X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド579reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 6bb8-Bx6A [60.149.12.53])
垢版 |
2022/09/04(日) 18:39:46.38ID:FVoCGGy00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン
(これらに構わないように!!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググれ

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。


★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド577reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1659231664/
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド578reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1660611756/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0369無記無記名 (ワッチョイ d9cd-OtBX [220.146.0.248])
垢版 |
2022/09/11(日) 19:02:11.71ID:KP1ZuI720
>>364
邪道じゃねーよ
勝手にフリーウェイトと同等だと思ってるアホがいるだけや
0372無記無記名 (ブーイモ MM8d-s9cK [210.148.125.49])
垢版 |
2022/09/11(日) 19:59:21.34ID:WfaUJjkWM
>>355,356,358
ありがとうございます。曲げないことばかり意識してたので、ヒップドライブという事も知らなかったので教えていただいて良かったです。
ガチ初心者から始めて1年弱誰から何を言われることもなくソロトレしてたのでそろそろBIG3位はパーソナルトレーナーにフォームを見てもらおうと思います。ありがとうございました。
0373無記無記名 (ワッチョイ 0b0b-Uc5s [121.109.158.186])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:13:25.85ID:YcTD1+H20
ジムでフリーやってる人のほとんどが大きなベルト巻いてるけどあれって必須なの?
自分は普通のベルトをきつめに締めてやってるけど特に問題ないんだけど
0374無記無記名 (ワッチョイ a992-lofA [14.11.131.130])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:17:35.85ID:hlSezMC70
>>313
3年でベンチ110キロ10回とかバケモンレベルで草
エアプだろ
0375無記無記名 (オッペケ Src5-Pzjt [126.133.218.73])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:17:44.46ID:yLr/gKCpr
普通のベルトきつめに締めて。でコーヒー吹き出したw
ギャグセン高くてずるいwww
0376無記無記名 (テテンテンテン MMeb-iN/d [133.106.51.173])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:21:11.91ID:oWL7ZAHyM
俺は最近気づいたが、回数は意識しないほうが良いな
たとえば10回を基準とした場合、とにかく10回やることだけが先行し、負荷を逃がす挙げ方をするようになる。
それよりもしっかり対象筋肉に負荷を1gも漏らさず受け止めるイメージでやったほうが良いな
その結果、10回が5回になったりするが
0377無記無記名 (オッペケ Src5-Pzjt [126.133.218.73])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:21:20.77ID:yLr/gKCpr
>>374
え?そうかな

一年弱で100kg到達して、そこから今に至る感じだが
マックスは135kgだね

今は家にパワーラックとか色々揃えてコンスタントにやってるぞ
0379無記無記名 (ワッチョイ f10b-fgBh [106.172.54.188])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:59:59.72ID:Ix2znYlj0
デッドリフトのフォームが不安になりポーズデッドリフトを今日やりました
臀部に筋肉痛がきてるのはいい傾向ですよね?
0382無記無記名 (ワッチョイ 8b57-Qmea [153.193.133.74])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:14:15.60ID:m434EYnC0
>>377
普通は1年で100が無理だわ
普通だと早くて3年かかると思うよ
それより早いのは才能あると思うよ
0383無記無記名 (オッペケ Src5-Pzjt [126.133.218.73])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:23:27.35ID:yLr/gKCpr
>>382
まじ?1年って割と普通と思ってたが
トレノート見ながら前回より1回でも多く、1kgでも重く。ってのを週2とかで続けてただけよ?
まあ、なんだかんだ怪我一回もしてないのが効いてるかもしれん

