X



鶏胸肉、やっぱりまずい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2022/05/03(火) 09:16:54.57ID:GrY9G+QD
美味いって言ってるやつ塩とか大量にかけて無理やり味濃くしてるだけやろ
0447無記無記名
垢版 |
2022/05/29(日) 18:31:45.35ID:idaujyGE
ラムはコストコで100g/160円やで
0448無記無記名
垢版 |
2022/05/29(日) 18:37:38.79ID:QlHviakl
鶏むね唐揚げにしたら美味いぞ
ガチな減量じゃないならいける
0449無記無記名
垢版 |
2022/05/29(日) 19:33:47.28ID:q+nzorwg
唐揚げにするならもうモモでええやん
0450無記無記名
垢版 |
2022/05/29(日) 20:20:52.73ID:TyiPC4l0
生食出来たらフライパン洗わなくて良いし楽で良いなあ
0451無記無記名
垢版 |
2022/05/29(日) 22:00:28.83ID:QyAZxWI1
>>441
はよ刺身で毎日胸肉5キロ食ってる動画出せや
0453無記無記名
垢版 |
2022/05/30(月) 00:54:15.39ID:ZjVZjjJx
生姜焼き風の味付けで毎日3キロは食ってるけど5キロはすごいね
0455無記無記名
垢版 |
2022/05/30(月) 02:53:12.64ID:c9wXQ74F
毎日3kg、5kg、10kg食べるガイジまだいるよ

イキりたいんなら自分の画像貼ってみろって言ってるよな?どうせクソチビの雑魚なのはわかるけどさ
0456無記無記名
垢版 |
2022/05/30(月) 02:59:51.90ID:c9wXQ74F
生食ガイジと10kgガイジはイキる前に画像貼ってみろ
見せれないなら雑魚で終わり
0457無記無記名
垢版 |
2022/05/30(月) 11:24:14.21ID:DFnLhQaH
そうやってかまってあげてるから喜んでまた絡んでくるんやで
0458無記無記名
垢版 |
2022/05/30(月) 11:45:10.07ID:KTdNK/5c
九州土人は鶏肉を生で食うのか。野蛮だなw
0459無記無記名
垢版 |
2022/05/30(月) 13:56:29.95ID:TavAeEir
画像を貼る場合、まず貼れって言ってるやつが自らの素性を明らかにするのが礼儀。
その上でその画像をどのように使用するか宣誓せよ。
拡散されたら責任取れよ。
0460無記無記名
垢版 |
2022/05/30(月) 15:12:31.09ID:yhgt/oSE
>>438
彼は生食とかどうでもよくて大袈裟なホラが吹けたら話の中身なんてなんでもいいんだよ
それが受けると思ってるのは本人だけなんだが
0461無記無記名
垢版 |
2022/05/30(月) 15:31:54.09ID:50nv2hv8
生食おじさんって他スレで自演やってた
ここも掻き回してると思う、さもしい奴よ
0462無記無記名
垢版 |
2022/05/30(月) 23:05:25.57ID:+7JozJcX
業務スーパーの最安鶏を生で行きますか?
0463無記無記名
垢版 |
2022/05/31(火) 00:14:21.81ID:9KNicOT7
業務ならスモークチキンでいいだろ
0464無記無記名
垢版 |
2022/05/31(火) 01:19:27.05ID:Yl/bteaK
>>459
毎日10kg食わないやつは雑魚とかイキってるなら自分は相当デカいってことだよな?
だから証明してみろって
で実際はできないから自分が一番雑魚なんだよな
0465無記無記名
垢版 |
2022/05/31(火) 02:18:15.98ID:UrDWS8hX
毎日3キロは胸で摂取してるけど10キロはすごいね
中にはいるんだろうな「本物」が
0466無記無記名
垢版 |
2022/05/31(火) 06:20:54.73ID:wf/hHckM
>>465
このクソ下手な自演がバレないと思ってるのかな?
ほら早く画像載せてみろって
0467無記無記名
垢版 |
2022/05/31(火) 06:27:36.47ID:wf/hHckM
自分で10kgまで誇張してさすがにやりすぎたと思って別人が言ったことにしてるのか
毎日3kgの時点で嘘なのはバレてるんだけどね
0468無記無記名
垢版 |
2022/05/31(火) 10:21:07.35ID:soZT24ua
10キロはともかく、卵を毎日90個食ってたやつはどないしたんや?
肝臓壊してたよね?
タガメ食ってるやつ
0469無記無記名
垢版 |
2022/05/31(火) 11:32:47.93ID:BBZIMb7d
アマニ油、えごま油を使って唐揚げ、チキンカツ、フライドチキンなどを
どんどん作ればいい
アマニ油、えごま油は健康にいいからいくら使っても問題ない
0470無記無記名
垢版 |
2022/05/31(火) 11:34:11.10ID:BBZIMb7d
オリーブオイル、ココナツオイル、アボカドオイルも健康にいいから、
油を使う際にはこれらの油にすればいい
0472無記無記名
垢版 |
2022/05/31(火) 12:16:49.35ID:Tok58MNl
お前らそんなにトリムネばっか食ってるんだから
3食弁当屋の弁当食ってる俺よりいい身体してるんだろうな?
0473無記無記名
垢版 |
2022/05/31(火) 13:29:47.22ID:i5/gr6Vh
匿名掲示板でイキってる口だけ君の身体なんかどうでもいいです
勝手に炒飯弁当でも酢豚弁当でも喰っててください
0474無記無記名
垢版 |
2022/05/31(火) 13:38:55.25ID:soZT24ua
>>472
1日12食中3食が弁当なら、他は何食ってるんだ?
0475無記無記名
垢版 |
2022/05/31(火) 14:27:46.58ID:BBZIMb7d
>>451
えごま油やアマニ油は確かにカロリーは高いが、
太りにくいから大丈夫!
0476無記無記名
垢版 |
2022/05/31(火) 14:28:15.04ID:BBZIMb7d
>>471
間違えた!

