X



懸垂チンニング出来るようになる Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (オッペケ Sr27-3Cse [126.233.162.77])
垢版 |
2022/10/05(水) 07:45:21.33ID:RhI3tzkDr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

懸垂が一回もできない人や回数を増やしたい人の為のアドバイスや質問スレです。
初心者を馬鹿にしたり煽りは辞めましょう。
そういう人がいてもスルーでお願いします。


前スレ
懸垂チンニング出来るようになる Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1641004450/

懸垂チンニング出来るようになる Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1661439180/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0650無記無記名 (ラクッペペ MM8e-7+U6 [133.106.75.219])
垢版 |
2022/11/18(金) 20:45:30.89ID:POwNXvyHM
タコできるとシコる時痛いんだよ
たまにヤスリで削るよね
0653無記無記名 (スプッッ Sd5a-dech [1.75.198.6])
垢版 |
2022/11/19(土) 03:26:53.08ID:t+nql/0wd
チンニングをやり込むにつれて手の第一関節のとこよりも下で巻き込むようにバーを保持するようになってからタコもマメも一切出来なくなった
小指薬指中指の第一関節んとこが硬くなってるくらいかな
人差し指と親指はほぼ浮かせて力入れてない
0655無記無記名 (アウアウウー Sac7-CAQ+ [106.180.44.10])
垢版 |
2022/11/19(土) 13:51:07.92ID:cHu3joQ5a
コロナ太りで100kg超えてから懸垂がしんどい
以前は10回以上楽勝だったのに3回しか出来んくなった
0658無記無記名 (アウアウウー Sac7-jFJt [106.180.8.13])
垢版 |
2022/11/19(土) 16:28:05.44ID:JKaPCCl3a
最近研究してるのは、大食と小食ならどっちの方が性欲増大するか?
0663無記無記名 (スプッッ Sd5a-dech [1.75.198.6])
垢版 |
2022/11/20(日) 15:23:58.79ID:O/vQD1Rxd
【懸垂】初心者に多い背中トレで『腕』に効いてしまう原因3選
https://m.youtube.com/watch?v=DtD0mgA8vwU
0664無記無記名(東京都) (ワッチョイ c7c4-FCSW [202.162.151.139])
垢版 |
2022/11/20(日) 20:21:05.77ID:89u+meOV0
>>654
細かいネタ草
0669無記無記名 (ササクッテロリ Spbb-iu1C [126.205.190.162])
垢版 |
2022/11/21(月) 12:14:26.71ID:rFYkBkG/p
マッスルアップだろうがサッカーだろうがフィジカルをベースに技術も身につけないとできんわけで
君も技術をみにつければいつかできるよ
0672無記無記名 (ワッチョイ a3ec-UCAV [124.87.247.60])
垢版 |
2022/11/21(月) 14:16:19.64ID:TkKiw1IG0
セット数ってどのくらいやってる?
ワイド加重10キロ×3セット
ワイド自重×3セット
を週2回なんだけど少ないかな?
肩幅やナローはやってないけどバランス悪くなるかな?
0675無記無記名 (ワッチョイ 63b8-iU6z [60.106.255.37])
垢版 |
2022/11/21(月) 17:45:36.79ID:Mgy4o9yz0
肩甲骨カセイしてちゃんとやるとマジでキツイわ
0680無記無記名 (スプッッ Sd5a-dech [1.75.198.6])
垢版 |
2022/11/21(月) 22:31:01.67ID:dnhyENVkd
>>677
これがまた伸ばしきるより遥かに効くんだわ
0684無記無記名 (ワッチョイ 8333-4EzA [92.202.3.47])
垢版 |
2022/11/21(月) 23:23:38.96ID:1Ug66hgh0
肘は何なら常に曲げとけばいい
下ろすときに肩甲骨開く、上がるときに閉じる
という感覚を意識すると背中で上げ下げする感覚がつかめるのでおすすめ
肩から先は固定、肩甲骨だけが動いてるという状態だと背中の筋肉が動かざるを得ない
0685無記無記名 (アウアウウー Sac7-ihPV [106.180.9.2])
垢版 |
2022/11/22(火) 01:10:26.87ID:bwIsmkKna
懸垂回数を伸ばすためには、多分食事も大事だよね。
0686無記無記名 (ワッチョイ 1bce-owpT [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/22(火) 01:26:51.22ID:3BUr+lzN0
懸垂って大半の人が一回も上がらない1-2回しか出来ない
ところから始まる種目。
なので、スクワットに入れ換えると強度のイメージがつく。
いきなり、1RM以上の重量、ネガティブレップ法といった超高強度筋力神経系種目になるので、負荷の調整ができるゴムバンドとか、その他のアイテムがないなら
毎日やらずに1週間おきとかにやるくらいで丁度いいはず。

