X



握力総合スレ その36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2022/05/15(日) 19:13:12.50ID:YNXXbByB
・喧嘩厨や煽り等のレスはスルーしましょう
・動物や架空の物も握力の話題に留めましょう
・仲良く使い皆で握力向上を目指しましょう
・強者を装って嘘トレーニングを吹聴する人が頻出しますがスルー推奨です

握力の4つの要素
クラッシュ力:握る力。握力計の数値やグリッパーに大きく関係する。
ホールド力:掴む力。柔道で掴んだり、鉄棒などぶら下がる際に大きく関係する。
ピンチ力:摘む力。瓶の蓋を開けるなど日常生活で大きく関係している。
開く力:指を開く時に使う力。日常ではほぼ鍛える事はないがトレーニングには欠かせない。


グリッパー用語

■ディープセット
ハンドル間の距離がかなり狭くなるまでセットすること

■インチセット
ハンドル間の距離が1インチ(=約2.54センチ)になるまでセットすること
500円玉の直径→2.65センチ

■カードセット
ハンドル間の距離がクレジットカードの狭い方の幅(約5.5センチ)になるまでセットすること
COCの認定ではこれ以上深いセットは無効

■フルレンジクローズ
最大幅からグリッパーを閉じること
最初から全て片手で行えばノーセットクローズ

■ネガティブトレーニング
両手等を使ってグリッパーを閉じ片手でそれを保持するトレーニング


ポジティブ…筋肉を縮めながら力を出す
ネガティブ…筋肉を伸ばしながら力を出し続ける

ポジティブ…重いものを持ち上げる
ネガティブ…ゆっくりと下ろす

ネガティブ動作時の方が筋繊維の損傷が激しい
ネガティブを強調すると筋肥大に効果的とされている

■オーバークラッシュ
クラッシュしたグリッパーを更に力をこめて握ること

※前スレ
握力総合スレ その34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1612438598/
握力総合スレ その35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1647104209/
0303無記無記名
垢版 |
2022/06/09(木) 14:24:16.62ID:8cvTKoXg
例として、実験台w として経緯は話したのでこれはこれとして話
題になったことある? 
ひとつ疑問、電源スイッチでも電池のマイナス面でも
バネを引き延ばせば強くなうりょね
「グリッパーの幅を広げてレーティング値を上げる」ということは無いのかな?
本来あ持つ金属の強度あ置いといてだよ、広げれば強度増さない?って思う
けれど、そんな話題見たことも聞いたこともないよね

グリッパーに強くなられて負けたらイヤだから誰もしないのかなw
それは思うけどw
0304無記無記名
垢版 |
2022/06/09(木) 14:29:29.96ID:8cvTKoXg
クランプ等で縮めて強度を下げてしまった時
幅を広げてできるだけ本来の強度に戻す
ということは至極全うな対策に思うけど話題にないね
そんな難しいことでもないような
今思う疑問はこれぐらいかな
しちゃいけない理由でもあるのかな
ねじれたりよじれたり、させなければ、当たり前の行為にすら思える
多分7cmhがデフォっぽいから大きく逸脱しなければ良さそうだけどね
0305無記無記名
垢版 |
2022/06/09(木) 14:41:28.54ID:picAuUJk
>>301
関わったところでデメリットしか無いからね
0306無記無記名
垢版 |
2022/06/09(木) 14:44:56.77ID:10ADCB7t
次スレはワッチョイ入れましょう。
0307無記無記名
垢版 |
2022/06/09(木) 14:58:41.36ID:8cvTKoXg
そうそう、ピアノでもボクシングでも野球でも何でもそうだけど
「幼少期に練習している」ということは非常に脳神経の発達に寄与することは言うまでもないよね
この時のマッスルメモリーは大人になってからの有用性にも関与は大きいと思うよね

しかし単なる握る動作だけに大人になってからやっても大差がないないのだろうか?
ここもどういう反応になるのか興味深いね
頭打ちや停滞を誘発する理由がここにありそう
ここに壁があるなら俺はしんどいぞ~って思う
まあ3か月もやればまず見えてくる、何もやってない人間の鍛え初め
伸びなければやっぱり素質の問題だろう
伸びても素質の問題なんだろうか、あとは年齢によるものか
こればかりは他人と比較できないので自分の身体を使って知るしかないんだな
0308無記無記名
垢版 |
2022/06/09(木) 15:20:17.89ID:8cvTKoXg
他人は関係ない、興味がない、と言いながらも話題にさせてもらうと
キニーが華奢、細い、とは俺はまったく感じない
手も腕も筋肉の固まり、すごく力が強い人なんだと思う
充分大人になって鍛え始めた人ということだけど
どう考えても幼少期からの環境で伸ばせる才能が備わっていたことが窺い知れるよね
やっぱり幼少期と、大きく見て10代までかな、鍛えていなかったとしてもベースはそこで固定されてると思う
受け皿の作成時期というべきか、トップ取る人は何かしら幼い頃に経験しているからね
それに思うのは、そう考えると物心付いた時から握力を鍛えて大人になった人ね
俺は思う、№3を閉じ兼ねるとかおかしい、これってね逆に見るとよっぽど素質無しってこと
やり続けてできないなんて身体という個体の性能悪すぎるということになる
そんな極端な人生誰も経験できないけど、普通に考えてそんなことありえないわけで
日本人だから?素質が無いから?結局理由はそこに辿り着くよね
運動音痴の、あまり運動に素質がない人が故のだらだらした練習の結果に思う
素質ある人は伸びも早い、やっぱり幼少期の過ごし方、ここにベースがあると俺は見てる
自分がやればどんな感じになるかな、そう楽しめればいいな、と思います
0309無記無記名
垢版 |
2022/06/09(木) 15:39:45.98ID:5mmisB1s
>>305
有益なこと書いてくれるならまだしも、
単なる初心者かつ寂しがりやのジジイに関わっても意味ないからってことか
俺も自然に目に入る分はしゃーないけど、
読まないように飛ばしてるわ
こんなののためにNG毎日すんのも面倒だしなあ
0310無記無記名
垢版 |
2022/06/09(木) 15:57:43.29ID:8cvTKoXg
グリッパーを解りやすく「歌」に例えると
大人になって練習して、上手に歌えるようになる人がいる
幼少期から歌が好きでずっと上手な人もいる

この両者はどちらも幼少期に上手に歌えるだけの脳神経、つまりベースが構築されていると考えられる
幼少期、遅くても10代まで、この時に、歌を上手に歌えるというベースが構築されていると考えられる

十中八九、ハイドやトシの歌を同じように歌うということができない
何年練習しても一生同じように歌えない、という人がいるなら
それは、ハイレベルの歌を歌うだけのベースを、幼少期、10台までに脳神経のベースが構築されていないといえる

もし、練習して一応同じように歌えるようになれるのなら、その人は
幼少期、遅くとも10代で必要なだけ、最低限、その素質は構築されていると思う

「誰でも努力で辿り着くレベル」これは即ち、「成長期に固定された自分のレベル」だと思う
どれだけ持っていて、どこまで引き出せるか、どこが限界値か、それが努力
そして素質は幼少期、遅くとも10台に固定されている、これが素質と才能かなと思われる