えごま油やアマニ油は確かにカロリーは高いが、
太りにくいから大丈夫!
0477無記無記名
垢版 |
2022/05/31(火) 14:31:40.77ID:+3L2Z77e
お肉やわらかの素(味の素社製 家庭用)
肉用ミオラ(大塚食品工業社製 業務用)
を使ってみては如何か。ミオラのほうが塩気が無くて使いやすい。
0478無記無記名
垢版 |
2022/05/31(火) 15:21:02.61ID:idMNeBM1
適当に茹でてトンカツソースと生卵をかけてるよ
0479無記無記名
垢版 |
2022/05/31(火) 20:06:16.62ID:8CVfpD/N
もう胸肉なんて食べない
今日の晩飯はネック300g
0480無記無記名
垢版 |
2022/05/31(火) 21:02:32.54ID:sJswaW1J
普通に塩で焼いたら美味いやん
0481無記無記名
垢版 |
2022/05/31(火) 21:19:52.51ID:WUGae11G
塩麹に一晩漬けて炊飯器の低温調理か、炭であぶり焼きにするととっても旨い
0482無記無記名
垢版 |
2022/05/31(火) 22:19:32.30ID:YoS+mJmR
茹でてインスタントラーメンの出汁入れると美味しい
0483無記無記名
垢版 |
2022/05/31(火) 23:42:08.63ID:dZBn0LKG
>>482
そのためだけにインスタントラーメン買って、麺は捨てるのか?
それともホームレスにあげるんか?
0484無記無記名
垢版 |
2022/06/01(水) 01:27:46.27ID:NAgM/yR+
それな
大体鶏胸3キロ分も味付けするカップラーメン買うのがあほくせえわ
0485無記無記名
垢版 |
2022/06/01(水) 10:55:41.82ID:uPUgO2ZY
塩麹とマキシマムつけて焼くと美味しいよ
0487無記無記名
垢版 |
2022/06/01(水) 13:26:39.04ID:NoDcy53W
自分も焼きそばの粉末ソース使わないから余って仕方ない
なんかに利用できるレシピないかな
0488無記無記名
垢版 |
2022/06/01(水) 14:00:41.24ID:3yuNFYuS
納豆もあのだし醤油は使わん
0489無記無記名
垢版 |
2022/06/01(水) 15:28:58.81ID:1FH8eAe7
>>488
毎日20パック食うから、むちゃくちゃ余るよね
0490無記無記名
垢版 |
2022/06/01(水) 16:35:12.36ID:L8MyCJBS
納豆のタレと胸肉をミキサーにかけて水を少々
胸肉シェイクうまいで
0491無記無記名
垢版 |
2022/06/01(水) 18:10:22.69ID:CINsIaWY
タレ無くなった納豆どうやって食うねん
小学校からやり直してこいカス
0492無記無記名
垢版 |
2022/06/01(水) 18:30:16.27ID:SS+B95Mc
>>491
味覚異常?
もしかして、魚の刺身も醤油つけるアホ?
コロナちゃうの?
0494無記無記名
垢版 |
2022/06/01(水) 19:45:42.79ID:1odLUgOG
むね肉を観音開きで薄く切る
 ↓
フォークでグサグサ&ぶっ叩く
 ↓
片栗粉ペター(これマジ大事)
 ↓
皮を下にしてフライパンで焼く
 ↓
イイ感じで焼けたら裏返す

