X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド567reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 369a-NeUa [217.178.83.83])
垢版 |
2022/04/12(火) 21:28:14.91ID:4K8jUHHM0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググれ

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド566reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1648495745/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0136無記無記名 (ワッチョイ 13e1-vtdv [150.246.104.231])
垢版 |
2022/04/15(金) 16:03:06.60ID:AjR6t6rs0
筋トレで強いストレッチ感を得たいのですが、ただ伸ばせば良いのではなく、テンションを抜かないまま伸ばす感じですよね
正しいストレッチ感を得るための方法というのはあるんでしょうか?
ただ伸ばしたらそれはストレッチみたいなものですし
0137無記無記名 (シャチーク 0Cff-CVy8 [210.235.109.58])
垢版 |
2022/04/15(金) 16:42:21.60ID:S+ln/Ii1C
質問です。
ワンハンドロウで片膝ベンチに置くメリットって何かありますか?個人的には両脚で立つ方がフォーム安定します。上体の角度も手の置く位置で調整出来るし
0138無記無記名 (ササクッテロ Sp3b-QizH [126.35.1.68])
垢版 |
2022/04/15(金) 16:54:43.47ID:JwfJKoIpp
>>123
オフ日は明確には決めてなかったよ。
なんせそんな生活だから、体調崩さないのを第一に「あ、今日キツいわ」と思ったらサボってた。
結果的に週3、4くらいになってたように思う。
0139無記無記名 (ワッチョイ e3b8-uGv3 [60.96.192.62])
垢版 |
2022/04/15(金) 17:28:21.66ID:0gA7fCDG0
キツいなーと思うタイミングで休むとトレ的に丁度良かったりするよね
そこで無理していける場合もあるが、そうじゃない場合のデメリットが大きめ
まあ若いうちなら無理してもダルいだけで済むと思うけどね
0140無記無記名 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.180.11.129])
垢版 |
2022/04/15(金) 17:39:14.78ID:30R/Fk23a
ダンベルカール片手何キロ出来たら強いんですか?
0142無記無記名 (ササクッテロラ Sp3b-yDf6 [126.157.174.46])
垢版 |
2022/04/15(金) 17:40:22.07ID:kMNo8Eo+p
>>137
身体をベントした状態を保つのに楽だから片手をベンチにつくわけよ
そっち側の膝もベンチに立てないとベンチは低いからやりづらいだろ
インクラインにしてベントを浅めにして手をつくならやらんでいいし
ダンベルラックに手を置く人もそうだしな
0147無記無記名 (ワッチョイ e3b8-uGv3 [60.96.192.62])
垢版 |
2022/04/15(金) 17:55:23.38ID:0gA7fCDG0
>>146
やり方は色々あってどれが正解かは分からん
ただ筋肥大が破壊された以上に回復させるって仕組みである以上
回復力に関わる諸要素のスペックで負荷の上限は決まってくると思う
どの方式にせよ身体の調子と相談は必要だと思う
30代40代で燃え尽きるつもりなら別に何でもいいけどね
0148無記無記名 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.180.11.129])
垢版 |
2022/04/15(金) 18:09:20.81ID:30R/Fk23a
>>141
キログラムでお願いします
0149無記無記名 (ワッチョイ 1a44-xb3m [59.166.96.242])
垢版 |
2022/04/15(金) 18:15:47.34ID:4cvBLyDj0
>>147
一か月に一週間連日入れるとか