ちなみに一緒にジム入った俺の友達が3ヶ月で100kgクリアしてたからな、、
俺もこの目で見たから間違いない
でも速攻で興味無くして辞めてたわw

アイツは天才だったのか
0384無記無記名 (アウアウアー Sa8b-EzVQ [27.85.206.9])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:28:07.92ID:DJUY/gc4a
コンビニジム通い始めて半年経つが半年前からみるガリはまだガリデブはまだデブ
こいつ成長してんなぁってやつ1人もおらん
普通はこんなもん
0392無記無記名 (スッップ Sd33-lofA [49.98.218.14])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:39:50.43ID:hJZQN21Ad
デッドリフトとスクワットは休日しかやる気起きない
仕事終わりにデッドリフトやったら全く引けなくて吹いたわ
0393無記無記名 (アウアウウー Sa9d-Vhln [106.131.68.235])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:43:48.61ID:PtxgG+0Ua
>>373
トレーニングベルト巻くことで腹圧と腰の補助になるから高重量扱うスクワットやデッドリフトの時の怪我防止になる
無かったら無かったで別に問題ないけど、無理な重量やって腰怪我するなよ
0394無記無記名 (ワッチョイ d91c-62hs [220.158.35.213])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:43:54.57ID:54pMw5Hu0
ttps://youtu.be/tcsENw4ZYBU?t=1037
ダンベルプレスの利点として、手を縦にしたほうがストレッチも効くし
腕〜胸の動きも楽にできるから、バーベルベンチとダンベルベンチやるなら、
手は縦向きのグリップでやったほうがいいってY本さんの動画で見た気がするのだが・・・
0395無記無記名 (アウアウウー Sa9d-CwkW [106.129.187.66])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:46:55.60ID:8zAXQtbba
スポーツ経験あろうがなかろうが才能が左右するからなぁ
なんでそんなやり方でデカくなるんだって奴もいるし
カーフなんか何もしなくてもデカイのいる理不尽な世界
0398無記無記名 (ワッチョイ 915c-jsYt [122.132.250.115 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/11(日) 22:05:33.20ID:MnTkzGjC0
>>373
普通のベルトって、普段着とかスーツ用の、ボトムがずり落ちないように使うベルトの事?
そんなのに腹圧がっつりかけたら普通に千切れるし、作業服用のベルトとかの頑丈な奴で耐えきったとしても金具とかが肉に食い込んで無茶苦茶痛いはずだけどね
多分だけどちゃんと腹圧かかってないんじゃないかなあ
それかよほど腹筋が強くてそれだけで十分な腹圧かけられてるか
0400無記無記名 (ワッチョイ 915c-jsYt [122.132.250.115 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/11(日) 22:12:40.94ID:MnTkzGjC0
俺は学生時代空手やってて、バーベルなんかは使ってなかったけど自重トレは馬鹿みたいにやってて、ある時ベンチやったら70kgは挙げられた
社会人になってからは時折腕立てやるくらいだったけど近所にコンビニジム出来て、通い始めた当初が65kg、そっから一年弱で100kg達成したな
0401無記無記名 (ワッチョイ 9944-BLAF [124.144.93.132])
垢版 |
2022/09/11(日) 22:13:46.87ID:Ha558hrC0
若いころからよく使ってる部位は神経発達が良くて育ちやすいっていうのはあるみたいね
体操をやってたとか訓練でロープ登る消防隊員が肩腕背中が強いとか
0408無記無記名 (アウアウクー MM45-NyAd [36.11.225.233])
垢版 |
2022/09/12(月) 12:20:37.71ID:42/oeVsKM
別に使ってもいいけど、うつ伏せになるマシンはベルトの金具がシートを痛めるからヤメといて
0409無記無記名 (ブーイモ MMcb-+yo2 [163.49.205.91])
垢版 |
2022/09/12(月) 12:26:49.41ID:tNvrplhRM
外すのがめんどくさくて緩めてそのままつけっぱなしなのはよくある
マシンって特定の部位を狙って鍛えるものって考えるとベルトで腹回りガチガチに固めてまで重量を挙げに行かなきゃ行けない時点で過剰な負荷だと思うが
0410無記無記名 (ワッチョイ 9107-yILz [122.102.217.221])
垢版 |
2022/09/12(月) 12:53:50.56ID:Yefnyr5c0
気分アゲのために巻いてます
0412無記無記名 (ワッチョイ f192-EzVQ [106.72.150.1])
垢版 |
2022/09/12(月) 13:30:12.13ID:xLWxVxyV0
持ち運びが不便すぎて使わなくなったわ
0417無記無記名 (ワッチョイ 1390-+Wio [219.75.128.119])
垢版 |
2022/09/12(月) 13:54:48.02ID:nE9H6T770
ベルト、好きな時で良いんだろうけど意味合いとしてはどうなん?
たとえばアームカールなんかで巻いてて効果あるんかね
腹圧を自分でかけてるなって自覚出来るなら使うほうがいいのかな
0418無記無記名 (ワッチョイ 8b99-L7iM [89.187.161.5])
垢版 |
2022/09/12(月) 13:59:38.64ID:6dL2z8Pg0
>>417
そんなアイソレーション種目ならベルトなんていらんよ。よっぽど身体使ってやるならあれだけど、ベルトまいて身体使ってアームカールやるぐらいなら重量落とせと。
あくまでも腹圧をかけやすくして脊柱とかを保護するのが目的だから。
0423無記無記名 (スッップ Sd33-lofA [49.96.46.119])
垢版 |
2022/09/12(月) 15:34:56.26ID:AVJY26syd
デッドリフトは200でも腰痛くならないけどスクワットは80キロ10レップとかしただけで腰痛くなる
0424無記無記名 (オッペケ Src5-Y2Ir [126.133.229.178 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/12(月) 16:06:23.81ID:zjMs6oHOr
デッドリフトで腰痛くなるのはシンプルに腰に負荷が乗ってるから、腰に負荷が乗ってる以上ベルトつけても軽減するだけでどうせベルトつけた分高重量上げるやろし無意味