ガチ美味いよ。ケト中はアレだけどローファット中ならイケる。
0495無記無記名
垢版 |
2022/06/01(水) 21:58:10.59ID:uPUgO2ZY
フォークでぐさぐさするの大事
0496無記無記名
垢版 |
2022/06/01(水) 22:08:48.24ID:+Q1soVZ4
>>494
片栗粉がべったりついた手はどうすんだ?洗うのか?
お前どんだけ暇なんだよ(笑)
0497無記無記名
垢版 |
2022/06/01(水) 22:23:49.19ID:TVbOgI5h
さすがに飽きたからプロテインバー、ビーフジャーキー、するめに変えた
胸肉はたまにでいい
0498無記無記名
垢版 |
2022/06/01(水) 22:59:32.98ID:1odLUgOG
>>496
ジップロック入れてフリフリしとけや
0499無記無記名
垢版 |
2022/06/02(木) 01:45:56.55ID:QH0S9GbP
片栗粉まぶして焼くと旨いよね
0500無記無記名
垢版 |
2022/06/02(木) 01:50:32.18ID:nlFITSKJ
5キロもジップロック入んねえだろ
0501無記無記名
垢版 |
2022/06/02(木) 01:57:04.71ID:SnvitJHA
>>496
手荒いも満足に出来ない幼稚園児はママにやってもらえw
0502無記無記名
垢版 |
2022/06/02(木) 10:09:47.85ID:VGaVQnT2
>>494
凍ったままミキサーでドロドロにしてそのまま飲めばいいじゃん
暇人なの?
仕事しろよ
0505無記無記名
垢版 |
2022/06/02(木) 20:34:45.10ID:Frarmuua
>>484
>>500
画像貼ってみろよ逃げんな
0506無記無記名
垢版 |
2022/06/02(木) 20:36:40.71ID:Frarmuua
>>489
画像貼ってみ
0509無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 02:55:39.62ID:qGQ0DFa8
>>508
毎日kg食ってるってイキってんなら証拠見してみろって
見せれないってことは実際食ってない妄想ガイジってことだからね
しかも肉5kgがどれだけの容量かもわからないゆとりなんだろ?
0510無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 09:20:30.35ID:R9DbDMAn
いきステで毎日5 kg食ってた女子はどうしてるの?
システム変わったからやめた?
0511無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 10:21:55.82ID:IYjWds8e
胸肉焼いて食べてるけど苦じゃないどころか好きだけどな
肉の油が嫌いで牛と豚はほぼ食べないけど、胸肉なら美味しく食べれるわ
低温調理器買ったけど、結局めんどくて焼いてるわ
0512無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 11:45:22.91ID:CbofIzak
ちゃんと皮剥いで、フライパンにこびりつかない程度のオリーブ油で焼けば減量中でも全然イケる

むね肉200、片栗粉30gとしてもマクロはこんな感じ
cal 216
P 44.63
F 5.03
C 25
0513無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 12:16:34.84ID:nkniLaTQ
チキンライスにするといい
卵でくるめばオムライスになって更に多くのタンパク質を取れる
油をあまり使いたくないなら、炊飯器で炊くタイプのチキンライスにすればいい
0514無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 12:19:50.69ID:nkniLaTQ
炊き込みご飯にしてもいいね
炊飯器に米と鶏の胸肉と野菜、だしの素、醤油、酒、めんつゆなどを入れて
炊くだけ。簡単。
ひじき、人参、じゃがいも、玉ねぎなど炊き込みご飯には何でも合う。
炊飯時にサランラップで包んだ卵を入れておくと、炊き終わった時、ゆで卵
も同時に出来上がっている。
更に多くのタンパク質を摂取できる。
油はほとんど使ってない。
米が心配な人は米の代わりに麦などを使ってもいい。
0515無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 12:21:28.12ID:nkniLaTQ
>>487
焼きうどんを作る時使えばいい
0516無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 13:03:23.95ID:bWG/g54F
胸肉5キロのチキンライス、炊き込みご飯どう調理するか画像貼れや
そんなに入るフライパンや炊飯器があるんだろうな?
0517無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 13:27:41.12ID:CbofIzak
>>516
どこ住みか知らんが大阪なら千日前商店街、関東ならかっぱ橋商店街で探せや
0518無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 14:43:52.26ID:bWG/g54F
一般家庭にないだろそんなもん
ほら吹くなや
0519無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 15:17:26.05ID:0zp8QALp
鶏胸肉4枚買ってきてとりあえず皮と脂外して塩麹に漬けといた
どうやって調理するか思案中
0520無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 15:19:12.67ID:haftGEGM
塩漬けすれば1週間くらい持つよな
0521無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 15:32:08.51ID:0zp8QALp
フォークで穴開けて漬けとけば柔らかくなるしどんな調理方法にも対応できるからマジで塩麹最強
0522無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 16:02:55.45ID:w61cnaMz
前やってたけど塩麹って焦げやすくね?
焼き方によるんかな
0523無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 16:29:03.12ID:0zp8QALp
あー確かにちょっと焦げやすいかも
火加減調整すれば大丈夫だけど
0524無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 16:42:26.49ID:cVS/ivHt
塩麹は喰うものじゃないぞ
洗って落とすんだぞ

