X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド579reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 6bb8-Bx6A [60.149.12.53])
垢版 |
2022/09/04(日) 18:39:46.38ID:FVoCGGy00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン
(これらに構わないように!!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググれ

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。


★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド577reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1659231664/
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド578reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1660611756/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0217無記無記名 (ブーイモ MMf9-nmfg [210.138.176.120])
垢版 |
2022/09/09(金) 15:39:16.31ID:BRPBMc8iM
ハックスクワットとフリーウエイトのスクワットって効果に違いはありますでしょうか?

また、45度レッグプレスではアップで60~180を6~8rep、220kg8rep2set出来るのですがフルスクワットはフォームがsetを重ねるごとにブレるので現状82.5kg10rep3setが限界です。重量アップのため鍛えるべき補助筋の種目とかありますでしょうか。それともひたすらスクワットをすべきでしょうか。

長々とすいませんがお詳しい方ご教示願います。
0218無記無記名 (ササクッテロラ Sp81-xlbB [126.152.30.111])
垢版 |
2022/09/09(金) 15:48:09.09ID:h9W0OQFSp
sin45°
0219無記無記名 (ワッチョイ 232d-+U5X [27.127.176.126])
垢版 |
2022/09/09(金) 15:51:44.92ID:9/GuIwON0
皆さんありがとうございます
色々とやりようがあるのですね
全部試してみますね
刺激にも変化がつくので強度以外にもメリットありそうです

ちなみに信じられないかもしれないですが
通ってるとこはバーベルがありません
スミスもないです
なので脚は全部器具ですし胸はチェストとダンベルでやってます
0220無記無記名 (アウアウクー MM01-ozIc [36.11.224.33])
垢版 |
2022/09/09(金) 15:54:32.04ID:zhBVAgVrM
ハックは股関節の関与が減るその分四頭に負荷がかかってケツが使われない
スクワット強くするならスクワットしかないね
0226無記無記名 (ワッチョイ 232d-+U5X [27.127.176.126])
垢版 |
2022/09/09(金) 17:40:45.45ID:9/GuIwON0
今はレッグプレスで200キロ10回3セットなので
まずは回数を少しずつ増やしてネガティブの秒数増やすとこからやってみます
それで行き詰まったらここで教えていただいた片足やらハイレップスもやっていきますね
0230無記無記名 (ワッチョイ ad0b-fwzt [106.163.64.109])
垢版 |
2022/09/09(金) 17:54:46.92ID:Sfj4h00h0
>>229
自分のスタート時の流れは、
・ベンチに寝る
・ダンベル持った腕を上に突き出す
・胸を張って肩甲骨を下げる
・息を吸って腹圧高める
・肘は90度くらいを維持しつつゆっくりなるべく下まで下ろす

ですかね。
0231無記無記名 (ワッチョイ 1b3c-CwK0 [111.216.14.3])
垢版 |
2022/09/09(金) 17:56:51.11ID:ByLnln1C0
ベンチプレスが80kg、8回から停滞してしまいこなせる回数がどんどん減ってしまい最初のセットで5回程度が限界になってしまいました。
停滞期打破に良い方法等ありましたら教えていただけないでしょうか?
3ヶ月間重量を上げれず悩んでいます。
0235無記無記名 (スププ Sd43-CwK0 [49.98.84.87])
垢版 |
2022/09/09(金) 18:03:07.52ID:K8xaBsI4d
>>232
1週間に1回か2回の頻度でしか胸のトレーニングはしていないのですがそれでも疲労が残ってしまうものなのでしょうか?
0239無記無記名 (スププ Sd43-CwK0 [49.98.84.87])
垢版 |
2022/09/09(金) 18:30:04.09ID:K8xaBsI4d
皆さんありがとうございます。
自身でも重量が上がらないのなら増量すればいいと思い3ヶ月で5kg体重を増やしたのですがそれでも改善がなかったため悩んでいたところです。
100kg上げたいと思い始めたベンチプレスですがなかなか上手くいかないものですね。
0240無記無記名 (ワッチョイ 35b8-nmfg [126.127.30.253])
垢版 |
2022/09/09(金) 18:32:43.35ID:0wubLfd80
>>220
>>221
ありがとうございます。ユーチューバーがやってたので気になってたのですがハックスクワットはやらなくても良さそうですね。
やはりスクワットを地道にやるしかないんですね。
この前90kgをラックから持ち上げた瞬間これはしゃがんだらすぐ崩れると思いしゃがめませんでした。85kg位なら行けるかもしれませんが…。フォームを固めるところから始めようかと思います。
0242無記無記名 (ブーイモ MM4b-nmfg [133.159.148.107])
垢版 |
2022/09/09(金) 18:42:31.06ID:Qc+HSVx7M
>>239
負荷下げてフォームとか見直してみたらどうでしょう。あと腹圧の懸け方とか。重量上げたいならやや前斜め前に突き出すと効果的みたいですよ。

