X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド568reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 3229-wnjV [121.85.54.56])
垢版 |
2022/04/25(月) 21:40:30.69ID:/hiPMaUD0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググれ

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド567reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1649766494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0658無記無記名 (ワッチョイ 7933-L8fv [92.202.3.47])
垢版 |
2022/05/06(金) 15:24:03.85ID:9v/jn2Xi0
>>656
水抜きは一時的に体重が減っただけで、断食と似た効果だと認識してますよ。
体脂肪が減ったとは言ってないですが、何を持って理解してないと断じているのか教えてもらえますか。
0659無記無記名 (ワッチョイ 0962-R7XL [180.235.32.61])
垢版 |
2022/05/06(金) 15:31:43.30ID:KwvLCje60
プロテインはトレーニング前後どっちで飲めばいいですか?
みなさんどうしてます?
0660無記無記名 (ワッチョイ b9b8-6W5G [60.96.192.62])
垢版 |
2022/05/06(金) 15:37:08.11ID:Li4CFc5+0
摂取して即吸収されて血液に流れ込んで筋肉を合成する訳ではないので
そして筋合成の促進は24時間ぐらい続くので
日頃から高タンパクな食事をしていればトレ前後がどうとかはさほど重要ではなさそう
強いて言えばグリコーゲンが消費されてるので糖質を摂るぐらいだろうか
0664無記無記名 (スッップ Sd33-jbfW [49.98.175.58])
垢版 |
2022/05/06(金) 15:47:39.29ID:Dg8znHSdd
>>662
米はかなり量あったからもう少し上かも
そぼろがそのくらいの値だとしたらあんだけ少ない量で摂れるもんなのかな?ってくらいの量だった

>>659
俺はトレの1~2時間前にエネルギーとプロテイン補給(P30g)
トレを90分
トレ終わって30分後に食事とプロテイン(P30g)
だなあ
0665無記無記名 (スフッ Sd33-6YQB [49.104.24.140])
垢版 |
2022/05/06(金) 16:44:17.89ID:kDuHLxl7d
>5658
元々お前が書いた

>>617
>ウォーキングよりも、塩抜きダイエットで、脂肪を激減させるべきと思う。

から始まった話だろうが
自分で始めた話の繋がりさえ掴めねえなら黙ってろよ鬱陶しい
0669無記無記名 (アウアウアー Sa0b-L8fv [27.85.206.186])
垢版 |
2022/05/06(金) 17:06:32.47ID:TX1pw+8ma
>>668
こちらが描いていないことは記載していますし、安価を見ればわかると思いますがそれすらもわからないんですね。
あなたの勝手な解釈にお付き合いできずすいません。
以後相手にしないようにいたします。
0676無記無記名 (テテンテンテン MM6b-Fonj [133.106.181.23 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/06(金) 17:55:50.58ID:iXRO1CesM
>>671
PFCの前に代謝だろ何いってんだ
0679無記無記名 (ササクッテロラ Spe5-A92D [126.158.16.173])
垢版 |
2022/05/06(金) 19:25:59.37ID:5LgTHgjXp
飛ばし読みしたけど部屋の掃除から庭の芝刈りレベルの運動を毎日平均2時間やってる30歳から49歳の男性で2700kcalだからな…
基本デスクワーカーで週3しかトレーニングしてません、とかだと厳しいラインじゃね。
0682無記無記名 (ワッチョイ 3350-R7XL [101.140.111.156])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:18:07.58ID:BPBrOCqk0
>>663
>>664
ありがとう
0683無記無記名 (ワッチョイ d193-eox6 [202.7.122.116])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:19:19.58ID:h4uXX7n80
肉体労働者で週4-5筋トレやってる俺だと2700は月1kg未満ではあるが少しずつ痩せていく感じだったな
内勤の人ならもう少し減らしたところがメンテナンスカロリーだろうな
0684無記無記名 (ワッチョイ b9b8-6W5G [60.96.192.62])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:23:44.71ID:Li4CFc5+0
7200kcalを日割りでどんだけやるかだしな
グリコーゲンと水分は序盤に使った前提として
1日720kcalアンダーなら月3kg減る
実際には300~500kcalってところだろう
0686無記無記名 (ワッチョイ 7b3c-DiPX [111.216.14.3])
垢版 |
2022/05/06(金) 22:02:08.32ID:O9H5LOiV0
トレーニングベルトをすると腰が痛くなるのって締めすぎなだけ?
0688無記無記名 (ワッチョイ f2f8-FxRC [117.109.119.43 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/07(土) 00:19:50.78ID:iRzEtLZk0
長年の座り仕事と運動不足で、着座中にハムストリングスが痛くなる現象も経験あります。
座面と空中の境界辺りが痛くて、座ってるのが苦痛になりました。
その当時、当方は肥満体かつ運動不足、食事量は多くて、塩分と糖分は、頭痛や寝落ちするほど摂ってました。

