X



自重トレーニング Part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ラクッペペ MMfe-JwGn [133.106.91.188])
垢版 |
2022/05/13(金) 15:20:36.86ID:ExNckb7RM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は、上3行を必ずコピペし、スレ立ての際は3行維持すること。

筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となる、トレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです。
自重にこだわろう!!

※次スレは、>>980でよろしくお願いします。
ダメだったり反応がない場合は、それ以降の人が宣言して立てて下さい。

前スレ
自重トレーニング Part79
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1643601094/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0073無記無記名 (ワッチョイ 6b50-bhai [112.69.187.63])
垢版 |
2022/05/22(日) 19:15:33.76ID:awMJu7Xr0
レッグレイズで脚を降ろす時に物凄い勢いでオナラ出る時あるやろー
また凄い出るから気持ち良い
筋トレ中もおもいっきりオナラが出来る独身で良かった
筋トレ中の必死の顔も見られたくないし
でも、筋トレしてる理由の一つにモテる為でもあるし複雑なもんや
0074無記無記名 (アウアウウー Sa6b-I1EF [106.154.136.249])
垢版 |
2022/05/22(日) 21:34:45.40ID:MSUW47v9a
>>73
何いってんのお前?
0080無記無記名 (ワッチョイ ae2a-dx0l [183.76.107.222])
垢版 |
2022/05/24(火) 18:18:34.52ID:flM+pETN0
>>76
ただ体脂肪率が低いだけでヒョロい
俺の目標は無期懲役の人だから
0083無記無記名 (ワッチョイ 17d2-EhKN [118.2.47.240])
垢版 |
2022/05/24(火) 19:58:52.32ID:inxhMBtJ0
自分は三平より>>81のがすきかな
さんぺーさんまっちょ過ぎる
0087無記無記名 (ワッチョイ e626-eugl [153.169.12.204])
垢版 |
2022/05/25(水) 11:31:50.93ID:IVyfz5SM0
プレートで加重してる人居る?何キロのプレートがいいかな?
俺の使い方としては

①ディップスにディッピングベルトとリュックで加重
②ディップスバーを使って足を折りたたみ台に載せた斜め懸垂に前リュックで加重
③椅子に足を載せてプッシュアップバーを使ったパイクプッシュアップにディッピングベルトで加重

