X



ベンチプレス90kgを目指すスレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ df97-r+XO)
垢版 |
2022/03/25(金) 00:38:32.76ID:FuaYGhdh0
!extend:on:vvvvv:1000:512

80kg挙げられるけど100kgはまだ遠い
そんな人達のスレッド

90kg1回挙げられたら卒業です
目指せ100kg

RM換算表
https://workout.sakuranbou.com/BenchPerssMax.html

前スレ
ベンチプレス90sを目指すスレ 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1507709344/
ベンチプレス90kgを目指すスレ3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1567584429/
ベンチプレス90sを目指すスレ 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1620478808/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0357無記無記名 (ワッチョイ 49ec-9V6k)
垢版 |
2022/08/16(火) 16:40:57.41ID:a1ttzX/U0
>>356
サムアラウンドが基本だと思うけどサムレスのほうが力をしっかり伝えやすい人は居ると思う
例えばYouTuberだとカトちゃんはサムレスだね
但し転がり落ちるリスクはもちろんあるので注意
ちなみに俺は三頭の日にやるナローベンチはサムレスでやる
まずは絶対にコントロールできる重量でどちらも試してみては?
0358無記無記名 (ワッチョイ dd92-kdTP)
垢版 |
2022/08/16(火) 22:02:22.44ID:yDHu9Hgh0
>>356
基本は腕立て(ちゃんとした腕立て)で伏せた時に負荷が乗る場所に乗せるよね
バーを持つ違いがあるから、普通は小指球に乗せることになると思うけど

手首の角度は人によってかなり変わってくるんだろうけど
俺の場合は手の甲が前腕と水平な状態から、40度くらい寝る感じ
親指側の横から見ると拇指球が前腕と水平になるくらい

サムレスグリップは手が滑って落ちたら危ないので
乗せる位置の確認のために、アップでバーのみ挙げる時にだけサムレスでやるのを提案したい
セット時などは親指をしっかり巻き付けてガッチリ握るのでは無く、
親指を一度立てた状態にして→「b」、バーに軽く引っ掛ける、軽く巻きつけるくらいの感じをおすすめする
乗せる場所と手首の角度が間違ってなければ親指に負荷はかからないはずなので
0359無記無記名 (ベーイモ MMd6-CZiH)
垢版 |
2022/08/18(木) 15:12:57.78ID:malYzRlcM
エブリベンチ 5×5 やっててセット重量が70kgから77.5kgまで増えてもうすこし慣れたら80kgくらいいけそうなんだけどMAXが90kgからあんまりかわりません。セット変化つけた方がいいですか?
0364無記無記名 (ワッチョイ 9fee-STUM)
垢版 |
2022/08/21(日) 08:39:29.38ID:eEuDejqb0
80kg×5×3
75kg×7×3
ができるんですが、1repのMAXってどれぐらいになるでしょうか。
一人でやってるため、潰れたときが怖くてMAXチャレンジができずでして、目安知りたく。体重は70kgぐらいです
0367無記無記名 (ワッチョイ 1f92-xVVl)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:50:25.65ID:5NKVkjkq0
>>364
5回いけるなら少なくとも90kgは最低でも上がるはず
ただ一度も90触ったことないならわからん
あとセーフティ無いから潰れるの恐いって意味ならMAXチャレンジはやめとけ
0369無記無記名 (ワッチョイ 7fc9-FN1S)
垢版 |
2022/08/23(火) 07:05:58.34ID:BZPIsTME0
5/3/1プログラムをベンチのみで週3で開始した
2週間で1サイクル(1週間で1周回して次の週も同じメニュー)
さてどうなるか
0370無記無記名 (スッップ Sd9f-TJto)
垢版 |
2022/08/24(水) 22:00:45.51ID:QAKLYttmd
芸能人ベンチプレスMAX重量

