X



鶏胸肉、やっぱりまずい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2022/05/03(火) 09:16:54.57ID:GrY9G+QD
美味いって言ってるやつ塩とか大量にかけて無理やり味濃くしてるだけやろ
0291無記無記名
垢版 |
2022/05/18(水) 04:19:50.58ID:TflbiMJR
味でなく場所と雰囲気を変えれば胸肉も美味く感じるかもしれない…

二度と見たくない!プロテインでいい。
0292無記無記名
垢版 |
2022/05/18(水) 05:40:45.25ID:7RQtiPft
ヤンニョムチキンにしてチーズをドたっぷりかけたら美味いな この場合はむしとモモ肉よりアッサリ胸肉のが美味い
どっちみち胸肉は油調理油調味ありきの肉です
0293無記無記名
垢版 |
2022/05/18(水) 09:28:06.84ID:Fdt16IBQ
>>287
もう何年もウ板に居座ってるよ
ワンパターンで何一つ面白くないのに反応貰うと調子に乗るから放置が吉
0294無記無記名
垢版 |
2022/05/18(水) 15:51:11.82ID:TflbiMJR
結論

皮なし胸肉は食べ物と思うな。
栄養だ。餌だ。

以上
0295無記無記名
垢版 |
2022/05/18(水) 19:26:01.88ID:qCxlhdfS
胸は相当追い込んだ日ぐらいでいいんだよ
0296無記無記名
垢版 |
2022/05/18(水) 19:30:30.86ID:v7BLU72k
>>295
追い込むに程度なんてないだろ
お前の中ではやや追い込むとかかなり追い込むとかあんの?逃げんなよ雑魚?
0298無記無記名
垢版 |
2022/05/20(金) 00:40:08.75ID:ceG1oiKr
炊き込みご飯作る時ぶち込め
ご飯にまぎれて食える
0299無記無記名
垢版 |
2022/05/20(金) 00:57:51.91ID:VfopdCu7
>>298
おまえトレーニーじゃないな
PFCバランスを毎回計算してないクズ?
0300無記無記名
垢版 |
2022/05/20(金) 01:03:11.90ID:ceG1oiKr
>>299
炊くときに全部一日で食う分入れんだよ
ちまちま作ってんの?w
0301無記無記名
垢版 |
2022/05/20(金) 01:11:47.06ID:pQgmi0JQ
胸肉3キロ入れて炊ける炊飯器あるの?
ホラ吹いてんじゃねえよ雑魚
0302無記無記名
垢版 |
2022/05/20(金) 01:14:46.91ID:ceG1oiKr
胸肉3kgww
ゴミみたいな体なのにどんだけ食ってんだよ
痩せろブタ
0303無記無記名
垢版 |
2022/05/20(金) 01:48:57.43ID:Ihb9xREa
米もせいぜい5合しか炊かないんだろ?
そんなんじゃデカくならんからな?
0304無記無記名
垢版 |
2022/05/20(金) 03:05:18.27ID:j6MXcg3a
炊きこみご飯とか結局醤油、みりん、砂糖、酒とか調味料ドバドバだからな結局調味料頼り
男は黙って焼いて塩胡椒のみよ
0305無記無記名
垢版 |
2022/05/20(金) 06:06:54.88ID:sUUXYymp
ほんと最近は軟弱な男が増えたよな
一日に最低米一升、鶏胸肉5kgは食べんと身体持たんだろ
0308無記無記名
垢版 |
2022/05/20(金) 12:56:16.13ID:efooi2Yi
毎日近所の24時間制のジムに通ってます。
ジムの入っているビルの1階も24時間制のスーパーなので、いつもトレ後は鶏の胸肉を
買って帰って食べてます。
いつもはトレーニングウェアで直行直帰してたのですが、この前、都合で、私服を着て
ジムへ行きました。その日は散髪もしていて、これから夏ということでかなり短く刈って
ました。
トレ後いつものように胸肉を手に取ってレジへ行くと、レジの店員さんが「今日は鶏の
胸肉おじさん、来ないね。コロナにでもかかったの?」と談笑してました。いつもと違う
服装髪型だったので、自分に気が付かなかったようです。ところがしばらくして、自分
に気付き、店員さんとの間に気まずい空気が流れました・・・
店員さんにそんな風に呼ばれていたと知って本当にショックでした・・・
0309無記無記名
垢版 |
2022/05/20(金) 15:50:39.37ID:wtwXVTcO
毎日5kg食べるガイジさん、一旦どれだけの体してるか画像載せようか
そんな食ってんだから相当デカいんだよな?