要するにベースが構築されていないなら、どんなに鍛錬しても、一生鍛錬しても
「遺伝子レベルで不可能である身体」であることを意味する

これらは、生まれながら固定されたものだとは基本的に考えない
基本的に同じDNAの双子でも環境が異なれば
能力から姿かたちまで変わってくる、生まれながらではない

幼少期にベースが構築されているかいないか、何事であれ、グリッパーであれ、俺はそう思う
0311無記無記名
垢版 |
2022/06/09(木) 16:19:27.18ID:8cvTKoXg
馬でも、牛でも、猫でも、人間でも、生まれながらの個体差(素質)も当然あるけど
骨の太さ、そこに巻かれる筋肉、太い骨には太筋肉が巻かれる
大きさ、声質、顔立ち、個体差はある

しかし、先天的な要素、と、生まれ落ちてからの環境、を、比較すると
やっぱり所詮同じ種族の動物、成長期にどれだけベースを構築しているか
登り棒、うんてい、相撲、腕相撲、にぎにぎ、歌なら、両親の歌を聴いて育つ
赤ちゃん、或いは幼少期に歌って踊る、そこでベースが構築されていると考える

あとはどの時期にどれだけ引き出すか
それと、生まれながらの性質、個体差

個人的には環境の方が割合は大きいと思う
だから、ねえ、言葉は悪いけどポンコツでもそれなりにやれてる
でも、それまで、と言い換えることもできる
しかしながら、ある一定まで行けると言うことは、それだけベースが構築された成長期があると
ベースがあまりにもポンコツなら、何をしても一生辿り着けないレベルになるんだと思う
0312無記無記名
垢版 |
2022/06/09(木) 16:23:44.02ID:8cvTKoXg
こればかりは自分の身体を以てして知る事しかできない
結果はどうあれ、それを知りたいし、感じたい
結果がどう転んでも答えが知れる、そのことを楽しんでいきたい
一旦以上ですw
0313無記無記名
垢版 |
2022/06/09(木) 16:50:41.18ID:suvSebRd
関東オフ会行った人いる?
0315無記無記名
垢版 |
2022/06/09(木) 18:18:54.41ID:8cvTKoXg
先天的要素、後天的要素、この後天的要素は幼少期に培われたもの
この固定されている要素をいつどのタイミングで引き出す作業であると話した
この固定されたベースが弱いならそれ以上の見込みはない
どうしようもないだろう、と話した

では、現実的に、具体的に、結果どうなるか
言われているように最初の一か月三か月
私の場合№2.5の処理の仕方、その出来高で答えが知れるわけです
なので秋には答えが出る、私だけの問題ではない
握力トレーニーとして皆はどうか、楽しむ励んでほしい
怪我なく楽しく行きましょう
0316無記無記名
垢版 |
2022/06/09(木) 18:45:29.37ID:xhRz8Pw7
うるせーんだよ子羊野郎
SNSでやれ
0317無記無記名
垢版 |
2022/06/09(木) 20:52:00.04ID:vHqsghqf
別にかまわないだろオレは読んでるよ
0318無記無記名
垢版 |
2022/06/09(木) 21:12:50.04ID:5mmisB1s
あまりにも自演臭くて草w
0319無記無記名
垢版 |
2022/06/09(木) 22:58:55.82ID:8cvTKoXg
うん、そう、俺の分身
巧みな自演はしていこうと思ってる
0320無記無記名
垢版 |
2022/06/09(木) 23:05:18.19ID:8cvTKoXg
一生懸命なんだな、自分のモチベアップ
自分に課せてるんだな、無理かもしれない駄目かもしれない
でもやるからにはやってやんよ
そして効率的で理想的なトレを証明してやんよ
当然無償でw

でもなぁ、どうもね、たぶんね、俺めっちゃ回数に弱そう
多分だよ、少ない回数で上の強度閉じれるタイプに思う
感覚的に何を握っても3~5回ぐらい握ると何も握れなくなるタイプ
一回しか出力しない感じ、これも体質かな
まだ始めたばかりで自分の感覚解らんけどね
これから器具も増やそうかな
器具と握力系取り上げられていてね、まともにできてないw
でもリセットしたら本格的に開始するつもり
あ、ごめん、電車男気分でw
ではまた~
0321無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 00:53:34.78ID:18bgi+7b
子羊、お前にスレあげるわ
俺ら皆出てくから。

存分に自分語りしててくれ。
0322無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 15:05:59.05ID:KyG8Kn+L
握力って前腕屈筋群が大事だけど、前腕伸筋群はどう?
握力計握る時って屈筋群と伸筋群が同時収縮するよね。
意外と重要かな?
0323無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 15:32:14.46ID:49ilTS/2
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000074777715874711277.jpg
0324無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 15:32:51.75ID:49ilTS/2
これは単なる記念撮影、プライベート写真なので、「証明しろ!」とかは無しでw
もうちょっとましな写真撮ろうとしたけど疲れてだんだん閉じられなくなるばかり
クローズさせても長くホールドできないね、今の力では1~2秒ぐらいかな
自分で撮影すると3~5秒とかなるので厳しかったな
色々そういうことも解ってきた、一眼の自撮りはハードだねw
スマホで動画撮影するスキルもないし興味もないのでまた次回気が向いたら
気が向いたらまともな写真撮れるようにしてみる
何回やっただろう、結構疲れた、しばらくお休みにしようw
0325無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 15:41:51.44ID:49ilTS/2
>>322
難しいところだね
体幹もどこまで関係あるのか

結局、二頭を大きくするにも前腕も育つよね
その理屈でいえば、握力を鍛えるだけでも色々な筋肉に関与して
色々な筋肉が育つんじゃないかな

「他の筋肉が育つことを避けられない」ということでいいかと

逆に考えると他の筋肉があるなら多少握力を育てるにも優位
ガチクレスになると、「指も手も腕も半端ない」←これだけは明らかな事実だからね
俺はそう解釈してる
0326無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 15:57:38.22ID:49ilTS/2
現時点で確実に言えることは、低負荷で休みなく追い込むと
「腕がだるいー!」になるよね、それを繰り返すと明らかにパンプする
次第にパンプしたサイズがいつのまにか自分の前腕のサイズになる
その繰り返しで太くなっていくと思う
逆に俺の場合の今日の№2だけ閉じる、または閉じようとするトレのみ
腕に対しての疲労なんて感じない、指がへたっただけ

だぶん、「手首の角度」も重要そう
低負荷の時はグリッパーを眺める姿勢になりがち
この時手首はカールしている、その時にグーパーすると腕に入る感覚がある
しかし、手首を外にしたグーパーの場合、、前腕の関与が弱い、ことが解かると思う

例えば俺は腕を伸ばして32cm
特にやり始めだからね、34cm4ぐらいまでは割と短期で行きそう
避けられないだろうと思う
ねちねち低負荷で追い込めば効きそう
その動作を思うとかなり前腕に効く種目だね、握力は
細いままの人は「腕だるーい!!」を積む事じゃないかな
 
0327無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 16:05:49.66ID:49ilTS/2
上腕にも二頭三頭があるように
前腕の太さっても外側の筋肉もあるので一概に言えないけどね
外側は手首を外に返すか、腕ごとサイドレイズするか、そういう動作だよね
結局、腕の内側は手首を内に返す動作だよね
なんとも言えない
ぐわ~っとやってだるくなれば腕は育つ、はず
避けられないと思うな
0328無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 16:07:33.01ID:49ilTS/2
インターバル挟まない事だね、だるだるパンプ
0329無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 16:32:28.12ID:49ilTS/2
あぁ、自分の基準で話しちゃった
俺はこれからもグリッパーを眺めながらトレすると思う
眺めながらじっくりゆっくり
この姿勢がメジャーなのかどうか、自分規準になったね
意地になって繰り返す感じ、休みなく