150
野田クリスタル
140
松本人志
130
ケンドーコバヤシ
125
オードリー春日
120
なかやまきんに君
西島秀俊
杉浦太陽
110
田中圭
100
梅沢富美男(藤田ニコルとデートするためのトレ)
草野仁
90
徳永英明
80
有吉弘行(柔道経験者、キムタクと同じジム)
75
内田篤人(元鹿島アントラーズ)
60
渡部建(美食を堪能するためのトレ)
0371無記無記名 (ワッチョイ 1f7a-l4gh)
垢版 |
2022/08/25(木) 00:17:31.27ID:zeBCAMQU0
調子悪くて80kgが4回しか上がらないくらいまで下がってたけど、とりあえずMAX95㎏までは戻した
95㎏以上持ったの4か月半ぶりだからクソ重かった
0375無記無記名 (スプッッ Sd82-NTH+)
垢版 |
2022/08/27(土) 10:00:30.22ID:VtrvLeczd
>>372
卒業生だが書き込ませてもらって良いだろうか?
そのランキングはケツ上げからスミスまで混ざってるので参考程度
自分が動画で知る限りでは
松本はスミスでパーシャルしか出来ない
杉浦は100×10では超超ケツ上げ
梅沢はRIZAPの補助が明らかに手伝ってるっぽいのと13キロも減量しながら初心者が3ヶ月かそこらで100上げてる設定なので色々おかしい
0378無記無記名 (ワッチョイ 61b8-ZHaG)
垢版 |
2022/08/27(土) 18:47:19.75ID:8u8wIWKX0
ベンチでスーパースミス(斜めのスミス)で頭の方に傾斜付けるとほぼフリーウェイトと重量一緒になる
垂直に上げるタイプは明らかに一割くらい割り増しで上がるが
皆どうよ?
ちなみに後ろに傾斜付く感じでスクワットだとパラレルの重量で楽々フルボトムで出来るな
0379無記無記名 (ワッチョイ 3d92-D+Cv)
垢版 |
2022/08/27(土) 23:58:15.37ID:pRCzMlaZ0
俺が行ってるジムだとスミスマシン使ってる人たまに見るけど、
すげーパーシャルでインクラインベンチやってみたり、
すげーパーシャルで高重量スクワットやってる人とか多くて意味わからない
時間の無駄だと思う
あれに使う時間を各種目のフォーム取得に使ってたら絶対もっと筋力も筋肉量もつくのに
0380無記無記名 (スッップ Sd22-yb9F)
垢版 |
2022/08/28(日) 00:20:43.70ID:sJU0f7Ukd
うちのジムでは金髪ロン毛ハゲの内田裕也みたいなオヤジが真っ赤なエアロビタイツ着てプレートなしのスミスマシンで高速ベンチやってる
0381無記無記名 (ワッチョイ a57a-fFoX)
垢版 |
2022/08/28(日) 00:48:48.66ID:NHbInT2/0
宅トレだからスミスマシンって使ったことない
家のベンチ台は調節不可でラックアップ(肘を伸ばしきる)までの距離が結構ある
腰が弱いのでベタ寝でブリッジは一切作らない
足上げクロスで90㎏程度はメインセット後でも楽に上がるから自分はあんまり下半身とか使わない腕ベンチなんだと思う
0382無記無記名 (ワッチョイ 7ea3-kF6m)
垢版 |
2022/08/28(日) 07:42:32.65ID:iNEG9wZg0
体重より重い重量はフォーム習得してからだな
80キロ3発したら両肩と両手首、片方の肘が痛くなったわ…
左肩と左手首は元から違和感あったけど、肘と片方の肩と手首は1発でおかしくなった
BIG3は人に勧める物じゃないな
0383無記無記名 (スッップ Sd22-yb9F)
垢版 |
2022/08/28(日) 07:49:44.22ID:sJU0f7Ukd
重量慣れしてないうちからリストラップ巻くと手首が弱くなるって言ってるベンチプレッサーの人もいるらしい
0385無記無記名 (ワッチョイ 61b8-ZHaG)
垢版 |
2022/08/28(日) 12:26:59.71ID:+29PQmWN0
ふた月ダンベルプレス(28㎏12rep程度)と肩だけやって
久々にベンチやって75㎏*6回だったのが10回出来たんだが
こんなことある?って不安になったw
87キロで5回失敗して自信なくして初心に戻ったのが良かったのか・・・
0386無記無記名 (ワッチョイ 3d92-D+Cv)
垢版 |
2022/08/28(日) 15:00:42.53ID:2KySOwRP0
>>385
神経系の疲労たまってたのが解放されたとかもあるかもね
ていうか87kg4~5レップいけるなら75kg10レップって余裕じゃね?
0387無記無記名 (ワッチョイ 61b8-ZHaG)
垢版 |
2022/08/28(日) 15:48:31.72ID:+29PQmWN0
>>386
書き方悪くて
MAX87kgを連続5機会(ちょうど一カ月位の間だったかな)失敗したんです・・・。
来週あわよくば90㎏挑戦したいです!
0392無記無記名 (ベーイモ MM16-1iOq)
垢版 |
2022/08/30(火) 20:01:14.30ID:8kn8yx+lM
>>391
バーストリミットの動画でやってたやつです。フォーム崩れなかったら上げてくらしいですが1人でやってるからよくんからん。らくらく5セットこなせるようになったら2.5kg上げてます
0395無記無記名 (ワッチョイ 070e-zriU)
垢版 |
2022/09/08(木) 09:33:56.69ID:PcXtt/As0
しばらく81cm内側手幅ナローでやってて久々に81ラインに親指が掛かる手幅ワイドでやったら負荷軽減して楽々
あきらかにワイドは負荷落ちるな
つまり体へも重量入ってないということ
0399無記無記名 (ワッチョイ 070e-zriU)
垢版 |
2022/09/08(木) 22:16:23.58ID:PcXtt/As0
>>398
指1本分手幅変えただけで刺激全然変わるから寧ろ定期的に手幅変えて体に入る刺激を変化させるべき

