X



【悲報】専門家「プロテインを飲んではいけない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2022/05/07(土) 09:13:48.11ID:He5vheF9?2BP(1000)

「プロテインを飲んではいけない」健康のために運動する人に多い根本的勘違い【2021編集部セレクション】
https://president.jp/articles/-/56893
0138無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 05:41:39.36ID:jdOsSElB
俺は営業でも医者と付き合いまた肉親や親族の入院や手術に何度も立ち会ってきてはっきりわかったことがあった
医者ってすごい、頭いい人、て思ってたが全く違った、高明な東京の医者でさえ50%はマジであほだ、、
それどころかそこらの大病院の一般的な医者なら’70%はなんの才能も知識もないとかとんでも理論信じてるアホが多い
あと銀行員も本当に見掛け倒しやガッカリするレベルが意外と多くてびっくりしたな、そんなもんよ
全部自分で考えて決めろ、タンパク質アミノ酸は身体の部品だぞ?オートファジーは万能じゃないぞ?当たり前の常識だが
0139無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 05:47:12.11ID:jdOsSElB
食事から全ての栄養素を摂ろうとすると有害な金属や無駄な食品添加物も大量に摂ることになり
それ以上に無駄な糖質や脂質もどうしても多量に摂ることになってしまう、食事からだけ栄養を摂っている
アメリカ人や日本の貧乏世帯をみろ、みんなデブや巨デブだ、食事からだけ好きなだけ満足するだけ栄養を摂っていたらそうなるに決まってる
貧乏人ほどデブになる糖尿病になる、大量の小麦粉と油脂と脂肪と食品添加物を摂ることになる。アホな医者の言うこと聞いてるなよ
0140無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 06:22:03.41ID:G6XtiMTk
タンパク質をとりすぎると骨が破壊されるぞ
0142無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 08:48:26.83ID:AiPxoL/s
まあこのプロテイン不要論を唱える医者は元ネタの実験論文を検証すらしてないみたいだからな。
0143無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 09:16:12.04ID:IHyHnT6m
>>137
突っ込まれるようなこと書いてるお前が暇だろ間抜け
0144無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 09:17:39.17ID:IHyHnT6m
>>138
営業でも医者と付き合いってなんだよ最初から言語障害丸出しの妄想知障馬鹿アスペ
お前が医者と銀行員にコンプ持ってる低学歴だってことだけわかった
0145無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 09:18:38.02ID:IHyHnT6m
>>139
デブは好きなだけ食ってるからだろ知恵遅れ
普通に食ってればデブなんてお前みたいな引きこもってるニートでなきゃならない
お前が医者に糖尿病認定されたデブか
0146無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 09:18:46.68ID:IHyHnT6m
>>140
早く死ね統失
0147無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 09:18:58.47ID:IHyHnT6m
>>141
ペヤングコーラデブお手!
0148無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 09:19:12.67ID:IHyHnT6m
>>142
ソースは?
0150無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 09:59:05.88ID:IHyHnT6m
>>149
毎度コーラデブ
0151無記無記名
垢版 |
2022/06/04(土) 15:57:12.11ID:+qHlSgWb
論文って補助金や助成金の為とか学位とかとか権威のためとか仕事してるフリとか
色んな理由で単に毎年のようになんか提出しないといけないから出してるだけで
世の中の論文の95%以上が大嘘や他人のデータとか使ったり大昔の論文刷り直したりのとんでも論文だぞ
つまり自分で試し自分でよく考えろ!医者なんかろくに論文さえも出してないだろ?
仮に出しててもとんでも論文や書籍が凄い多いしな、ネイチャーに出た論文でさえ
検証しまくっていくと80%は意味無いとかタマタマとか嘘とかゴールデンデータ使用してるだけのダメ論文だったんだぞ?
0152無記無記名
垢版 |
2022/06/04(土) 16:36:25.32ID:Zm2M2wpZ
プッ
0153無記無記名
垢版 |
2022/06/04(土) 19:26:49.55ID:uyToFGyk
以上の検討に基づき著者らは、「地域在住高齢者のタンパク質摂取量はeGFRの低下とは関連がなく、
さらにCKDステージ3~4の場合には、総タンパク質および動物性タンパク質の摂取量が多いことが、
eGFRを維持するように働く可能性がある。CKD患者を含む日本人高齢者には、タンパク質
摂取制限をすべきではないと考えられる」と結論付けている。
0154無記無記名
垢版 |
2022/06/04(土) 22:10:38.32ID:05HIKgcf
プッ
0155無記無記名
垢版 |
2022/07/18(月) 04:15:23.18ID:fLky1DmO
間違ったトレーニングで脳に障害負った友人そっくりな人がおる
0156無記無記名
垢版 |
2022/07/18(月) 11:34:20.72ID:KEFJiDqI
と脳に障害負った統失が泣き喚く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況