最近ネガティブトレが話題になったことを受けてプルの〆は片手ネガティブやってるわw
0905無記無記名 (スプッッ Sd73-82pL [1.75.254.227])
垢版 |
2022/11/29(火) 08:27:14.13ID:HtFmrzzwd
片手腕立て脇締め閉脚式てのは腰、股関節も曲げないでだな
腰曲げたら脇締め閉脚でもそこそこレベルでできるけど腰伸ばしたらガチ体重比腕力超人
完全に別物
0906無記無記名 (ワッチョイ 91b8-tdjy [60.116.225.197])
垢版 |
2022/11/29(火) 13:10:34.43ID:uWPcDR740
>>899
まぁ曲芸が自重トレの目安なのはいいんじゃない?ヒョロガリとかの見た目抜きで運動神経を評価できるわけだし
0907無記無記名 (ワッチョイ 91b8-tdjy [60.116.225.197])
垢版 |
2022/11/29(火) 13:21:01.87ID:uWPcDR740
>>902
プランシェもいきなりフルプランシェからは無理があるけど、プランシェの練習で充分筋トレにはなるから、プランシェが出来る程度の筋肉量って目安として話してんじゃないの?
0909無記無記名 (ワッチョイ 490b-u+cP [106.159.92.30])
垢版 |
2022/11/29(火) 14:50:58.69ID:NEVuR4sb0
目安とか作ってどうしたいの
0910無記無記名 (スプッッ Sd73-82pL [1.75.254.227])
垢版 |
2022/11/29(火) 15:47:52.60ID:HtFmrzzwd
>>908
それなら
身長体重どれだけでフルプランシェ
でええやんw
0911無記無記名 (ワッチョイ 91b8-tdjy [60.116.225.197])
垢版 |
2022/11/29(火) 16:13:13.89ID:uWPcDR740
>>909
ヒョロガリに有利に偏った目安ではあるけど、同じ価値観と目安で鍛えてる人がいればその人たちで繋がったらいいんじゃないかと思う。曲芸が自重トレの目安の一つで
0912無記無記名 (ワッチョイ 6b0e-o0jJ [121.112.224.6])
垢版 |
2022/11/29(火) 16:17:28.06ID:PVfBUEu/0
正直なところ曲芸トレーニングをやれる様に当たって、その過程でウェイトトレーニングを手段として用いないってめちゃくちゃ遠回りだけどね

プランシェとフロントレバーすぐできるようになってたよ知り合い
ストレングスコーチつけて肩周りのウェイトトレやって。
0914無記無記名 (スプッッ Sd73-82pL [1.75.254.227])
垢版 |
2022/11/29(火) 17:09:31.62ID:HtFmrzzwd
>>912
体操でもストリートワークアウトでもまず第一にプランシェの練習そのものをやるのにそんな魔法があるなら教えてやってくれよ
ストレングスコーチつけてウエイトトレやればすぐだってw
0915無記無記名 (ワッチョイ 6b0e-o0jJ [121.112.224.6])
垢版 |
2022/11/29(火) 17:17:44.36ID:PVfBUEu/0
>>913
フロントリバーは広背筋だな
端折って書いてないけど
>>914
そりゃプランシェの練習もやらなきゃプランシェできんだろ
筋力あった方が技の習得が早いってだけの話しだわ
あとストレングストレーニングは魔法でもなんでもないわな
プランシェやるためにプランシェだけやってんのが非効率ってだけだわ
0916無記無記名 (オッペケ Sr1d-Qi6/ [126.253.212.172])
垢版 |
2022/11/29(火) 17:50:23.44ID:u+2mbD6Vr
>>910
学校、軍隊、アスリート色んなところで筋力テストは行われるがどこもプランシェは採用していない
そういう専門的なスキルは基礎的な筋力を測るのに適していないということ
0917無記無記名 (スプッッ Sd73-82pL [1.75.254.227])
垢版 |
2022/11/29(火) 18:08:19.79ID:HtFmrzzwd
>>915
んで達成を何割短縮できるの?教えてやってくれよそれをウエイトやらずに練習にうつつを抜かしてるアスリートのバカどもにw
0918無記無記名 (ワッチョイ 6b0e-o0jJ [121.112.224.6])
垢版 |
2022/11/29(火) 18:11:21.05ID:PVfBUEu/0
>>917
なんでそんなイキリたってんだ?
そもそも
0919無記無記名 (ワッチョイ 6b0e-o0jJ [121.112.224.6])
垢版 |
2022/11/29(火) 18:21:00.34ID:PVfBUEu/0
中国の体操選手の動画とか漁ればわかるけど、今時体操の強化トレーニングでウェイトトレ否定してるの日本くらいかもな
中国の選手かなりやってるからな
0920無記無記名 (ワッチョイ 91b8-tdjy [60.116.225.197])
垢版 |
2022/11/29(火) 18:29:13.80ID:uWPcDR740
>>912
自重トレだけでFLは3ヶ月plancheは1年半かかった。知り合いはどれぐらいかかったんだ?
