X



鶏胸肉、やっぱりまずい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2022/05/03(火) 09:16:54.57ID:GrY9G+QD
美味いって言ってるやつ塩とか大量にかけて無理やり味濃くしてるだけやろ
0787無記無記名
垢版 |
2022/07/02(土) 09:25:52.01ID:GLRUtYMK
九州って確か生食用の鶏肉の菌類の検査を滅茶苦茶厳しくやってるから提供を許されるんだよな
逆に全国的にその検査をしてほしいわ
0788無記無記名
垢版 |
2022/07/02(土) 09:38:35.16ID:/A2lr9WA
>>787
検査も厳しいだろうけど、カンピロバクター対策には安全な解体の仕方をするのが必須だから、そもそも生食用と加熱用では生産ラインそのものが違うらしいね
コストも相応にかかりそうだし、需要もそこまでは見込めなさそうだから、全国的にはなかなか難しそうだよなあ
0789無記無記名
垢版 |
2022/07/02(土) 11:02:19.01ID:E323aiNh
アレルギー?知らねーよそんなもん。何食ってもビクともしない体を作れや!

某有名経営者が食中毒直後にこんなこと言う業界だしコストかけて衛生管理とか無理
0790無記無記名
垢版 |
2022/07/02(土) 12:05:53.40ID:u5HCO08H
ま、世間はアホとか胃腸がショボい欠陥人間側に合わせるから、われわれ選ばれしエリート人間にはつらいわな
豚肉生食でも普通は大丈夫なはずだが欠陥人間には無理みたいだな
0791無記無記名
垢版 |
2022/07/02(土) 12:59:09.76ID:KIsGWV7A
ギラン・バレー症候群になる可能性あるのに生食とか怖い
0792無記無記名
垢版 |
2022/07/02(土) 14:04:35.35ID:UFaitZBk
最近は、魚も生食は危険だよ。
寄生虫アニサキスが増えてるみたいだから、
釣った魚を自分で捌いて食べる人は気をつけないと。

