X



【どっちが】山本理論VS横川理論【正しいの】2理論

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2022/02/19(土) 14:18:29.17ID:EgfsG8u9
筋トレ界で今!
一番の話題になってる山本理論VS横川理論について語れ!

はたしてどっちが正しいのか間違っているのか?
世界チャンプの山本先生の理論か?!日本一のTOPビルダー横川の理論か!?
0181無記無記名
垢版 |
2022/02/24(木) 15:55:16.98ID:znX5ts/x
>>169
>まあビーフのトップ選手で関節悪いのなんかほとんど居ないのが現状よ

お前が知らないだけでベテランはどこかしら壊してるぞ
0182無記無記名
垢版 |
2022/02/24(木) 16:20:48.03ID:PRAdh7PP
芳賀も読めないのかこのガイジ
0183無記無記名
垢版 |
2022/02/24(木) 16:51:14.40ID:EWcg7MP7
>>182
訴訟逃れだよ
今、簡単に訴訟されるから
0184無記無記名
垢版 |
2022/02/24(木) 16:51:50.47ID:EWcg7MP7
いい小遣い稼ぎになるそうじゃん
5ちゃん訴訟
0185無記無記名
垢版 |
2022/02/24(木) 16:53:22.16ID:z7rTqVxo
何が訴訟逃れだよww
アタマが悪すぎ。くだらない言い訳するな、糞虫。
0186無記無記名
垢版 |
2022/02/24(木) 16:54:16.08ID:z7rTqVxo
>>180
>吉賀セブンの弟子理論が最高だろ
>筋トレ歴3週間で優勝
>何十年もやって優勝経験ないアホ、ざまぁ

クルクルパーm9
0187無記無記名
垢版 |
2022/02/24(木) 17:08:25.14ID:CTDwNWxG
山本理論→タケタコになれます

横川理論→横川になれます


好きな方を選べばいい
0188無記無記名
垢版 |
2022/02/24(木) 18:41:41.98ID:ghFZUD+Q
壊すかどうかなら101でも横川式でも壊すんじゃないか?
0189無記無記名
垢版 |
2022/02/24(木) 19:32:29.95ID:d67mhisX
社畜サラリーマンとしては時短トレでも効果があると信じたい…
0190無記無記名
垢版 |
2022/02/24(木) 21:31:16.10ID:1z4yYR6I
>>189
楽して成果は出ないよ
0191無記無記名
垢版 |
2022/02/24(木) 22:17:07.57ID:+pUD7xRA
チビのトレーニング理論なんて参考にならへんよ
0192無記無記名
垢版 |
2022/02/24(木) 22:22:06.33ID:YhSehUrP
カネキンが真実なんだよなぁ
0193無記無記名
垢版 |
2022/02/24(木) 22:22:29.31ID:YhSehUrP
カネキン理論が正しい
0194無記無記名
垢版 |
2022/02/24(木) 22:22:59.21ID:qz3B9aYv
>>191
でもこの業界で唯一成功した日本人は技師だけやぞ
0195無記無記名
垢版 |
2022/02/24(木) 22:37:00.02ID:gZAX07Sq
>>169
>
> まあビーフのトップ選手で関節悪いのなんかほとんど居ないのが現状よ