どういう仕組みだったのか、分かる人、いらっしゃいましたら御教示下さい。
いまだに謎です。
0690無記無記名 (ワッチョイ 063c-NJPN [111.216.14.3])
垢版 |
2022/05/07(土) 00:30:10.11ID:1SUmN1940
すごく初歩的な質問なんだけどtバーロウとベントローならtバーロウの方が腰に優しいよね?
0692無記無記名 (ワッチョイ 3d44-YKh1 [42.147.122.247])
垢版 |
2022/05/07(土) 00:36:47.02ID:Sq6gVfWU0
筋肉痛の引きが遅すぎてコンスタントに出来ない、ストレッチマッサージでケアしてるんだけど皆さんどうしてますか?
0693無記無記名 (ワッチョイ 063c-NJPN [111.216.14.3])
垢版 |
2022/05/07(土) 00:40:04.49ID:1SUmN1940
>>691
ワンハンドやっても背中に効いてるかわからないくらい下手くそでベントローしてたんだけど腰が痛くなっちゃって…
0694無記無記名 (ワッチョイ 510b-S0uJ [118.243.148.227])
垢版 |
2022/05/07(土) 00:50:09.85ID:6YsM7AWz0
慣れないとベントオーバーの姿勢が腰に悪そうだからワンハンドロー勧めたけどそういうわけね
ベンチフラットでやってるんなら少し角度つけると腰に楽になるよ
あとは動画とかでフォームをよく確認してみたり
0695無記無記名 (ワッチョイ b9b8-ojei [126.53.88.62])
垢版 |
2022/05/07(土) 01:16:34.29ID:VUekUE1K0
>>690
Tバーロウのほうが腰がキツくなりにくいのはそりゃそうだろ
てかTバーとベントオーバー選べる環境にいるならケーブルマシンあるだろうからシーテッドケーブルロウでもよくね?
そもそもベントオーバーロウなんて器具がバーベルしかなかった昔のトレーニーが仕方なくやってた種目だろ
引っ張る系のマシンや器具が他にあるなら無理にやる必要ないし
脊柱起立筋群鍛えたいならルーマニアンかスティフレッグデッドリフトをハーフでやるほうがいいと思う
0697無記無記名 (ワッチョイ c65b-cXSg [119.240.108.2])
垢版 |
2022/05/07(土) 01:24:59.37ID:+31F9uOH0
高重量扱っている動画に対して怪我しそうとかコメントするクソ雑魚
てめーの様なクソ雑魚じゃないんだからするわけねーし余計なお世話だわ
自分には扱えない重量だから嫉妬してるんだろうな
悔しかったらしっかりトレーニングしろや
0700無記無記名 (アウアウクー MM51-N81V [36.11.228.67])
垢版 |
2022/05/07(土) 02:17:04.00ID:Wrs2G4cUM
ベントローはいいぞスクワットしかりベンチしかりフリーでしか味わえないなんつうか芯にくるような刺激が入るマシンだとぼんやりした刺激
わかるひとおる?
0709無記無記名 (ワッチョイ 020e-zDU0 [125.201.13.144])
垢版 |
2022/05/07(土) 08:25:45.05ID:kCVhxXGC0
>>708
85kgが5~6ぐらい?
自分が最近その辺だったけど無理にMAXを追わず
65kgx20レプ 5セット 
それができたら70kgx20レプ 72.5kg って感じでやっていきました
いつしか80kgx10レプも余裕になってましたし
そのころには100kgも上がるようになってました

