X



【JPA会長は】22【さらに語ります】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コジョウモトヒサ ◆tiubdhKHEUpc
垢版 |
2022/09/20(火) 17:59:56.48ID:r9LgG+6Q
立てました。
0490無記無記名
垢版 |
2022/11/11(金) 00:18:26.43ID:NDGOe6l2
今日は夜勤なんですか?
0491無記無記名
垢版 |
2022/11/11(金) 08:19:30.53ID:VwyqTJc0
昨夜は呑み過ぎてしまった。失礼。
0492無記無記名
垢版 |
2022/11/11(金) 15:17:05.63ID:yVLpvxiO
>>485
過ぎたるは猶及ばざるが如し

肝に銘じておく
0493無記無記名
垢版 |
2022/11/12(土) 15:26:37.99ID:h4UaCw6t
浅いスクワットは浅はかなスクワット
これからはベンチもそう言われるのかな
0494無記無記名
垢版 |
2022/11/12(土) 21:34:17.66ID:GOZM/EHe
可動域の狭いベンチが上手いベンチだって言われていたんだけどなぁw
0495無記無記名
垢版 |
2022/11/12(土) 23:19:45.55ID:Z9KyfMNn
ゼロベンチは凄いって言ってた人が
距離のないベンチはwhere is pressって言われるよwって馬鹿にしだしてるのが酷い
あの人ホントはトビちゃん馬鹿にしてたのか?
0496無記無記名
垢版 |
2022/11/12(土) 23:39:17.21ID:QxaLoxRH
スクワットに続きベンチプレスにも深さが加わったのはいい事だ。
0497無記無記名
垢版 |
2022/11/13(日) 11:20:50.34ID:ECRKF4Cs
なんで今頃なんだろ?あと20年早く導入してくれていればなぁ
0498無記無記名
垢版 |
2022/11/13(日) 11:44:31.72ID:FP2FuIQE
ハイブリッジャーに全盛期を潰された人は気の毒だな
0499無記無記名
垢版 |
2022/11/13(日) 12:55:43.97ID:4S9gPJ0W
技術ガーとか言ってた肘カクシャチホコプレッサーが淘汰されるのか
面白くなってきた😎
0500無記無記名
垢版 |
2022/11/13(日) 13:34:24.29ID:74zc8k49
>>498
ホントこれ
0501無記無記名
垢版 |
2022/11/13(日) 15:25:41.32ID:Z+JINEwC
某氏は嬉しくて仕方ないんだろうな
長年キングとして君臨していたのにぽっと出のハイブリッジに負けて階級上げるという逃げ
そしてハイブリッジへの手のひら返し
0502無記無記名
垢版 |
2022/11/13(日) 15:37:02.90ID:Z3wbpVxX
まぁ児玉はベンチを銭儲けの道具にしか考えてないからな
0505無記無記名
垢版 |
2022/11/13(日) 23:33:59.17ID:pSEru2zN
>>501
でもルール改正で階級あげる必要無くなった気もするけどどうなんだろ
0506無記無記名
垢版 |
2022/11/13(日) 23:38:47.21ID:e8+9LfCg
日本記録はどうすんのかな?まさかインチキベンチの記録そのまま残すんじゃないよな?