JBBFのレジェンド小沼さんも鈴木雅も知らない世代なのかな
0196無記無記名
垢版 |
2022/02/24(木) 22:47:11.44ID:5MOPXDTA
鈴木雅ならきんに君動画で「肘は(前から)ケガしてるから…」てサラリと言ってるし
0197無記無記名
垢版 |
2022/02/24(木) 22:52:07.18ID:kJcWZlLP
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /と
0198無記無記名
垢版 |
2022/02/24(木) 22:53:06.87ID:d3gixPv/
ボディビルって関節壊して全然健康的じゃないやん
きんにくんに騙された
0199無記無記名
垢版 |
2022/02/24(木) 22:54:53.77ID:3f9qWTtN
医療関係の俺が言うと関節に関して
(あんま大した経歴じゃないが)
ハードなトレーニングやスポーツでも膝は悪くなる
かと言って何もやらなくて年をとるとやはり筋力低下でO脚、OAいわゆる変形膝関節症になる
どっちかというと、前者の人は高齢でも痛くてもなんとか登山とかしてるのが多い
後者はもう自宅階段もやっと。
筋肉がないから。
と言うわけで物凄い鬼ハードなトレーニングや
バカすぎるトレ(ウサギ飛びみたいな膝最大屈曲)
しないかぎり、いわゆる普通にジムいってる人はそこまで心配しなくてよいと思うがな
どうだろう?
0200無記無記名
垢版 |
2022/02/24(木) 23:14:09.06ID:NcsWKmQf
医療関係者だったら膝の痛みなんてまずはメタボリック症候群の予防が第一なので、医者でもないなら関節バカは遠慮しとけよ。

アスペルガーばっかだな。そういう話じゃねーわ。
0201無記無記名
垢版 |
2022/02/24(木) 23:23:17.35ID:3kDg5pA7
>>196
自分で関節悪いって言ってるからなんなの?
雅は股関節故障して脚のトレーニング満足に出来なくなったとも言ってるよ
0202無記無記名
垢版 |
2022/02/24(木) 23:24:52.55ID:3rrgp0N/
鈴木雅も膝が痛いって言ってたな
痛みが引いてスクワットしてまた痛くなったらしばらく足は出来ない
これの繰り返しって
0203無記無記名
垢版 |
2022/02/24(木) 23:47:30.75ID:vxcfNaam
>>199
横川理論は関節悪くするってことですね
オリンピアのレジェンドもビーフのレジェンドも股関節ぶっ壊れてるから関節に関しては高強度で追い込んでたらユーザーもナチュラルも関係ないってことだな
0205無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 00:44:09.76ID:8oCXOmXm
毎回40セット以上やってる合戸は60すぎでもピンピンしてるが?
関節は消耗品理論だのもうとっくの昔にトレーニングできなくなってるはずだが?

関節だのオーバーワークだのカタボだのごちゃごちゃ言ってるが単に根性ない言い訳だろ

相澤隼人や横川も根性大事と言っている
ナチュラルで楽してデカクなることは100パーセントない
0206無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 00:47:08.30ID:1EUtZaqb
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /と
0207無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 02:07:57.69ID:yAzOaOj2
>>205
関節は遺伝子だから
弱い人は弱い
野球の投手の肘と同じ
0208無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 02:14:11.79ID:M7fyDt1J
うわ、まだ偏差値のこと書いてるIDコロコロおるわ。
病気だろ、この糞虫。
キモチワルイ。
0209無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 03:15:10.21ID:prKKrbuP
>>205
ホンこれ
0210無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 07:56:13.32ID:kpR98WHs
>>208
いらっしゃい
論破されたストーカーさん
wwwwwwwww
0211無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 08:25:50.84ID:5OyHl4dk
>>210
つまり君は論破されたと思っちゃったんだね^^
ははは^^
0212無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 09:45:19.57ID:4nS6o3ye
トレーニング強度と関節なんか関係ねーよ草
得意になってトンチンカンな事語るな低能
0213無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 11:34:08.68ID:CKjeXgUX
いずれにせよ、101理論は5月になれば竹迫が証明してくれる。
0214無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 12:58:16.88ID:hOYvLDzQ
今は3週間筋トレしただけで優勝できる時代だから、何も考えずにトレすればいいよ
どの大会に出るかが重要
エントリーが1人のカテを選べばいい
0215無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 13:16:25.83ID:MmnpxXQz
>>205
YouTubeでの最近のトレーニング動画で何重にもサポーターつけて関節保護してたぞ
怪我とか関節の話もしてた記憶 
0216無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 13:46:25.94ID:19zrCo0Z
>>213
連中がまた逃げる方に10000ウォン
0217無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 15:05:28.65ID:jkxpRjf4
合〇はピンピンなんかしてねえよ。
何度もぶっ壊れて、ああこれで終わりかなというのを繰り返しているんだよ。
自分で言ってるだろ。
デッドだかスクワットで腰からものすごい音がなって、横にいた嫁さんもその音
が聞こえてくるぐらいすさまじかったという。調べてもらったら
椎間板がなくなって一本の棒みたいになってたと。