あと、200kg挙げるベンチガチ勢(よく存じてないけど世界王者?)の鈴木祐輔さんという方が挙上を可能な早くする。一気に挙げるを意識すると良いと仰ってたので参考までに。
0243無記無記名 (ワッチョイ 239b-5wGM [61.123.96.114])
垢版 |
2022/09/09(金) 20:05:53.81ID:hQNXlmoD0
>>197>>198
胸と背中それぞれ8-10repの重量で3-4セット×5種目なので、一回あたり15-20セットでやってます
マンネリ化してきたので内容見直そうと思って質問しました
0245無記無記名 (ワッチョイ ad92-e4Hm [106.72.192.192])
垢版 |
2022/09/09(金) 20:30:20.97ID:iq95XA5l0
フロアプレスで片方45キロで筋トレしてるがベンチプレスだと100キロぐらいは上がるのかね
0247無記無記名 (アウアウウー Sa69-UGB8 [106.129.184.241])
垢版 |
2022/09/09(金) 20:49:54.14ID:DAB/HC/Ca
太れる限界ってやっぱ個人差あるもの?
175cmでとにかく体重増やしたくて食いまくる生活してたんだけどどうしても95kg超えられない
体脂肪でも筋肉でも増えないってことはこれが俺の限界ってことになるんか
0249無記無記名 (ワッチョイ 1b3c-CwK0 [111.216.14.3])
垢版 |
2022/09/09(金) 20:58:07.08ID:ByLnln1C0
>>244
食事については最低でも1時間あけるようにしています。
トレーニングを始めてまだ半年なのでひとつの壁なのかなと思っています。
0250無記無記名 (JP 0H93-VWwc [103.142.65.113])
垢版 |
2022/09/09(金) 21:18:33.46ID:tgBwVFELH
ジムのマシンで100kg挙げてる人なんだけど、
0.5秒くらいでシュバッ!って挙げて
挙げたら力抜いてそのままガションッ!
って落とすからうるさいんだけど、
ジムの人は何も言わないんだよね
マシン壊れないのかとか思うけど、
こういう挙げ方ってあんの?
0252無記無記名 (ブーイモ MM6b-BmmF [163.49.209.48])
垢版 |
2022/09/09(金) 21:26:50.51ID:JkCuZBMlM
瞬発系のスポーツでは素早く上げるのも必要になるからね
マシンではやらないけどクリーンとかそんな感じ
ガシャガシャうるさいのはスタッフに言うかジムの意見投書箱にでも入れておけば
0253無記無記名(東京都) (ワッチョイ edc4-TNUu [202.162.151.139])
垢版 |
2022/09/09(金) 21:27:54.03ID:mEcrPT6t0
>>250
騒音は犯罪にならないからな
0258無記無記名 (スッップ Sd33-lofA [49.98.219.76])
垢版 |
2022/09/10(土) 00:47:24.32ID:72LN0dQKd
イヌリン入れてるけど常に残便感あるわ
0259無記無記名 (ワッチョイ 092f-Bs4N [36.3.172.220])
垢版 |
2022/09/10(土) 02:42:29.47ID:kEmIMy2T0
半年くらい24hやってるエニタイムのようなジム通ってるけどマシン使っても自己流でやってて効果があるか分からない。パーソナルは高い。
ゴールドジムに行った方がメニューや他のマシンの使い方とかレクチャーしてくれるんでしょうか?
0260無記無記名 (ワントンキン MMd3-p/7B [153.236.118.133])
垢版 |
2022/09/10(土) 05:32:07.50ID:BLNDsl78M
>>259
そんなにやる気あるならフリーウエイトやったほうがいいと思うけど
まあゴールドジムは通うだけでも世界観が変わるというか何かと勉強になるから、行けるなら数ヶ月だけでも行くといいよ
0264無記無記名 (ワッチョイ 9944-BLAF [124.144.93.132])
垢版 |
2022/09/10(土) 09:54:11.26ID:sF6rE+ZZ0
マシンなら軌道が決まってるから機械に書いてある通りにやって重量上げていくだけよ
ケーブルは多少コツがいる感じがするからYouTube動画なり見るといいかも
0265無記無記名 (ワッチョイ f10b-l4B6 [106.163.64.109])
垢版 |
2022/09/10(土) 10:39:41.87ID:tEjE9CXG0
>>259
エニタイム1年行けばかかる金額、つまり10万円くらいパーソナルトレーナーに突っ込めばちゃんとしたフォームとメニューが手に入るから、漫然と我流でマシンやるよりトータルのコスパは全然いいと思う。