0507無記無記名
垢版 |
2022/11/14(月) 00:04:33.36ID:D5DzjJNg
>>505
ルール改正でももう74じゃ勝てない
もう終わった人
0508無記無記名
垢版 |
2022/11/14(月) 00:21:07.94ID:gpxLSMFK
>>507
勝てないかなぁ
新ルールでの対決見たかったけど、どっちにしろもう見れないか
0509無記無記名
垢版 |
2022/11/14(月) 00:38:12.71ID:T5G+Cqx0
陸上の幽霊記録みたいに残ったら残ったで冷笑されるだけだと思うけどな
0510無記無記名
垢版 |
2022/11/14(月) 00:49:21.06ID:q+TY/Xyh
記録はジョイナーみたいなのでいいんじゃない
0511無記無記名
垢版 |
2022/11/15(火) 11:24:08.91ID:t+4jLQI5
SNSでも肘カクは、痛いだの、古傷だの、の骨格だのって言い訳するようになったな
少し前は「これはテクニックw」って言ってたのに。
もっと浅いベンチは恥ずかしいって広がってほしいわ
0512無記無記名
垢版 |
2022/11/15(火) 14:22:10.33ID:2fhqIh8r
スクベンチの浅さは人間性の浅さ
これで行こう
0513無記無記名
垢版 |
2022/11/15(火) 22:09:57.97ID:vCx6l8ev
ワイドデッド大概にカッコ悪いと思うけどね

コレだけ?って
0514無記無記名
垢版 |
2022/11/15(火) 22:11:35.63ID:Hy/ig6ET
ヒジカクは浅はかというか、みっともない
0515無記無記名
垢版 |
2022/11/15(火) 22:56:30.04ID:/n+9BeFS
みっともないというか、論外。
0516無記無記名
垢版 |
2022/11/15(火) 23:42:08.91ID:a31B6Lnr
>>513
極端なワイドデッドは上体が既に立ってるから膝だけ伸ばしたら終わり
膝カクレッグプレスみたいなもん
0517無記無記名
垢版 |
2022/11/16(水) 14:57:50.98ID:tsEyAa+A
ベンチプレスはブリッジが高ければ高いほど有利になる。最後はノーストロークベンチ。
デッドリフトはワイドの方が重いのが引ける人もいれば、ナローの方が引ける人もいる。
だからベンチのハイブリッジとワイドデッドを同列に扱うのは少し違う気がする。

ベンチは旧ルールなら、本気の競技者は出来るだけストロークが短い方が重いのが出来るので、その方向で努力してたが、
デッドはワイドが可能なのに力が出ないという理由でナローの人も多い。

ルール変更で全員ワイドでやれというと有利になる人もいるし、逆に全員ナローでやれというと有利になる人もいる。
走り高跳びのベリーロールと背面飛びみたいなものじゃないかな。
0518無記無記名
垢版 |
2022/11/16(水) 15:29:19.15ID:UyVocsy9
スモウデッドって慣れないとやりづらいけど、慣れれば絶対スモウのほうが上がると思うんだけど、スモウのほうが上がらない人ってどれだけやり込んだ結果なんだろう
0519無記無記名
垢版 |
2022/11/16(水) 15:48:35.47ID:dJaFtEvs
膝だけ伸ばしたら終わりみたいに単純じゃあないと思うよ。軽い重量ならそんなもんだろうけど。
0520無記無記名
垢版 |
2022/11/16(水) 16:20:18.90ID:xVCLOyoi
スモウとナローは骨格次第
単純にスモウが挙がるってわけでもない
アジア人向きとは思うが
0521無記無記名
垢版 |
2022/11/16(水) 16:22:45.13ID:3Gt1fb5e
手足が長いとナローの方が上がる人が多くなるみたいだ。
ギリンガムとかそうだよね。
0522無記無記名
垢版 |
2022/11/16(水) 16:22:52.37ID:3Gt1fb5e
手足が長いとナローの方が上がる人が多くなるみたいだ。
ギリンガムとかそうだよね。
0523無記無記名
垢版 |
2022/11/16(水) 18:50:45.26ID:d7rIiduh
エディとかハフソーとかパワリフルールじゃないなんでもありのデッドリフトの上位の皆さんって何故か皆ナローなんだよな
体重無制限だからってのがデカいのかもしれんが
0524無記無記名
垢版 |
2022/11/16(水) 21:21:07.49ID:V/lfEYHZ
確かストロングマンコンテストはスモウ禁止だったと思うけど、理由って何なんだろ
0525無記無記名
垢版 |
2022/11/16(水) 21:23:06.09ID:8ApN/3tj
お薬ありとはいえハイバースクワット、ナローベンチ、ナローデッドで体重90kgでトータル1000kgのジョンハークはホンモノだわ
0526無記無記名
垢版 |
2022/11/16(水) 21:32:53.12ID:vBzXibwU
お薬ありでホンモノ?
0527無記無記名
垢版 |
2022/11/16(水) 21:39:42.73ID:hhtX9ZIk
>>524
ビジュアルが悪いからだと思う
あれはショーだからなあ
0528無記無記名
垢版 |
2022/11/16(水) 22:01:02.39ID:wa+XQOiL
66で次トップ取りそうな選手って誰かいる?