笑い話にしてるが、一歩間違えば下半身不随だからな。あの人は覚悟を決めてるだけで
そういう無茶苦茶な体になってるんだよ。なんともないの対極の状態。
0218無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 15:08:42.25ID:7Tyn+91W
合戸がピンピンは草
90年代からタイムトラベルしてきたのか?
0219無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 15:10:37.00ID:LKOznthA
テーピングとかサポーターをミイラにでもなるのかって勢いでぐるぐる巻いてたな
ギャグでやってんのかと思ったぐらいに
0220無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 15:13:43.65ID:jkxpRjf4
>>199
>いわゆる普通にジムいってる人はそこまで心配しなくてよいと思うがな

結局、廃用性症候群と過度のトレーニングの中間がいわゆる健康という意味では
いいんだよな。

そこからハードによればよるほど関節消耗するのはしかたがないので効率よく
発達する最小限度を探るのがいいということ。
横川理論かなんだか知らんが死ぬまでなん十セットって、玉手箱の煙を薄めて毎日
吸ってるのと同じこと。10年で関節は40年過ごしたのと同じになる。
0221無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 15:17:58.77ID:6Hr7PGn7
詭弁のガイドライン

自分に有利な将来像を持ち出す。
主観で決めつける。

関節バカはリアルで友達おらんよ。
しかもそんなこと無関係な話にいつまでもいつまでも粘着とか。
0222無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 15:24:03.59ID:jkxpRjf4
雅さんも肘、膝、ケガだらけ。
結局下半身のボリュームをおえなくなったのもおそらくケガが原因だろう。
ケガと言っても筋肉系じゃなくすべて関節系、つまりケガというより不可逆な故障
と言っていい。
野球の肘と同じ。ぶっ壊れて手術して、それでもぼろくなっていき競技から離脱する。
0223無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 16:14:12.90ID:cziEleeI
筋トレって健康になれるわけじゃないのね
0224無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 16:22:13.72ID:AOM6MTOq
筋トレは健康的ではないよ
関節や靭帯を痛めるし怪我のリスクも高いらしい
特に首肩肘に怪我が多い
今は大丈夫でも老後に痛みが出て後悔する場合もある、四十肩のリスクも高まる
0225無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 17:23:28.96ID:MmnpxXQz
海外のトップビルダーがマシンメインでパーシャル気味にやる人が多いのは関節保護のためとも聞いた
フリーウエイトで限界までやったらすぐ壊しちゃうんだろうな 
0226無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 17:48:11.15ID:ItaZV5iW
老後寝たきりの置物になりたくないなら自重トレにしましょう
0227無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 18:25:04.48ID:ReJBNO+D
101理論って末永く健康な体を作るための理論なのね?
それなら納得だよw

最初から横川やその他大勢のボディビルダーやフィジーカーが言ってるような追い込むことが大切という話と噛み合わないわけだw
101理論は身体をデカくするための理論じゃなくて末永く健康にフィットネスしましょうねって話なんだもんな

でもさ、それなら山本の話聞かなくても、ググればいくらでも出てくる話だから、あんたはいらねーんだよw
みんな必死に身体を大きくしたくて、どうやったらデカくなるのか考えてるんだから
山本はお呼びではないよ
0228無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 18:43:21.86ID:6Hr7PGn7
山本信者は体操繰り返してるだけ。
はいはい、関節関節ぅ(プッ、
0230無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 19:48:42.98ID:tC4jXAR/
やっと結論でたか
0231無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 19:53:04.55ID:zwTysONz
>
> まあビーフのトップ選手で関節悪いのなんかほとんど居ないのが現状よ>
> まあビーフのトップ選手で関節悪いのなんかほとんど居ないのが現状よ>
> まあビーフのトップ選手で関節悪いのなんかほとんど居ないのが現状よ
0232無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 19:56:08.87ID:mw52Xhu7
タケタコタンは101理論の権化
0233無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 20:09:16.51ID:Mu1f0AHA
>>225
それ聞いて思い出したのは
プロ野球の投手で選手寿命の長い人の殆どが左投げ

