X



40代の筋トレPart12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (オッペケ Sr57-oz74 [126.156.135.79])
垢版 |
2022/08/30(火) 12:45:37.85ID:iZFbUHXQr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のおっさんが楽しく謙虚に筋トレを語るスレです

次スレは>>980が宣言して立ててください

※前スレ
40代の筋トレPart9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1655177629/
40代の筋トレPart10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1657835090/
40代の筋トレPart11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1659853143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0075無記無記名 (ワッチョイ 4d06-SF4A [180.24.218.164])
垢版 |
2022/08/31(水) 12:02:39.33ID:sgw5ZrBQ0
>>73
どっちが荒らしだよw
手取り足取り教えてやれ?俺はそこまで親切でもないし甘やかす気もないぞ
この程度は自力でわかるべき、ということを教えてもらえるだけで充分親切だろうに
0076無記無記名 (ワッチョイ bd96-2Ehw [118.241.158.24])
垢版 |
2022/08/31(水) 12:14:43.37ID:D0dtZ7Bo0
この書き込みは十分荒らしだな
親切ではないから解答しないは言い訳で、他人を否定したいだけのように見える


>>70

> >>65
> 40過ぎてその理由を自分の頭で理解できない人はちょっとやばい
> 考える力を身に着けましょう
0077無記無記名 (オッペケ Sr99-jDVs [126.254.169.98])
垢版 |
2022/08/31(水) 12:14:44.95ID:ChCUmP2Tr
答えてやる気がないなら
いちいち嫌味言わずにシカトすりゃ良いのに
わざわざ攻撃しに行くのはマウント取りたいから?
0079無記無記名 (ワッチョイ 4d06-SF4A [180.24.218.164])
垢版 |
2022/08/31(水) 12:24:27.00ID:sgw5ZrBQ0
そうやって煽ればなんでも教えてもらえると教わって育ってきてはや40か
もう軌道修正できないかもなあ
でもやり直すのはいつでもできる、本人にその気さえあれば
甘ったれた心根を直さないことにはどうにもならないが
0080無記無記名 (アウアウアー Sa8b-2Ehw [27.85.205.226])
垢版 |
2022/08/31(水) 12:30:27.89ID:E14eVyEla
ブーメラン過ぎて笑えるw
他人を煽るのをやめて普通に会話するようやり直したら良いのにw
0081無記無記名 (オッペケ Sr99-jDVs [126.254.169.98])
垢版 |
2022/08/31(水) 12:35:42.02ID:ChCUmP2Tr
>>76
普通に私生活で問題抱えてて
なんかしら憂さ晴らししたいだけだろうなw
普通の精神状態なら、教えたくないと思ったら無視するだけだしな
0082無記無記名 (ワッチョイ 6b42-oz74 [153.246.129.146])
垢版 |
2022/08/31(水) 12:38:52.52ID:DoUu23Wu0
意外とちょっとした嫌味を言うだけで他人に影響力を持てると誤解している人は多いよね。

それのアンチテーゼ、つまりそんな簡単じゃないよっていう主張が、有名な山本五十六の「やってみせ、言って聞かせてさせてみせ、褒めてやらねば人は動かじ」ってやつだな。やるならそこまでやらないと無理。40代ならなおさらだ。
0085無記無記名 (ワッチョイ bd96-2Ehw [118.241.158.24])
垢版 |
2022/08/31(水) 12:40:17.46ID:D0dtZ7Bo0
>>81
心に余裕がなくてストレス抱えている人なんだろうな
わざわざ攻撃的な書き込みして他人を貶めるなんて、心が充足してたら普通はやらないよ
0086無記無記名 (ワッチョイ 43ee-2h5a [133.205.182.16])
垢版 |
2022/08/31(水) 13:22:42.39ID:n4cR8T7p0
ハゲ同士仲良くしろ(´・ω・`)
0087無記無記名 (スプッッ Sdc3-NTH+ [1.75.209.146])
垢版 |
2022/08/31(水) 13:40:53.29ID:BQMDMV4rd
俺は50過ぎてるので基本あっちだがあっちはあっちでauに変えたラクッペが独り言を連投してる
あのアホに比べたらこっちの喧嘩の方がマシに見えなくもない
0090無記無記名 (ワッチョイ 0d92-k+1s [14.11.32.161])
垢版 |
2022/08/31(水) 17:08:14.08ID:KU9QOMVw0
大方職場の四十路以上の連中にこき使われてる若い奴が報復するつもりでここで鬱憤を晴らしてるんだろ
さすがに同年代が同年代にジジイとか老害とか言わんしなw
0091無記無記名 (ブーイモ MMab-kQmk [133.159.148.176])
垢版 |
2022/08/31(水) 17:20:37.78ID:jmQzwupJM
質問:ビタミン剤から栄養をとるのと普通の食事から栄養をとるのとどちらが望ましい?

