X



ゴールドジムvsエニタイム24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 00:14:59.07
両方掛け持ちで会員だけど
ほとんどエニタイムしか行ってない
これが正直な感想なんだろうな
0002無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 00:26:17.73ID:nCF3hEjB
両方通える範囲にあって両方の会員なのにコンビニを選ぶって
お前のトレーニングがその程度ってことだろ
0003無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 00:36:56.30ID:FYMo2H1Y
エニタイム()で満足出来てるならわざわざゴールド来る必要ないわな
やる気無いやつは邪魔だしコンビニジムの方が圧倒的に多いんだからどこでも行って高速懸垂でもしとけや
0004無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 07:04:09.72ID:E9IKCBol
エニタイムでもゴールドジムに負けないくらい充実した機材揃えてるとこあってびっくりした
0005無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 07:19:05.36ID:nCF3hEjB
>>4
え?でもお前ゴールド行ったことないじゃん?w
0006無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 11:50:27.58ID:Wx6Yy5TR
エニタイムの方が使い勝手良いと思う
ゴールドは常連客で支えられてる
汚い兄貴達や婆の溜り場化しているw
0007無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 12:00:11.25ID:qhDgXG66
ゴールドは社長ガリ半グレ上がりだからなぁ
0008無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 13:00:33.52ID:nCF3hEjB
結局行ったことないやつが想像や聞きかじった話をもとに妄想で書いてるだけなんだろ?
行ったことあれば分かる 設備もスタッフも比較にならないよ
エニタイムのいいところは店舗数が多いから近所で通えるってことと無休で24時間やってるってことだけ

俺は両方入ってて仕事忙しくてトレーニング時間取れないけど近所のエニタイムでならなんとか30分できるからみたいな使い方していた
あとは減量期のオフ日の有酸素とかね
ある程度のレベルのトレーニーが通える範囲にゴールドがあるのにコンビニメインにする理由なんてないわ
数千円の会費の差に苦しむような経済状態じゃないならな
0009無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 13:10:39.56ID:NukxIX/L
うちの近所にも設備整ったエニタイムあるけどびっくりするようなマッチョ多いぞ
しょぼいエニタイムしか周りにないならそりゃゴールドのほうが充実してるだろう
君の住むエリアに選択肢がないだけってことだな
0010無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 13:27:50.31ID:nCF3hEjB
>>9
設備がいいエニタイムで聞こえてくる店舗って都内だと落合とか?
ゴールド行ったことないでしょ?
0011無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 13:58:19.40ID:WtPLJy/C
地方住まいの俺からすれば倉庫を改装したホームジムとゴールドジムの二刀流
トレッドミルとパワーラック、レッグプレス、ベンチと可変ダンベル、ezバー、トレーニングチェーン、スクリュウ式ダンベル6個位有れば現状は足りてる
0012無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 14:15:06.41ID:NukxIX/L
>>10
自分は関東じゃないからわからん
ゴールドは10年以上色んな店舗通ったけどコンビニジムに客流れるのはわかる気がする
0013無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 14:31:19.01ID:nCF3hEjB
>>12
地域は?
俺の行ったことあるエニタイムで50s以上のダンベルが置いてある店一軒もないけど?
君の地域のエニタイムってラックって何台くらいあるの?ベンチは単独でいくつ?インクラインやデクライン用のバーベル台あったりする?
スタッフは普段何しているの?
0014無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 15:38:42.50ID:zJouvGnb
ゴールド行ってるだけで大した体にもなってない連中が多いのは事実だからな
0015無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 16:09:13.43ID:NukxIX/L
>>13
関西だがうちの近くは50kgあるしあまり行かないけど60kgのとこも知ってる
ベンチは数えてないから知らん
自分で数えてこいよ教えてちゃんかよ
0016無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 16:20:55.64ID:1MFixmO4
エニだと上腕40センチ、pump時42だと上級者よな
0017無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 16:34:47.74ID:HiKM3WSN
エニスレだとガチ勢認定は上腕35以上らしいな
0018無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 17:58:07.57ID:nCF3hEjB
>>15
聞いてもないのに60sはあるとか言ってベンチの台数は教えてちゃんってどういうことだよ?w
仮に全国に10店60sまである店があっても分母が1000以上なんでしょw
どっちが設備が優れているかは明白じゃね?
あとスタッフは普段何してんの?w
0019無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 18:16:23.28ID:hKfUICDz
わー
草たくさん生えてますねー
0020無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 18:27:04.11ID:nCF3hEjB
本当に行ったことがあるかも怪しい人が思い込みでコンビニジムがゴールド並みの設備があるとか吹聴するのはいかがなものなんだろうと思って
俺は10年前からコンビニもゴールドも両方数店舗使ってみて比較にならないという感想なんだけど
逆に本当にゴールドに引けを取らないコンビニジムがあったら行ってみたいな
ダンベルだけが60sまであるとかそういう低レベルな話じゃなく
0021無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 18:35:18.89ID:iFTRC1tS
>>1に一切書いてないことで設備でイキってる脳だけ筋肉の馬鹿がいると聞いて
0022無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 18:40:05.70ID:nCF3hEjB
>設備でイキってる
あ!コンビニジムの売りってもしかしてスタッフなの?w
で、普段何してるんだっけ??
0023無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 18:51:41.23ID:YtEqgUeV
ワッチョイ有りでやれよ
0024無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 18:59:11.49ID:nCF3hEjB
何しているのか教えてくれないの〜?
0025無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 19:21:23.63ID:Z8UoK7HL
>>20
最近はそうでもないよ
特にフランチャイズは
比較にならない程の差
はない
ゴールドはマシンが古
い店舗が多い
0026無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 19:26:52.89ID:nCF3hEjB
>>25
例えば?店舗名出してよ?
どのゴールドと比較しているの?でどのコンビニが優れているの?