打者は右が多い→外角低めの投球時に左投げだと肩と体幹を右投手ほど使わなくて良い→この何万球の蓄積の差

らしい
右投手に比べて左投手のほうが肩の可動域の使い方がトータルでみるとかなり少なく済む
0234無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 21:01:38.21ID:MmnpxXQz
>>233
なるほど やはり関節は消耗品てことの証左だね
0235無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 22:06:52.30ID:nKF3mQgG
【悲報】横川はトレーニングのやり過ぎで膝関節ぶっ壊してた

おーい、ビーフのトップ選手で関節悪いのなんか居ないとかほざいてた奴息してるか??
0236無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 22:29:20.28ID:j3QuU9yi
高強度ハイボリュームで限界まで追い込んで関節を故障しない横川理論はどこで学べますか?
0237無記無記名
垢版 |
2022/02/25(金) 22:31:47.36ID:KyIKmIzq
横川ってまだ27だろ?
すでに関節が変形してるって言ってたな
可哀想に…
0238無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 00:06:34.67ID:YPlDFtMI
横川理論が敗れ去った日である
0239無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 01:11:23.42ID:w43CEJ8k
>>200
アレはアスペ 
って言ってりゃ自分の方が偉いと思ってる老害オヤジ乙w
0240無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 01:21:45.42ID:G1bc82EN
やっぱ関節壊れてたか
大会出ないならやらない方がいいな
0241無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 02:02:02.98ID:yeamE+yb
ああ、こいつエニタイムスレでもIDコロコロやってるキチガイか。
0242無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 02:10:40.91ID:a9E4tGpi
>>235
やっぱ横川もぶっ壊してたか。

長時間高強度なんて体壊しに行ってるのとおなじだからな。
週一健康のためにジム行ってる程度の人間の膝が90歳まで持つとしたら
横川の膝は時間の流れが20倍速く劣化という所かな。

なにせ90歳まで軟骨ありで歩ける人間と、27歳で軟骨すり減りで骨剥き出しの
悲惨な状態の違いだから。
0243無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 02:16:45.22ID:a9E4tGpi
山本の理論が、筋肥大させるのに効率がいい最下限を探るのなら
たとえ山本のボリュームが正解であろうとなかろうと、結果的に
関節を守ることにつながる方向性の探り方だとという話。
ただでさえ体に悪い筋トレ。クレバーにやらないとな。

死ぬまで追い込む。これは脳筋と呼ばれるアホのやること。

27歳で
http://www.hokkaido-seikei-kinen.jp/examples/%E5%A4%89%E5%BD%A2%E6%80%A7%E8%86%9D%E9%96%A2%E7%AF%80%E7%97%87
こんなじじばばみたいな膝になりたいのか?
という話。
0244無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 02:46:44.10ID:psFCPFNV
一般トレーニーて山本理論の方しか出来ないし時間的に
0245無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 03:40:20.27ID:E8Y9byrM
どちらがでかくなれるか?という話で関節は無関係だ、チンカスアスペルガー。