ガチの時は立つし、グリッパーなんか見ないかな
見る余裕もないし、天を仰ぐだろうw (言い過ぎw)

弱ると25㎏の負荷でもキツイ
でも自分は本気、今ある力で意地になって攻めるだけ
その時のグリッパーが低負荷というだけで何ら変わりはない
遊んでたらそうなっただけ、だけどw

まださ、頭から「今日はトレーニングするぞ、こういう陣版で行くか」とか、未経験w
今日もこうなったしw 思い出したんだなw

まあトレはシンプルイズベストということで
要するに結果、効かせればいい、効けば同じだけの力は出力されない
それで追い込む、もし休憩挟みたいならその後でいい、仕切り直すだけ

単に何セットというよりこの辺の意識は大事かなと思う
0330無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 16:38:43.76ID:uDICQeAS
>>323
クソみたいにかすんで何も見えねーよ
それにIDってのは閉じてる方の写真に入れねーと証明になんねーだろ
0331無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 16:44:30.60ID:49ilTS/2
あぁ~ 輪ゴムか、やらないよりやったほうがいいんだろうね
指縦伏せは関係ないと思うw リンゴ潰しとかw
なんか、うん、幼稚で歪んだ発想に思うw
弱い人の思考、マンガかとw かっこよくないw
誰がカッコイイと思うよw
指縦伏せあトレの一種だけど、それでもちょっとねw
できるけどねw 親指一本でも数回ならできるかな
意味www 掌(指)を伸ばしたり手首を伸ばしたり
そういうストレッチあら意味はあると思うけど
その動作に憧れがあるとかに限る、グリッパー攻略にはまず無関係w
0332無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 16:52:44.40ID:49ilTS/2
一切証明はされてませんw
また気が向いたら撮影しようと、してみようかなw
2.5や3ならね、してみたいかな、したくないけどw 興味は弱い
あ、3ならしたいね、するだろうね、その日が来るなら

指立て伏せ、なんだろね、リンゴに指を突き刺したい人なのかなw

缶を潰すとかも幼稚でかっこのいいものではないねw
マンガか、こどもかとw 大胸筋のトレっぽいw
でも握力王さんのキャラは嫌いじゃないよ、裏表なさそうで陽気で人は良さそう
0333無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 17:03:32.17ID:49ilTS/2
停滞を感じたり、ハードなトレに疲れを感じたら、低負荷の運動も無駄とせず
効かせばパンプするし筋肉も神経も育つはずなので、握力に貢献するだろうから
筋力アップ!ばかりの意識じゃなくても前進はしていけるからね
そう思います、ぐらいかな
0334無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 17:44:01.04ID:8Oewes2r
俺が手に入れたBBグリッパー、ローレットが一切ないんだけど偽物じゃないよね?
0335無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 18:01:21.76ID:Upyziw8z
>>331
握力全く鍛えた事がない、尚且つ指立て伏せしかしてこなかったおっさんがNo3を閉じてる動画あるぞ無知君。
もし指立て伏せがグリッパー攻略に無関係ならいきなりNo3なんて閉じられる訳ないからな。
自分の無知さをひけらかしてないで少し黙っててくれないかな。アップした画像も証明出来るようなものじゃないと分かってるならなんでアップしたのか意味不明だし。
0336無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 18:02:28.81ID:Upyziw8z
>>334
刻印はどんな感じなの?
0337無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 18:06:55.51ID:8Oewes2r
>>336
ごめんmateだから画像貼れないけどSAって掘られてる、そしてめっちゃ重いwww

でも重くてローレット無いのがなんかカッコよくも思える
0338無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 18:48:54.83ID:49ilTS/2
>>335
どこの誰それ?
どうしてそう言い切れるの?
私生活が解るだけ親しい人とかじゃないよね?

「指立て伏せは効果あるのだ!」と思ってもらいたいだけ?
それとも自分がそれをしているから無駄とは認めづらい?
?は何個出たでしょう?w

噛みつくような内容かな
「全く無駄ではないが適切ではない」という意見

証明義務w
邪魔臭いけど気が向いたらねw
0339無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 18:54:29.07ID:18bgi+7b
Beaf Builder gripperのこと?
Proやworldcrassを閉じた人なら昔見たことあるわ。
0340無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 18:55:25.84ID:49ilTS/2
グリッパーするより、指立て伏せだけしておいたほうが№3の攻略が早そうな話だねw
別にそういうトレが好きなら、自分の好きなようにすればいいと思うよ

昔はブルースリーやマイクタイソンもかな、自重だけ、してたとか
まあそんなこともないだろうし、ブルス-リーなんて握力専用マシンw の絵もあるよね
ぐっさんは鍛えたことないがあの体格あのパワーとか

まぁあれだよ、自己判断できるだけ自分がそのレベルお通過すれば解るさ
0341無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 19:06:46.73ID:49ilTS/2
このブラウザで書くと処理落ちしたようにキーの反応が抜けてア行だけ書き込まれたり
誤字が多いえ ほらw 誤字が多いね
テキストに書いてから貼った時は大丈夫なんだけどな

COCグリッパー以外も欲しくなるよね
イサミ100とかRBとか、ポンと買えず邪魔臭いし割高じゃお得感ないし
結局、デフォとなるCOCの方が好みになるし
とか思いながら色々欲しいねw
滑り止めは強い方が好みかな

そういやイサミ100に誤差が無い説もあったようだね
本当にそこまでレーティングが確かなら1つ欲しい気もする
どうせそんなことないと思うけど
0342無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 19:23:09.84ID:49ilTS/2
マジレスすると指の強化という意味ではすごくハードな運動だと思うし
それだけの効果もあると思う
しかしグリッパー攻略には、ねえ、グリッパー浸かってナンボ
そこまで優位性があると思えないという意見ね、グリッパー攻略に関してだよ

プッシュアップだけでも優れた運動だからね、指立て伏せは素晴らしいトレだ

ここから本題、youtubeに出てくる握力トレーニーさんw
あれを思い出してアホかと思ったわけw
手首持ったおかしな動作したり、おかしな説明していたりw

ということなので「あぁそれなら解るw」と納得してもらいたい
指立てユーザーを侮辱したつもりはない、ヤツだけw

「あいつは素晴らしい侮辱するな!」と言うのなら
流石に取り合えないw 

そういうことでしたw
0343無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 19:28:08.25ID:8Oewes2r
>>339
そうそう
0344無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 19:31:09.05ID:0mgweZQG
すげーどうでも良いけど、
たかがno2を閉じて意気揚々とアップって頭悪すぎるだろ
0345無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 19:37:50.68ID:49ilTS/2
あえてどいつとは言わないし、好きでも嫌いでもなく何の恨みもないからね
なんか馬鹿っぽくてマヌケ、と個人的に思うだけ
動きが気持ち悪いかなw ただの文句になった
あぁいう異様な動きって生理的に受け付けないおかなw
どうでもいい話だねw

初心者らしいレスさせてもらうと
グリッパーってセット難しいね、閉じ方が難しいと言うべきか
軸がぶったりこじたりw 
はいヘタクソでマヌケですw

ピッチングやバッティングのフォームのように
セットのフォームを正す?正解があるとしてね
それなら、初期の今なんだけど
自分のやりやすい?感覚でいいんだろうね、普通に腕を正面に出すだけ、だけど
ちょっとだけセットする手が高くなるかな、いやなってないね、水平だねw
いやセットする手が下がってるのかも
下がってはないね、今エアーえ確認中w
でもまあ、水平
実際にたってこようw さささw