負荷を乗せるのはケツ、ケツに負荷を乗せるためには太ももで重心をコントロールする

背中は脊柱を体型と重心からくる無理なく固められる形で固定して一部分に負荷が集まらないようにする

これが正解
0427無記無記名 (ワッチョイ 9944-BLAF [124.144.93.132])
垢版 |
2022/09/12(月) 16:38:21.80ID:lXR5cKDr0
あんまり重たくないのでやれば大丈夫じゃない?
60kgとか
広背筋以外の背面ほぼ使うから時間がないときのトレーニングとして有能だわ
あとは四頭のためにレッグエクステンションマシン
0428無記無記名 (オッペケ Src5-Y2Ir [126.133.229.178 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/12(月) 16:40:41.45ID:zjMs6oHOr
正直、正しくデットリフトできないってことはシンプルに重量を地面から安全に持ち上げられないってこと

つまり、重心の意識が甘い、脊柱の固め方が体感できてない、太ももとケツ(ハムケツ連動)が使えてないって話だから、極端な話、どんな種目でも地面から重量持ち上げるときにヤル確率があるんよね

正しくデットリフトできるようになると他の種目の安定性も上がるんだから、人体をもって重量を正しく扱う方法を覚えるプロセスを避けるのもおかしな話
0432無記無記名 (ワッチョイ 8b99-L7iM [89.187.161.5])
垢版 |
2022/09/12(月) 18:32:36.63ID:6dL2z8Pg0
>>428
それな。結局ヒップヒンジとかの使い方とか知らないから、ベントローとかでも身体ほぼ曲がらずにやって可動域どこにあんの?シュラッグ??ってのが大半。
下から引く種目には必ず必要な動作だわな。
0435無記無記名 (ササクッテロル Spc5-7lhq [126.233.97.70])
垢版 |
2022/09/12(月) 19:46:26.65ID:fLVolRNMp
BIG3は初心者からやれ派と初心者には無理派に分かれるなw
俺は軽いうちの方が怪我しにくいし、正しい指導受けたとしても数やった方がいいと思うから最初からやれ派だなー
0436無記無記名 (オッペケ Src5-Pzjt [126.133.218.73])
垢版 |
2022/09/12(月) 19:50:16.51ID:YZ9n87wYr
てかbig3ほど効率良い筋トレそうそうないから
最初っからbig3やりこんで良いでしょ
あと懸垂もプラスで。出来ないならラットで

結局のところ、チェストプレスもレッグプレスも重量足りなすぎるしフリーウェイトの下位互換だし
フォーム教えてくれる奴が近くにいるなら最初からbig3で良い
0437無記無記名 (ワッチョイ 9944-BLAF [124.144.93.132])
垢版 |
2022/09/12(月) 19:54:17.43ID:lXR5cKDr0
初心者は教わりながらやれが正解なのかな
ベンチプレス軽い重量でやり始めたけどフォームがあんまりしっくり来てないのと脚の力がまるで使えてない気がする
0441無記無記名 (スッププ Sd8b-lofA [27.230.95.37])
垢版 |
2022/09/12(月) 20:23:51.93ID:Kv08Scsad
初心者は狙った所効かせるとか無理だからビッグ3で重量だけ求めて行った方がでかくなるやろ
0442無記無記名 (オッペケ Src5-Y2Ir [126.133.229.178 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/12(月) 20:35:53.58ID:zjMs6oHOr
big3で重量追っても一向にうまくなんてならんのよ