スーパーで売ってる魚は、1回冷凍してるから、寄生虫は死んでる。
0793無記無記名
垢版 |
2022/07/02(土) 15:23:06.70ID:rI0FnlLg
頭がショボい欠陥人間は構って貰うために妄想の生胸肉を脳内で食べる毎日
0794無記無記名
垢版 |
2022/07/02(土) 21:54:24.68ID:2yGRxG18
こういう被害者が大勢発生する事態になったら弁えるくらいの節度はあるのかなと思ったがそれすらなかったか
0796無記無記名
垢版 |
2022/07/03(日) 10:04:53.21ID:+Qb6cFu0
>>765
板違いはお前な
ここは「毎日何十キロ食べる」とか「生で食える」とか誇大妄想をひけらかすメンヘラが来るとこじゃないからね
はよメンタルヘルス行けガイジ
0797無記無記名
垢版 |
2022/07/03(日) 10:09:50.37ID:UtUWWJP4
キチガイ
「生肉食べるボクすごいでしょ」
「毎日10kg食べるボクすごいでしょ」
「ボクはトレーニーだからオリンピア出れるもん」
0798無記無記名
垢版 |
2022/07/03(日) 10:47:02.83ID:YhlMIl8b
生食はともあれ、ナチュラルは板違いだよね
プロ目指さないってアホやん
0799無記無記名
垢版 |
2022/07/03(日) 12:05:31.94ID:7OoYXp8Z
一番のアホは構ってもらうためだけに頭の悪いことしか書き込めないやつ
0800無記無記名
垢版 |
2022/07/03(日) 12:08:29.66ID:l+If88K7
1日1枚程度にしとけよ
それくらいなら餌みたいにパクパク食えるだろ
0801無記無記名
垢版 |
2022/07/03(日) 13:16:22.59ID:YhlMIl8b
生食はともあれ、ナチュラルは板違いだよね
プロ目指さないってアホやん
0802無記無記名
垢版 |
2022/07/03(日) 23:01:45.20ID:476fq6u5
なんかオリンピア君壊れつつあるな
0803無記無記名
垢版 |
2022/07/04(月) 12:21:47.77ID:fpSOfQAm
ガイジはいくら壊れてもガイジ
0804無記無記名
垢版 |
2022/07/04(月) 15:00:26.71ID:hd1SHWOf
>>798
>>801
とりあえずお前がステロイド打ってる写真載せてから言えよ
0805無記無記名
垢版 |
2022/07/04(月) 15:02:02.76ID:XlAFO5Xf
板違いのガイジは日本語わからないので無意味です
0807無記無記名
垢版 |
2022/07/05(火) 21:29:43.77ID:nETFHIWY
鶏むねステーキ焼いて食べた
パリッパリで美味しかったな
0809無記無記名
垢版 |
2022/07/05(火) 21:42:19.68ID:Z2RcJeW2
俺はonスライスチーズで食べた
ちなみにそんなには・・・うまくないな
0810無記無記名
垢版 |
2022/07/06(水) 09:46:24.35ID:SazN+o5L
塩漬けにして燻製おすすめ
0811無記無記名
垢版 |
2022/07/06(水) 10:17:17.26ID:u/uYDjTh
三種類のそぼろ作って保存
0812無記無記名
垢版 |
2022/07/06(水) 21:37:04.60ID:MZFqdaWV
ローソンのLチキを毎日10個食ってるわ
これだけでタンパク質過剰レベルやろ
0813無記無記名
垢版 |
2022/07/06(水) 22:32:15.24ID:Pv6d0/3r
普通に低温調理か重曹につけておくのが手軽
0815無記無記名
垢版 |
2022/07/07(木) 07:28:33.85ID:5vZ3E3Ka
胸やササミの水分無い感じ食いごたえあって好き、モモのブヨブヨ感嫌い
って言うと珍しがられるな。日本人ってモモ肉好きだよな
0816無記無記名
垢版 |
2022/07/07(木) 08:30:46.67ID:PHnybzRg
肉としてはモモのが美味しいからな
0818無記無記名
垢版 |
2022/07/07(木) 12:26:00.01ID:PHnybzRg
LチキはPFCがバランス良く含まれてるからな
0819無記無記名
垢版 |
2022/07/07(木) 14:23:14.36ID:5vZ3E3Ka
コンビニのチキン胸肉なら丸大のサラダチキン照り焼きが一番美味かったな。2位がファミマのタンドリーチキン、3位がセブンのチキンケバブ
0820無記無記名
垢版 |
2022/07/07(木) 19:35:36.57ID:fNSegZIB
>>812
毎日10kgからLチキ10個w
頭悪いながら頑張ってらっしゃる
0822無記無記名
垢版 |
2022/07/07(木) 22:55:43.88ID:4qqkq543
>>820
や、おれはマクドのナゲット毎日300ピースや
0823無記無記名
垢版 |
2022/07/07(木) 22:56:40.76ID:yKtK2fvL
学生チャンプで毎日卵100個食ってたの誰だっけ?
バズーカの弟子?
0824無記無記名
垢版 |
2022/07/07(木) 22:57:55.81ID:4qqkq543
TMレボリューションのちっこいおっさんでも毎日40個食ってるからな
180センチあったら、そりゃ100個食わないクズだろ
0825無記無記名
垢版 |
2022/07/07(木) 23:03:09.30ID:NKGp5/Wo
スーパーで売ってるアマタケのサラダチキンは癖がなくて重宝してる。ちょっと高いのでコスパは悪いけど
0826無記無記名
垢版 |
2022/07/07(木) 23:04:25.78ID:NKGp5/Wo
100個も食べたら8000kcal位あるんじゃ。盛りすぎだな
0827無記無記名
垢版 |
2022/07/07(木) 23:06:00.23ID:qhjV51/4
向こう見ずな蛋白質摂取によって…
吸収されずじまいの蛋白質が脂肪に置き換わって身体にとどまること、腎臓に大きな負担がかかることについてはどう考えるんだ?腎臓が疲れると浮腫むぞ?やーいブヨブヨ
0828無記無記名
垢版 |
2022/07/07(木) 23:07:42.93ID:4qqkq543
>>827
おれは毎晩日本酒3升飲むので、肝臓の方が心配だが血液検査で引っかかったことはないぞ
0829無記無記名
垢版 |
2022/07/07(木) 23:08:42.84ID:4qqkq543
だから3升飲めないやつを見たら欠陥人間だと理解している
かわいそうなやつ
0830無記無記名
垢版 |
2022/07/07(木) 23:11:44.02ID:NKGp5/Wo
誰もお前みたいな無名なゴミの話は聞いてない
0831無記無記名
垢版 |
2022/07/08(金) 00:50:18.35ID:OmuimP1N
ああ、アマタケのサラダチキン100g200円とか越えてた気がするけど、
柔らかいし、味もいいんだよね
超美味いってわけでもないけどサラダチキンの中ではキングって感じだな