0529無記無記名
垢版 |
2022/11/16(水) 22:20:47.98ID:OhV0BmfE
ストロングマンはストラップありでバーの位置もちょっと高いような気がする
0530無記無記名
垢版 |
2022/11/16(水) 22:56:09.74ID:+V1iZ2tL
スモウはインチキでテレビ写り悪いから
0532無記無記名
垢版 |
2022/11/17(木) 00:05:05.67ID:kvIi2Mpv
66はしばらくウッシー安泰じゃね
ベンチが滅茶苦茶綺麗だから新ルールも余裕で対応してくるだろうし
0533無記無記名
垢版 |
2022/11/17(木) 16:41:15.20ID:qvppjPa0
誰や、ウッシーって
0534無記無記名
垢版 |
2022/11/17(木) 18:29:00.70ID:g04ACgYE
肘カク肘浅で重いのやってても無様なだけ
ベタや肘をちゃんと曲げるトレーニーは軽くても好感が持てる
0535無記無記名
垢版 |
2022/11/17(木) 18:46:26.34ID:abn69ST1
>>522
ジムにヒョロくて手足長いイケメンいるんだがデッドナローで180キロあがるのにハーフデッドは200あがらない特異体質思い出したわ
0536無記無記名
垢版 |
2022/11/17(木) 19:39:00.78ID:c928DfWN
66や74みたいな軽量級はデッド弱いとどうしようもないよね
0537無記無記名
垢版 |
2022/11/18(金) 00:20:45.15ID:Z5lZl+Ix
階級関係なくデッドが弱いと戦えないのよ
0538無記無記名
垢版 |
2022/11/18(金) 00:43:31.22ID:Qx5qnc5V
ベンチが他二種目に対して明らかに数字稼げないのが痛いよな
ミリタリープレス足して競えば丁度いいんじゃね
0539無記無記名
垢版 |
2022/11/18(金) 10:07:43.58ID:B2PQrPvb
ギアならSQ、BP、DLがあまり変わらなくなるんだけどね。
ベンチシャツはよく効くからね。
0540無記無記名
垢版 |
2022/11/18(金) 11:24:06.60ID:tvkWNQtG
>>517
なんでワイドデッドになるとこんないいわけでてくるのか
ただナローのやつがワイドろくに練習しないだけで圧倒的にワイドが重いの引けるに決まってるじゃん
0541無記無記名
垢版 |
2022/11/18(金) 11:26:30.49ID:tvkWNQtG
>>538
それはウェイトリフティングがあるのに
それより遥かにしょぼい数値で競うのかなしいじゃん
0542無記無記名
垢版 |
2022/11/18(金) 14:51:25.93ID:Z5lZl+Ix
あ?笑
0543無記無記名
垢版 |
2022/11/18(金) 15:22:50.64ID:B2PQrPvb
>>540
これは間違ってるよw
0544無記無記名
垢版 |
2022/11/18(金) 15:24:27.52ID:B2PQrPvb
>>541
プレスは判定が難しいのでウェイトリフティング種目からはだいぶん前に除外されてる。
0545無記無記名
垢版 |
2022/11/18(金) 15:49:46.96ID:B2PQrPvb
>>516
これも間違い。
上体を立てるとバーベルが浮かない人も多い。
お尻の位置を高めにしてやや前傾した方がファーストプルが強い人が普通。
その傾向が強い人はナローの方が重いのが引ける。
0546無記無記名
垢版 |
2022/11/18(金) 18:40:40.89ID:DGajmmfp
>>540
間違い
ナローがろくにーではない
合わないからやらないのだ
0548無記無記名
垢版 |
2022/11/18(金) 22:20:01.16ID:si+3U8/j
ワイドは大抵の人はナローよりは強い程度
少数の人間がワイドで爆上げする
0549無記無記名
垢版 |
2022/11/19(土) 00:13:19.88ID:ew5cr0ca
もういいから
0550無記無記名
垢版 |
2022/11/19(土) 09:01:58.17ID:i35w0cBU
ベンチのブリッジは可動域狭いからインチキやけど、ワイドデッドはインチキじゃないってか
0551無記無記名
垢版 |
2022/11/19(土) 09:34:27.42ID:fD+VzzLF
ローバーはインチキでハイバーは正義なのか?