自分はちょうど今年のはじめに2ヶ月くらいパーソナル通って、それから半年くらいエニタイムに通ってるけど、例えばスクワット40kgだったのが70kgになってるし、見た目にわかるくらい筋肉もついてきたよ。
0266無記無記名 (オッペケ Src5-Pzjt [126.133.218.73])
垢版 |
2022/09/10(土) 11:01:34.15ID:Zofgwja7r
>>259
俺はゴールドじゃないけど、
某チェーンでインストラクターに声かけられて仲良くなったら
フリーウェイトのイロハを無料で教えて貰えたけどな
毎回声かけてきて教えてくれたわ

今は引っ越したしホームジム作ったからジム離れたが
基本は最初の教えを継続してるだけだね
今まで怪我なしだしベンチも135kg上がるようになった

初心者でコンビニジムは成果出ないと思う
パーソナルやるのがベストだろうけど
運良くインストラクターと仲良くなると教えて貰えることもある
0269無記無記名 (アウアウウー Sa9d-hXnF [106.128.101.81])
垢版 |
2022/09/10(土) 12:08:47.15ID:gdfieaesa
ダンベルデッドリフトで翌日まで腰の痛みがうっすらとあるのはフォームが間違ってるんですかね?
今15kg×2でやってます
0271無記無記名 (ブーイモ MMcb-s9cK [163.49.200.196])
垢版 |
2022/09/10(土) 13:02:25.18ID:jCpYPdAgM
>>250
とある奴がちゃんとマットあるのに敷かず床引きデッドで挙げて手を離して落とすをガッチャンガッチャン何回も5分位やり続けてたのはうるさいし、プレートのガワ金属製じゃないから壊れるだろと思いながら聞いてた。
自分も床引きデッドで挙上したら腰に負担掛けるの嫌だから離すけどマット敷いているから音はボフッてするだけだわ。
0272無記無記名 (ワッチョイ b3c9-3dTt [133.200.149.1])
垢版 |
2022/09/10(土) 13:51:00.53ID:j8Bxrl6G0
ジムにあるパワーラックのスプリングカラー?留め具について、質問なのですが、ジムのカラーが錆びているのもあって、バーベルからいつも取り出すのに苦労します。
あれって取り外す時コツとかありますか?
教えて頂けると幸いです。
0273無記無記名 (アウアウウー Sa9d-JoGj [106.128.108.197])
垢版 |
2022/09/10(土) 13:58:18.66ID:XnbzAD1Ya
パワーラック内でミリタリープレスを行いたいのですが、ジムのパワーラックの金属棒が低くて腕を伸ばしたらバーベルとぶつかってしまいます。何もない所でやると怪我しそうで怖いですが、どうしたらいいですか?
0275無記無記名 (ワッチョイ 8bec-OtBX [153.220.108.204])
垢版 |
2022/09/10(土) 14:21:27.03ID:vEwrz5IK0
>>273
金属棒とやらを外してしまえばいいですね
0276無記無記名 (アウアウウー Sa9d-hXnF [106.128.103.235])
垢版 |
2022/09/10(土) 14:38:47.30ID:qP6/jMBoa
>>274
ありがとう 背骨の付け根というかお尻の上あたりが痛くなる
0280無記無記名 (ワッチョイ 2bd1-9xaQ [49.251.92.197])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:28:48.53ID:1Drvivt10
唯一腹筋だけが鍛えなくても食事制限と有酸素だけで見えるように出来て筋肉あるねー!とガチ勢以外からは褒められる部位だよね

万人受けするのはやっぱり腕。
前腕や二の腕が程々に太くて筋張って血管出てたらそれだけでもマッチョ扱い
0282無記無記名 (ササクッテロラ Spc5-OtBX [126.156.3.126])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:02:55.59ID:S5wTGzEwp
>>277
テンプレくらい読んだかカスコラ
0292無記無記名 (ワッチョイ 89b8-s9cK [126.127.30.253])
垢版 |
2022/09/10(土) 23:36:38.04ID:+sboBCU+0
ありがとうございます。確かにブルスク後、側副靭帯周りの筋肉がパンプアップしているとともにその辺りも痛むので原因はそれかもと思います。他の種目で痛くなることはないので、フォームが悪いのかそこが体質的に弱いのか。