そうゆうのは別に問題ないだろうけど常に連日は確かに10年20年続く前に
体が持たないかもしれない、俺は動けなくなるまで筋トレやりたいし
連日やるにしても知識集めてからかな少しでも不安要素は潰した方がいいし
0154無記無記名 (ワッチョイ 3b92-9ktn [14.11.131.130])
垢版 |
2022/04/15(金) 18:55:29.37ID:6UwRBUgU0
やっぱこの部位が成長しやすいとか人それぞれあるのか?
0155無記無記名 (ワンミングク MM8a-z9Ap [153.234.21.96])
垢版 |
2022/04/15(金) 19:09:29.96ID:YXIPM4FWM
>>147
その筋繊維の破壊と回復による筋肥大って話、近年では否定的な証拠が多くて注目度がどんどん下がってるよ
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/29282529/
筋トレ時の筋繊維のダメージによる筋肥大だと思われていたものは実は浮腫のようなものであり、筋肥大とは違うし筋肥大に必要なステップでもなかったとか
そろそろ現行仮説から外されて過去の仮説として扱われると思う
0156無記無記名 (スッップ Sdba-/cjK [49.98.150.93])
垢版 |
2022/04/15(金) 19:14:07.82ID:7DO/n4JJd
>>136
収縮ポジションで力入れたままストレッチポジションに持っていくと伸張反射という作用で一定のリズムで動作が出来る
この時5〜8rep出来る重量で限界までrepをする
次で潰れるなって所で30秒掛けてゆっくり下ろすとブチブチと筋肉が千切れる感触のネガティブストレッチが入る
0165無記無記名 (ワッチョイ 57e3-/R3m [58.188.156.135])
垢版 |
2022/04/15(金) 21:55:05.03ID:f2NFLy/K0
176センチ80キロ、筋トレ歴3年程です。
ジムやめて半年くらい。週4回程ほぼ維持するくらいの強度でやってます。最近格闘技初めて試合に出るのが目標なんですが長期的にライト級の70キロかフェザー級の65キロまで減量しようと思っています。やはりランニングしたりするので筋量を落とさずに減量は難しいでしょうか?
0167無記無記名 (スップ Sdba-9ktn [49.96.234.177])
垢版 |
2022/04/15(金) 22:19:17.37ID:OWposdgvd
>>165
80からフェザーまで落として当日76kgくらいまでリカバリーして戦ってる奴もいるからいけるんじゃね
0170無記無記名 (ワッチョイ 57e3-/R3m [58.188.156.135])
垢版 |
2022/04/15(金) 22:46:27.58ID:f2NFLy/K0
>>166
次のクラスで聞いてみます。
>>167
計量のタイミング次第ですがそれはやりすぎですね。ありがとうございます。
0172無記無記名 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.180.11.129])
垢版 |
2022/04/15(金) 23:45:33.73ID:30R/Fk23a
>>166
花山ってだれ?
0176無記無記名 (ワンミングク MM53-6x73 [153.234.21.96])
垢版 |
2022/04/16(土) 04:58:01.87ID:aTnvmsFsM
>>165
>>173
減量すれば筋肉は必ず落ちる
筋肥大と釣り合わせることで実質的に落ちなくなる仕組み
要するに筋トレしろってことだ
トレ強度が落ちないギリギリの総カロリーが君に可能な筋肉の落ちない最大減量速度
早めたければよりいっそう筋トレに励むことだ
0181無記無記名 (スププ Sd33-b+c0 [49.98.91.20])
垢版 |
2022/04/16(土) 10:59:48.86ID:jGWXCzNSd
>>142
>>144
ありがとう
0183無記無記名 (ワッチョイ 1b3c-I3df [111.216.14.3])
垢版 |
2022/04/16(土) 11:12:23.96ID:okjirQwA0
セット間の休憩の時間にもよるんじゃない?
0184無記無記名 (テテンテンテン MM8b-Ltfy [133.106.156.87])
垢版 |
2022/04/16(土) 11:36:20.79ID:I7xQD5ooM
https://dotup.org/uploda/dotup.org2776966.jpg