うん、完全に水平だった、ちょっと腰を曲げるみたい
そのうちに自分のフォーム安定するんだろうか

腕を掴もうとして。掴んだり掴まなかったりw
まぁ変な動きは見ていて、気持ちよくないというか、不快感が伴うかな、個人的にねw
0346無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 19:41:16.52ID:49ilTS/2
意気揚々ではないw
また自分を雑魚と卑下しても懸命にやってる人もいるからね
№2ぐらいで、とか、この程度で、とか、言うつもりは無いし
これからの身だからねw
トレそのものは経験あるしそれなりに結果出したので
まあそれなりに考えはあるのかな、ってぐらい
しょぼくれてるよりましかもねw
さてと~
0347無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 19:44:16.74ID:F9kVW7vB
>>344
そこまで言うんならお前の動画見せてみろよ
このスレは口だけで実際は握力平均以下だろ
0348無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 19:57:41.96ID:49ilTS/2
セットのフォーム確認してきた
セットする手の方が水平より下がる感じみたい
ほぼ両手が水平なので極端なことはないけど

誇張した例えをすると、バッター
バッティングのフォームかな、低い目でバット待ってる感じ

良いのか悪いのか、皆さん参考にしてくださいww
0349無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 20:05:02.17ID:49ilTS/2
まぁまぁ、レアなトレーニー同士、できるだけニコニコ行こう(#^^#)
あまりに幼稚な発言が増えると、大人たちが去る
もちろん俺の長文も考えものだけどね、解ってますw

当時もそう、嫉妬ばかりされて誰も信じなかった
こう言っちゃ失礼だけど弱い自分の身体が絶対のようで
伸びる時間も、重量も、ケチ付けられてばかりだった

ただ記録して成長確認してるだけなのに!!
馬鹿馬鹿しくなったのと、強くなったのもあって弱い人ばかりに感じて
2ちゃんは利用せず外人のyoutubeを見てモチ上げてたもんよ
記録は暗号にして他板利用してたぐらい、重量下げてスレに記録しても
伸びるから嫉妬されて叩かれるしw

できるだけそういう幼稚なことはやめていこう
そのほうが能力ある人が新たに来てくれるかも、戻ってきてくれるかも
またそれが良い事とも言い切れないけど、大人になろう
じゃお風呂へとさささw
0350無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 20:14:27.90ID:xQDw7tb3
>>337
SAならスーパーアドバンスだと思うけど強度的にはどんなもん?
てか重いならフツーのBBじゃないかもね。販売元で買ったの?
0351無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 20:30:49.25ID:49ilTS/2
もうちょっと忘れない間に話させて
ハンドルのギザギザもそう、粉や、液体チョーク、要するに滑り止め効果ね
言うまでもなく考える間でもなく、握力計、グリッパー、ダンベルバーベルやりやすくなるよね

で、グリッパーが清潔で、手も洗剤で洗って清潔で、滑らない状態
この滑らない状態って、チョーク不要と判断できた
当時はダンベルも手も気にせず追い粉追い粉w してたけど
この度のグリッパーで、しっかりバンドル綺麗にしておけばチョーク付けても差はないと結論付けた(大袈裟な言い方ねw)
チョークを付けると妙に油分取られるし、完璧!に洗い落とすには結構手洗い必要になる

じゃ、滑りまくりはどうなの? これ
お風呂でシャンプー、ボディソープなどでグリッパーずるずるでやってみて
グリッパーぐるぐる回るし、挟み込めない、すこってなる
閉じるにも滑るから、軽い負荷でもまぁ閉じれない、

それでもお箸を持つほうの手は器用に閉じられるはず
利き手じゃないほう、まあ閉じられない、不器用
これはね、ものすごく利き手とそうじゃない手との性能差が出るね
奥力的には同じなのに

逆に難易度を上げてトレしてみたらどうか
そういう実験をしてみたわけ
まあ長い経験者なら知ってることかもだけど
未経験なら一回、「逆の世界」を経験してみてもいいかも
ではまた~
0352無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 20:40:59.99ID:49ilTS/2
あぁ、その実験に使ったのは、アマゾンで5200円だったかな
可変のやつだね、クランプ要らずでトレできるかなと買ってみた
強度の高い方がお勧めかも、№2以上を目標にするには負荷が弱いね
でもモノは良さそう
グリッパー揃ってるなら要らない子になるかな
6、5、4、センチの幅にできるけどCOCの7cmの広さがないので
フルレンジには剥かないね
ヘッド重いからもうそりゃ大変ぐるぐる~
おわりw
0353無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 20:47:01.45ID:cZC76b+1
>>350
強度的にはcoc1.5と2の間くらいかなあ、なんせローレットが無くて滑るからよくわからん。
0354無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 21:23:24.68ID:aCmMeQXH
>>353
うーんならBB-SAで間違いなさそうだね
重くてローレット無しってのが分かんないけど
0355無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 22:14:05.37ID:49ilTS/2
お風呂に№2.5持ち込んでずるずるにしたら№4になったw

それから可変の5200円は№2.5~まで全然使えそうな気がした
トレーニングに物足りないなんてことなさそう
コスパ気にしなければ強度高い方がガチネガ勢には良さそう

またトレしちゃって弱った、今握力40㎏出なさそう
№1が平行ぐらいの力しか出ないw
トレしたら強くなるのかなwww

リバースとかもやりたいけど後回しでいいかな
考えるほどにやること多過ぎるw
どの強度でどうやっていくか迷うけど当分適当に行くかな
俺に№2.5処理できる日が来るのか、いつなのかw

まぁグリッパーに携わっていくことだろうか
弱り続ける日々www
でもトレもしなきゃだし、休憩ばかりもどうかと思うし
弱り続けてガッツリ休むのも良さそうだねw
では~
0356無記無記名
垢版 |
2022/06/10(金) 23:32:56.63ID:AnOVYmxO
>>354
coc3が200gでこのBBSA400gだった。かなり重い
0357無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 09:08:03.09ID:qKxXzQpl
ローレットが強いと滑らないので握りやすいし
逆にローレットが弱いと握りにくいので
練習用には良さそうにも思う
痛いからとテープを巻く人もいるし
滑るから巻く人もいるのかな
好みだけど器具のバリエーションはあった方がトレも楽しそう
昔はCOC高かったのかな?