ぶら下がってるのがやっとくらいの筋力の人は、ネガティブレップすらもできない強度になるから一瞬でオーバーワークになる
0688無記無記名 (スププ Sdba-eybm [49.98.64.16])
垢版 |
2022/11/22(火) 11:58:40.31ID:ZtAyIC4Wd
腕を伸ばし切るというか、広背筋が伸び切るまで下ろす
それ以上腕を伸ばすと肘に負担かかるし、次上がる時最初腕の力使う

腕を伸ばし切るちょっと前で止める感じで丁度いい
0690無記無記名 (スププ Sdba-jSu6 [49.98.246.90])
垢版 |
2022/11/22(火) 12:58:03.22ID:yWfDx9L5d
>>687

> 最近ジムでも懸垂やってるやつ多くなったけど、
→お前がそう感じるだけ
> 半分位の奴が腕伸ばしきってないな。
→効いてたらええやないか。自己満の世界やぞ
> そういう奴に限って終わった後ドヤ顔してる。
→お前がそう感じるだけ。勘違い
0692無記無記名 (オッペケ Srbb-iU6z [126.166.228.33])
垢版 |
2022/11/22(火) 14:43:32.84ID:2WsIxkavr
ダブルバイセプスした時に脇の下に広がりが出て来て興奮するわ勃起もする
0693無記無記名 (アウアウウー Sac7-ihPV [106.180.1.237])
垢版 |
2022/11/22(火) 16:47:12.23ID:MdvD7N+aa
>>687
ジムに来てる奴に自衛隊式懸垂をやらせたら、まともにできない奴がほとんど。
0696無記無記名 (オイコラミネオ MMe3-hjZ1 [150.66.116.229])
垢版 |
2022/11/22(火) 23:33:52.10ID:2yrjZIBWM
インターバルでしょ
それをずっと見てるお前の方がキモいわw
0697無記無記名 (アウアウウー Sac7-ihPV [106.180.8.168])
垢版 |
2022/11/23(水) 16:51:35.21ID:vfqoL660a
946 ビタミン774mg (アウアウウー Sa3b-ihPV) ▼ 2022/11/22(火) 17:43:42.78 ID:pCr40wora
>>924
山本義徳って老け過ぎだな。
70ぐらいのおじいちゃんに見えるわ。
ボディビルダーって全般的に老けるの早過ぎ。

948 ビタミン774mg (ワッチョイ e200-kfYZ) ▼ 2022/11/22(火) 18:10:36.75 ID:qKpH6IUi0
>>946
彼は大量のアンチエイジングサプリを服用してるんだけど
まったく効果ないみたいだね
反面教師としては優秀
0698無記無記名 (オイコラミネオ MMe3-hjZ1 [150.66.117.173])
垢版 |
2022/11/23(水) 19:19:41.46ID:p9MzlDAVM
>>697
若い頃から筋肉で皮膚を伸ばしまくってるからね
体が永久に大きくなるならカバーできるけどそんなことは不可能だから皮膚に一番ダメージが残る=老ける速度も速い
シュワやスタローンもボトックスとヒアルロン酸頼りだからな
0702無記無記名 (ワッチョイ a3ec-UCAV [124.87.247.60])
垢版 |
2022/11/24(木) 14:14:57.94ID:MY5tFoMX0
>>674
>>700
やっぱ少ないか~
背中トレ懸垂しかやってないからセット数増やします
0706無記無記名 (スプッッ Sd5a-dech [1.75.198.6])
垢版 |
2022/11/24(木) 17:08:07.74ID:qSAZmkuVd
>>704
腹筋系はいいけど
懸垂、ディップス、スミスマシンのプレス、スクワットはわざとウケ狙ってるのかと思うほどのお笑いレベル
0707無記無記名 (ワッチョイ 0e0e-owpT [121.112.224.6])
垢版 |
2022/11/24(木) 17:18:00.73ID:GTt0BJqh0
パーソナルトレーナーならわかるけど、趣味でトレーニングしてるガクトがどんなフォームでやってようが、どうでも良くね?
ガクトがそれで指導して金とってるなら問題だけど。
0709無記無記名 (スプッッ Sd5a-dech [1.75.198.6])
垢版 |
2022/11/24(木) 20:26:48.66ID:qSAZmkuVd
>>708
でもちゃんとした懸垂はたぶんまともにできないと思うw
0710無記無記名 (スプッッ Sd5a-dech [1.75.198.6])
垢版 |
2022/11/24(木) 20:29:58.85ID:qSAZmkuVd
あと話してる内容を聞いてるとガクトはIQ80無いと思うw
0711無記無記名 (ワッチョイ dbea-TaOI [110.50.13.237])
垢版 |
2022/11/24(木) 21:04:37.90ID:tdCrAXXR0
バーが胸の位置になるまで身体を持ち上げることができるけど
バーを胸にくっつけるのが全然できない
胸の位置まで上げる懸垂が何回くらいできるようなると胸にくっつけられるようになる?
0712無記無記名 (ワッチョイ 5fa2-0BlB [216.153.67.29])
垢版 |
2022/11/24(木) 21:16:25.81ID:KSLa+Eps0
周りのリアクションと本人の勘違いが痛々しいだけで一般的には頑張ってるよねGACKT
0714無記無記名 (ワッチョイ 1bce-owpT [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/24(木) 21:25:15.07ID:MycAWeJ70
>>621
ありがちなのは、肩甲骨と上腕の動きのリズムが伴なわず、僧帽筋や肩甲挙筋などが過剰に働いてることで、攣ってるかもしれない
リズムが崩れてる理由も、机で肘付きが多かったり寝る姿勢が片側だけが多かったりすることで、前鋸筋の下部が過剰にストレッチされることで抑制されて肩甲骨の上方回旋とかが上手く行われてない

