X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド568reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 3229-wnjV [121.85.54.56])
垢版 |
2022/04/25(月) 21:40:30.69ID:/hiPMaUD0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググれ

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド567reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1649766494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0281無記無記名 (ワッチョイ 7b0e-cRX9 [223.216.91.126])
垢版 |
2022/04/30(土) 22:54:19.24ID:do0OudGG0
>>260
そりゃそうだよ。
でも大胸筋の内側と外側は同じ筋繊維で繋がってて、筋繊維は根本だけ縮めるとかそういう指令を受け取れるようにはできてなくて、神経から縮め!と言われたら丸ごと縮む。
だから、繊維の方向的に大胸筋の内側だけ鍛えるというのはできない。上中下なら、使用本数の差を付けられるからできる。
内側に効かせるテクニックってのは、外側を下から盛り上げる小胸筋とかを使わないテクニックって言うのが正しい。
0284無記無記名 (オッペケ Sre5-fX6H [126.253.139.83])
垢版 |
2022/05/01(日) 00:29:37.67ID:zjsZx6wsr
>>281
全然ちゃう。

内側から外側まで筋細胞が無数でつながっていて
内側によりに負荷をかけて収縮しろと司令を出せば
内側よりの筋細胞がオンになりやすい形で指令がつたわり内側が鍛えられる可能性が増す。
起始よりか停止よりかどっち側の細胞をONにしやすくするかコントロールするだけの話。

筋細胞は全部がちょっとずつ力出すのではなく
力を出すON細胞と力を出さないOFF 細胞が入り混じってて最大収縮させても半分もONにならない。
0285無記無記名 (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.180.10.135])
垢版 |
2022/05/01(日) 01:43:04.55ID:Iyan90Kca
左肩痛めてて右だけワンハンドでカールとか左右バランス悪くなるからしない方がいいよね?なんか腕力落ちるみたいで休むと怖い
0287無記無記名 (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.180.10.50])
垢版 |
2022/05/01(日) 08:06:28.63ID:Ka06niOBa
>>286
右だけでも鍛えます。ありがとう
0289無記無記名 (ワッチョイ 1344-eox6 [59.166.96.242])
垢版 |
2022/05/01(日) 08:11:59.45ID:TGE8sB3s0
ケトルベル使ってる人いるかな
どうしても振り回すイメージで手から抜けないか不安で
マンション住みだから騒音はたてたくないし
実際投げてしまった事はあるんですか?
0291無記無記名 (ワッチョイ 796a-7xRy [92.202.251.110])
垢版 |
2022/05/01(日) 09:20:43.74ID:Ez+6xdH00
32㎏を片手スイングしてて、グリップが負けてすっぽ抜けたことある。幸い床は無事だった。 
不安ならパワーグリップやストラップ使って、フォーム意識してスイングした方がいいと思う。ケトルスレだと罵詈雑言浴びせられるけど、グリップの心配なく正しいフォームでスイングすることで得られるものは大きい。
0293無記無記名 (ワッチョイ 1344-eox6 [59.166.96.242])
垢版 |
2022/05/01(日) 09:50:56.09ID:TGE8sB3s0
>>292
後他の二人も返事ありがとう
下半身ストレッチと重めなら背中にも効きそうで気になってるんだけど
神経トレーニングにも良さそうだしゴブレッドスクワッドで18キロやってるから
15~20キロくらいのをパワーグリップも探してみますありがとうございました
フォーム重視で重すぎるのは避けます
0294無記無記名 (ワッチョイ 716c-R7XL [218.230.128.10])
垢版 |
2022/05/01(日) 10:20:36.26ID:e6WULN8u0
筋トレとは筋肉の破壊と再生の繰り返しだ
とレジェンドやら言う人が言ってましたが
おやっさん達くらいの筋トレ上級者になると
そう簡単には筋肉痛にはならないですよね?
一体どうやって筋肉を破壊してるのですか?
0297無記無記名 (ワッチョイ 7b0e-cRX9 [223.216.91.126])
垢版 |
2022/05/01(日) 10:46:11.25ID:taJKb/mt0
>>284
その指令を出す神経はいくつかの筋繊維に繋がってて、オンかオフの二択しかできない、そしてオンにすると繋がってる筋繊維のすべてがオンになる仕組み、ここまでは間違いないよね。
で、この神経と筋繊維のセットをモーターユニットと呼ぶ。
発揮したい力に応じて、動員するモーターユニットの数が変動する、これも合ってるな。
で、俺の中ではモーターユニットは随意的にどれを使いたいとかは選べない、負荷に応じて自動選択されるという認識だったんだけど、実は最近の研究だと意識によってちょっとだけ選べるよ、ってこと?
0298無記無記名 (アウアウアー Sa0b-0SdB [27.85.206.197])
垢版 |
2022/05/01(日) 10:46:37.66ID:S7WZdOfOa
>>294
扱う重量やトレーニング時間を永遠と増やし続ければ筋肉痛もずっと続くかもしれんが
プロを目指す人でもない限りそこまで時間は割けられない
つまりどこかの時点で刺激は単調になるんじゃね?
0304無記無記名 (アウアウアー Sa0b-L8aT [27.85.207.220])
垢版 |
2022/05/01(日) 19:09:04.71ID:Sl9qPeeia
まじでトレ後の飯がキツすぎる
気持ち悪りぃって思いながら時間かけて食ってるんだけどカーボとタンパク質とれりゃ液体でもいいかな?固形食うのて変わらないなら液体にしたい
牛めし並食うのに30分以上かかるわ
0319無記無記名 (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.180.10.50])
垢版 |
2022/05/01(日) 21:42:45.16ID:Ka06niOBa
>>317
なんぼ腕力あっても格闘技の技術には勝てませんよ
0320無記無記名 (ワッチョイ fb5c-6YQB [119.239.77.20])
垢版 |
2022/05/01(日) 21:44:35.78ID:OlVbaEN10
>>316
>何が違うの?