素直に直接的にうまくなることを目的にやればいいのに、何故かみんな重量を増やすのを直接的な目的にして間接的にうまくなると勘違いする

重量はしっくりくる重量でやるだけの話
0445無記無記名 (ワッチョイ f192-EzVQ [106.72.150.1])
垢版 |
2022/09/12(月) 22:15:18.90ID:xLWxVxyV0
どの部位もそうだけど的確にやれば最初の一年くらいはどんどんデカくなるよ二年目も普通にデカくなるデカくならないのはある程度のサイズに達してから三年目とかほんまびくともせんからね
0448無記無記名 (ワッチョイ 139b-zUEv [61.123.96.114])
垢版 |
2022/09/12(月) 23:51:17.94ID:jtZe57jX0
汗のせいかニキビやらで背中が汚くなって困ってるんですが、みなさんどうしてますか?
クリームとかも手が届かないし…
0451無記無記名 (ワッチョイ a992-lofA [14.11.131.130])
垢版 |
2022/09/13(火) 00:02:48.84ID:OukZD5dn0
>>448
皮膚科行けばいい
0452無記無記名 (ワッチョイ 1344-qKeZ [61.21.163.52])
垢版 |
2022/09/13(火) 00:12:03.51ID:MRQQVjk70
>>449
そこまで歪んだ性格やばいね。
聞きたかったのは、

「落ちすぎ。普通はそこまで落ちない。病気か不摂生でもしたの?」

か、

「いや、それ普通。みんなそうなる」

みたいな一般的に自分に適性無いのかどうかなんだけど。

そもそも12.5kgって強くないのに何言ってんだ?中学生でも上がる重さなのに。
0456無記無記名 (ワッチョイ 1344-qKeZ [61.21.163.52])
垢版 |
2022/09/13(火) 00:46:15.67ID:MRQQVjk70
>>455
いやいや、まじで聞きたいんだけど、12.5kg上がると強いと本当に思ってんの?
まあ、そう思ってるから
>>449みたいな発言するんだろうけど。。
あのさ、12.5kgは中学生でも上がる重さだよ。
煽るんなら、
「12.5kgしか上がらねーの?ガキかよw」
とかにすべきだったね。
0458無記無記名 (ワッチョイ 3360-ZPvP [101.110.39.241])
垢版 |
2022/09/13(火) 00:48:20.85ID:407NSqp/0
体脂肪がなかなか落ちない
下げ止まりを感じるんだけど、どうすればいいと思う?
18%くらいまで下げたい
毎日豆とか葉物野菜とプロテインだけ食べるべきかな
0460無記無記名 (オッペケ Src5-Y2Ir [126.133.229.178 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/13(火) 00:50:12.39ID:ygnFSt1Jr
>>453
そりゃ運動神経も退化してるし筋肉も退化してるしいくらでも下がるだろうけど、そもそもダンベルカールなんて使う筋肉を絞って効かせる種目であって重量を求める種目じゃないよ
10年前より重量上がっててもただただ反動使うコツがなんかハマっただけとかも全然考えられる
0461無記無記名 (ワッチョイ 1344-qKeZ [61.21.163.52])
垢版 |
2022/09/13(火) 00:52:04.72ID:MRQQVjk70
>>457
中学生でも上がる重さの指摘されたら反論出来なくなったのでテンプレの逃げ口上ださいわ。
筋トレ、と言うか運動自体した事ないでしょ?してたらあんな無知な発言でないからバレバレだよ。
0465無記無記名 (オッペケ Src5-Pzjt [126.133.218.73])
垢版 |
2022/09/13(火) 00:54:38.33ID:t+SETWFqr
あえて言うならどっちもどっちだなw
0467無記無記名 (ワッチョイ 1344-qKeZ [61.21.163.52])
垢版 |
2022/09/13(火) 00:57:49.79ID:MRQQVjk70
>>466以下の回答得られたらかな。

456 無記無記名 (ワッチョイ 1344-qKeZ [61.21.163.52]) sage 2022/09/13(火) 00:46:15.67 ID:MRQQVjk70
>>455
いやいや、まじで聞きたいんだけど、12.5kg上がると強いと本当に思ってんの?
まあ、そう思ってるから
>>449みたいな発言するんだろうけど。。
あのさ、12.5kgは中学生でも上がる重さだよ。
煽るんなら、
「12.5kgしか上がらねーの?ガキかよw」
とかにすべきだったね。
0468無記無記名 (オッペケ Src5-Pzjt [126.133.218.73])
垢版 |
2022/09/13(火) 00:59:11.89ID:t+SETWFqr
どっちもそれなりにショボそうなのに
なんでロイドレイジ起こしてんのw

まあマジレスすると、筋トレ10年もサボったら初期状態に戻るだろうなあ
マッスルメモリー残ってたら数ヶ月で元に戻るかもしれないが
もし年取ってテストステロン落ちてたら無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況