見なきゃわからないけど、フルROMの腕立て伏せとかしばらくやって、前鋸筋が機能を取り戻すと懸垂でエラー起きにくくなる傾向はある
0715無記無記名 (スプッッ Sd5a-dech [1.75.198.6])
垢版 |
2022/11/24(木) 22:11:18.22ID:qSAZmkuVd
>>711
くっつける必要なんて全くない
そんなの意識してると収縮の時にガクトみたいに猫背になる
0717無記無記名 (ワッチョイ 1bce-owpT [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/24(木) 23:01:31.94ID:MycAWeJ70
>>716
ラットプルはバー自体が自由に動くから、真っ直ぐ引いてるようで胸につけようと思ったら、肘関節の伸展が若干入って胸に付けやすい

同様に懸垂も胸につけようと思ったら、同じことを体幹側で行えばいいんだけどめちゃくちゃ腕の筋力がいる
0720無記無記名 (ワッチョイ 8bb8-tEfT [126.72.221.196])
垢版 |
2022/11/24(木) 23:25:16.07ID:ZPLJFXBZ0
同じ手幅の場合、真上にあげるのとちょっと楕円ぎみにあげるのってどちらかが正解、不正解のフォームという考え方?
それとも狙う部位の違いで動かしかたを変えるという考え方?
0721無記無記名 (ワッチョイ 1aec-iu1C [123.218.234.224])
垢版 |
2022/11/25(金) 01:12:17.32ID:QKC3yRNN0
>>720
当たり前に後者
0722無記無記名 (スプッッ Sd5a-dech [1.75.198.6])
垢版 |
2022/11/25(金) 01:20:53.95ID:CV4SyLt8d
>>716
胸は胸椎を突き出す(ベンチプレスのときの胸みたいなの)意識は重要だけど、バーにつける意識は持たないほうがいい
それよりもお尻の筋肉と広背筋をくっつけるようなイメージで収縮させる意識のほうが重要(手幅ワイドの場合は別)
0723無記無記名 (スプッッ Sd5a-dech [1.75.198.6])
垢版 |
2022/11/25(金) 01:24:09.35ID:CV4SyLt8d
>>720
真っ直ぐあげると大円筋から広背筋側部 : 背中の広がりに効果あり
体反らせて胸椎を上に突き出すように上げる : 背中の厚みに効果あり