コスパ気にするなら正直、ササミとか買って茹でるしかないよね
現状、ガーリックチップをパラパラかけて食うのが一番うまいわ
0833無記無記名
垢版 |
2022/07/08(金) 07:51:29.72ID:pDEBpu0Q
出来合い真空パックの胸肉が100グラム150円クラスなら良いんだがな
0834無記無記名
垢版 |
2022/07/08(金) 09:54:47.76ID:3l+/257v
セコいこと言ってないで
コンビニのサラダチキンでええやろ
0835無記無記名
垢版 |
2022/07/08(金) 10:07:03.65ID:CvcFN2s9
>>829
そのキャラ面白くない通り越してしつこすぎて不快なんだよね
そこは理解してほしい
0836無記無記名
垢版 |
2022/07/08(金) 12:22:04.89ID:nKS0U+WM
面白くないだけならいいけど、なんかシラけちゃって本来の会話の流れが止まるんだよね
ホント勘弁して欲しい
0837無記無記名
垢版 |
2022/07/08(金) 12:35:51.01ID:pDEBpu0Q
茹でや蒸しの胸肉が苦手ならまだしも唐揚げやフライドチキンですら胸肉で作られてたら「うわこれハズレだ」って感じになる人多いからな日本人は。
俺はアメリカ人やオージーに肉の好みが近いのか鶏は胸肉派だし牛も赤身のウエルダンが大好きだわ。
水分や脂肪が邪魔しないひたすら肉の味と食感が強い感じがたまらんのだよな
0839無記無記名
垢版 |
2022/07/09(土) 01:23:22.86ID:nuuj4SEf
5mmに薄切りで2分茹で
冷める前に焼肉のタレで食え
0841無記無記名
垢版 |
2022/07/09(土) 16:16:03.46ID:6g+RtdzM
つまらん上に白けさせるだけ しかもしつこいとか生ゴミやんね
0842無記無記名
垢版 |
2022/07/09(土) 20:24:42.30ID:0fx5wVC9
鶏胸肉(蒸し)の重量変化率ってナンボ?
焼きと茹では出てくるんだけど蒸しはググっても出てこないのよね
0843無記無記名
垢版 |
2022/07/11(月) 03:55:06.93ID:mJj7JHFC
これうまかった
マルサラ酒なんて使わず安物の白ワイン
セージの代わりに大葉だけど
https://youtu.be/0NXbdUfAE68
0844無記無記名
垢版 |
2022/07/11(月) 10:08:35.87ID:NtmRdxZn
コストコのステーキ調味料がめちゃうまい。
あれかければ無限に胸肉食える。
最近はサラダにボンっと乗せて食ってる。
味が濃いからドレッシングとかいらずに食べれる。
0845無記無記名
垢版 |
2022/07/11(月) 11:06:38.34ID:dffYrIuN
ロニーコールマンは屋台のソースみたいな容器に入ったバーベキューソースを胸肉にかけまくってたな。
0846無記無記名
垢版 |
2022/07/11(月) 11:22:33.77ID:f13Ik+dF
それで今は車椅子生活か
0847無記無記名
垢版 |
2022/07/11(月) 12:14:57.27ID:2gwkXRsM
それが原因みたいに言うなw
0849無記無記名
垢版 |
2022/07/11(月) 13:13:44.16ID:Ecf39z1C
皮パリパリ!身は柔らか!鶏むね肉を使ったチキンステーキの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=5pNYdKu0ORE