そりゃ違うよ
1本の筋繊維が収縮する時に、大胸筋で言えばその内側だけとか外側だけとか、その特定の位置のみが収縮する事があり得るかって話だろこれ?
普通に考えればあり得ない
なぜなら1本の運動神経が支配してるのは1本以上の筋繊維であり、その一部のみを収縮させるなんて指令を下すのは不可能だからだ
もし神経支配以外の、フォームの違いなどの外部刺激によって、同じ筋繊維の違う部分を刺激出来るとすれば話は別、ただしそれがどんな刺激であるかは想像もできんが

>違おうが違わなかろうがなんのためにフォームがあるのか考えればわかる話

フォームが何のためにあるか?
そりゃどの筋繊維を動員するかを決めるためだろ
大胸筋で言えば、上部中部下部のどこを同意するかを決めるためじゃない
1本の筋繊維の特定の部位のみを刺激する為、言い換えれば大胸筋下部の内側だけあるいは外側だけを刺激する為にある訳じゃないだろう
0321320 (ワッチョイ fb5c-6YQB [119.239.77.20])
垢版 |
2022/05/01(日) 21:47:48.94ID:OlVbaEN10
なんか飲みながら書いたら文章が変だ
後半部分書き直す

>違おうが違わなかろうがなんのためにフォームがあるのか考えればわかる話

フォームが何のためにあるか?
そりゃどの筋繊維を動員するかを決めるためだろ
大胸筋で言えば、上部中部下部のどこを動員するかを決めるためだ
1本の筋繊維の特定の部位のみを刺激する為、言い換えれば大胸筋下部の内側だけあるいは外側だけを刺激する為にある訳じゃないだろう
0323無記無記名 (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.180.10.50])
垢版 |
2022/05/01(日) 22:43:56.60ID:Ka06niOBa
>>322
勝つか負けるかって嫌腕力だろうがあ!
0327無記無記名 (ワッチョイ fb5c-6YQB [119.239.77.20])
垢版 |
2022/05/02(月) 00:34:45.84ID:GVKLsjHU0
>>325
>内側と外側を鍛え分けできるかの話だぞ。