けど色んな方法があるでしょうから自分に合う方法で
0710無記無記名 (ワントンキン MMd2-kCr3 [153.148.94.78])
垢版 |
2022/05/07(土) 08:31:24.33ID:5+74YqPKM
>>708
俺もそのくらいの頃はピリオダイゼーションやらアセンディングやら気にしてたけど、結局ガンガンやってガンガン食うのが一番手っ取り早いしそれ以外の道なんて無いと気づいたよ
目標挙がったらキープしながらゆっくり減量
0717無記無記名 (ワッチョイ f2f8-FxRC [117.109.119.43 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:54:01.85ID:iRzEtLZk0
>>689
鈍痛でした。
それも、耐えられる程度。もちろん、ストレスにはなりましたが。
0721無記無記名 (ワッチョイ 6e9a-xLeU [217.178.82.59])
垢版 |
2022/05/07(土) 11:17:54.91ID:3vNhiWQ00
>>696
飲む回数はバラバラかな。とりあえずタンパク質換算で30gを3時間おきに摂ってるよ
もちろんプロテインじゃなくて鶏胸肉だったり豆腐納豆卵だったりで
0723無記無記名 (ワッチョイ 999e-YKh1 [222.225.65.246])
垢版 |
2022/05/07(土) 11:32:26.74ID:Bnxz3r1h0
>>722
リアルフード信者なんだろ
「えー、プロテインまだ飲んでるんですか?」って言ってそう
0725無記無記名 (スフッ Sda2-/XeI [49.104.25.79])
垢版 |
2022/05/07(土) 11:45:17.63ID:ZVsS73nDd
まあいつどれぐらい「プロテインパウダー」をとるか聞かれて、「勿論プロテインじゃなくて」別のものをとる時の事を答える辺りでお察し
0726無記無記名 (アウアウウー Sac5-nWml [106.146.90.8])
垢版 |
2022/05/07(土) 12:13:46.33ID:ZUUrlStya
>>672

> 減量してるけどお腹空いて死にそう
> 助けて

どんな減量してるんだよ?そのまま死んでしまえww
単なる空腹感ならちぎったコンニャク茹でてから、乾煎りきんぴら風のヤツとか
PやCの栄養素も必要なら、和風味付けのオートミールと鶏胸肉でも食っとけさ
0729無記無記名 (スップ Sd02-kqyT [1.66.97.77])
垢版 |
2022/05/07(土) 12:45:11.43ID:HbMzEIzwd
>>726
口は悪いが親切さんだなw
0730無記無記名 (アウアウウー Sac5-nWml [106.146.85.51])
垢版 |
2022/05/07(土) 12:45:18.01ID:oYo5CaFFa
>>700
俺は腰が反らす方向に悪いから、ベンチはブリッジ組めないし、バーベルベントロウは辛くてダメなので
Tバーロウ用のエンドアダプターを足場用単管と鋳造ソケットと灯油ポリタンクのキャップで自作して
ハンドルは直角交差クランプでシャフトと繋ぐバイク風のハンドルと自転車のドロップハンドルと、ケーブル用のパラレル使ってやってるわ

