X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド567reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 369a-NeUa [217.178.83.83])
垢版 |
2022/04/12(火) 21:28:14.91ID:4K8jUHHM0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググれ

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド566reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1648495745/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0465無記無記名 (ワッチョイ d108-+Z5x [124.44.106.242])
垢版 |
2022/04/20(水) 21:51:57.58ID:s17hhyw30
プロテインをトレ後と寝る前に摂る人多いと思うんですが、夜のトレ後30分くらいで寝る場合みなさん取ってますか?
0467無記無記名 (ワッチョイ d108-+Z5x [124.44.106.242])
垢版 |
2022/04/20(水) 22:02:58.93ID:s17hhyw30
>>466
夜遅くになりがちなので、、、
1時間半〜2時間くらいだとさすがに飲みますか?
0469無記無記名 (ワッチョイ 9344-ghg0 [203.165.114.134])
垢版 |
2022/04/20(水) 22:21:30.51ID:bBEHM4qy0
安くて手軽に摂れる炭水化物はなんですか?毎日あすけんのBBAに炭水化物足りないと怒られてます。
0471無記無記名 (ワッチョイ 9b5c-KgwK [119.239.77.200])
垢版 |
2022/04/20(水) 22:26:57.67ID:V2zF9QOY0
>>456
もともと毎晩ワイン一本開けるような酒飲みだったが、ウエイト始めてから自然に酒量は減っていったな
なんか飲んでも眠くなるだけで、泥酔する感覚が楽しくない
料理に合わせたりするのは好きだから完全にやめることはないだろうけど、酔うために飲むってのはなくなったわ
0479無記無記名 (スッップ Sd33-JsxW [49.98.139.13])
垢版 |
2022/04/21(木) 08:07:55.09ID:rT6m6G53d
ひょっとしてオンザニーは肘をたたんでボトムポジに持って行くのが正解ですか?

某gジムで肘を伸ばして固定してトップポジに持って行く方法を教えられて、ずっとそれだったんだけど最近上手くいかなくなってきた
0482無記無記名 (スププ Sd33-KgwK [49.96.13.114])
垢版 |
2022/04/21(木) 09:11:26.31ID:lRniejMtd
まあ趣味なんだから健康は二の次、とまでは言わんけど最優先する事ではないよな
ただ、健康のためと言いながら>>476みたいな事やってる人を見るとチグハグだなって気はする
とにかくカッコいい身体になりたいとか、重いものを持ち上げてみたいって動機でやってるなら分かるんだけど
0484無記無記名 (スププ Sd33-KgwK [49.96.13.114])
垢版 |
2022/04/21(木) 10:25:53.56ID:lRniejMtd
>>483
運動しない生活なら要らないかもね
ただいざという時にないと困ることもあるから鍛えてる
非常食と同じ
何事もなければ要らないもの
でもいざという時にないと困ることがある

まあそれとは別に、いる要らないってのは趣味嗜好の問題でもあるから
お前さんが趣味で持ってるものは、他人にしたら要らないものでもお前さんには必要だろ?
筋肉も同じだよ
0485無記無記名 (ワッチョイ 1390-FAys [219.75.128.119])
垢版 |
2022/04/21(木) 10:42:53.59ID:kqklBhnd0
>>479
伸ばしたままだと上げた時点で始まる
曲げたままだと落とした時点で始まる

フルボトムからだと上げられない重量なら自然と↑が選択肢になる
その変わり伸ばしたまま高重量をオンザニーするとなれないうちは
ふらついてやや危険。慣れと重量のバランスでどっちか選べば良い。どっちも正解
0488無記無記名 (ワッチョイ 0bc9-+NiZ [49.129.242.165])
垢版 |
2022/04/21(木) 11:58:58.19ID:XcwLFlo30
生きるためには筋肉より脂肪
奇妙
0495無記無記名 (スッップ Sd33-l2Jq [49.98.147.232])
垢版 |
2022/04/21(木) 12:52:40.02ID:qp1o2sh1d
>>486
なにも知らねーのに知ったようなこと書くな。

当時、チャリで走ってるとき、前に飛び出してきたやつを避けて転んで左手首を捻挫してできなくなったんだよ。

筋トレを自虐的に書いてるのであって、否定的に書いてるつもりはないんだが、なんで絡んでくるんだ?