別に喰ってもいいけど、糖質と塩分の塊を摂取したいか?
0525無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 17:02:49.39ID:0zp8QALp
えっ、塩麹洗うの?全然しょっぱくないから洗ってなかった
0526無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 17:13:08.04ID:Ojy8P75g
糠漬けのぬかとか粕漬けのかすみたいな物だから食べて死ぬもんじゃないから
好きにすればいいけど
鶏胸食べる理由を考えたら...
0528無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 17:20:33.37ID:yKE17DZi
俺も片栗粉まぶして焼いてるわ
低温調理とかめんどくさいんよ
0529無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 17:30:04.86ID:JMw2JF6c
これからは棒々鶏の季節だから毎年、低温調理のお世話になることが増える
0531無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 17:49:40.27ID:DF2JxK5Y
ある程度まとめ買い
冷蔵保存で焼いて食べていって、期限切れそうならジップロックに入れて冷凍保存
使うときは凍ったまま低音調理器にいれる
焼くのは塩コショウで味付け
低温調理は味付けなしでやってるから適当な調味料つけて食べる
焼いて食べたほうがうまい
0532無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 17:56:04.56ID:yKE17DZi
バーナーで焦げ目入れるとかやってないで素直に焼いて食った方が絶対美味い
0533無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 18:38:44.51ID:EHC0Z0iT
水張った鍋にむね肉入れて弱火で煮詰めるのを2回くらい繰り返すとほぐれてバラバラに出来るから後は煮るなり焼くなり好きにして
油をドバーッと入れて軽く塩味にするとシーチキンみたいになるし
0534無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 20:58:49.54ID:R9DbDMAn
>>532
素直に生で食えよ
なんで火を通そうとする
バカなの?
0535無記無記名
垢版 |
2022/06/03(金) 21:00:05.09ID:zXEvIVHH
>>534
生で食って腹壊したら、ここでお前に言われたって通報するから覚悟しておけ
0536無記無記名
垢版 |
2022/06/04(土) 02:56:56.23ID:IO4SgR8y
>>534
まずお前が生で食ってる証拠見せろよ
口だけの雑魚じゃないなら
0537無記無記名
垢版 |
2022/06/04(土) 19:53:49.62ID:nHHrFSp1
>>536
ビビり?
お前が自分で試せよ
バンジーとかできないたち?
1日100回飛べボケ
0538無記無記名
垢版 |
2022/06/04(土) 19:55:04.06ID:88EGaCNZ
>>536
世間知らずを暴露してうれしい?
九州行ったことないと?
貧乏なんか?
0539無記無記名
垢版 |
2022/06/04(土) 19:59:37.95ID:FBr0LBaf
暴言吐いてるヤツは減量が上手くいってないデブやろな
0540無記無記名
垢版 |
2022/06/04(土) 20:20:12.56ID:rHeDuL4Y
生で買ってんのがそんな珍しい?
鳥刺知らんのやろな
0542無記無記名
垢版 |
2022/06/04(土) 22:54:38.73ID:MAe4+lDq
普通に切り身お湯で茹でて、水でさらして塩かけて食ったけど旨かったわ

変に調理する必要もねーな
0543無記無記名
垢版 |
2022/06/04(土) 23:16:28.12ID:nHHrFSp1
>>542
だから生で食えと言ってるだろ
肉は何でも刺し身が一番うまいんだよ
0544無記無記名
垢版 |
2022/06/05(日) 15:18:06.19ID:myzlMWqi
生で食うのが異端でかっこいいと思ってる厨ニ病がイキってるね
そのくせ画像も貼れない口だけの雑魚
0545無記無記名
垢版 |
2022/06/05(日) 18:14:38.93ID:y38fw8yF
異端か?
居酒屋で普通に食えるぞ
居酒屋行ったことない子どもか?
社会勉強しろよ
0546無記無記名
垢版 |
2022/06/05(日) 18:20:02.90ID:J/SjF1Zw
と、こどもおじさんが何やらわめいています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況