おまえ、ずっと粘着してるけど異常だ。病院いけや、チンカス。
山本理論とかいうやつでデカいやつ、はよ誰なんだ

タケタコか?はよ書けやチンカス。
0246無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 03:55:30.71ID:QDkwuCxc
俺は脚とれやめたわ
膝悪いしな
週一全部1セット
0247無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 04:18:14.14ID:27eQN2C2
関節ぶっ壊して筋肥大する方法ってダメだろ
欠陥理論じゃん
馬鹿じゃねーのw
0248無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 04:24:05.78ID:8wLiLFZz
横川くんは関節のメンテできてなさそう
十字靭帯が切れたとかではなく痛いだけでしょ?
0249無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 04:51:20.87ID:zdHHlyEp
関節スレかよここはw
0250無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 09:55:24.49ID:GsN+ZRlu
ハイボリュームでできる人は関節の強さの才能がある人
つまり天才ということ
凡人がそれを真似すると関節壊してしまうだけ
ということに40歳越えたあたりで気づいた 若い人も気をつけてほしい
0253無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 12:38:58.68ID:1Z1ZUCnX
>>247
どちらがデカくなるか?
山本理論とかいう今回の話で本人の山本が関節の話してる部分、たったひとつでもいいからはよ貼れ。
それこそ、エビデンスの糞もなんもない。
目的が2つにはならない。できない。
どうやって論文書くの?低学歴奇形。

筋肥大について、であって関節は無関係。
くだらない屁理屈しかいえないな。

詭弁のガイドライン
あたかも関係ありそうなことにスリカエをし、無関係なことに粘着する。

↑おまえのこと
0255無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 13:04:13.21ID:1Z1ZUCnX
あなたが文字がまったく読めない低学歴なだけ。

そして、横川とタケタコがどちらがデカいか?とか目も悪いらしい。
0257無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 13:08:11.07ID:1Z1ZUCnX
で?だから、なに?
無関係な話に粘着して意味ないけど?
0258無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 13:14:24.02ID:YPlDFtMI
おまえが粘着してんだよば〜かw
0259無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 13:24:49.05ID:QT9ZKR48
タケタコにVLCDやらせても全然絞れなかった黒歴史は消えんよ
口だけドシロウトセンセイ
0260無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 13:34:22.96ID:YPlDFtMI
横川が膝ぶっ壊れてたという黒歴史のインパクトには遠く及ばないから
0261無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 13:36:34.08ID:a9E4tGpi
横川 膝 まだ20歳代
まさ 膝 肘 ETC
合戸 全身 背骨の椎間板破壊で消えた
ヒデ 全身 かたの軟骨なし 股関節崩壊 スクデッド厳禁。

番外編
体操のお兄さん。 全身ボロボロ。ボールを投げるのにも苦労する。

これが長時間ハードトレの実態だよ。
横川理論なんてボディに命かけてる奴以外やらないほうがいい
ことが証明されてる。大体そんなこと飲み込んでやろうという奴何人いる?
そこいらのフィジーク出ている奴でもいやだろ?20代で軟骨なくなるのは。

99パーセントの人間はやらない方がいいということだよ。
1パーセントのやってる奴らですら40代で後悔している。
彼らももし内視鏡モニターで今月の軟骨の減り具合0.何ミリとか見せられたら
絶対にやめている。見えない痛くないから無謀なことをやっているだけ。
無知は破滅を招くということ。
0262無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 13:45:25.80ID:/L/GOSWt
横川理論が悪いのは分かるけど101が正解って事にはならないよな
でも対比するスレだから議論としてはそれでも良いのか
0263無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 13:46:35.26ID:YPlDFtMI
対比スレだから山本理論が勝ち残った で終わり
0264無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 14:51:59.00ID:2wre1Sz9
> まあビーフのトップ選手で関節悪いのなんかほとんど居ないのが現状よ
> まあビーフのトップ選手で関節悪いのなんかほとんど居ないのが現状よ
> まあビーフのトップ選手で関節悪いのなんかほとんど居ないのが現状よ
0265無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 15:29:13.09ID:YPlDFtMI
昔のビルダーは、ほぼ東大だが
昔のビルダーは、ほぼ東大だが
昔のビルダーは、ほぼ東大だが
0266無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 16:12:11.99ID:WY38nDL8
寺島さんの意見が正しいと思うわ
0267無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 16:33:57.46ID:pspHpymf
>>261
山本義徳 三頭筋断裂で選手生命を絶たされる