質問:蒸留水とミネラル水、どちらが人が飲む水として望ましい?

この2つの質問は本質的に同じものだけど
これの答えを他人に聞かないと分からない人がいるの?
まさかね
0092無記無記名 (ワッチョイ 0d92-k+1s [14.11.32.161])
垢版 |
2022/08/31(水) 17:48:07.66ID:KU9QOMVw0
>>91
痛々しい質問するなよ
0095無記無記名 (ワッチョイ 0d92-k+1s [14.11.32.161])
垢版 |
2022/08/31(水) 18:39:47.94ID:KU9QOMVw0
>>94
そう。水道水は一番保存がきく。災害時に役立つのは水道水らしいね。
0098無記無記名 (オッペケ Sr99-EObj [126.233.160.19])
垢版 |
2022/08/31(水) 19:52:02.60ID:vd8+T6Pbr
筋トレで筋肉はあっても
ここ数年で感じるようになった
体の動作がのそのそしてる感じは何が衰えてるのかな
脳が劣化してるのか、体が固くなってるのか・・・
0099無記無記名 (ワッチョイ c50b-pKTm [106.168.73.37])
垢版 |
2022/08/31(水) 22:09:39.53ID:YXtoihEC0
>>65
マルチビタミンなんか摂ったって何も変わらんよ
お金の無駄
0100無記無記名 (ワッチョイ c50b-pKTm [106.168.73.37])
垢版 |
2022/08/31(水) 22:10:04.29ID:YXtoihEC0
>>91
ビタミン剤なんか意味ないから
0101無記無記名 (ワッチョイ 0d92-k+1s [14.11.32.161])
垢版 |
2022/08/31(水) 22:32:11.08ID:KU9QOMVw0
>>98
全部、とくに神経回路の劣化
自律神経が弱くなるから熟睡もしにくい
0103無記無記名 (ワッチョイ 9db8-Ickp [60.108.72.120])
垢版 |
2022/08/31(水) 23:58:14.71ID:HAuP0xLq0
俺も肩が痛くて肩上げる種目はキツイ
0109無記無記名 (ワッチョイ e308-OVmg [61.115.93.98])
垢版 |
2022/09/01(木) 10:58:07.05ID:U/t2BZHu0
続く人は一握りだけどねぇ

なんかわからないけれど、Mr.パーシャル、Mr. RPE4 みたいな効いているんだかいないんだかわからないトレーニングしている人は結構続く人が多い印象
0112無記無記名 (ワンミングク MM41-8M8+ [58.90.237.159])
垢版 |
2022/09/01(木) 12:38:22.55ID:o6Ikg2lXM
鍼灸で神経にダメージが出てるし椎間板ヘルニアの可能性を言われたよ
そろそろデッドリフト引退やな
170が限界で停滞してたから潮時か
45過ぎたらフリーウェイトで無理は出来ないな
今後はマシンとスミスでやるか
0114無記無記名 (ワッチョイ e3d2-nhJk [123.227.192.223])
垢版 |
2022/09/01(木) 12:42:10.18ID:QqHU03Bh0
>>112
もう一度、時間を巻き戻せるとしたらどうする?
やり方を変えるとかデッド自体やらない選択もある?
0117無記無記名 (ワッチョイ c50b-oz74 [106.163.64.109])
垢版 |
2022/09/01(木) 13:38:57.56ID:mkPOvnwn0
二度寝できるなら全然ええ。
ストレスと酒の飲みすぎで自律神経がイカれてた頃は、夜中の2時に目が覚めてそっからまったく寝れないみたいなのが常だった。
0118無記無記名 (ササクッテロラ Sp99-W//W [126.182.173.47])
垢版 |
2022/09/01(木) 16:22:31.49ID:v5sIp0bUp
鍼灸や整骨は使える検査機器が限られるのが痛い
あと他の病院とかとの連携も難しいのがね
利益ないから連携とか考えてない院も少なくないかと
とにかく抱え込むだけ抱え込もうってスタンス
0119無記無記名 (ワッチョイ e32d-Ztxq [27.127.176.126])
垢版 |
2022/09/01(木) 17:08:39.68ID:P8wuGVvw0
前スレでギリギリ10回3セットが
インターバル1分で
10回→6回→4回と回数落ちるって言ってた者ですが