トレやめて十数年、ピタっと完全に運動をやめて
その間、筋肉のことを考えることもなく十数年過ごしてきたわけで
当時はチンニング、ベンチ、プリチャーカールの台もあった
滅多に使わないお気に入りだったな・・・
シャフトにプレート、一通り持ってたけどやめた暫くして全部処分したからね
トレーニング器具も名称も用語も浦島状態・・・
完全に鍛える前の大昔の身体に戻ってたんだな、上腕のサイズが物語る

何の運動もしてこなかったので握力も完全に戻ってたと思う
それは思う、でもそもそものトレ前の俺より握力が弱い(数値が低い)ので
「そこまで落ちてないだろ」とか思ってた
握力ぐらい鍛える前よりは強いだろうと、落ちていても鍛える前の握力ぐらいあるだろうと
そう思ってた、だが間違っていたのかも、元に戻ってそれ以上に低下してのかな
老いたし落ちてたのかも、今はそう思う

現在、握力は調子良くて57㎏とか数回、54~55㎏でまずまず
52㎏でまぁまぁこんなもんか、48㎏とか出るとあれ?って思うけど
50㎏以下の数値を示すことも多々あり、最高で60㎏2回かな
59㎏も過去2回ほど、だから俺には58~60㎏は奇跡の最高値なんだな
平均すると55㎏には到底届かない、50㎏以下になりそう

握力計に例え誤差があったとしても所詮は誤差は誤差
誤差を見越しても強い人に比べると相当弱いわけで
今では逆に気にならなくなった、というより正しい値かもと現実を受け入れている
どんな握力計でも問答無用で振り切る人もいるんだからね
数値がどうあれやるべきことに変わりはない
あぁ、こんな話するつもりなかった、長くなったw
次のレスが本題w
0358無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 09:20:36.86ID:qKxXzQpl
このレスだけしようと思った
毎日長文投下しようと思わないし、できないので、安心してねw
申し訳ない、ついつい、熱くなってしまう

過去ログを読むに、前腕サイズで悩む人も多く見られたので
前腕パンプの話をしたよね、そこに筋肉痛もあると思う
低負荷で追い込むとそうなりやすそう、なるだろうねと

で、高負荷の場合、そして手の筋肉痛
手の甲に感じる確かな筋肉痛、これを今俺が感じてる
高負荷だけではない、けど、高負荷よりかな
傷めているのとは全然違って、だるく、熱く、パンプぎみでだるい
筋肉痛という感覚だね

オーバートレのようで、そうかもしれないけど
筋肉痛ということなんだと思う

なので、掌のもっこり筋がだるいとか細かい事は置いといて
手と腕の疲労がこうであるならば、トレとしては順調なのかも
効いていることは確かだと思う
流石に暫く休んだほうが良さそう
計画的なトレなんてまだできてない
器具が珍しくて触ってる遊んでるという中でのトレだけども
現時点ではね、でも、これでいいのかなと思う
手がだるい、手の中がだるい、痛くないし怪我でもないだるい

だから全然腕が太くならない、筋肉痛を感じたことがない、ということは絶対ないし
そうならない人は、参考にされてください以上です
0359無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 09:21:35.06ID:iEkvL1jY
およカトって握力に特化してるのかな。
決してごつくは見えないのに握力125kgとか信じられん。
0360無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 09:24:27.02ID:iwn+mqIr
およかと腕くっそ太いだろう
前腕も34センチあるらしいし
それ以外の体の部分は解らんけど
0361無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 09:53:56.76ID:qKxXzQpl
手首や、指、の骨格の個人差があるよね
もともと手首や腕が骨格的に細い人と、がっちり骨太の人、という個人差だと思う
骨太は重量を扱うことに優位なんだけども
「運動神経」とは直接関係なさそう
やっぱり強い人の腕は細いってもゴツイし強そうだよね

アンガールズの山根だっけ、テレビでちょっと見たけど
あの人なんかでも「肉をもりもり食べる」ということができれば
強くなるしごつくなりそうに思う

トレで筋肉増えないもんね「身に付ける」ことをしなきゃね

握力トレの筋量だけならそこまで気にしなくてもいいと
個人的に判断してるけど、本気の人はプロテインとか
食事面とかも気にした方がいいかも

プロテインの過剰摂取も臓器に負担なんだよね
だから俺はこの点はぼちぼち行こうと思う
握力以外する気ないしね、純粋に握力だけの成長を見たいしそうするつもり
0362無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 10:00:40.57ID:iEkvL1jY
>>360
確かに前腕は太いね。
ベンチとかスクワットはやってないのでは?
身長の割に体重が軽いからね。
0363無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 10:34:19.81ID:qKxXzQpl
自慢に思われそうだけど、「ダンベルベンチプレス」に限っては
最短で高重量を扱えるトレ方法を俺は語れるし、身を持って実証したと思う
日本人最速の記録を持ってると思う(たぶんねw)

ロングシャフト一杯まで、シャフト入れて重量幾つだっけ
67.5㎏とか68.5㎏とか、どっちかだったね、これを8レップまでやった、二年半でね
プレートを大きくするか、シャフトを変えないとMAXは測定できなかった
止め金具がシャフトに半分しか掛かってなかったと思う

MAXにすると70㎏オーバー、あんまりこんな人いない、俺は聞いたことも見たこともない
でもね、でも、ステロイド入れてる人はもっとすごい!w
それに短時間で到達したのとはまた違うしね

「5~6回」が一番伸びる、確信持って言い切れる、経験則、俺だから言えるw (調子に乗んなw)
けれども、誰の身体でもその反応を見せるかというと、やっぱり疑問

だから握力トレの効率的な伸ばし方は、一般論とはまた違うんだろうと思うね
それもこれから見えてきたらいいなと思うけど、どうなることやら・・・w
0364無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 10:44:42.62ID:TzVD2SeZ
>>360
それ手首と肘曲げた時のサイズじゃね
0365無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 10:53:36.11ID:qKxXzQpl
MAXの握力測定ってしんどいよね
グリッパーのトレと比較して効いてるかどうか、効果は別にしてしんどい
これを毎日、それをエブリトレとして、それで伸びるというのも納得
やっぱり高負荷をかけたほうがいいことは間違いないと思う
怪我なく、オーバートレぎりぎりまで追い込めたらトレの理想値、それはもう大成功だと思う
これをデメリットと考えても、怪我なくトレできたなら、それはもう万々歳かと思う
神経系まで疲れさせるな、ダメージを残すな、なんて理屈よりも無難に効果があると思うし
単純に遥かに効果はあると思う、しんどいし怪我のリスクがあるだけのことで
この点に限ってはキニーは半端なかったと思う
あ、ネーサンとかも強い人はそうかもしれないけどね
日本の握力王もサブにw サブでもハードなトレしているようだしねw
0366無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 10:59:11.28ID:qKxXzQpl
トレーニーなら上腕は曲げて一番太いところを測るといいね
前腕は伸ばして測るのが一班的かな、手首ぐらい返してもいいかな
太いところを測ると解りやすい
肘まで曲げて前腕測ると数センチアップだけどそんな測り方はないよね前腕はw
解るよw あんな測り方しようと思わないよねw
0367無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 11:02:08.74ID:iwn+mqIr
>>364
すまん、それで何が問題なのかがよくわからん
0368無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 11:23:12.63ID:TzVD2SeZ
>>367
前腕は肘伸ばして測るのが一般的だから
動画見たら30cmだったよ
0369無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 11:27:26.05ID:qKxXzQpl
どうなんだろ、握力やアーム界隈なら、肘を曲げて前腕を測ることも普通なのかな
上腕に限ってはトレーニーの中で、肘を曲げて一番太いところを測るが基本
一般的な測定ではないよね
前腕はどうなんだろ、測ったこともなかったからなぁ
まあでも一般トレーニーの感覚では普通に肘は伸ばして、曲げても注射するぐらいの姿勢だよね
じゃないと統一感ないね

手の大きさを測るというのも握力トレーニーの感覚だろうか
中指から手首まで(手首のシワまで)と解りやすいね、上腕も解りやすい
前腕だけどうなんだろ、鍛えているからこそ曲げての数値がガチなのか
でも二頭に押されるし、なんか変な測り方にも思える
まぁ曲げると太く圧縮されるけどね、でもなんか変な測り方w
慣れたらそうでもないかも、この測り方がデフォになるかも