101もだめだから家でゲームでもしてろ
0268無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 16:59:50.32ID:9HUFqo1Q
>>267
多分、現役時代は101理論でやってないと思う。
引退してトレーナーに専念するようになってから101理論に行きついた?のかと。
なので、ホントに101理論を証明するのはこれからなんだと思う。
いつになるかは分からんけど…。
0269無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 17:08:24.57ID:YPlDFtMI
寧ろ大怪我したから山本理論に辿りついた
0270無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 17:36:03.97ID:JAVUtSi9
横川も経験積んでオッサンになったら101理論になるだろうな
0271無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 17:53:05.08ID:a9E4tGpi
>>270
そのころには肩の軟骨すらなくなってるよ。
人は過去の人々の経験から学ぶもの。本能でやって壊してから気づく奴は
アホ。
0272無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 17:58:54.12ID:NhhSIzi5
詭弁のガイドライン

自分に有利な将来像を持ち出す
主観で決めつける
0273無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 18:01:50.15ID:NhhSIzi5
チンカスの集まり山本信者は、誰がデカいのか、
自分には出来ない他人の心配ばかりしてないで、

どれだけ有効でデカい成果物がいるのか、無関係なことに粘着してないで、はよ書けや。

だから、タケタコか?そうやって言えよ、まず。
グチグチグチグチと。
0274無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 18:03:38.16ID:a9E4tGpi
やっぱ三土手さんのこの言葉にすべてが集約されてるだろ。
今や階段降りるのも苦しく、落ちた物をひろうことすらままならない伝説の彼の
言葉に勝るものはない。

ttps://twitter.com/nolimits_gym/status/1495238679841112064
三土手 大介
@nolimits_gym
今日ワイドショーで「過去と未来行けるならどっち?」と言うのがあって、私なら過去かな?と思いました。
トレーニング始めた当初の自分に会って「関節は消耗品だよ!」と強く伝えたい。
でもその当時の私が言う事を聞くかは疑問ですが(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0275無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 18:09:58.53ID:NhhSIzi5
三土手のn=1持ち出すなら、横川が圧倒的にデカいので、筋肥大において比較するまでもなく圧勝。

バカだから、n=1すら理解できないようで。
中卒だろなぁ。
0277無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 18:16:46.89ID:NhhSIzi5


惨めだな、なんの反論すら出来なくて。
アタマが悪く産んだバカな親恨めよ。

山本信者はn=1すら教育受けてないことが判明。
0279無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 18:21:16.10ID:a9E4tGpi
筋肉体操の谷本氏は昔はベンチ140キロ程度で決して超ヘビーをせめていた
訳ではない。それでも長年の筋トレにより前身はぼろぼろ。
つまり超ベビー級のリフターやボディの選手だけの話ではないということ。

ttps://withnews.jp/article/f0190509002qq000000000000000W0bx10701qq000019033A

「筋肉や骨は新陳代謝が速く、損傷しても回復できる高い能力があります。一方、
は血流がほとんどないため代謝が遅く、多少の損傷は回復するものの、基本的には
酷使すれば消耗し続けていくものです。今は大丈夫でも、後から来るんです」

重さにこだわりすぎて無茶なトレーニングをしていると、5年後、10年後に大きな
関節の障害が我が身に返ってくることも――実はそんな経験が谷本さん自身にもあります。

「僕自身、満身創痍の状態なんです。かつては“重いものを挙げる”ことにこだ
わっていて、ベンチプレスなら広い手幅に高いブリッジの“高重量を挙げられる
テクニック”を用いて、140kgでセットを組んでいました。すると30代中盤くら
いから無理が生じて」
現在、肩が痛くてボールを投げられないほどで、腰も悪いという谷本さん。

この人、突然体が痛くなり車いすを使うほどに劣化している。
長時間トレの弊害だな。
0280無記無記名
垢版 |
2022/02/26(土) 18:22:12.21ID:NhhSIzi5
やっぱりこいつIPも同じだし、エニタイムスレでキチガイ発狂繰り返してるチンカス。

おまえのバカな親、はよ焼身自殺でもしろよ。
社会の迷惑だ。糞虫アスペルガー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況