マシンが古いことは悪いことじゃないと思うけど
トレーニングホントにやってる?
どこかのメンテナンスもろくにしていないマシンなんかより安全だと思うし
0027無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 19:33:42.79ID:qp08WpOK
ウェイトトレやるやつの大半はニワカで我流なんだからコンビニが流行るのは必然なんだよな
職人が握る江戸前寿司とスシローとどっちが潜在客多いか考えるまでもないだろ
そもそもターゲットにしてる客層が違いすぎるしこのスレも何についての比較なのかも不明

トレーニーの質ならゴールドジム圧勝、客の分母はエニタイムの圧勝、これでいいじゃない
0028無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 19:34:12.79ID:nCF3hEjB
あとコンビニジムのスタッフって普段何しているの?
0029無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 19:43:32.54ID:M7oLZc6c
>>28 そんなにスタッフが気になるの?
トレーニングした方が良いじゃない?
古いマシンと新しいマシンがあればどちらを使うかわかるだろ?
0030無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 19:45:38.76ID:zJouvGnb
>>11
正直これくらい揃ってたらなんとでもなるよな
マシン充実度はさすがに強いけどな
ゴールドの客質が特別良いとも思わんしゴールドでないと体が維持できないなんて奴はそうそう見ないからどんな大層な体してんのか興味あるわ
0031無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 19:49:50.88ID:a57EE2xy
マシンが古いのはダメだな
設備が売りなら定期的に最新の
マシンに変えていかないと
20年も前のマシン使わせて
設備が充実とかw
0032無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 19:52:16.27ID:nCF3hEjB
>>29
マシンをメンテナンスするのって普通スタッフだよね?
トレーニングとマシンメンテって切っても切れないなーと思って

あとゴールドをはじめ他のジムのスタッフさんって存在感あるじゃない
コンビニジムのスタッフさんって対極的だから何してんのかなって・・・
VALXの無人が月3000円だっていうし、いるかいないかわからない感じならいなくてもいいのかなってね?
もちろん仕事そっちのけで事務室の中でおしゃべりしてたりネット見ているなんて思わないよ?w

>古いマシンと新しいマシンがあればどちらを使うかわかるだろ?
おれは古いか新しいかで使うマシン決めないかな
語弊があるかもしれないけど、古いマシンの方が安全マージンが削られている(新しいマシンがより安全に考慮されている)
からよりきかせられるってこと珍しくないし
ゴールド通っていれば分かると思うけど 
0033無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 19:56:17.18ID:nCF3hEjB
>>31
ヴェニスゴールドとか見たことない古いマシンがいっぱいあって最高に面白いよ
そこでオリンピアの選手がトレーニングしている
新しい方が必ずしもいいならそういう人たちは真っ先に他所に行くと思うけど
0034無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 20:09:35.38ID:M7oLZc6c
>>32
>>>29
マシンをメンテナンスするのって普通スタッフだよね?
トレーニングとマシンメンテって切っても切れないなーと思って