0553無記無記名
垢版 |
2022/11/19(土) 15:06:23.95ID:0d+Dpt2K
上がる方で試合に出たら良いのでは?
ナローの人はナローの方が上がるからナローにしてる。
0554無記無記名
垢版 |
2022/11/19(土) 17:09:49.03ID:i35w0cBU
>>553
だったらブリッジの高いベンチに文句言うなよ
0555無記無記名
垢版 |
2022/11/19(土) 17:56:00.11ID:0d+Dpt2K
ベンチのブリッジは高ければ高いほど上がる。
デッドは挙上距離長くてもナローの方が上がる人もいる。
だからベンチとは違うな。
ベンチだってストローク長くなっても多少ナローに持つ方が上がる人はそうしてる。
0556無記無記名
垢版 |
2022/11/19(土) 18:17:27.62ID:UW2RMk/R
>>555
じゃあ全員練習と並行して柔軟体操すれば良いだけじゃん
多くの人がベンチに対して言ってるのはスコアより単に可動域(仕事量)が少ないフォームは見栄えが悪くてかっこ良くない
0557無記無記名
垢版 |
2022/11/19(土) 21:48:58.34ID:pVdviX0F
SNSに新ルールに向けてのフォーム練習上げてる選手多いが、やはりロングストロークは見ていて気持ちいいな
JCB楽しみだわ
0558無記無記名
垢版 |
2022/11/19(土) 22:10:07.71ID:oZOJaf42
肘が下がっていても曲がりが少ない奴っているんだよな。不公平だから曲がりも90度以下にするってルールを追加したほうがいいな。
0559無記無記名
垢版 |
2022/11/19(土) 22:12:42.76ID:SMY75YPG
みんな柔軟体操してるよ。背中にパイプ挟んだりしてる。
0560無記無記名
垢版 |
2022/11/19(土) 22:15:34.00ID:SMY75YPG
ナローの方が上がる人もいるし、ワイドが上がる人もいる。
それならワイドがインチキという理屈は成り立たない事をご理解ください。
0562無記無記名
垢版 |
2022/11/19(土) 23:20:16.53ID:OS0IMDVH
たった一人ワイドを認めないマンが居るな
0563無記無記名
垢版 |
2022/11/20(日) 00:05:13.79ID:6ovbk9Au
ベンチプレスはベンチ台を悪用して、とんでもなく可動域を狭める輩がでてきたから、そりゃダメだってなった
ベンチプレスという競技はプレスの動作がメインなわけで、ハイブリッジ組むことに主眼を置くようになられたら競技そのものが否定されることになる
現にゼロベンチなどと言って、ラックアップしたままの状態でハイブリッジして、プレス動作なしでバーが胸に付く人までいる

デッドリフトとスクワットは、多少フォームが違っても、バーベルを引き上げる、バーベルを担いでしゃがむ、という基本動作は変わらない
ゆえにナローだろうがワイドだろうが、ハイバーだろうがローバーだろうが、競技そのものを否定することにはならない
0564無記無記名
垢版 |
2022/11/20(日) 07:57:25.15ID:gMJ+970v
まあ国内トップ選手でワイドで300kg近く引くウッシーや比嘉、藤井は揃ってナローはめちゃくちゃ弱いからね
中川くんはナローでも320kg引けるらしいけど
0565無記無記名
垢版 |
2022/11/20(日) 08:23:57.16ID:55QHF1bV
10cmしか浮かないデッドはインチキにしか思えない
0566無記無記名
垢版 |
2022/11/20(日) 08:54:28.78ID:Do1HN0rO
ウッシーがミドテチンとコラボ
ウッシー公称168(実寸166)だけどミドテチンと変わらなかった。
ドテチン170じゃないのかな。
そして見るたびに横が小さくなってる気がする。
もう年かな?