家で使ってるインクラインが座面↑のようにかなり小さいのですが、座面大きい方がダンショルの時スタポジ持ってきやすいとかありますか?

https://dotup.org/uploda/dotup.org2776967.jpg

もしそうなら↑みたいに背もたれ別に売ってるのでそれ買おうかと思ってるんですが、、、
0191無記無記名 (ワッチョイ a9e3-xpEh [58.191.233.22 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/16(土) 12:58:36.22ID:hQtk3l3k0
>>185
そんなゴミ捨ててちゃんとしたラックとオリシャ買えばいい
0192無記無記名 (テテンテンテン MM8b-AH0N [133.106.208.116 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/16(土) 12:59:24.03ID:Y//N1TfBM
プレートも買えないといけないだろうし費用大変そう
0194無記無記名 (ワッチョイ 33c0-t5pi [133.206.5.192])
垢版 |
2022/04/16(土) 14:23:11.80ID:qLx6qvjX0
>>184
なんか、、
角度調整できないしまともなものがいいと思う、うん
0196無記無記名 (テテンテンテン MM8b-Ltfy [133.106.166.192])
垢版 |
2022/04/16(土) 15:12:09.91ID:1GE5VrHiM
>>193
>>194
アイアンマスターのスーパーベンチPROというやつです。

今これの70度でダンベルショルダープレス40kgでやってるんですが、座面小さいせいかスタポジまでで持ってくのに疲れてしまう感じでしてw

オプションの背もたれ買うくらいならインクラインベンチ買い直した方が良いかもですね。。。
0197無記無記名 (ワッチョイ a9ee-CCiZ [58.13.89.147])
垢版 |
2022/04/16(土) 15:23:13.06ID:FBMjjceA0
今年3月に初めてベンチプレス100挙げれたのですが次の胸の日は普通に失敗、次の胸の日は成功と安定せず、今も安定して挙げれません
何か原因があるんでしょうか?
0199無記無記名 (ワッチョイ d3ba-96iL [131.147.250.113])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:19:54.02ID:SvN+DEnr0
>>196
横からですまんが、スーパベンチPro使い勝手悪いのか…
結構評判はいいから買おうか迷ってたけど、拡張性の方もイマイチでしょうか?
0200無記無記名 (ワッチョイ 2192-2Ii3 [14.11.14.224])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:39:42.08ID:F+lYuZjl0
>>197
当たり前だし、100kgなんて練習すれば絶対誰でもあがるんだからゆっくりやれよ。
80キロ8〜10回×3セット余裕であげられるようにすればいい毎回マックスとか潰れるまでとか怪我するだけ。
0201無記無記名 (テテンテンテン MM8b-Ltfy [133.106.166.102])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:55:29.04ID:4dsWByiGM
>>199
いやショルダープレス以外では特に不満ないです笑。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2777215.jpg

↑みたいに片方だけ広いシートに出来るオプションあり私は今それでベンチプレス140kg 5回位ですが全く問題なく、またダンベルベンチやフライは細い方でやると可動域狭まず出来るので本当ダンショル以外は全く不満ないですね。。。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2777217.jpg

どうしても部屋狭くレッグエクステ&カールもやりたいとなるとスーパーベンチPROしかないですが、レッグエクステ&カールやらないならMBCとかのが良さげですよね。。。
0202無記無記名 (スッップ Sd33-S7D5 [49.98.142.151])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:55:52.94ID:BSfCeb2ld
>>197
そもそもMAX重量自体が日によって違うし、ちょっとしたミスで挙がらなくなるような重量ではフォームを気にする余裕もないので成長出来ない

毎回MAXやって伸びるのは天才か初心者ぐらいだし90%以上のトップシングルに切り替えた方が良いと思うよ
0203無記無記名 (ワッチョイ d3ba-96iL [131.147.250.113])
垢版 |
2022/04/16(土) 17:53:03.25ID:SvN+DEnr0
>>201
ありがとう
自分にとってはどちらかと言えば高級品の部類だから、使ってる人の生の意見聞けて参考になりました
そのシートも良さげ
0204無記無記名 (テテンテンテン MM8b-Ltfy [133.106.166.2])
垢版 |
2022/04/16(土) 18:13:56.95ID:J3JbZcdCM
>>203
いえいえ!

