X



自重トレーニング Part79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001侍従 (ワントンキン MMfa-mOu5 [153.237.96.48 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/31(月) 12:51:34.42ID:dbgjpCUqM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は、上3行を必ずコピペし、スレ立ての際は3行維持すること。

筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となる、トレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです。
自重にこだわろう!!

※次スレは、>>980でよろしくお願いします。
ダメだったり反応がない場合は、それ以降の人が宣言して立てて下さい。

前スレ
自重トレーニング Part78
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1637066849/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0286無記無記名 (ササクッテロル Sp37-Azmb [126.236.201.71])
垢版 |
2022/02/19(土) 16:30:10.27ID:mj02Wdszp
継続すれば変わると信じて途中から荷重したりもしつつ一年半続けたが体の変化、回数の伸びはほとんどない
トレーニング負荷やタンパク質はもちろん気にしていた
筋トレはキツイくらいやってるけど食事はキツイってくらいは食べてないからこれを改善するしかないんだなと最近思ってる
0288無記無記名 (ワッチョイ 3f05-mQ9M [219.100.85.248])
垢版 |
2022/02/19(土) 18:23:04.69ID:Xfn40r/x0
栄養入れなきゃそもそもの話痩せ細るか弛むだけだからね
体重×2倍gのタンパク質…まではしなくとも凡そのPFCバランスと摂取カロリーさえ口に入れとけば問題なかろう
0289無記無記名 (アウアウウー Sa57-utz1 [106.146.20.101])
垢版 |
2022/02/19(土) 19:35:49.96ID:fuGapfefa
自重で二頭筋ってどんなメニューがありますか?
順手の狭い懸垂とかでしょうか?
0290無記無記名 (ワッチョイ cf99-DM49 [89.187.162.180 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/19(土) 19:52:57.15ID:3ZMhLKGd0
>>280
カロリーよりタンパク質摂取の絶対量を増やすべきだと思うけどね
最も筋力、除脂肪体重と相関が高いのが1日のタンパク質の絶対量だから
ちなみに摂取タイミングなどはあまり気にする必要はない

>>289
T NATIONの記事の二頭の筋電図を元にしたデータでは
逆手懸垂>パラレルグリップ懸垂>順手懸垂
あとインバーテッドロウは逆に逆手より順手の方が二頭への刺激が強くなるという結果が出てる
0293無記無記名 (スフッ Sd5f-undS [49.106.211.179])
垢版 |
2022/02/19(土) 21:17:14.47ID:K1WZF/cCd
>>291
それバックレバーでやる意味ある?
0294無記無記名 (ワッチョイ 3f05-mQ9M [219.100.85.248])
垢版 |
2022/02/19(土) 23:35:09.17ID:Xfn40r/x0
>>292
一度にまとめて摂らずにこまめに入れるようにすればいいよ
短い間に多量にとると急激に血糖値が上がって糖質を分解しようとインスリンが過剰に分泌されるからね
特に空腹状態から一気にバクバク飲み食いするとバンバン上がるし糖質を脂肪として蓄積するようになっちまう
1日6回前後に分けて均して飲み食い出来れば急上昇も急下降もしにくいからベスト
0300無記無記名 (スフッ Sd5f-undS [49.106.211.179])
垢版 |
2022/02/20(日) 11:47:43.40ID:zJouvGnbd
>>296
眠気は糖尿病の初期症状だからな
0301無記無記名 (アウアウウー Sa57-mQ9M [106.129.183.219])
垢版 |
2022/02/20(日) 11:48:28.33ID:h8ViIgKQa
>>299
解決方法は既に書いたぞ
さては実践してないな

また大雑把に書くが眠気は飲食による急激な血糖値の上昇が原因
あとこれは何のアレルギーか書いてないから憶測だが食物の調理方法を変えると改善される可能性がある
それと盲点かも知れんが毎日同じ物ばかり飲食するとなるパターンもあるから適度にバリエーションを変えること
食後30分〜2時間以内に運動をすると起きる可能性があるアレルギー、【食物依存性運動誘発アナフィラキシー】にも注意