でも、腕長くて床引きデッドは得意なので
来週足揃えたナロー170とスモウワイド200のMAX 挑戦するぜww
0731無記無記名 (ワントンキン MMd2-kCr3 [153.148.94.78])
垢版 |
2022/05/07(土) 12:46:52.09ID:5+74YqPKM
いやリアルフードは大事だよ
というかプロテインサプリってのはあくまでサプリなのでプロテインが足りないときつまり減量期に飲むもんだ
増量期に飲んでもいいけど、増量期はもっと多様なものを食べて肉体的にも精神的にも豊かな生活を送るべき
ストイックとただの縛りプレイをごっちゃにしては上にはいけない
0733無記無記名 (ワッチョイ b9b8-b/TS [126.140.162.210])
垢版 |
2022/05/07(土) 13:03:31.38ID:NpaIbaZb0
ベンチを上げるのが目的なのか大胸筋デカくしたいのかよく分からない奴が多いな
正直100とか110で10回上げられても大してデカくはならないよ
ダンベルプレスとフライ系の方が優れてる
ただ軌道が内側に入るプレスマシンは使えると思うから取り入れていくつもり
0740無記無記名 (テテンテンテン MMe6-G4ZI [133.106.154.176])
垢版 |
2022/05/07(土) 14:34:08.79ID:lGTUNICMM
多少真ん中ズレてても目測でよくね?
ぴったりに真ん中でないとだめなの?
0745無記無記名 (ワッチョイ eeff-irSs [153.221.89.24])
垢版 |
2022/05/07(土) 16:00:43.31ID:vdC1/V8G0
>>743
パーシャルなら上がるのにバーを胸に着けると上がらないパターンかな
肩の支点ズレてるからフォームローラーで柔軟頑張るか三頭鍛えまくって40kgフルレンジ5rep出来るまで鍛えまくれ
0747無記無記名 (ワッチョイ f1b8-YKh1 [150.249.3.55])
垢版 |
2022/05/07(土) 17:01:23.55ID:FDQUiZU60
胸、肩、腹
背中、腕、腹

胸、肩、腹
背中、腕、腹

って感じでまわしてるんだけど

胸、肩
背中、腕
じゃなくて

胸、腕
背中、肩

の方がいいのかな?
今のままでも問題ない?
0750無記無記名 (スップ Sda2-uM1l [49.97.102.163])
垢版 |
2022/05/07(土) 18:57:31.34ID:aCCi/5bVd
>>742
肩は壊すと治るの時間かかるぞ!悪い事は言わんから病院で診断受けて痛み引くまで他部位を鍛えとけ
0751無記無記名 (オッペケ Sr91-YKh1 [126.161.37.133])
垢版 |
2022/05/07(土) 19:04:20.53ID:dzNrpEJ+r
>>749

ベンチ 55kg 6〜10回3セット
インクラインダンベル 18kg 10回3セット
バタフライマシン 42kg 10回3セット


全てダンベル5kgで
サイド、フロント、リアレイズを各15回3セット

背中
バーベルベントオーバーロウ 30kg 10回3セット
ラットプルダウン55kg 10回3セット
シーテッドロウ 55kg 10回3セット


三頭筋
ライイングトライセプトエクステンション 30kg 10回3セット
プッシュダウン 42kg 10回3セット

二頭筋
適当にやる


腹筋ローラー 膝コロ 20回3セット
とーそローテーション 30kgくらい 左右それぞれ10回3セット

足 適当
0752無記無記名 (オッペケ Sr91-lwxh [126.158.229.88])
垢版 |
2022/05/07(土) 19:10:13.04ID:YO2R+EZHr
腕、肩、胸 中一日
背中、足 中二日

筋肉の回復速度考えて回してるんだけどどうだろう
0754無記無記名 (スッップ Sda2-uM1l [49.98.167.175])
垢版 |
2022/05/07(土) 19:33:28.25ID:l10v+EXSd
>>751
せっかく2週で回してるなら
各部位の種目増やすか2セット多くしてみたら?

あと、背中はチンニグ入れて
0755無記無記名 (スッップ Sda2-uM1l [49.98.167.175])
垢版 |
2022/05/07(土) 19:34:00.79ID:l10v+EXSd
>>751
せっかく2週で回してるなら
各部位の種目増やすか2セット多くしてみたら?

あと、背中はチンニグ入れて
0756無記無記名 (ササクッテロレ Sp91-b/TS [126.247.156.25])
垢版 |
2022/05/07(土) 19:48:32.48ID:+sysQsNwp
回数なんか数えるなよ
全力で対象部位に効かせろ 
フルレンジ、丁寧なネガティブ、出来る限りストリクトの後はレストポーズとチーティングで1ミリも動かなるまで追い込む
レップなんて数えてる余裕なんてねーぞ
筋トレを舐めるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況