顔まではっきり映せ
0310無記無記名
垢版 |
2022/05/20(金) 15:55:41.02ID:qWKjnB8t
食べれないからって嫉妬してガイジ呼ばわりは草
お前みたいな貧弱ガイジから画像晒せよ
てかここは画像晒すスレじゃないだろ
気持ちわりぃんだよホモが
死ねよ虚弱体質ガイジ
0311無記無記名
垢版 |
2022/05/20(金) 16:23:14.86ID:OFJPR3qH
イキリ逃げカッコワルイ。
0312無記無記名
垢版 |
2022/05/20(金) 16:24:37.66ID:JdiBk0/F
明日は鳥モモの山賊焼に決めた
楽しみしみ
0313無記無記名
垢版 |
2022/05/20(金) 16:28:06.48ID:4dfk/ENm
ひっつかないシートで焼いてエバラ焼肉のたれで食えばいい 脂質ないし
0314無記無記名
垢版 |
2022/05/20(金) 16:34:46.44ID:OFJPR3qH
ってかバイアグラって脂肉食ってから7-8時間経たんと効かんのだよね。そういう意味では助かる肉w
0315無記無記名
垢版 |
2022/05/20(金) 16:37:44.12ID:4dfk/ENm
ミンチにして団子にしてシチューやスープに入れてもそぼろにしてもガパオにしても美味しいよ!
0316無記無記名
垢版 |
2022/05/20(金) 16:54:31.28ID:E5lwk8Zy
胸肉3キロ使ったシチューやスープって逆に食べれないだろww
どんだけ汁飲むんよ
0318無記無記名
垢版 |
2022/05/20(金) 17:55:32.17ID:AueZhN39
何キロ入れてシチューにするの?
0320無記無記名
垢版 |
2022/05/20(金) 18:02:24.46ID:XtZA+g+o
結局コンディション作る時ろくに調味料使えないからな
もも肉は焼いてスパイスだけで旨いが胸肉は無理
0322無記無記名
垢版 |
2022/05/20(金) 22:59:10.33ID:2Y9RVdJQ
>>310
ほら
こんだけイキってて何も証明できない
勘違いの妄想だったのがバレちゃったな
0323無記無記名
垢版 |
2022/05/20(金) 23:02:29.58ID:qYVw/Tp9
どうせクソチビの嫉妬なんだからほっといてやれよ笑
0325無記無記名
垢版 |
2022/05/21(土) 07:57:53.94ID:FjexJfAI
>>324
いやお前みたいにイキってないから
毎日5kg食ってんだよな?
周り雑魚呼ばわりしてイキってんだから証明して黙らせてみろってほら
0326無記無記名
垢版 |
2022/05/21(土) 08:00:55.83ID:iQA5g987
こういうイキリガイジは「じゃあ見してみ?」でたいてい尻尾巻いて逃げる定期
0327無記無記名
垢版 |
2022/05/21(土) 08:25:44.01ID:uScOzDV6
なおこのスレでは効かない模様
0328無記無記名
垢版 |
2022/05/21(土) 08:56:00.06ID:4iNikQUE
NGワードぶっ込んどいたらいい しょうもない肉ダルマ
0329無記無記名
垢版 |
2022/05/21(土) 10:21:07.44ID:iQA5g987
>>327
逃げた時点で効いてるんだよね
0330無記無記名
垢版 |
2022/05/21(土) 16:44:29.95ID:SKdl2Glq
宮のタレで食べるの好き
0331無記無記名
垢版 |
2022/05/21(土) 17:10:08.74ID:fgM+gwZV
タレが美味いだけやろ?