ボディービルダーとかは広がりの日と厚みの日に分けてトレーニングする人もいる
0724無記無記名 (ワッチョイ db5b-iU6z [110.233.100.207])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:37:37.65ID:sSchgmjT0
懸垂で毎回棒につけるとかキチガイみたいな筋力だな
胸張って棒に付けるって一回が限度かもおれ
0725無記無記名 (ワッチョイ a3ec-UCAV [124.87.247.60])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:50:28.85ID:HoAjAEYH0
最初の五回くらいはマッスルアップ出来るんじゃねぇかってくらい上がるけどその後はアゴあたりまでしか上がらん
0726無記無記名 (ワッチョイ 0e0e-owpT [121.112.224.6])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:04:29.36ID:8/BU4UJo0
>>725
普段とトレ前2時間くらい前におにぎりとか糖質充分に摂ってる???
0727無記無記名 (アウアウウー Sac7-ihPV [106.180.0.199])
垢版 |
2022/11/25(金) 18:49:34.21ID:c6s8jA1ba
ゆでたまご
0728無記無記名 (ワッチョイ a3ec-UCAV [124.87.247.60])
垢版 |
2022/11/25(金) 19:45:32.51ID:HoAjAEYH0
>>726
どら焼き食べてる安いから
0729無記無記名 (ワッチョイ 270b-ZeZG [106.181.49.109])
垢版 |
2022/11/25(金) 20:51:37.34ID:5YcPJ2js0
ワサイのこれ赤色で良いんだけど低いなぁ
赤でお手頃価格ってないかな
https://i.imgur.com/bM6yPsz.jpg
0732無記無記名 (ワッチョイ 270b-ZeZG [106.181.49.109])
垢版 |
2022/11/25(金) 22:38:15.63ID:5YcPJ2js0
>730
ハーフラックも良いな
ダンベルしか持ってないけど

>731
パラレルと聞いたらハイガーの黄緑色のやつ思いついたけど値段が2倍以上するね
その時はロールハンドル使うかな
0733無記無記名 (アウアウウー Sac7-ihPV [106.180.0.199])
垢版 |
2022/11/25(金) 23:08:40.09ID:c6s8jA1ba
自衛隊には年に1回「体力検定」があり、その種目の一つに懸垂があり、一般隊員の最低到達回数は8回です。
検定に合格しないと、昇給が減ります。
0734無記無記名 (ササクッテロリ Spbb-iu1C [126.205.172.251])
垢版 |
2022/11/25(金) 23:21:34.19ID:V/ETkZTkp
自衛隊式って背中から負荷逃がせるから8回とか楽チンですわよ
0735無記無記名 (ワッチョイ 1bce-owpT [116.70.156.100])
垢版 |
2022/11/25(金) 23:25:12.73ID:plrG2PX50
>>734
でも自衛隊はあの手法で良し!
楽に素早く障害物越えることが重要だし
0736無記無記名 (ワッチョイ 9b2a-OmzR [119.229.159.114])
垢版 |
2022/11/26(土) 07:08:10.20ID:DW8zy/RX0
半永久的に使えるのに値段気にする人どんだけ貧乏なん笑
0738無記無記名 (オッペケ Sr1d-Qi6/ [126.253.253.87])
垢版 |
2022/11/26(土) 10:38:05.93ID:WGm2WOLxr
懸垂器具は基本ごちゃごちゃした機能とか不要だからシンプルに自分の身長にあった高さのやつを選べば間違いない
高さ調整可能とかいって最大高さ2mも無いようなやつも中にはあるからな
0740無記無記名 (スプッッ Sd73-frHz [1.75.211.90])
垢版 |
2022/11/26(土) 21:30:58.20ID:XkqTm3NUd
ワイドでゆっくりやるとキツイ
最後ジャンプしてネガティブ3回とかキツさがこわくて妥協したくなる
0743無記無記名 (ワッチョイ 490b-meM5 [106.181.49.109])
垢版 |
2022/11/27(日) 06:32:53.13ID:plVyVYvN0
steadyなんでこんなにサクラ度高いんだよ
0744無記無記名 (スッップ Sd33-OmzR [49.98.218.41])
垢版 |
2022/11/27(日) 13:05:01.98ID:qjRuJAXHd
赤の他人を攻撃する人って本当に心に余裕ないんだろうな
0745無記無記名 (オイコラミネオ MMad-1ffu [150.66.119.63])
垢版 |
2022/11/27(日) 13:52:23.45ID:2CtjtexVM
今から3時間じっくり懸垂とスクワットするぜ
0746無記無記名 (ワッチョイ 91b8-m5mV [60.106.123.85])
垢版 |
2022/11/27(日) 14:00:04.59ID:9Oj8tXVC0
懸垂を上達させたいのか背中を発達させたいのか謎だな
0747無記無記名 (ワッチョイ 13c5-3ZDC [123.222.22.228])
垢版 |
2022/11/27(日) 14:01:15.88ID:R74onfgz0
おおっと俺もそろそろ行かねば夜はサッカー見ねえとな
といいつつ肘窩を長いこと痛めてて懸垂のときは常に痛い...
0748無記無記名 (スプッッ Sd73-frHz [1.75.211.90])
垢版 |
2022/11/27(日) 18:01:03.30ID:f0Q1qWV4d
みんなサッカー見るからジム空くと思ってジム来たら案の定ガラガラ✌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況