当たり前だろ、どんな顔して言ってんの?
もしかして、メンテナンスしないようなスタッフがいるところ通ってんのか?
そんな民度の低い地域にすむなよww

古いマシンの問題点を改良して新しいヤツ作ってんだけど本当にゴールド通って使い比べたりしてる?
よっぽど鈍感じゃない限りはわかるだろw
0035無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 20:12:20.85ID:bfq/Kuhx
大井町のゴールドなんて22年前のオープン時から殆どマシン変わってないよ。
でも今は亡きFLEXとかICARIANのラインナップだから本当に使い易いしメンテもしっかりされてる。
大井町の隣にある大森ゴールドは日本一のジムと言われてるけど、ここのマシンも60%位は20年前のマシンのままだよ。
歩いていける距離にエニタイムがあるからそっちも会員だけど、プリコーとかのマシンは今イチだね。
0036無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 20:12:37.27ID:M7oLZc6c
>>33
古いマシンがあるからゴールドに通ってるとか思ってるのw
0037無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 20:14:38.96ID:nCF3hEjB
>>34
>古いマシンの問題点を改良して新しいヤツ作ってんだけど
その改良が必ずしも利かせることを最優先にしていない場合があるんだよね
可動域が広すぎてケガをするってなれば狭くせざるを得ないだろうし
もちろん、新しいのが全部だめっていう意味じゃない

>そんな民度の低い地域にすむなよww
笑ったwいやまったくww
0038無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 20:15:39.48ID:nCF3hEjB
>>36
新しいマシンが必ずしもいいなら他所に行くよねって話ね
0039無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 20:19:36.23ID:ZSRtJrYV
車もスマホもパソコンも新しい方がいいのと
同じだろ
古いマシンで設備がーと言ったところで
説得力は皆無だ
0040無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 20:24:04.64ID:4ygme/5r
今時代の最先端を行ってるジムが世界中のビルダーが集まるOxegen gym
やはりマシンは最先端、どこぞのビンテージ中古マシンをレンタル使用してるジムとは大違い
0041無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 20:25:45.55ID:zJouvGnb
古いのでもいいなら最早どうでも良くね
てかその微妙な差でできる体の差ってどれだけなのよ
普段どんなトレーニングしてんの
0042無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 20:28:53.39ID:nCF3hEjB
同排気量の市販エンジンなら最新のエンジンより2stやロータリーの方がパワー出るの分かるでしょ?
今の最新の市販エンジンはエコに配慮してあって
昔の市販エンジンはパワーに重点を置いている
パワーに着目すれば必ずしも新しい方がいいとは言えない

マシンでも安全性か効きかで同じようなことが言える場合があるってことね
0043無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 20:31:15.93ID:qlWPTIO+
ゴールドでもエニタイムでもデカいやつはでかいし、そうでもないやつも多い

ゴールドでも大会で入賞したことすらないやつはいっぱいいるし、エニタイムだけでも大会で入賞したことあるやつもいる
0044無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 20:31:24.83ID:rhqYaJzD
やっぱり古いマシンは今イチ聞かない
製造中止のメーカーだとメンテもままならないし
ゴールドのマシンは滑らかに動かないモノが多い
プレートやダンベルはパテントとったivankoだし
そのivankoはプレートの重さに誤差があり過ぎる
ダンベルも使用頻度が多いダンベルはナットが緩い
し、てかプレートやダンベルは数年で新しいのに変えろよな、ベニスだって変えてんだろ
手抜きも甚だしいわ
0045無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 20:33:52.82ID:nCF3hEjB
>>44
>ベニスだって変えてんだろ
変えてねーよw

>ivankoはプレートの重さに誤差があり過ぎる
目隠ししてホントにその差を当てられるのか試してみたいなw
0046無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 20:34:42.73ID:nCF3hEjB
>>44
それはお前のトレが下手なんだと思う
クソガリは安全第一で新しいマシンやってなさいってこった
0047無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 20:35:00.79ID:iFTRC1tS
ご自慢の設備の話だけ饒舌で他の質問ガン無視で草
0048無記無記名
垢版 |
2022/02/20(日) 20:37:25.10ID:zWbnvcHY
何でゴールドジムは最新のマシンを入れないのか
効きもしない古いハンマーストレングスばっかり
しかもどの店舗も同じモノ
安全性とか言ってるけど日本人のリーチには全く
合わない糞マシンだし、ジムも会員のことを全く考えてないのか改良もされていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況