さすがコウケンテツ!
これなら鶏の胸肉いくらでも食べられる
0850無記無記名
垢版 |
2022/07/11(月) 13:24:25.91ID:dffYrIuN
さすがに減量も後半ではバーベキューソース禁止にしたとは思うが好きそうだったな
バーベキュゥソース♪ってセリフと何度もブピブピ言わせてもったいなさそうにほぼ空の容器から絞り出してる姿が頭に残ってるわ
0851無記無記名
垢版 |
2022/07/11(月) 14:27:00.14ID:i8CG+Ojt
皮を食える余裕があるなら別のカロリーを取りたいの
0852無記無記名
垢版 |
2022/07/11(月) 18:53:57.91ID:Ecf39z1C
鶏の胸肉はできるだけ薄く切る
フライパンに油をしき、冷たいフライパンの上に肉を並べる。
弱火でじっくり10分程かけて片面を焼く。
ひっくり返して、弱火で裏面に火を通す。

これが美味しく焼くコツ。
冷たいフライパンにのせ、弱火でじっくり焼くべし。
0853無記無記名
垢版 |
2022/07/11(月) 19:08:51.91ID:2vcK8Qjk
ファミマのアメリカンドッグのほうがええぞ
魚肉ソーセージやから最高のタンパク源や
0855無記無記名
垢版 |
2022/07/12(火) 07:38:20.52ID:VtFpAXGQ
ロニーってマスターピース製のソースしか食わないんだよな。それ以外のメーカーのバーベキューソースが出てきた事ないw
一時期ロニー気分を味わいたくて輸入したりとか筋トレ界隈でやってるのいたぐらい
0856無記無記名
垢版 |
2022/07/12(火) 18:37:53.06ID:HQrr4JZM
正直お前らかっけえよ
俺一人暮らしだけど、わざわざまな板とか包丁とりださねえもん
お前ら立派だよ
0857無記無記名
垢版 |
2022/07/12(火) 18:38:19.13ID:HQrr4JZM
でもそう考えると女ってみんな立派だわ
0858無記無記名
垢版 |
2022/07/12(火) 18:50:20.73ID:jx3bFz9m
>>856
なんで?
専属料理人を4〜5人雇う方がかっけえぞ
自分で料理するなんざあ底辺のすることだ
0859無記無記名
垢版 |
2022/07/12(火) 22:16:58.96ID:Ka4K1bKM
わし飽きて
胸肉が飲み込めなくなり
ゆで卵のターン。
胸肉は
たまねぎソテーを添えても食べられなくなってしまった。
弁当が白身で真っ白。
0860無記無記名
垢版 |
2022/07/12(火) 22:32:16.25ID:3lOYI18u
ひき肉にして、牛ひき肉を3割ぐらい混ぜて玉ねぎ多めスパイス強めのハンバーグにしたら美味そう、安くたくさん作れそう
0861無記無記名
垢版 |
2022/07/12(火) 22:36:12.08ID:Fzxnrjot
5キロのハンバーグは食べ応えありそうやな
0862無記無記名
垢版 |
2022/07/12(火) 22:41:26.58ID:3lOYI18u
もっと攻めたレシピがあったぞ
鶏胸ひき肉100%に無料牛脂でビーフ味
https://youtu.be/0R-WWyutgrU

胸肉の低脂質の意味が無くなるがw
増量大食期且つ節約生活中には良いだらう
0863無記無記名
垢版 |
2022/07/12(火) 22:43:33.56ID:3lOYI18u
>>861 ハンバーグなら5kgいけそうな俺🐮♡🐔
0864無記無記名
垢版 |
2022/07/12(火) 23:06:24.32ID:Z0zQvHTM
豆腐ハンバーグでいいんじゃね
0865無記無記名
垢版 |
2022/07/13(水) 00:14:36.90ID:PNneh4rP
塩麹つけたら劇的に変わるけど金あったらもも肉でええな
0866無記無記名
垢版 |
2022/07/13(水) 00:42:49.25ID:qNvpcts3
中火で沸騰したら蓋をして5分ほどして火を止める