手の大きさも個々人まちまち、これに関してはセットするということで補えば個人差はないかと思う
手の大きさに対してのハンドルの太さ、ハンドル比、のようなことも
神経質になると気になるかもだけども、手の大きさがまちまちな以上
セット幅は柔軟でいいと思う、だから手の大きさも気にしなくていいかな
手が小さいのにノーセットクローズでやれってのも酷なわけで
その場合、ひとよりも強い握力を必要とするだろうし
だから公式のカードセットクローズは公平と見做せるのかな
それでも個人差は生まれるだろうけど

俺個人としては身体のサイズに拘ることはないように思う
そんなに気にならない、あんまり考えないね

外人の手はデカイ、とは感じる
白人の顔でも前後にデカイ奥行きある骨格もあれば、そうでもない白人もいる
手の形もそうで、指が長い人から、爪が妙に丸い手の人もいる
白人でもまちまちだね、日本人でもまちまち
昔の人ほど指が短い気がしないでもない、たまにいるよね指が妙に短い人
俺は普通かな、ちょっとだけごつい感じかな
これもこれからどう変化するか、見て行きたいね
握力がマイブームで語りすぎ、ご容赦くださいw
0370無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 11:35:17.13ID:iEkvL1jY
握力ってほんと見た目じゃわからないよな。
山岸40kg台、およカト120kg台。
「いや、逆じゃね?」って誰もが思うはず。
0371無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 11:53:14.72ID:qKxXzQpl
うん、あの、どれだけ知識的に語れるトレーニーだとしても
握力に理解があるとしても、仮にそういう人間から見たとしても
そこに大きな理解があるとしても、握力に大きな理解があるとしても

「説得力がない」よねw

地味で何を見せられても説得力を感じないw
これはもう本能かもw 

それに握力なんて40㎏もあればトレーニングも日常生活も困らない
誰かに「すごい!」と思ってもらう為の握力だとするなら
やっぱりそれも妙だし、説得力の問題おあるし
リンゴを潰すことも割り箸をへし折ることも必要ないし、かっこよくもないし

握力こそ自己満足の世界に思うけどね
意識し合えるトレーニーなら、まぁどうかな、まあ色々あるのかな

そういや俺は誰を見てもあんまりすごいとは感じてないかな
ざっくり見てる感じ、日本人は120㎏(握力王)ロシア人は150㎏(実質はもうちょい下かなと)

まぁいい意味で呑まれない方が現実にしやすいかも
「負けてなるものかくそったれ!」のようなマインドは伸びるよ
俺はyoutubeの外人を見てそうしてた、強い外人、到底届かない
でもやってると伸びてその外人お動画あ雑魚になる、この繰り返しだった
未知の強さを開拓していった、自信はなかった、今の握力も自信はない
未知の強さを開拓し続けるしかない、自分を信じて(キリw)
0372無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 12:06:07.67ID:qKxXzQpl
(ここは大事書き直しw)
俺はyoutubeの外人を見てそうしてた、強い外人、到底届かない
でもやってると伸びて、その外人の動画は雑魚になる、この繰り返しだった
未知の強さを開拓していった、自信はなかった、今の握力も自信はない
未知の強さを開拓し続けるしかない、自分を信じて(キリw)

できないことができるようになって行く
握力が50㎏でも120㎏でもやれることは変わらない
どんな硬いネジでも手でほどけるとか、があるでもないw
餅や冷凍肉に指が突き刺せるでもないw
家の柱を握りつぶせるでもないw
人の握力にそんなに大差なしw

でも、ミクロの世界では不可能を可能にしていく
開拓し続けるしかない、現時点の俺はまだ何一つ開拓できていない
その実績も感覚もない、歩み初めれば「歩んで行けるんだな」と感じだろうけどねw
自己満足と実験という動機

俺はもうそこまでしないしけど
話としては良く聞こえないだろうけど「怒り」のようなマインドは伸ばせるよ
もしかしたらここが最大のポイントかも
「俺がこんな雑魚に負けるはずがないクソッタレ」というプライドかな、これは伸びる

今はそんな気持ちもう持てないけどね、老いたねw
あぁでも、まぁ多少あるかなw
冗談抜きで、身体を鍛えてる人、若い人、握力にも真面目な人
このマインドは参考にして、間違いなく良い効果だね
俺はそうだったよ間違いなく
(一旦以上で)
0373無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 12:44:15.10ID:qKxXzQpl
思い出した、説得力ナンバーワンw
例の記憶眼鏡氏www
改めて見たんだよね、よくもあれだけ胡散臭さも醸し出せたもんだなとw
よく見るとクランプしてたかな、特に嘘はなさそうだけど
握力計もまあ胡散臭いねw あんなに白々しく握力計握れる日本人がいるんだなとwww
振り切り慣れしなさすぎww 加減知ってるはずwww
「はい私は演技をしてございます♪」というような胡散臭さw
嘘はないんだと思うけど、もし嘘があるならあの握力計胡散臭いねw
まっったくどうでもいい話だけどw
あの人の説得力は凄まじいw ファンの方がいるならごめんなさいw
0374無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 12:59:40.29ID:IYUOlQgo
2.5まで攻略出来たらNO2が人差し指中指親指だけでクラッシュ出来るようになってた
NO2ホールド時間( 両端閉じきり)は1分
これめちゃくちゃきついからマンネリしてる人にオススメ
0375無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 13:00:48.08ID:qKxXzQpl
また見てしまったw
動画には№2.5と№1.5バージョンがあるみたい
いや、№2の動画もあるなw

うんこの人、グリッパーに嘘はないね
割と運動神経いいのかも

握力計w 握力強すぎww
なんだけど、考えられる事は2つ
意図して握力計に細工したか、もう一つは握力計の故障、正しい測定ができていない
意図してか、好都合な握力計をチョイスしてのことか
もしかしたら悪気も嘘もない真面目な人かも

誠実な人だとして見ても、この握力計は適切ではないと判断できそうなものだけど
まあヨカレとしちゃったのかな、それともこういう人も存在するんだろうかw
じゃちょっと辻褄合わないねw

もう一回握力測定シーン見てみた・・・・
う~ん、この握力計ではこのままそうなんだろうね

たぶん、結論、この人には嘘はないと見る
騙そうと思ってやってなさそう、俺は結論としてはそう見る
俺が持ってる握力計なら俺と大差ないだろうね、それも解らんけどw
ではまた~
0376無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 13:06:25.48ID:qKxXzQpl
>>374
凄いな、到底そんな力まだないけど参考にする
それも極端な気がするけど、嘘はないと思う個体差もあるしねw

いずれにせよ強いね、俺も頑張ろう ササ
0377無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 13:08:15.41ID:ywZIs0J4
>>374
NO2はパラレルセットで閉じれるけどNO2.5は全然だわ

そして2年がたった
0378無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 13:23:09.89ID:qKxXzQpl
>>377
グリッパーは強敵、時間が掛かったとしても
その他、長く伸び悩んでる人も、楽観的に考えれば気持ちも楽かと
(自分を厳しく置くことも大事なんだけどね)