特に停滞している人
0401無記無記名 (ワッチョイ 6792-bXsv)
垢版 |
2022/09/09(金) 13:23:05.33ID:6GMsODBK0
Youtubeとかでやれ100kg10発だー200kgだーっての見ると、
嫉妬心からフェイクウェイト、フェイクプレートじゃないかと疑ってしまう
0403無記無記名 (テテンテンテン MMff-+SIG)
垢版 |
2022/09/09(金) 19:48:22.13ID:Bxj3OGlgM
>>402
本人か?絶許狙いの釣り動画やめろ。気になってインスタ見てきたけどけつあげてたけどある程度ちゃんとしたフォームで70.80.90のベンチやってたぞ。
0404無記無記名 (ワッチョイ 7db8-HdYq)
垢版 |
2022/09/10(土) 18:41:41.60ID:bSVUYZSl0
1セット目70㎏*9レップで自己新にご満悦だったのだが
4分休んだ2セット目2レップしか上がらなかった
アレ?と思ってダンベルプレスやったけど30㎏で1回しかできなかったw
神経系が疲労しすぎちゃったのかな
0406無記無記名 (ワッチョイ 7db8-HdYq)
垢版 |
2022/09/10(土) 19:39:58.41ID:bSVUYZSl0
>>405
意地でも自己新レップ数更新って狙って最後1レップは挙げて休んだりしたからそうかもね;^^
40超えたオッサンだし・・・。
0408無記無記名 (ワッチョイ 5950-5EPa)
垢版 |
2022/09/10(土) 20:37:07.50ID:IJXcsqx60
>>404
来週はスコッと上がるかもよ。
筋トレなんてそんなもの。
0409無記無記名 (ワッチョイ 7db8-+Wio)
垢版 |
2022/09/11(日) 18:39:04.97ID:+CorRSXx0
>>408
不安になって今日のAM5時から出撃してしまった(`・ω・´)
筋力は9割がた回復していました
週末まで休養して再び頑張ります
0412無記無記名 (アウアウウー Sa21-5EPa)
垢版 |
2022/09/12(月) 16:23:43.42ID:F1fpn4Koa
>>410
挙げるのは出来るけど、スタートポジションに持って行くのと置場の出し入れが難儀(汗
0415無記無記名 (ワッチョイ a992-3yKd)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:02:17.71ID:ANxYtInb0
新ルールでも胸に付かないと失格なんかな
肘の位置が水平なら付かなくても成功にしてほしいな
腕長いと不利過ぎるだろう
0416無記無記名 (ワッチョイ f17a-ZPoQ)
垢版 |
2022/09/14(水) 01:07:00.06ID:KAMl1Iyi0
一昨日
80㎏ 5 5 6
87.5㎏ 2