これにかけるうまいソースがほしい
ソースもなしに胸肉だけ食うほどストイックじゃないからおすすめ教えてくれ
0868無記無記名
垢版 |
2022/07/13(水) 01:19:46.28ID:DcJEM1rO
>>862
合挽きでいいやんって言いたくなるけど
どんな味になるのか料理として興味あるな
0869無記無記名
垢版 |
2022/07/13(水) 07:12:28.60ID:L9EV7Q2m
鶏胸肉不味いとかミンチにすれば一発だろ
鳥ミンチでも不味いとか舌の病気だろ
0870無記無記名
垢版 |
2022/07/13(水) 11:56:46.40ID:N4MtocHC
>>866
和風のおろしとか玉ねぎのステーキソースはどう?もう試してそうだけど
0871無記無記名
垢版 |
2022/07/13(水) 12:27:15.01ID:rf5s0zvL
茹でて手で割いて細かくして、ポン酢、ネギ、ごま油をかけてみろ
多分美味い
0872無記無記名
垢版 |
2022/07/13(水) 12:42:44.99ID:U76iDK0c
正直鶏胸肉はミンチにしてもまずい‥
0873無記無記名
垢版 |
2022/07/13(水) 12:44:20.25ID:KjWO81o5
油入れていいなら玉ねぎのみじん切りを少量の油で炒めて
バルサミコ酢入れて煮詰めて塩で調味して
火を止めてからオリーブオイル入れたのもうまいぞ
0875無記無記名
垢版 |
2022/07/13(水) 14:40:26.45ID:+au+e5A1
でもよく見ると鶏胸肉入ってないぞ
0876無記無記名
垢版 |
2022/07/13(水) 15:12:06.65ID:/jdjwl9n
ホントだ
手の込んだ玉ねぎ炒めだ
0878無記無記名
垢版 |
2022/07/13(水) 15:42:04.10ID:KjWO81o5
元ネタは鶏もものパリパリ焼きと付け合わせの野菜にかけるソース兼ドレッシングな
https://youtu.be/931OiVZXkew?list=LL&t=436

>>870-871の流れで>>866にレスするつもりが
>>872が入ってしまって意味不明になった
アンカー省略するもんじゃないな
0879無記無記名
垢版 |
2022/07/13(水) 17:21:09.67ID:ZP/Q43bc
きんにくんはオクラと一緒に食べてたが確かに飲み込みやすいな
0880無記無記名
垢版 |
2022/07/13(水) 17:52:44.41ID:HocYv4mZ
20年1グラムも筋肉増えてないのにきんにくん
0881無記無記名
垢版 |
2022/07/13(水) 18:20:21.54ID:L9EV7Q2m
>>872
味覚障害かよ、こー言う奴に限って不味い不味いって言って周りが美味いって言ってる物批判して離れていくんだよな
0882無記無記名
垢版 |
2022/07/13(水) 18:54:37.61ID:zjT5bCGh
>>881
ま、鶏肉に火を通すやつは味覚障害だよな
そういうやつに限って、魚の刺身に醤油かけたりしよる
バカ舌
0883無記無記名
垢版 |
2022/07/13(水) 19:09:43.77ID:6ECB78vU
今日までいつも寿司屋で寿司や刺身に醤油やワサビを付けてました
私は味わい方を知らず、安っぽい舌しか持ってないのに良いものを食べて勿体ないことをしてたのでしょうか

あたかも、数万するワインを味もわからないのに一気飲みするかのような・・・悔しいです。どうやったら刺身を味わえるようになれますか?
0884無記無記名
垢版 |
2022/07/13(水) 19:15:07.72ID:/UGJjW3m
味わうよりも何キロ食えるかだろ
胃腸が弱いやつは何をやってもクズ
凍ったままミキサーでドロドロにして飲むべし!
0885無記無記名
垢版 |
2022/07/13(水) 19:28:34.41ID:6ECB78vU
味わえなければバカ舌であり、おおいに食べられなかったらクズである、と。

味わいつつ大量に食べるようにすれば、誰からも非難されずに済むのかもしれません。
0886無記無記名
垢版 |
2022/07/13(水) 20:12:44.40ID:GtHTAS2H
変なこという奴相手にしなければいいだけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況