一番先の種目に持ってきてたりしたんですけど改善が見られないので、アップがてらに行う程度の負荷にしようと思います。
0293無記無記名 (オッペケ Src5-Pzjt [126.133.218.73])
垢版 |
2022/09/10(土) 23:38:23.13ID:Zofgwja7r
>>571
お薬飲み忘れたのか?
0294無記無記名 (オッペケ Src5-Pzjt [126.133.218.73])
垢版 |
2022/09/10(土) 23:39:26.35ID:Zofgwja7r
ごめん誤爆
0297無記無記名 (ワッチョイ f192-EzVQ [106.72.150.1])
垢版 |
2022/09/11(日) 00:40:15.69ID:6qLcRWgw0
スクワットは良いぞベンチなんかよりよっぽど楽しいキツいが人間足腰鍛えて損ないでしょ男性化クリニックでもおすすめしてるし
0299無記無記名 (ワッチョイ b3c9-EzVQ [133.200.169.161])
垢版 |
2022/09/11(日) 01:02:46.54ID:0EjkipWM0
タンパク質って一度のタイミング(30分くらいの間)に何gとってますか?
こういうのは死ぬほど調べてきて、一度に効率よく吸収できるのは20g-30gくらい、それ以上摂取すると吸収できんこともないけど効率悪い、というのは知っています。
個人的には普通の食事とプロテインで各20gであれば効率よく40g取れるんじゃないかと思ってるんですがどうなんでしょうか。
というのもホエイプロテインは粉末状で吸収がめちゃくちゃはやい、食事は一般的にプロテインより吸収は遅くて、数時間単位で吸収すると考えると、摂取は同じタイミングでも吸収タイミングはずれる=効率は悪くならないのかな、、、、なんで考えてます。
0301無記無記名 (ワッチョイ 8bec-OtBX [153.220.108.204])
垢版 |
2022/09/11(日) 03:02:54.48ID:tffElNwU0
>>299
死ぬほど調べてそれか?
0305無記無記名 (テテンテンテン MMeb-+jlc [133.106.53.166])
垢版 |
2022/09/11(日) 09:27:54.44ID:nZSQyDBgM
僧帽筋中部をピンポイントで狙いたい場合にシャラッグの水平版みたいな感じで
肘を伸ばしたまま肩甲骨の内転外転動作のみのフォームって問題あるかな?
僧帽筋狙いでもローイング系の種目は肘も一緒に引くフォームしか見た事無くて
肘を引く理由がなんなのか気になります
理由が広背筋にも負荷をのせる為なら要らないのかなと
0311無記無記名 (ワッチョイ 13b3-hc70 [61.206.241.233])
垢版 |
2022/09/11(日) 10:31:54.89ID:cGy4Rd/i0
自宅トレ公園トレに限界を感じてジムに入会してパーソナル受けたんだけど筋トレほとんどやったことないって嘘ついて
ベンチ50kg10回、懸垂10回、ダンベルカール右だけ14kg10回とやっていったら
本当に未経験!?普段肉体労働してる人でもなかなか出来ないですよってやたら絶賛されたんだが
これは所属させ続けるためのお世辞?それとも本当に強いと自覚しちゃっていいのかな?
お世辞を見抜けない性格なので冷静な分析をお願いします 体重は75
0312無記無記名 (ワッチョイ 5387-kIZH [147.192.4.83])
垢版 |
2022/09/11(日) 10:43:39.62ID:XQJdlCXe0
トレーナー<(はいはい、トレ歴ある人ね。謙虚風自慢野郎ウザいなぁ、まぁ煽てておくか)すごいですね!ほんとに初めてですか?!
0313無記無記名 (オッペケ Src5-Pzjt [126.133.218.73])
垢版 |
2022/09/11(日) 10:44:14.18ID:yLr/gKCpr
>>311
そりゃ初めてジムに行きます。筋トレしたことありません
みたいな奴はベンチプレス 50で10回も上がらん奴がほとんど
懸垂なんか出来ない奴も多いからな
「全くトレしてないなら」強い方だしトレーナーも珍しく思うと思う
ただ、プリズナートレーニングみたいな自重トレしてたなら全く強くないレベル

ちなみにトレ未経験でもトレ1ヶ月から2ヶ月以内には誰でも神経の適応だけでベンチ50kgで10回とかできるし
1年もすると、80キロでセット組めるようになってるはず

例えば雑魚の俺でも、
3年かかったが、ベンチプレス 110kgで10回上がるようになったし、荷重懸垂でセット組んでる

なので、現状は全体から見たら全然弱いレベルではあると思うよ
慢心したら恥ずかしいレベルだから言わない方が良いw
0314無記無記名 (ワッチョイ d91c-62hs [220.158.35.213])
垢版 |
2022/09/11(日) 10:44:20.45ID:54pMw5Hu0
>>305
俺も僧帽中部すごい弱点だと思ってて、ベンチプルを最近はやっています。ベントローより腰の負担がなくて良い。
その代わりに体が動けないぶん、腕の負担が増えてる気がしますけど。

座って水平に引くケーブルロウとかもいいのではないでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況