インターバル延ばしたらどう?
って言われてインターバル5分にしたら
9回いけるようになりました
ありがとう
ちなみに2回目でインターバルを90秒にしたら7回で
これはヤバイと思い3回目は5分取りました
0120無記無記名 (ワッチョイ e308-OVmg [61.115.93.98])
垢版 |
2022/09/01(木) 17:29:21.52ID:U/t2BZHu0
在宅勤務になってからヤバイ時は仮眠するようにしている。短いけど
0122無記無記名 (アウアウアー Sa8b-2Ehw [27.85.205.199])
垢版 |
2022/09/01(木) 18:24:50.38ID:tv78HSiFa
>>119
インターバルが短い時に極端にレップ数が落ちるってことは、筋肥大してないか筋持久力が足りないのか、もしくはその両方であることが原因だろう
インターバルを伸ばして見かけ上のレップ数増やしてたら、いつまで経っても筋力は向上しないから短いインターバルでも回数こなせるようにトレーニングした方が良いのでは?
0124無記無記名 (アウアウアー Sa8b-2Ehw [27.85.205.199])
垢版 |
2022/09/01(木) 18:32:17.78ID:tv78HSiFa
>>123
インターバルを長く取るトレーニング方法はあまり聞いたことないがメジャーな方法なの?
普通はインターバルは短くて1分、長くても3分くらいだと思ってた
0129無記無記名 (ワッチョイ c50b-oz74 [106.163.64.109])
垢版 |
2022/09/01(木) 18:37:15.92ID:mkPOvnwn0
一昔前までは、1分ほどの短めのインターバルでトレーニングをおこなうと成長ホルモンの分泌が盛んになり、筋肉の発達にも良いと言われていました。しかし実際には、成長ホルモンは筋肥大や筋力向上にはあまり影響を与えないことがわかってきています。

長めにインターバルをとって、しっかりと筋肉を休めた方が次のセットでも高重量を扱うことができるため、筋肥大や筋力向上にも効果的であることが多くの研究で明らかになっています。

セット間のインターバルを、

・1分
・3分
・5分

で比較した研究によると、

1分のインターバルでは一番効果が低く、3分よりも5分のインターバルをとった方が筋肥大・筋力向上の効果がもっとも大きいという結果となりました。
https://valx.jp/column/4663/
0131無記無記名 (アウアウアー Sa8b-2Ehw [27.85.205.199])
垢版 |
2022/09/01(木) 18:42:15.92ID:tv78HSiFa
>>129
ありがとう
インターバル5分も試してみたいが、俺が行っているジムはベンチプレスやハーフラックは一人20分制限だから5分休んでたらアップ1回とメインセット2回しかできないな
ホームジムやパーソナルジムの人には良いかもね
0134無記無記名 (ワッチョイ 25c0-2h5a [122.133.169.56])
垢版 |
2022/09/01(木) 19:21:45.99ID:HRIwysNq0
ウエイトでインターバル1分って馬鹿かよほど軽いかだな
0140無記無記名 (アウアウウー Saa1-WeZS [106.146.17.191 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/01(木) 20:49:29.24ID:Y8K/Ntfya
>>133
俺はまだそこまでの境地にはないわあ
ジム行ってしまえばいいんだけど、行くまで憂鬱で
特に脚トレのときとか
終わった後もヘトヘトでストレス解消とはまだ違うなあ
風受けて自転車漕いでた方がまだストレス解消になるかも
0142無記無記名 (ワッチョイ 9db8-yNcK [60.96.192.62])
垢版 |
2022/09/01(木) 21:10:58.07ID:LxHpzbjr0
ドーパミンが出ると無条件で認めやすくなるっつーか
状況と合ってなくてもとにかくその行動をやろうとするし
他人から意見されても頑なに曲げなくなってしまいがち
そこら辺を踏まえた上で何をやるかだな
0144無記無記名 (ワッチョイ 0d92-k+1s [14.11.32.161])
垢版 |
2022/09/01(木) 21:23:32.98ID:ShUbsXxT0
ドーパミンに関すれば恐いのは故障
だからいかに怪我を防ぐかが大事
ウォーキング程度と思わずに軽いエクササイズも大切にして満足していく
最近それが大事だと思う
0147無記無記名 (ワキゲー MM8b-RdaI [219.100.30.20])
垢版 |
2022/09/02(金) 01:26:04.04ID:mjEXxGJZM
今日も、左肩が未だに治ってないなー
って痛感した、、

