初心者です
どなたかシーテッドレッグプレスとレッグエクステンションのマシンの使い方について教えていただけないでしょうか

シーテッドレッグプレスで最後に重りを下ろして元の姿勢に戻るとき、教科書動画には"重りが下がり切る直前まで脚を曲げる"とありました
しかしどうしても下がり切る直前で止めるのが難しく、下がりきってしまってカチャ・・・カチャ・・・っと音が鳴ってしまうことがあります
音が鳴ったときはガチャンッ!とかキンッ!というような響き渡る音ではなく、10回中3,4回くらいは音が鳴らずうまくいくこともあるので決して扱えない重さではないと思っているのですが、これは重さ設定やフォーム?が悪いんでしょうか
膝を曲げたときに音が鳴らないようこれ以上座席位置を下げると股関節が痛くなったり最初の一回目が上がらなくなります
膝を曲げ切らずに余裕を多目にとって軽く曲げる感じだとトレーニング中の痛みも翌日の筋肉痛も弱くなってしまいます

同じようにレッグエクステンションも音が鳴ってしまいます
こちらはジュラシック木澤さんと横川尚隆さんという人達の解説動画を参考にしたんですが、重りを上げるときも下げるときも音が鳴ってしまうことがあります
動画では軽く当てて音が鳴るくらいのイメージで、と言ってたので出来るだけ小さい音を鳴らすように調節して耐える形でやってるのですが、実際は音は全く鳴らさない方がいいのでしょうか