そうだよ、まさにそのど真ん中の話だろう
これが話ずれて聞こえるとか言われると、何にも知らない馬鹿が鍛え分け出来るとか勘違いしたんだな、と解釈するしかないんだが
0329無記無記名 (ワンミングク MM9d-Hnlx [122.24.118.112 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/02(月) 00:49:57.20ID:oNX5FAZ8M
このくらいの体になりたい
https://i.imgur.com/XwJuanV.jpg
0333無記無記名 (ワッチョイ 8994-L8aT [116.94.95.45])
垢版 |
2022/05/02(月) 04:40:22.29ID:jomXpoFW0
で、結局内側鍛える種目と意識は何なの?
0337無記無記名 (ワッチョイ 6b93-vnhZ [1.0.99.244])
垢版 |
2022/05/02(月) 07:34:13.55ID:hD4UAws80
女性のおっぱいみたいに個人差があるんじゃね?
0338無記無記名 (ワッチョイ 29b8-R7XL [126.140.173.1])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:16:38.16ID:liELH6Je0
>>327
論文系の動画ぐらいチェックしとけよ馬鹿
鍛え分け出来ないと断言するにはまだ研究が足りてない
https://youtu.be/-tiaZvtPfdY
0340無記無記名 (ワッチョイ b9b8-6W5G [60.96.192.62])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:40:16.55ID:aQVY3Xhk0
論文は証明書じゃないからなー
ある条件下でたくさん計測して検証してみたら
統計的に有意と言える結果が出ました
筋トレ関連はそれ以上でもそれ以下でもないものが大半
条件からズレた場合は推測が入るからうん
0341無記無記名 (ワンミングク MMd3-x2ls [153.234.104.108])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:45:11.66ID:QM/+pJlmM
というかそういうのはろくに読めてない輩が多いからなあ
読めてる人は読めるのが当たり前だし自分で読むことの大切さを知ってるからいちいち紹介したりしないし
自分の知る限りその手のインフルエンサーでまともに読めてるのは一人しかいない
0342無記無記名 (テテンテンテン MM6b-Fonj [133.106.216.169 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:48:12.25ID:ycfTpRP0M
パカさん布教は草生えるからやめろ
0343無記無記名 (スップ Sd33-6KQT [49.97.111.186])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:48:43.09ID:JIOyTOsRd
コホート研究なんて一例でしかないからなぁ
可能性はあるかも程度

盲信するのはHIITでだまされた口
副作用が無いなら可能性にかけてやっとくのは悪くない
0344無記無記名 (ワッチョイ b9b8-6W5G [60.96.192.62])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:49:10.31ID:aQVY3Xhk0
ちゃんと読めてれば断言できること殆どないしな
TVの時代から「分かりやすさ」の害は散々言われていて
論文なんかはそうじゃないやつの代表例なわけで

それを分かりやすさを求めるメディアで紹介するってことは
どこかしらウソや誇張がないと視聴を稼げないはずなのよ
論文を前に出さずに話すならマシな奴もいるかもしれんけどね
0345無記無記名 (ワッチョイ 29b8-R7XL [126.140.173.1])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:53:38.06ID:liELH6Je0
まだ研究段階なのに何故ど素人のお前らが鍛え分け出来ないと完全否定出来んの?
誰も鍛え分けが絶対出来るとは言ってない
今は誰も否定も肯定も出来ない段階なんだよ
0350無記無記名 (ワッチョイ 29b8-R7XL [126.140.173.1])
垢版 |
2022/05/02(月) 09:02:47.38ID:liELH6Je0
何が態度だアホ
0358無記無記名 (ササクッテロル Spe5-jGLt [126.234.82.245])
垢版 |
2022/05/02(月) 09:54:40.69ID:xjLCxEByp
ちょっと気になったんだけど。
ものの本によると、筋肉は腱から腱まで繋がる筋束の集まりで、筋束をさらにほぐすと筋繊維、筋繊維は細胞核を複数持つ、最大数cmに及ぶながーい細胞…でも数cmじゃ腕とか長さ足りないよね?継ぎ目ってどうなってるの?
アクチンとかミオシンとかZ節ってのはまた別なんでしょ?
0359無記無記名 (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.180.12.164])
垢版 |
2022/05/02(月) 10:03:16.26ID:4pRiV3bja
おれダンベルカールとハンマーカールしかしてないけど力コブ出来るようになったし腕周りもでかくなったよ
0360無記無記名 (ワッチョイ 7b0e-cRX9 [223.216.91.126])
垢版 |
2022/05/02(月) 10:29:51.90ID:07pVkala0
ダンベルカールで思い出した。
昨日ジムで、ダンベルカールをフィニッシュポジションまで上げた後、そのまま下げずに小刻みに1、2cm動かしてフィニッシュを繰り返してるおっさんがいたんだけど、これ名前のある種目なのかな。初めて見たけど。
それともどっかのユーチューバーのオリジナルみたいなやつ?
0361無記無記名 (スフッ Sd33-6YQB [49.104.25.3])
垢版 |
2022/05/02(月) 10:31:34.24ID:CTTE/PE/d
>>358
パッとググったらこんな記述が出てきたぞ