ここ見に来るやつで筋トレバカにするやつっているの?
0499無記無記名 (ワッチョイ 1390-FAys [219.75.128.119])
垢版 |
2022/04/21(木) 13:43:58.30ID:kqklBhnd0
>>490
やってみるとわかると思うけど
上げた状態からフルボトムに落としてまた上げるのと
力が入ってない状態で完全に降りきったところから上げ始めるのでは
難しさが全く違うから、きっかけ作りっていうのかな。
0500無記無記名 (ワッチョイ 1344-fNw1 [59.166.96.242])
垢版 |
2022/04/21(木) 13:45:41.45ID:8IyQMaqi0
背筋が苦手な人、背筋の練習に何のトレ入れてる?
なんだかんだ懸垂が一番って聞くけど懸垂出来る物が家にないから
ひたすらワンハンドローイングしてるんだけど
なんか背中を意識して効かせるのが難しい
0504無記無記名 (アウアウウー Sad5-0oAO [106.180.10.204])
垢版 |
2022/04/21(木) 14:43:48.73ID:j0KOTOyma
ダンベルカール25キロに挑戦中なんですが持ち上げる時に上半身を少しだけ前に傾けて上げてますがこれでは意味ないですか?慣れるまでこのやり方をして最終的には上半身傾けなくても腕だけで上がるようにしようとしています。
0506無記無記名 (アウアウウー Sad5-0oAO [106.180.10.204])
垢版 |
2022/04/21(木) 15:08:22.09ID:j0KOTOyma
>>505
負荷が減少されてるんですかね?あまり上半身前に少し倒してダンベルあげる時に上体も起こす感じ。サンセンぐらい倒してる感じです。
0508無記無記名 (ササクッテロラ Spdd-tx6M [126.158.21.34])
垢版 |
2022/04/21(木) 15:14:39.44ID:SCcXeai1p
>>500
俺もワンローの感覚がなかなか分からなかったクチなんだけど、チューブでシーテッドローをやると広背筋に効いてる感じがよく分かったんで、その感覚を頼りに姿勢を調整していったよ。
重量も一旦2/3くらいまで落とした。
まあ意識する前から厚みは少しずつ育ってたように思うから、分からないなりに刺激が入ってはいたんだろうけど。
0510無記無記名 (スププ Sd33-KgwK [49.96.13.114])
垢版 |
2022/04/21(木) 15:30:59.21ID:lRniejMtd
俺はワンローの感覚はチーティング無しじゃ挙がらないような重量やることで分かるようになった
それくらい重いと腕の力だけじゃ絶対に上げられないから、初期動作でイヤでも広背筋使うことになる
で、ある程度その感覚が分かってきたところで軽い重量にして、今度は広背筋を収縮させ切る感覚を養う
それが分かってきたら、あとはその感覚を保てる範囲内で重量を上げていった
0511無記無記名 (ワッチョイ 1344-fNw1 [59.166.96.242])
垢版 |
2022/04/21(木) 15:36:26.78ID:8IyQMaqi0
>>507
公園で懸垂挑戦してみますありがとうございます
>>508
シーデッドローも以前やった事があるんですが
背中に効いてるなって感覚は余り無かったです
なんかワンハンドローイングも腕で上げてる感じなんで
低重量だと息が上がっちゃうんで18キロを15回程度でやってます

近くの公園に鉄棒があるんでまずはそこで色々試してみます
ありがとうございました
0512無記無記名 (テテンテンテン MM8b-zo35 [133.106.146.31])
垢版 |
2022/04/21(木) 16:56:01.47ID:2cKpeMCkM
我流で筋トレやり始めて2年ちょっとなんだけど、
全然身体が変わらない
ネットに載ってる情報通り律儀に10回3セットやってりゃいいってもんじゃないんだな
追い込めなきゃ意味ないんだな
0514無記無記名 (スッップ Sd33-/Z0D [49.98.158.92])
垢版 |
2022/04/21(木) 17:07:06.27ID:xM901re/d
>>512
フリーウエイトでストリクト、フルレンジ、10rep3セットを週3
たんぱく質を1日体重×2gと軽くオーバーカロリーの食事
クレアチン、マルチビタミン