レッグプレスすると足の甲も痛い
親指の付け根、
筋肉じゃないから、明らかに疲労骨折・・・汗

もう一年以上治ってない、
いい加減に年齢を感じざるを得ない、
0150無記無記名 (ワキゲー MM8b-RdaI [219.100.30.20])
垢版 |
2022/09/02(金) 01:58:31.47ID:mjEXxGJZM
午前0時を境にロイドレイジ発動やで

>
>ステロイドが怒りや抑鬱などを誘発するせいだ。 たとえば、日本でも1990年代に「ペガサス・キッド」のリングネームで活躍していたプロレスラー、クリス・ベノワは、2007年に自宅で妻と息子を殺害して自殺したのだが、「ロイドレイジ(ステロイド性激怒)」による衝動的な犯行だったのではないかという説がある。
0151無記無記名 (ワッチョイ 3544-+40y [210.20.137.115])
垢版 |
2022/09/02(金) 06:56:36.23ID:duCqenLL0
知らん人だからWIKI見たら

9月に医療専門家らがステロイド剤ではなく慢性的な外傷性脳損傷が原因という見方を示した(専門家チームは、ベノワの脳の状態は85歳程度のアルツハイマー患者の脳に酷似していた、と述べている

と書いてあったぞ
0153無記無記名 (テテンテンテン MMab-f1AL [133.106.162.165])
垢版 |
2022/09/02(金) 07:52:36.06ID:9HW/Jwu8M
筋トレした後に空腹が酷くなったり眠気が強く出たり喉が異常に乾くのって普通なのかな?
夜中に2度起きて水を飲むなんて今までなかったのに
0154無記無記名 (ワッチョイ 9db8-W//W [60.96.192.62])
垢版 |
2022/09/02(金) 08:24:32.35ID:Jwbv/GB80
インターバル5分は他の人が使えなくなるから考えてくれ
適切な重量であれば限界回数2つ手前でも効果がある
これなら次のセットでの重量低下も抑えられる
インターバルもそれなりで足りるはずだからこっちの検討を
0163無記無記名 (JP 0H93-EObj [103.142.65.102])
垢版 |
2022/09/02(金) 14:30:51.13ID:3E+2/UfMH
今の時期は汗だくになるけど、
いつからか顔から汗出てくると
すぐ濡れタオルで拭いてても
数日は顔が腫れるようになった
汗の塩分に影響受けてるっぽいけど、
年齢によるのかね?昔はこんな事なかったゆわ
0166無記無記名 (ワッチョイ 6b42-oz74 [153.246.129.146])
垢版 |
2022/09/02(金) 15:30:44.50ID:JEFot6GE0
>>163
要は肌が弱っているのだと思うので、やることはスキンケアではないかと思う。

自分ももともと結構肌弱くて汗かくと赤くなったりするから、普段はオードムーゲを使っている。調子はまあまあ良いよ。
0167無記無記名 (ワッチョイ 7d92-tO2g [150.246.101.22])
垢版 |
2022/09/02(金) 16:05:28.30ID:kIE8Xizw0
アブローラーすると右側に逸れるんですが、原因ってなんでしょうか?
右側のわき腹の収縮が強いようです。
そうなってしまう原因がよくわからないのですが、左の腹圧のほうが弱いようです。
ブレーシングしたときに左だけ膨らみが弱いです。
修正方法はありますか?
0168無記無記名 (テテンテンテン MMab-f1AL [133.106.162.210])
垢版 |
2022/09/02(金) 16:14:14.78ID:5/R5PdN6M
>>162
糖尿病では無いと思うけど
回数増やした夜になったから気になりました
0169無記無記名 (ベーイモ MM8b-1iOq [27.253.251.133])
垢版 |
2022/09/02(金) 18:16:52.92ID:F5398HSyM
BIG3する時は重量追うようにしてるんだけど
2頭3頭とか細かいところはケーブルで軽い重量で20repくらいでセット組む方がパンプして良い感じなんだけどやっぱ軽い重量だと筋肥大的に意味ないかな?
0170無記無記名 (ワッチョイ a51d-JonS [58.138.40.133])
垢版 |
2022/09/02(金) 18:24:01.09ID:GWOFbM7+0
肩怪我してから半年ほど胸や背中も怪我予防で15~20repとドロップセットでやってるけど、一応筋肥大もしてるし、なんなら最大荷重も増えてるので意味無いということはなさそう

ただ、最大効率ではないのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況