環境が変われば誰しも伸びる
同じような生活の中、そんなに伸びるわけなくて当たり前

体重を増やそうとしている人も停滞するし痩せることもある
環境が整えばどんどん太っていける、それと似ているような気がする

誰しもやってることは間違ってないはず
負荷の掛け方と生活スタイルに変化が欲しいところだろうか

2年か・・・ 俺もどれだけ掛かるのか
弱る一方ww 今日なんか絶対まともに出力されないと解るw
グリッパー触りたいとも思わないw (今日は初めて思うw)
俺は自分の弱り方も楽しんでるw
すぐ弱るw №0.5のクローズもできなくなるほどにw
俺も頑張ろう・・・でも暫く休もうw
皆も怪我なく無理なくササ
0380無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 15:16:24.23ID:XhK9SoGZ
№ ←こういう字の気持ち悪さ、頭の悪さ
0381無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 16:16:37.57ID:qKxXzQpl
うん? ごほんごほんw
忘れないように書き記しておこうw

高みを目指すなら避けては通れない道
それは№4とネガティブパイプを併せたトレである

そんな難しい話ではない、高負荷に携わっていけ、という話よなw
№2.5が閉じられたら考えよう、まだまだ先のこと鬼が笑うw

でもトレーニングとしてはどの段階でも高強度に携わっていくことが近道だろうね

そういや№2.5全然閉じ兼ねてるyoutuberさんを見かけたけど
えすみん、くすみん、忘れたw 貼り出したり晒しだしたりするまでもないw
なんだけど、GM150では、えらく高い数値が出てるw
№2は、買ってもそれっきりでトレにならないから要らないんだって
俺もそう思ってたよw 使う使うw 丁度俺の相手にいいわww

セットの練習に神経質になってもな・・・
悪条件でも力を付けることが最優先に思うんけどね、俺はね
地力を成長させることが優先だよね
セットの技術なんて最終仕上げな気がする、極論認定直前の調整とか
考え方としての極論ね、俺はそう思う

やる気はあっても身体がついてこない
今日は俺偉い、グリッパー触る時間があってもまったく触ってない
握力計は取り上げられたまま、ある程度器具は戻ってきた
アマゾンで買えば何のことはないw 没収されるけどw

今度から、次回からはトレを規則正しく行うつもり
いよいよ始動の時、ふふふw 暫く休もう(+_+)
0382無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 16:25:36.99ID:YxgAf9wp
誰かが批判とか気に入らない書き込みすると
対抗心なのか、はぐらかしなのか知らんが
必ず関係なさそうな長文書いてくるみたいだな
内容はスクロールするからほぼ読んでないがw
0383無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 16:38:35.44ID:qKxXzQpl
「あの握力計なら数値が出るんです!」とか
「セットをミスったから閉じられませんでした!」とか
理由にならん、専門的にやってるならセットをミスっても閉じられるように練習すべき
意味不明な握力計だけで高い数値が出ても説得力がない
地力の成長がすべて、幾らセットが上手になっても力がついてこなければ忽ち壁になる
自慢じゃないが俺は、ディープセットもテーブルノーセットも大差なし
閉じ幅なんぞ変わりはしない(自慢になってねえw)
すべては調子がものをいうw シューティングゲームのボムのよう
数に限りがあってすぐ弱るw 
どんな低負荷のグリッパーであろうとも数回握れば握力38㎏とかになるw
全体的に極端なレスになったけども、体質、なんだろうなw
うん解かってるこれから体質の改善も視野に入れて行く(+_+)
0384無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 16:43:52.03ID:cMyslplX
中身のない支離滅裂な長文を連投するあれは何かの病気じゃないですかね、、、。
0385無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 16:46:34.59ID:YxgAf9wp
ほら。やっぱりw
これ、ただの効いてないアピールみたいなもんだろ
伝えたいことなんか何もないと思うw
0386無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 16:54:35.86ID:YxgAf9wp
伝えたいことは何もなさそうと言ったけど、

「お前らが否定や無視しても俺はノーダメージで書き続けてやるからな」

ってメッセージを伝えてきてんのかw
0388無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 16:59:20.01ID:qKxXzQpl
なんだよ煩いなw 君あ個人的に耳が痛い話されたら出てくるんじゃないのかw
いっぺんにレスが出てきたが思考が皆思考が同じじゃないかw

皆で東に行くはずが、西に走り出す子がいたら
「こっちだよ♪」と教えてあげればいいじゃないのw
能力の高いベテランなら初心者に威張らなくても優しくできるはず、ねえまったくw

間違った意見があると思えば自分が正しい意見をしましょう」 
(トレに正しいとかないけどね、個人差ありますから)
効いた効いた、アピったアピった、その通りw (よく解らんけどw)

youtube見て、思いついたことも書きに戻ってきただけw
スレをバンバン利用したいからどけ!というなら多少は譲る
そこは空気読む、過疎スレだしね、書ける時は書いていいよね
ある人にはウザくても、ある人には暇潰しにもなる
愛想もせんといかんし、トレの話だけしたいんだけどねw
まぁ色々な人がいるからねw
0389無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 17:06:43.32ID:YxgAf9wp
>>387
ログ流すって?なんか都合悪そうなのあったの?
正直、ちゃんと読んでないから分からん
長文爺だと思ったらスクロールしちゃうしw

俺としては、コイツの中には、
長文連投やめたら俺らに屈したことになるって意識が根底にあるんだと思ってるけどねw
だから否定や無視をされればされるほど、
ムキになって意味も何もなさそうな長文ぶっこんでくるんだろうな

しょーもなw
0390無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 17:13:49.47ID:qKxXzQpl
喧嘩スレにして、バチバチに競い合うスレになっても
それはそれで2ちゃんらしくていいだけどね
あんまり美しいスレではなくなるからね、
雑魚がwww と罵り合うだけのスレとかww 幼稚だしなw

別に誰がどうのとか、効かせるとか効いたとか、楽しんでいるだけでそんなことはないw

皆も解ってるはず、自分の伸び高に他人は関与しないことを
山岸のひでさんが言ってた「他人にやって貰う事じゃないかね」と

俺には何も見えてない、猪突猛進w
しかし、君たちのことは見えてる、だから心配するなw

それにあまりトレ以外の話はしたくない
全然できるけどw 流石にスレチ
トレの話を語ってるだけなら、もうね、ほっとくしかないww

そういや意見もちょっとあったな、指立て伏せの優位性か
指折るなよw ぐらいかなw

>>389
ないっすw その価値観www

もういやだw ちびすけかw
0391無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 17:21:27.87ID:qKxXzQpl
誤字った、肝心なところ
ひでは言った「こればかりは他人にやってもらえないからね」というようなことをね

俺はそういう思考が強く、別に誰がとか気にもならないし頭にもない
有意義なレスをしろとか求めもしないし、何を欲しがるでもない

やはり新たなことに携わると色々考えも出てくる
思うことも多くなる、今は新鮮、「そんなの当たり前」になれば
そのことについては語らなくなるだろうか

どちらさまも怪我なく伸ばせればいいと思うよ
スレも利用したいなら存分に利用すればいいし、ケチ付けることもしないしね

また思うことがあれば書きに来るw
休まなきゃ(+_+)
0392無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 17:21:28.72ID:YxgAf9wp
多分、誰も長文爺にはレス返してなさそうだなw
最初は寂しくて、相手にしてほしくて変な長文連投してたんだろうな
家庭や職場で居場所あれば、普通ここまでのレスはできんしなあ
愚かにも、きっと盛り上がるぞ!とワクワクしてたかもしれないね
でもフタ開ければ、皆が冷たいから、どんどんムキになっているという悪循環なんよな

ストーカーは無視してはいけません。ってよく言われるけど、
こういうことなのかね?w
0393無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 17:25:15.78ID:TzVD2SeZ
最後に言うよ