1日3〜5キロもタレかけてたら金かかるしょ
0333無記無記名
垢版 |
2022/05/21(土) 17:42:10.63ID:DhRDQ1K3
おなじみのブライン液に漬けたらええじゃねえの
0334無記無記名
垢版 |
2022/05/21(土) 19:13:03.01ID:F3yjlK0l
ブライン液はいいよね
味付けいらないし柔らか
0335無記無記名
垢版 |
2022/05/21(土) 20:39:13.94ID:Hbfwdmyt
せっかく胸食ってんのに砂糖入れるのはなあ
0336無記無記名
垢版 |
2022/05/22(日) 01:21:30.02ID:Qa9pRvQO
胸のメリットは脂質が少ないことだろ
糖質気にして胸肉食うとか聞いたことない
0337無記無記名
垢版 |
2022/05/22(日) 01:52:38.20ID:HxvEfJBX
どこに砂糖ぶっ込んでコンディション作るトレーニーがいるんだよ
体しれてるわ
0339無記無記名
垢版 |
2022/05/22(日) 08:39:17.28ID:Pttzc/sS
だな
減量中でも1日米3升食うわけだから、糖質気にしてたらアホだな
0340無記無記名
垢版 |
2022/05/22(日) 12:20:09.76ID:vTZAMl8E
お祝いで低温調理器貰ったんだが全然使わなくなったな
サラダチキンは飽きるどころか嫌になる
0341無記無記名
垢版 |
2022/05/22(日) 12:22:55.76ID:ltmq+L7n
1日300gまでだったら飽きない
0342無記無記名
垢版 |
2022/05/22(日) 12:35:07.44ID:/whJxfU7
残りの2.7キロはどうやって食べてるの?
0343無記無記名
垢版 |
2022/05/22(日) 12:51:37.03ID:Pttzc/sS
>>340
時間かけて刺身よりまずいってアホだよね
鶏は刺身に限る
0344無記無記名
垢版 |
2022/05/22(日) 13:07:37.81ID:yjhkxoE0
>>337
ブライン液程度で砂糖ぶっこむとか頭沸いてんのか?
そのブライン液の糖分も全部摂取するわけでもないし
そもそもブライン液程度の糖質まで厳密に管理しなきゃいけないレベルのやつがそうそうおるわけないやん
笑わせるなよ
0346無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 09:13:25.38ID:WV8l0QQx
>>337
こういう障害者ってわざとやってんのか?
面白いと思ってんの?
0347無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 11:49:35.09ID:b83JMWL2
>>331
1日3kg食べる自慢君、あれ画像は?
結局イキるだけイキって逃げちゃう?
0348無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 11:51:18.15ID:UeRTdI9+
生食連呼まだいるよ
0349無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 11:54:35.15ID:b83JMWL2
>>342
そんだけ食うお前はどんな体してんのかなぁ?
見してみろって
0351無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 13:44:33.79ID:WV8l0QQx
NGしろよ
なんで構うんだ?
0352無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 13:46:35.79ID:2/88ZIHa
>>350
魚はな、調理器具の手入れが面倒
つまり魚は人間を恨んでる
あの臭さは異常だぞ
魚はやばいスピリチュアル的にな
0353無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 13:56:14.62ID:WV8l0QQx
271 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 398d-L+iy)[] 投稿日:2016/04/23(土) 02:03:52.46 ID:nmBNlrwl0 [2/2]
加熱用を生で食ってるわ
安いし美味いしマジで最強だぞ
火通した胸肉なんて食ってられるか




12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 398d-L+iy)[] 投稿日:2016/04/23(土) 22:43:36.41 ID:nmBNlrwl0 [1/1]
もう何か月も慢性的な下痢だわ
たぶん仕事のストレスとかが影響してんだろうな
0354無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 14:08:25.83ID:dkTQJny/
魚でタンパク質とるってむずくね?
何キロくらい食うんだ?
0355無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 14:13:16.84ID:WmfMvrol
魚なんてトレイパックの切り身を買ってきてフライパンに不着アルミシート敷いてポンと載せて焼くだけ。掃除はアルミシートをフライパンから取り出して畳んで捨てるだけ。Totally easy.
美味い焼魚を毎日沢山食いたければ3万前後で買える『PANASONICけむらん亭』を。煙を9割以上触媒で分解してくれるのでサンマ焼いても大丈夫。七輪で焼いた味に。掃除も簡単過ぎ。
0356無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 14:18:27.49ID:ENcnPRnu
アニメの話やろ?黄昏が殺した描写なんてあったか?
0357無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 14:19:06.32ID:H93yteTj
>>355
サンマだったら1食で200尾ぐらい必要じゃね?