>>916
だろうな。自重トレの目安の一つぐらいの認識でいいんじゃないか?絶対的な目安じゃないから
0921無記無記名 (スプッッ Sd73-82pL [1.75.254.227])
垢版 |
2022/11/29(火) 18:29:24.16ID:HtFmrzzwd
効果的なウエイトトレがありうることは否定しないというかあると思うけどウエイトやればさも練習期間を何割も減らせるかのように言うのはバカにしか見えない
0922無記無記名 (ワッチョイ 6b0e-o0jJ [121.112.224.6])
垢版 |
2022/11/29(火) 18:35:23.65ID:PVfBUEu/0
>>920
7ヶ月だな
ちなみに腕立て20回しか出来なかった奴だストリクトで
終わりの頃にはベンチも100kg1発上げてたよ
0923無記無記名 (ワッチョイ 6b0e-o0jJ [121.112.224.6])
垢版 |
2022/11/29(火) 18:37:40.69ID:PVfBUEu/0
ちなみに下半身の筋トレとかはメニューに入ってなかったな
0925無記無記名 (ワッチョイ 490b-u+cP [106.159.92.30])
垢版 |
2022/11/29(火) 20:47:04.26ID:NEVuR4sb0
アフロマンとかクライムライフとかウエイトやってた人が2、3ヶ月でフルプランシェ出来てるからウエイトも良いんだろうね スレチだからこれ以上言わないけども
0926無記無記名 (アウアウウー Sa15-RVlR [106.180.8.39])
垢版 |
2022/11/29(火) 21:07:34.30ID:L6O75uzka
卵食っとけ。
卵最強。
0927無記無記名 (スフッ Sd33-2FB3)
垢版 |
2022/11/29(火) 21:13:01.65ID:AZ3sNvvCd
>>916
学校、軍や消防の体力テストでは懸垂、腕立てが鉄板だね
特殊部隊などではボディアーマーの重さを加重したプルアップのテストを行う所もあるようだ
0929無記無記名 (アウアウウー Sa15-RVlR [106.180.1.49])
垢版 |
2022/11/30(水) 01:01:11.62ID:8YxAyNh+a
腕立てや懸垂は浅いフォームで回数自慢する奴がいるから、回数はアテにならん。
0932無記無記名 (ワッチョイ 13d2-BFV5 [123.227.192.223])
垢版 |
2022/11/30(水) 07:37:08.41ID:KVc3cWjT0
>>930
コツみたいなものが重要だと思うけれど、どうだろうね
ハイプルアップで胸がバーの高さを越えてさえいればできるはず
0934無記無記名 (スップ Sd33-82pL [49.97.110.178])
垢版 |
2022/11/30(水) 10:35:07.23ID:OR6QkZX+d
>>925
そら達成のために一番時間かかるのは体重に対して肩を前に押し上げる力を強くすることだからな
練習も必然的にとにかくそれを高めるものになってる
床押そうがダンベル押そうが強くなりさえすればそら早いわ
0935無記無記名 (スップ Sd33-82pL [49.97.110.178])
垢版 |
2022/11/30(水) 11:47:56.44ID:OR6QkZX+d
初老とかずっと鍛えてきたならともかく鍛えてこなかったならまだガンガン伸びる年やんけ
無理は禁物だけれども
歳のせいじゃなくてやり方のせい
0936無記無記名 (ワイーワ2 FFa3-Qfv1 [103.5.140.180])
垢版 |
2022/11/30(水) 20:43:57.25ID:vBgwaHmnF
>>930
俺も55だけど一年前から自重トレ初めてまだ懸垂5回だわ
それも顎下まで引けるの一回だから実質1回だけどw
最初は一回もできないどころかぶら下がっただけで五十肩の痛みで夜の公園でのたうち回ったけどww
目標は高いに越したことないけど一歩一歩積み重ねて行こうよ
70でマッスルアップできたらカッコいいじゃん!
近所の子供に妖怪鉄棒ジジイと呼ばれるまでやろうぜ!
0937無記無記名 (ワッチョイ a1ce-o0jJ [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/30(水) 20:53:41.08ID:I5G/q10/0
ロシアのスポーツ科学の博士で94歳だかで亡くなった教授が、死ぬ1週間前までフロントスクワット90kgでやってたでフルボトムでw
0938無記無記名 (ワッチョイ 13d2-BFV5 [123.227.192.223])
垢版 |
2022/11/30(水) 21:13:40.09ID:KVc3cWjT0
小学校の時に鉄棒でやった前回りの感覚で上がるとうまいこと鉄棒に乗っかるはず
そこからディップスができればひとまずマッスルアップ成功です
体を引き上げつつ、くるんと前周り
0939無記無記名 (ワッチョイ eb99-G2Zd [89.187.162.180 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/30(水) 22:15:25.78ID:vbTxOpuP0
このおっさんなんて64歳でマッスルアップを普通にやってる

https://www.youtube.com/watch?v=-WJ_L-xZoGs
0945無記無記名 (アウアウウー Sa15-RVlR [106.180.1.1])
垢版 |
2022/12/01(木) 06:04:37.69ID:hsxXUemYa
サプリメントマニアの俺が最終的に辿り着いた食材が卵。
卵を飲んでおけば間違いない。
0946無記無記名 (ワッチョイ 13d2-BFV5 [123.227.192.223])
垢版 |
2022/12/01(木) 06:40:46.37ID:x169VUqb0
50で初老とは
自分で歳とったーとかもう一線から退こうとか考え出すと一気に老け込むらしいよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況