私は182cmあるんですが、それくらいあると背もたれ80度以上では地面との距離が近すぎて踏ん張れず肩系の種目は70度でやらないと難しくなります。。。

ただほんと肩系の種目以外では全く問題なくフラットだと450kg、インクライン時も270kgまで保証されてるのでがたつきもなく私は買ってよかったと思ってます笑。
0207無記無記名 (ワッチョイ 93b3-ylEZ [203.171.9.231])
垢版 |
2022/04/16(土) 23:00:05.58ID:naBvEZJc0
誰かダンベルデッドリフトでロングシャフト使ってる人いる?38mm以上だとフォーム前側にしにくいかな?
0211無記無記名 (スッップ Sd33-/Z0D [49.98.158.92])
垢版 |
2022/04/17(日) 08:56:33.90ID:fTbJ2LSvd
俺も趣味の関係で5月ごろから毎年真っ黒だけど冬になると肩とかにシミがめだつ
だから薄着の夏はシミが目立たないようにわざと早めに焼くようにしてるわ
0214無記無記名 (ワッチョイ 130e-8pPm [125.201.13.144])
垢版 |
2022/04/17(日) 09:49:41.38ID:zYfJAqKI0
ベンチプレスやってたら前腕が痛くなったりします?
筋肉痛ってか ずしーっと重い痛みが来ます
前腕だけ鍛えるトレーニングとかもやったほうがいいですか?
0216無記無記名 (ワッチョイ 9b5c-KgwK [119.239.77.200])
垢版 |
2022/04/17(日) 10:13:57.68ID:hh62r3gi0
>>215
精神的限界なら、軽く越えられると思えば軽く越えられるし、絶対に越えられないと思えば絶対に越えられないよ
精神の持ちようで変わるのが精神的限界
一方肉体的限界を越えるのはほぼ不可能
越えられたとしたら生命の危機もしくは深刻な身体的ダメージを負うことになる
0218無記無記名 (ワッチョイ 4928-yf0H [160.86.53.30])
垢版 |
2022/04/17(日) 10:22:17.36ID:PRTnO3r70
>>214
リストラップなしで高重量でやると手首が反って痛くなるよ
無理してベンチプレスやらずにダンベルプレス、ダンベルフライやマシンで鍛えたほうがいいよ
腕自体が弱くて前腕を鍛えたいならダンベルハンマーカールがおすすめ
0220無記無記名 (スプッッ Sd73-96iL [1.75.241.160])
垢版 |
2022/04/17(日) 10:51:22.80ID:4elW6COpd
>>176
ありがとうございます
0221無記無記名 (スプッッ Sd73-96iL [1.75.241.160])
垢版 |
2022/04/17(日) 10:52:34.55ID:4elW6COpd
>>218
ハンマーカールで前腕を強化出来るのですか?
0223無記無記名 (ワッチョイ 4928-yf0H [160.86.53.30])
垢版 |
2022/04/17(日) 11:01:44.00ID:PRTnO3r70
>>221
ハンマーカールは上腕二頭筋、上腕筋、腕橈骨筋(前腕)を鍛えられる種目
立った状態でもできるしベンチに座ってインクラインでやっても有効
太くゴツい腕になりたかったらレッツハンマーカール
0225無記無記名 (アウアウウー Sad5-0oAO [106.180.11.92])
垢版 |
2022/04/17(日) 13:41:07.45ID:vf2O4K6Ma
ダンベルカール30キロできるようになるにはどうしたらええですか?
0228無記無記名 (ワッチョイ 8944-futb [42.147.122.247])
垢版 |
2022/04/17(日) 14:09:08.25ID:ik1FRj4k0
>>227
痛みはないよ、徐々に握りが甘くなってきて上手く効かせられない
0230無記無記名 (ワッチョイ 0bfb-XOh+ [49.251.142.178])
垢版 |
2022/04/17(日) 14:16:09.80ID:P5gipaeW0
胸を意識したワイドグリップのベンチプレスだとそんなに胸にきいてる感覚ないのに、
三頭にきかせようとナローにすると胸がつりそうになるんだけど、なにが原因なんだろう
胸を張ろうと張るまいと胸にきいちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況