これで変わらない人は多分いない
0518無記無記名 (ワッチョイ cb93-X/6k [1.0.99.244])
垢版 |
2022/04/21(木) 17:31:49.77ID:INK6zd9/0
>>512
回復の速い遅筋から回復の遅い速筋の順にモーターユニットが使われる順番は決まってて
モーターユニットあたりの筋繊維数(サイズ)は遅筋が少なくて速筋が多いから
筋肥大させるためには速筋を疲労させないといけない

そして速筋を疲労させるには高重量を扱うか遅筋を回復させずに(負荷を抜かずに)
速筋が動員されるまで追い込まなくてはいけない

って理屈みたいだ
0519無記無記名 (ワッチョイ 51b8-ajBp [60.96.192.62])
垢版 |
2022/04/21(木) 17:34:03.20ID:DbXA/VsY0
あんまりゆっくり動かし過ぎるのも良くないみたいね
速筋はその名前の通り瞬間的に力を発揮するものだから
といってものんびり持ち上げてなきゃ大丈夫なレベルだけど
0520無記無記名 (ワッチョイ 6b0e-zo35 [121.117.174.238])
垢版 |
2022/04/21(木) 17:40:28.97ID:eXG9OcWz0
>>512です
自分では個人的に追い込んでいるつもりなんだが、
限界までは出来ていないと思う
後1回やらねばって思ってもすぐに諦めてしまう

タンパク質は体重×2は摂るようにしているし、
各種サプリも摂ってる
飯も食ってる

脚はサッカーをやっていたから太いと言われるが、
果たしてそれが筋トレのおかげなのか学生時代の遺産なのかわからん

胸は輪郭がついてきたかな?程度の付き具合
鏡で身体を斜めにして見ると胸が盛り上がってると思うけど記録が全く上がらない
ベンチプレスが17〜20kgで停滞している
コロナでジムが使えず筋トレ休む→久しぶりにやったら記録落ちてるの繰り返し

ベンチ以外は基本的にスクワットとデッドリフト
所謂ビッグ3のみ
たまに他の種目もやるが
それを週2でやってる
平日しか行きたくないから

今日もさっきまで筋トレしていて、
ベンチの日だった
追い込めなかったよ
妥協してしまった
まるで俺の人生だ
0523無記無記名 (ワッチョイ 51b8-ajBp [60.96.192.62])
垢版 |
2022/04/21(木) 17:43:23.59ID:DbXA/VsY0
サスケやってた筋トレYoutuberが言ってたな
限られた筋力でコースをクリアする関係で追い込みが苦手だと
筋肥大とスポーツでは鍛え方に相反する部分があるようね
0524無記無記名 (ワッチョイ 51b8-ajBp [60.96.192.62])
垢版 |
2022/04/21(木) 17:45:39.67ID:DbXA/VsY0
スポーツでは楽に狙った動作を実現するのが適切なフォーム
筋トレでは狙った部位を使って動作を実現するのが適切なフォーム
スポーツ経験があればあるほど余計な部位を動員してしまう
0526無記無記名 (ワッチョイ 51b8-ajBp [60.96.192.62])
垢版 |
2022/04/21(木) 17:48:51.35ID:DbXA/VsY0
サスケから筋肥大にシフトした人ってことね
スポーツやってる場合は必ずしもデカくなるのが正解じゃないんよな
そこらへん頭を切り替えないとスポーツ経験が足枷になってしまう
0528無記無記名 (ワッチョイ 51b8-ajBp [60.96.192.62])
垢版 |
2022/04/21(木) 17:52:18.44ID:DbXA/VsY0
あと骨格によって胸より肩に入りやすい人がいる
前述したスポーツ的な筋力の使い方と考え合わせると
ベンチを肩で頑張るのが常態になっていると推測される
肩はベンチみたいな動作にメインで動かす部位じゃないし疲労するし傷めもする
0530無記無記名 (ワッチョイ 51b8-ajBp [60.96.192.62])
垢版 |
2022/04/21(木) 17:56:21.89ID:DbXA/VsY0
フォームは狙った部位への負荷を与えるのと同時に
狙っていない部位を使わせない意味合いもある
自分がどこの部位を使っているか意識してやってみると良い
たぶん、ほとんどの種目が今の2/3ぐらいになるはず
0532無記無記名 (ワッチョイ cb93-X/6k [1.0.99.244])
垢版 |
2022/04/21(木) 17:57:45.76ID:INK6zd9/0
>>521
スクワットで膝を伸ばし切らないみたいなやつ
0533無記無記名 (ワッチョイ 51b8-ajBp [60.96.192.62])
垢版 |
2022/04/21(木) 18:03:44.33ID:DbXA/VsY0
コンパウンド種目は複数の部位を強化でき素晴らしいが唯一の解ではない
胸ピクが出来る出来ないがあるように、筋力発揮の不得意な部位は休みがちになる
慣れるまではシンプルな種目を丁寧にやって神経系を発達させるのも手よ
0534無記無記名 (スッップ Sd33-/Z0D [49.98.158.92])
垢版 |
2022/04/21(木) 18:05:28.04ID:xM901re/d
体格がわからないけど脚太いって言われる程度には発達できるのにベンチがそのレベルだとどうしたもんかねえ
痩せすぎなら納得だけどどうなんだろ?
小学生、中学生の時に腕や大胸筋に全く刺激いれた事が無いとこういう状態になるんかな