昨日
90kg 2 2
92.5kg 1

ようやくエンジンかかってきた
先月95㎏クリアしてるんで来週中に97.5㎏いけるでしょう
0417無記無記名 (アウアウウー Sa21-5EPa)
垢版 |
2022/09/14(水) 06:08:58.88ID:kqiWfgu2a
>>416
自信持って強気で100kgいってみて!
0419無記無記名 (ワッチョイ 2a44-EzVQ)
垢版 |
2022/09/14(水) 07:00:09.14ID:NbqvQ3Y40
ペックフライ何キロ何回ぐらいでやってる?
0420無記無記名 (アウアウウー Sa21-5EPa)
垢版 |
2022/09/14(水) 08:28:10.23ID:+BKF627ta
>>419
筋トレ歴一年の自分は50x10 x3です。
0422無記無記名 (ワッチョイ 7db8-+Wio)
垢版 |
2022/09/14(水) 17:59:26.59ID:ov9tkVFw0
マックスやるとそのウォームアップで一回分追い込むトレーニングが中途半端に無駄になる気がして100日くらいやってないですね
レップ数は着実に微量ずつ増えていってるから間違えではないはず・・・です
0423無記無記名 (ワッチョイ a992-3yKd)
垢版 |
2022/09/14(水) 19:08:55.59ID:ACnxoeP40
週3トレ中2回はマックスやってる
今95kg
たぶん100kg前くらいなら毎回やっても大丈夫じゃね?
0424無記無記名 (ワッチョイ f17a-ZPoQ)
垢版 |
2022/09/14(水) 20:55:14.82ID:KAMl1Iyi0
今日
87.5kg 3 3 3
92.5kg 1 1

>>417
100kgは3月に失敗してるんで慎重に行きます

>>418
今日でちょうど2年経ちました
90㎏上げてからMAXが落ちたり上がったり不安定なのでこんなにかかってます
0425無記無記名 (ワッチョイ 66ec-OtBX)
垢版 |
2022/09/15(木) 01:40:44.54ID:wb1MkHx00
>>424
一回ケツアゲのブリッジで100やってみて心理的なハードル超えてみな
0426無記無記名 (ワッチョイ 666c-W6FU)
垢版 |
2022/09/15(木) 13:27:59.79ID:qeptsqDv0
115kg上がるようになったけど、今でも100kgは気合い入れないと重い。自分は体感的に95kgと100kgでかなり差があると感じる。心理的なものも手伝って一気に重くなる。
0427無記無記名 (ワッチョイ 7db8-+Wio)
垢版 |
2022/09/15(木) 19:02:28.05ID:AcYxiBwv0
重さに慣れるって意味ではバーベルスクワットもいいね
自分は115㎏でパラレルでしゃがめる程度だけど耐性が付く気がする
0428無記無記名 (ワッチョイ a992-3yKd)
垢版 |
2022/09/16(金) 22:59:21.01ID:c57opoq20
セーフティの位置いつも同じでやってる
バーがセーフティに乗った時、
胸骨立てた状態では付かず、
ベタ寝の状態なら隙間ができるようにしている