意味の無い自慢含めた無益な長文を連投してるからみんな辟易してるのよ
ここは握力スレでありそれに則った意味のある長文なら歓迎してくれるよ

自己満ならチラ裏でやってくれ
0394無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 17:34:43.94ID:qKxXzQpl
>>392
じゃ本当にそういう寂しい人ならどうするのさ、責めるの見下げるの?
いつもクラスの人気者だったであろう貴方なら優しくできる?
プライバシーは関係ないと思うw
あぁそこかw あぁ毎回そうかもw そこかw
「器具を取り上げられた」ここだなww
なるほどw 

そうだね、うん語れるよ
あのね、やっぱり容姿かな、表情雰囲気、それと媚びないこと、優しさ
労わるような優しさかな、と、清潔感
話したい、くっつきたい、そう思う
そう思うと手段は択ばない、部屋が使えなくなったり
どうしてか家に帰られなくなる、最終的なあるあるこうなると逃げ場はない

何の話をしているか、解るよなw
これについても「他人にして貰えることじゃない」わけよなw

俺には嫉妬心もコンプレックスもない
本当にないんだな、誰かに憧れとか、こうなりたいとか
他人に対して余裕を持てればいいかな
そういうのもナイモノネダリ、経験則なんだけどね、結果として

>有益なレス
欲しがられても、できるだけの能力はない、一個人よ、あなたも同じ
反面教師ということもある、情報の取捨選択は自分自身ですること
相手に求めることではないんだよ、欲しがるだけの乞食になっちゃう
与えられる人になってくれるの? そこまであなたに求めないけどね

まぁ、察した、頑張ってる人なんだろう
あのね、トレしてもね、筋肉削られる、だからね、食べて寝て休息が大事だよ!
だから俺はしばらくそうするねw (+_+)
0395無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 17:36:00.85ID:YxgAf9wp
>>393
「自己愛オナニスト」みたいにコテハンつけて全員にNGしやすくするとか、
そういう気遣いすら無いし
自分さえ良けりゃそれで良い。って感じな上に、
俺らの言うことを聞いたら負けだと思ってるから
しばらく続くんじゃね?
0396無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 17:44:41.77ID:qKxXzQpl
それから豆知識ね、「みんながこう言ってる~」「みんながこう思ってるのに~」
という話し方する人のこと『信じてはいけない』と心理学ではされてるよ

自分だけじゃなく色々な価値観の人がいるんだな
無駄なレスも必要な人には有意義なレスになる
グリッパー等の商品紹介も、トレ方法もね
当たり前の話、ブスと思う人もいるならイケメンと思う人もいる

俺の場合、トレの話なら出来損ないの話も聞きたい
無駄とは思わない、何からでも吸収して、自分の成長にしていこうと思う
勝手にそう思考するんだけどね

どんな人もいる、批判してもキリがない、これも当たり前
自分が正しい姿勢を示していくこと、他人がすることではない、求めてはならない

だから俺はこうなんだ、誰かをヨイショする為に
誰かに気に入られるためにここにいるのではない
自分の成長を見届ける為、ここは俺の日記帳だ(冗談w)

>>395
そっか、勝ち負けか、そうだなアドバイスしてあげよう
「勝って当然」と視野に入れないことかなw ゆとりと優しさお持てるはず

では休憩(+_+)
0397無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 17:52:44.74ID:iEkvL1jY
他にレスしてくれる人いないかな。
0398無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 17:58:11.15ID:YxgAf9wp
とりあえず、ストーカー気質なのはよく分かるなw
これに実生活で目をつけられたら大変だろうねw
0399無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 18:05:28.95ID:qKxXzQpl
でもね、グリッパーに関して、我々専門的にやってるわけよな
「セットしそこねたから閉じられませんでした!」なんて理由にならない

セットし損ねてもクローズに持っていけるだけの練習が必要
何の為のトレーニングなのか、当たり前の話
幾らでも自分に甘い考え方、好都合な考え方できるだろうが
それで自分の得になったり、伸びがよくなったりするかな、しない当然に

セットするフォームだってそう、できることなら美しい方が望ましい
ビリヤードなんかも技術以上に見た目が重視されていたりする
みっともない動きと思われたい人はいないはず

プロの歌手なら歌詞が飛んでも、どんな音色であれメロディーは埋めようとする
素人のように歌の途中で「声が出ないw」等と、穴を開けることは決してない、プロだからだ
握力の世界にプロはない、そんな職業もスポーツもない
あ、1人だけいるねw それはそれとしてw
認められる枠がなくても我々は日々、専門的にやってるわけだ
悪条件でもクローズできること、条件が変わってもクローズできること
その為の練習をしていはず

クローズする手の手首を握り込むことを練習にしているのか?
んな馬鹿げたことはない、できるだけ、ちゃんとしましょうw
そう、できるだけ、ちゃんとしましょう、こういうこと

ストーカーしてもらいたい人もいるようだけど、今のところ興味はない

そそ、10年ぐらい前のレスを見ると非常にセンスのいい人居てるね
その人ぐらいかもしれないよ、本当に実力ああってセンスのいい人
有名な人なのかな、縁の下の力持ちさんか、まあその人にもさほど興味は無いけどなw
0400無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 18:09:45.91ID:qKxXzQpl
ここは握力に関連する話題の場
他人に絡む場ではないはず、みっともないし無駄である

握力の話をしなさい、だから構うのが嫌だったんだ、邪魔臭いから

そのレスが有意義でなくとも、責めはしない安心せよw

(+_+)
0401無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 18:18:15.64ID:TzVD2SeZ
>>395
マッスルますると似たものを感じるわw
0402無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 18:24:41.77ID:qKxXzQpl
勘違いするな、自分の手に合わせたセットを行うことを悪いともいけないともしない
「セットに甘えず力を付けろ」「セットを言い訳にしなくていいように地力を付けろ」という話
こういうことも言える、寝起きで思うグリッパーをクローズできるようになれ
底力を上げること、安定させること、まぐれクローズじゃ説得力がない
自分を厳しく置けば置くほどに伸びる、自分の特になる
あのないいか、実力者が惜しみなく、「最良であろうトレを披露」すると思うか
商売した場合なんという? どういうしかない?
「あなたでもできますよw はい簡単ですねそれで可能ですよw」とするしかない
要するに嘘であるわけよな、い心地が良い話と現実を手にすることは全く違うんだぞ?
じゃ、君、どれだけの期間でどれだけ伸ばした?実績が伴わないだろ?
責めはしない、いけないことでもない、しかし甘えと見做されても仕方がない
現に思考に甘えがあるからだ、自分の出力を上げるなんて簡単
今以上の負荷を与えて食べて身にして寝るだけだ
トレはオカルトでもおまじないでもないぞ
セットの練習より力を付けろ、本当の底力を上げてこい
甘えるな、しょぼくれトレーニーどもよ
そして記憶眼鏡よ、握力計を買い替えて皆に謝罪しなさいww
(+_+)
0403無記無記名
垢版 |
2022/06/11(土) 18:35:14.48ID:qKxXzQpl
どれだけハードル上げようとも、俺は自身で立証してやる
逃げも隠れもしない、俺のトレこそ利用あると現実をみせてやる
その為の実験だ、「やる前に負けること考える馬鹿いるかよ」だな
出てけこら 「自分でやる気になること~」だ
ねちねちぼやく女々しさを捨ててトレに打ち込んで来い
俺はお風呂w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況