を考えてるんだけど
①は一番ウエイトを重く出来るけど、5kgのプレートだとディッピングベルトに何枚くらい吊るせるだろう?
②はもしかして脊柱起立筋がきついかな
③はディッピングベルトのチェーンをできるだけ短くすればいけると思うけど、
10kgのプレートとかだと直径が大きすぎて頭より下にプレートが垂れ下がって出来ないかな?
壁倒立するためのいい壁が部屋にないので壁倒立出来ないんだよね
008887 (オッペケ Sr4f-kKPs [126.179.248.95])
垢版 |
2022/05/25(水) 13:52:01.18ID:cAK73OGbr
そうか、リュック用とパイクプッシュアップ用は5kg、ディッピングベルト用は10kgにしてもいいんだな
第一10kgはリュックに入らんよな
0098無記無記名 (ワッチョイ c70b-hffL [124.210.204.252])
垢版 |
2022/05/25(水) 20:03:46.91ID:WqEim9oB0
そらそうよ 骨格も違えば筋肉のつき方も人それぞれ
理想の身体に近きたいならジム行って細かく鍛えるしかないわな
0102無記無記名 (ワッチョイ 6288-SjAR [211.3.81.61])
垢版 |
2022/05/26(木) 21:52:34.54ID:XdxFFJls0
グッディーさんは最近80キロくらいに増量したようだけどかつては90キロあったと言ってた
見た感じと違ってサンペイさんより重いくらいだけど身長が高いのかねぇ
0103無記無記名 (アウアウウー Sa6b-+b+W [106.128.51.230])
垢版 |
2022/05/26(木) 23:44:47.61ID:j9HgzU7Xa
>>102
総ボリュームがさんぺいさんのほうが圧倒的に多いからね あのトレーニング量こなせる人他にいないと思う
0112無記無記名 (スププ Sdca-z60i [49.98.51.161])
垢版 |
2022/05/29(日) 09:50:47.45ID:bAyVECyHd
>>111
腹圧ってのは横隔膜を押し下げて腹を膨らませ、それを腹横筋を中心とした腹筋群で押さえつけて発生させるもんだ
腹式呼吸における吸気筋と呼気筋を同時に働かせる事で高まっていく
膨らませりゃそれでいい、へこませりゃそれでいいって話じゃない
0114無記無記名 (ワッチョイ ff0b-kt8p [106.159.92.30])
垢版 |
2022/05/29(日) 11:20:59.07ID:6p41eJIh0
難しそうだな
0118無記無記名 (ワッチョイ 7e26-yO3c [153.169.12.204])
垢版 |
2022/05/30(月) 11:57:31.24ID:OiyMGh+U0
ディップスは、可変20kgとかのウエイトベストでまず加重して、
次にディッピングベルトに10kgとかのプレートで加重して、
更にリュックに5kgプレートで加重できるな
合計80kgくらいは加重出来るか。そうするとスレ違いだけど
0121無記無記名 (ワッチョイ ff0b-kt8p [106.159.92.30])
垢版 |
2022/05/30(月) 17:49:02.62ID:oJujZYdN0
>>119
20キロまでのものがほとんどだと思う
0125無記無記名 (スフッ Sdca-ovWj)
垢版 |
2022/05/30(月) 21:25:20.49ID:IE4G3gqsd
肩にかなり食い込む重さだと支障出るね
懸垂、ディップスなら加重は骨盤から吊るすのが理想
0127無記無記名 (ワッチョイ ff0b-kt8p [106.159.92.30])
垢版 |
2022/05/30(月) 21:51:35.16ID:oJujZYdN0
ウエイトベスト買おうかと思ってたけど吊るした方がいい場合もあるんだな
0130無記無記名 (ワッチョイ e60b-Z2Fz [111.96.225.6])
垢版 |
2022/05/31(火) 00:01:48.82ID:5pBZIRLC0
8kg加重で懸垂やったことあるけど肘の関節に負担感じてすぐやめた
何十キロも加重してやれる人はすごいわ
0134無記無記名 (ワッチョイ ff0b-kt8p [106.159.92.30])
垢版 |
2022/05/31(火) 00:42:55.76ID:xPQD+9hZ0
椅子とか使って足高くした逆手斜め懸垂がめちゃくちゃ効果的って筋肉あるあるとかグッティーが言ってたな
気になる人は調べてみてください
0145無記無記名 (ササクッテロ Sp93-Z2Fz [126.33.152.71])
垢版 |
2022/06/01(水) 14:26:22.13ID:Kw+XOtZ/p
>>135
言われてみれば重いぶん腕に頼って引いてたかもしれん
そもそも背中で引く感覚掴めたの懸垂始めて1年半くらい経ったつい最近だわ
0149無記無記名 (ワッチョイ 7e26-yO3c [153.169.12.204])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:08:21.20ID:T4SVEUQr0
馬鹿だったわ

「アイロテックの穴が付いてて手で持ってダンベルの代わりに使える10kgプレートを
リュックに詰めて背負いたいけど、直径からしてこんな大きいのが入るリュックないなあ。
アイロテックの5kgなら入りそうだ。」と思ってたけど、今日7.5kgもある事を思い出した

しかし今ちょっと楽天見てみたら、ファイティングロードの10kgプレートはリュックに入ることが分かった
そりゃそうだ、穴が開いてないんだから。直径も小さい
0155無記無記名 (オッペケ Sr93-215G [126.166.224.95])
垢版 |
2022/06/02(木) 16:01:00.51ID:JSf79on5r
ホンセンでみたけどG-Funってやつの棒めちゃくちゃしっかりしててクッソ軽いな
これで自作してみようかなチンスタ
メーカーもいつまでもわかってない感の製品しか作らないし
革新的なの作ってみるわこれで
0163無記無記名 (ワッチョイ eb0b-yO3c [118.240.25.37])
垢版 |
2022/06/03(金) 10:03:31.45ID:V1gyuh0n0
アルミフレーム凄い魅力的だな、自作できるのも楽しい
ただアルミは繰り返し荷重での金属疲労が速攻で顕著になるから、毎回運動前に確認しないと落下することになるから注意
0167無記無記名 (ワッチョイ ff0b-kt8p [106.159.92.30])
垢版 |
2022/06/03(金) 16:39:06.94ID:TwD9hUbc0
自分のライフスタイルに合うようにすればいいと思うけどね
0168無記無記名 (ワッチョイ 7726-yO3c [114.165.13.50])
垢版 |
2022/06/03(金) 16:42:34.47ID:1qACiDBc0
3セットずつやってるんだけど、13レップ以上になったら負荷を上げることにしてる
例えば今はプッシュアップを普通にやると13、10、8回くらいになるので、
1セット目をプッシュアップバーでレップ数を下げ、3セット目を膝つきにしてレップ数を10以上にしてる
このやり方ってどうなんだろう。ダメだと思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況