0358無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 14:37:06.18ID:Zht5XRyl
魚もたまに食うけど大体脂質多いんよな
0359無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 14:48:47.67ID:WmfMvrol
>>357おまいは鰯ミンチ飲んでなさい(えさ)
>>358魚の油は太らないから0kcal(半分本当)
0360無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 14:54:05.93ID:kkRfp1NP
一食でタンパク質300は最低欲しいから魚じゃ無理
0362無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 15:22:56.91ID:H93yteTj
初心者は起きてる間は胃に隙間ができないぐらい食わないとデカくなれないよ
満腹になってからが勝負
縄跳びすると胃の上が空くから、さらに詰め込めるよね
0363無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 15:38:53.91ID:oF0m7OMn
男なら一日5升の米と鶏胸肉10kg卵1000ケース位飲まないとやっていけないだろ お前ら虚弱のガリガリカマホモには分からんかもしれんけどさ
0364無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 15:41:10.04ID:KH83JD4k
筋トレって初期投資すれば金がかからないと思ってたけど逆だな
三食以外にもたんぱく質摂取が課題になるなんて
プロテインバー一日二本食べたら400円
0365無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 16:08:55.08ID:vHrscG4i
唐揚げよりチキンカツの方が柔らかくて美味しいよね
0366無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 16:15:04.89ID:1m2gKSYQ
チキンカツはカレーだろ
白飯のオカズとしては横綱と大関くらいの差があるわ唐揚げとな
0368無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 16:29:42.85ID:vHrscG4i
でも胸肉ってたまにゴリゴリした肉にあたると1ヶ月は食べる気無くなる
0369無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 16:40:52.86ID:nz3U2HRi
3食ニチレイの冷凍チャーハン食ってる俺がダンベルカール30キロでやってるからタンパク質取らなくていいぞ
0370無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 16:42:12.93ID:vHrscG4i
>>369
筋力はつくけど筋肥大しにくいからダメです
0371無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 16:55:33.99ID:96Wdl0Qp
白身だけ生で飲むのが安くて簡単かも
0373無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 17:12:41.75ID:VMFetr/9
米と合う食べ方がいちばん
薄く切ってキムチ炒めが最高
0374無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 17:38:06.47ID:ioFlu3Iy
オリンピア君最近ヤケクソ感あるな
0377無記無記名
垢版 |
2022/05/23(月) 22:24:06.79ID:IkgDGXaq
NGしろよ雑魚
アホだから反応しちゃったねぇw
0379無記無記名
垢版 |
2022/05/24(火) 01:00:32.86ID:AyDhm0FT
色々試したけど食事毎に小さく切って焼いて食うのが一番マシかな
>>9の通り低温調理は生っぽいのが嫌になったし
時間かかるから作り置きするともう食べるのが嫌になるのよね
0382無記無記名
垢版 |
2022/05/24(火) 08:02:14.23ID:efAJNtRi
ラム肉はいいのか
メチャクチャ困惑してるわ
道民なのにラム肉嫌いでジンギスカン食べないんだけど良いなら食べてみようかな
0383無記無記名
垢版 |
2022/05/24(火) 08:58:09.67ID:aOzNaSlf
というか鰹のたたきでいいじゃん
安いし
0384無記無記名
垢版 |
2022/05/24(火) 10:13:31.28ID:RnleDnzt
鰹のたたき2022、4月全国平均価格、218円/100g
価格じゃ胸肉と比べもんにならんやろ
0385無記無記名
垢版 |
2022/05/24(火) 12:43:24.42ID:rHdmHSPi
肉魚寿司半額タイム縦断特攻野郎の俺
てか旨いものを食ってバルクアップしたいから食費はあまり糸目をつけずそのぶん服やスマホをメルカリで買う
0386無記無記名
垢版 |
2022/05/24(火) 14:56:31.77ID:Ep3evSED
そりゃ金のこと気にしなくていいならマグロやカツオや牛赤身食うからね
0387無記無記名
垢版 |
2022/05/24(火) 15:32:29.11ID:CCpUDdJL
>>385
じゃあEXILEみたいに1切れ1万円の肉食え
踊ってるだけのやつに負けるな
0388無記無記名
垢版 |
2022/05/24(火) 16:04:28.08ID:rHdmHSPi
一切れ万円てったら脂ギットギトだと思われ あいつら節制してるはずw
0389無記無記名
垢版 |
2022/05/24(火) 16:30:01.96ID:Y27/ORsf
ササミ肉20kgご注文のお客様、ご用意できました
0390無記無記名
垢版 |
2022/05/24(火) 18:11:42.77ID:KGd16B57
糸目つけないのに半額寿司ってどういう意味だよガイジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況