>この線維を筋線維といい、直径が0.1ミリメートル、長さ数ミリメートル~数十センチメートルのものまでいろいろな長さのものがあります
https://www.ies.or.jp/publicity_j/mini_hyakka/28/mini28.html#:~:text=%E9%AA%A8%E6%A0%BC%E7%AD%8B%E3%82%92%E8%99%AB%E7%9C%BC%E9%8F%A1%E3%81%A7,%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%88%E5%9B%B31%EF%BC%89%E3%80%82&text=%E3%81%93%E3%81%AE%E7%B7%9A%E7%B6%AD%E3%82%92%E7%AD%8B%E7%B7%9A%E7%B6%AD,%E3%81%95%E3%81%AE%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
0362無記無記名 (ワッチョイ 7b0e-cRX9 [223.216.91.126])
垢版 |
2022/05/02(月) 10:36:04.26ID:07pVkala0
>>304
牛丼並みがキツいって相当追い込んでるな。
言うように液体なりウィダーインゼリーみたいなやつなりで問題無いと思うし、むしろ吸収が早くて良いかもしれん。
とりあえず当座の糖質チャージができてれば他は1時間後でも2時間後でも。
0368無記無記名 (ワッチョイ 1192-gxQm [106.73.18.97])
垢版 |
2022/05/02(月) 13:18:18.97ID:2W6rt0vv0
ユニクロのスリムのチノパン履くと横から見るとテーパード掛かってるように見えるんだが、俺の太ももがちょっと太いからなんだな
なら他の連中はどんだけ細いんだよって話
俺自重トレーニングしかしてねーぞ
0370無記無記名 (アウアウウー Sa3d-bvyJ [106.129.67.111])
垢版 |
2022/05/02(月) 13:43:39.05ID:sNdNtnX4a
1日目ベンチプレス、ベントオーバーロー、スクワット、ショルダープレス、プレスダウン、アームカール
2日目ダンベルフライ、チンニング、レッグカール、サイドレイズ、トライセプスエクステンション、インクラインカール
3日目インクラインベンチスミス、シーデッドロー、レッグエクステンション

1日で全身を異なる種目でやろうと思うんですけど、どうですか?
0373無記無記名 (ササクッテロロ Spe5-MfNV [126.253.50.164])
垢版 |
2022/05/02(月) 15:11:56.39ID:xRLbw0iup
筋トレ始めて半年くらいです
当初から使ってるバーティカルチェストプレスというマシン(椅子に座って胸の前のバーを前に押す機械)で、最初は20kgで10×3セットもギリギリだったんですけど、最近は40kgで10×3セットできるようになりました

今まで胸は基本これだけだったんですけど、今日興味本位でベンチプレスにチャレンジしてみたら、30kgも10×1セットすらできませんでした

初ベンチプレスで左右にふらつくしフォームをなってなかったとは思いますけど、にしてもこんな差があると思ってませんでした
仮にフォームなどのテクニカルな問題は無視するとしたら、この差は何でしょう?チェストプレスで使わない筋肉が必要だったりするのかなあとも思いましたが、そうすると上腕三頭筋とか?ただ腕はそんなにつらくなかったのでこれだけが原因とも思えず…
0374無記無記名 (ササクッテロロ Spe5-MfNV [126.253.50.164])
垢版 |
2022/05/02(月) 15:15:12.82ID:xRLbw0iup
あ、チェストプレスだけと言いましたが、ケーブルマシン使って胸の下の方を鍛えるやつもやってました(これは3ヶ月くらい)
0378無記無記名 (スッップ Sd33-jbfW [49.98.154.75])
垢版 |
2022/05/02(月) 15:39:11.85ID:B5zIq2hWd
あとマシンの◯kgってのはあてにならないし、軌道が決まってるから体格によって難易度かわるよ
フリーエリアがあるならマシンやめてフリーにした方が良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況