ちょいお金払ってトレーナーについてもらうってのはどうかな?
それでも伸びないようならプロテインをやめればトレーナー代回収出来るし、筋肥大や筋力アップは諦めた方が良いと思う
0536無記無記名 (ワッチョイ cb93-X/6k [1.0.99.244])
垢版 |
2022/04/21(木) 18:12:47.45ID:INK6zd9/0
ベンチの重量はダンベルな気がする
0537無記無記名 (ワッチョイ f34a-RiQw [117.18.180.114])
垢版 |
2022/04/21(木) 18:14:05.76ID:cjUj9h5k0
たけぽんはノーギア200キロ上げた?
最後に観た動画は192キロだったが
0539無記無記名 (ワッチョイ 6b0e-zo35 [121.117.174.238])
垢版 |
2022/04/21(木) 18:19:56.41ID:eXG9OcWz0
ベンチ20って正しくは重り20kg×2+バー10kgの重みで50kgって言えばいいのかな?
それでも低いか

脚はサッカーやってたからね
スクワットのおかげとは言えないかも
元々太いから
0541無記無記名 (ワッチョイ 6b0e-zo35 [121.117.174.238])
垢版 |
2022/04/21(木) 18:21:58.13ID:eXG9OcWz0
>>534
パーソナルかあ
知り合いに元ラグビー部がいてそいつ死ぬほどムキムキで超絶動けるんだよね
だから我流でも何とかなっかみたいに思ってたけど筋トレ舐めてたわ
近所で探してみるかな
0546無記無記名 (ワッチョイ a9e3-xpEh [58.191.233.22 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/21(木) 19:13:47.97ID:uadIk89T0
ここで聞く前に前にジムでちゃんと教えてもらえ
0552無記無記名 (ワッチョイ f34a-RiQw [117.18.180.114])
垢版 |
2022/04/21(木) 19:38:32.27ID:cjUj9h5k0
酒飲んでも筋肉は付くが減量にはデメリットがデカい
酒云々の前にトレーニングした方がいいと思う
何やっても伸びる重量かと
0554無記無記名 (ワッチョイ f34a-RiQw [117.18.180.114])
垢版 |
2022/04/21(木) 19:45:40.94ID:cjUj9h5k0
>>531
手足が長いのでは?
ベンチは手が短い奴が有利
0555無記無記名 (ワッチョイ f34a-RiQw [117.18.180.114])
垢版 |
2022/04/21(木) 19:46:29.67ID:cjUj9h5k0
>>553
今の体型によるが全然いける
0558無記無記名 (ワッチョイ 81b8-ghg0 [126.102.211.143])
垢版 |
2022/04/21(木) 20:31:25.50ID:r/J2ecTd0
基本料金しか払わない低単価な客ってダメ?
0559無記無記名 (スプッッ Sd33-/+kT [49.98.8.20])
垢版 |
2022/04/21(木) 20:37:11.36ID:K7H3yrHgd
>>549
酒飲んでも筋肉つくだろ!
なんなんだよお前は
0562無記無記名 (ワッチョイ 6b0e-zo35 [121.117.174.238])
垢版 |
2022/04/21(木) 20:52:36.03ID:eXG9OcWz0
明日は一週間ぶりに酒が飲める
平日は仕事を頑張って食事もコントロールしてるんだからこれぐらいいだろ
皆んなどこを目指してるんだ?
俺は健康のために筋トレをやっている
じいさんになっても元気でいたい
コンテストに出るつもりはない
だから俺は酒を飲む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況