つもりだったんだけど、今日なんとなくセーフティにバー乗せてみたら
ベタ寝の胸からの余裕全然なくなってた
大胸筋が発達したのか、ベンチの高さが高くなっていたのか(高さ調整機能は無いはずだが)
潰れる重量ではないのでそのままやってたが、なんとなく不安感じながらやってた、筋肉に良く無さそう
0429無記無記名 (アウアウウー Sa5b-7q3o)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:01:56.28ID:8RgN0pqGa
セーフティの位置ってちょうど良い位置が見つからない時があるよね。
0430無記無記名 (ワッチョイ 575c-ldZd)
垢版 |
2022/09/17(土) 10:34:59.74ID:t+oqALC90
で、プレートでベンチの高さを調整する輩が現れる
0431無記無記名 (ワントンキン MM7f-XcMj)
垢版 |
2022/09/17(土) 12:53:31.37ID:HPzDkna8M
100kg1回は上がるけど実質90kgくらいしかまともに上がらんな
アップ多めにやったら挙がらん
メイン80kgを3セットやってるけど全く伸びんよ
ドロップセットで限界までやっても意味無いんかな
0432無記無記名 (ワッチョイ ffec-Qua6)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:36:58.02ID:Zha2NizS0
>>431
ドロップセットは追い込みたいとき、自己満でやりたいときだけにしとき
普段はストレートセットで適切な重さで正しいフォームを続けることの方が初心者には大切
ベンチのばしたいならフォームにこだわる事は絶対に不可欠
0434無記無記名 (ワッチョイ 7792-/PCR)
垢版 |
2022/09/17(土) 21:48:26.87ID:tdLoYUWY0
80kg10レップ3セットでやってる?
10レップって、人によっては遅筋かなり使ってるから、重量上げたいならよくないよ
90kg4、5レップにした方がいい
0435無記無記名 (ワッチョイ 575c-ldZd)
垢版 |
2022/09/17(土) 21:57:02.38ID:t+oqALC90
80kgを遅筋で動かす人はまれでは?
0437無記無記名 (ワッチョイ 575c-ldZd)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:20:48.59ID:t+oqALC90
速筋遅筋をもう少し勉強した方が良さそうだぞw
0440無記無記名 (ワッチョイ ffec-Qua6)
垢版 |
2022/09/18(日) 04:39:15.01ID:iLqXMu+y0
そんなのどうでもいいレベルなんだからトレ強度上げろやマジで90とか常人なら一年以内で卒業だよ
0448無記無記名 (ワッチョイ b77a-cETI)
垢版 |
2022/09/18(日) 22:42:36.94ID:8N8sv2kd0
97.5kg 1
100kg 失敗
メインセット
82.5kg 5 5 6

うーん、100の壁は厚いな
ラックアップで25cmほどは上げたけど、胸まで下ろして力尽きた
97.5はまあ少し余裕あったかな
0450無記無記名 (ワッチョイ f747-8scs)
垢版 |
2022/09/19(月) 05:50:35.58ID:QqM589UT0
変な質問するけどベンチプレスと同様スクワットも重量おってるとしてもしベンチプレス100kg上げれるようになったらスクワットはどれくらいの重量あげるべきかな?
0451無記無記名 (ワッチョイ 57cd-eJwi)
垢版 |
2022/09/19(月) 07:36:32.67ID:iss1o3jA0
ベンチプレス100kgは体重65kg級では上級者にカテゴライズされるらしい
65kg級のスクワットの上級者レベルは136kgらしいからここら辺が目安かも
0452無記無記名 (アウアウウー Sa5b-eBBJ)
垢版 |
2022/09/19(月) 10:31:37.03ID:z/NGhKKua
自分は上半身ばっかり追い込んでたのでベンチ105kgでスクワットは100kgが精一杯だわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況