0567無記無記名
垢版 |
2022/11/20(日) 10:38:39.56ID:OUw7ccrW
ウッシーウッシーって誰だよ
0568無記無記名
垢版 |
2022/11/20(日) 11:36:42.92ID:q26wYbiY
>>567
コラボ情報とかデッドの日本トップクラスとまでここに情報が出てるんだからググレカス
0569無記無記名
垢版 |
2022/11/20(日) 14:54:12.20ID:uzp4J+DP
やだよめんどくせえ
0570無記無記名
垢版 |
2022/11/20(日) 16:27:15.94ID:4WRcOGbM
>>566
三土手は背がトレーニングで縮んでるし
とっくの昔に小さくなってるだろ
現役時の体型はにんげんじゃなかった
0572無記無記名
垢版 |
2022/11/20(日) 23:18:47.51ID:vJ2/dqXG
SNSだとデッド200キロ以上がたまに居るけど現実のジムでは見たことないや
ベンチ140キロ以上も
0573無記無記名
垢版 |
2022/11/20(日) 23:29:16.26ID:AB1VRa86
その環境でパワーやってるって逆にすごいな
0574無記無記名
垢版 |
2022/11/21(月) 10:55:26.52ID:XvWPvn2s
パワリフを参考にボディメイクしてるコンビニジムしか近所にないトレーニーだ
市営はマシンだけ
県営は遠い
0575無記無記名
垢版 |
2022/11/21(月) 12:52:05.24ID:guLsBmiJ
バーベル難民乙
0576無記無記名
垢版 |
2022/11/22(火) 10:58:34.90ID:QPKY3VJe
トビは練習動画出さないのな
腕太くするとかばっかり
新ルールの影響が大きいのか
0577無記無記名
垢版 |
2022/11/22(火) 11:31:48.81ID:CEOjQams
トビって誰だ?
四角い仲間か?
0578無記無記名
垢版 |
2022/11/22(火) 13:43:22.12ID:ApePz+xj
ベンチとデッドが強くてスクワットが微妙な人ってなんでそうなるのかすごく気になる
基本的に腕の長さの関係でベンチとデッドは強さが反比例すると思うんだけど
0579無記無記名
垢版 |
2022/11/22(火) 14:16:08.15ID:1rZiJZFl
人が何キロ挙げようと関係ないから。
0580無記無記名
垢版 |
2022/11/22(火) 16:38:44.71ID:+VHUqshA
>>578
自分そのパターンだけど、自分も知りたい…
0581無記無記名
垢版 |
2022/11/22(火) 17:39:47.19ID:VuiclxeR
デッドはそうだが、ベンチは言うほど腕の長さ関係ない気もする
0582無記無記名
垢版 |
2022/11/22(火) 19:42:57.50ID:3/0Pi6VB
腕が長いと体が高い所から取れるから有利って思われるけど、脚や胴の長さと釣り合ってないと力が入らない人も居るよ
短腕で低いところから体ごとスナッチデッドのように引くほうが引ける人も居る
0583無記無記名
垢版 |
2022/11/23(水) 21:12:28.37ID:Q5xb1mbN
>>582
雑魚の分際でなんでタメ口なんすっか?
0584無記無記名
垢版 |
2022/11/23(水) 23:55:42.69ID:cBdbHAU+
>>583
自分で考えろ
0585無記無記名
垢版 |
2022/11/24(木) 01:31:57.64ID:MuyHcOrg
こういう経験ありますか?
tp://video.twimg.com/ext_tw_video/1595254688605212672/pu/vid/576x1024/DAVIVHgHIT6bQqmu.mp4
0586無記無記名
垢版 |
2022/11/24(木) 03:20:57.00ID:nUw8RYf4
単にスクワットが下手くそなだけだと思いまーす
0587無記無記名
垢版 |
2022/11/24(木) 10:45:00.57ID:29Ji6yy1
短腕でデッド強い人なんているのか?
0588無記無記名
垢版 |
2022/11/24(木) 16:01:57.07ID:6tV0KNS0
ナローが合わないからワイドにしてるってマジで言い訳にしか聞こえない
81センチより内側が合わないのでシャチホッコベンチシマスで笑われてる現実を見なさい
0589無記無記名
垢版 |
2022/11/24(木) 16:10:19.87ID:6tV0KNS0
ナローのほうが各選手の重量に差がつきにくいからいい勝負が展開されて面白いと思うんだけどね~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況