メッツ値を鑑みて総合的な摂取カロリー(PFCの内訳)と生活習慣を見直す必要がありそうだな
0302無記無記名 (スフッ Sd5f-undS [49.106.211.179])
垢版 |
2022/02/20(日) 11:52:07.30ID:zJouvGnbd
最低でもGI値気にした糖質の摂り方に変えたほうがいい
0307無記無記名 (ワッチョイ ef0b-Azmb [111.96.225.6])
垢版 |
2022/02/20(日) 23:42:21.65ID:EUd+clbu0
>>305
ダイエットならともかく全然カロリー足らなくね?
コンビニで100円くらいで買える三本入り串団子なんかも間食にいいよ
一本あたり150kcalほどで脂質もなく胃腸にも負担かけない
0310無記無記名 (ワッチョイ cf0e-iDSx [121.113.46.15])
垢版 |
2022/02/21(月) 09:41:05.63ID:Z0sSz7Fa0
>>286
なんとなくやっても結局頭打ちになるよ
数字として把握してないと何をどう増やすのもわからないから
0313無記無記名 (ワッチョイ ef0b-Azmb [111.96.225.6])
垢版 |
2022/02/21(月) 12:49:50.60ID:zzTphhLy0
>>310
今までは全部感覚だったからとりあえず体重計だけは買ってみる
あとはとりあえず食事を増やして体重の変化を記録するつもり
0316無記無記名 (ワッチョイ a326-9yE7 [58.91.110.232])
垢版 |
2022/02/22(火) 11:02:20.84ID:I/jo9ggr0
昨日膝つきスカルクラッシャー初めてやって上腕三頭筋鍛えたんだが、
今日起きたらとんでもない筋肉痛が来てる
こんな本格的な筋肉痛が上腕三頭筋に来たのは初めて
自重では上腕三頭筋メインで鍛えたことないし、チューブでフレンチプレスやってたけどこんな筋肉痛はなかった
0317無記無記名 (ワッチョイ 3f0b-iDSx [27.82.20.138])
垢版 |
2022/02/22(火) 11:26:29.99ID:bAsDOkTe0
>>314
有っても良いんじゃない そんなに高くもないから買ってみたら
握力不足がボトルネックに成っているのなら、それを補ってトレーニングして行く事で
ボトル本体が太く成れば、今度はネックの所も少しは太くなって行く可能性も有る
と思う。 
0321無記無記名 (ワッチョイ cf99-DM49 [89.187.163.171 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/22(火) 19:14:21.47ID:Qz9bNJwL0
>>315
ワッチョイ、IPが一致してるな

8 名前: 無記無記名 (ワッチョイ eecb-wd7R [223.132.4.34]) [sage] 投稿日: 2021/11/17(水) 07:23:13.80 ID:KzZXD/6C0
腕立てで肩甲骨を寄せるといいますが、下制のみですか?

内転を加えると腕が伸びなくなってしまうので、収縮が弱いかなと。
36 名前: 無記無記名 (ワッチョイ f6cb-+VBe [223.132.4.34]) [sage] 投稿日: 2021/11/20(土) 06:24:38.75 ID:DxNMxHtR0
エルゴマウスで広背筋が痛いのだけど、普通のマウスがいいのかしら

50 名前: 無記無記名 (ワッチョイ f6cb-+VBe [223.132.4.34]) [sage] 投稿日: 2021/11/21(日) 10:38:36.70 ID:JJmDyCHu0
肉が揺れると疲れるんじゃないの?
それを抑えるのがコンプレッションらしいけど

134 名前: 無記無記名 (ワッチョイ 1bcb-D8AZ [223.132.4.34]) [sage] 投稿日: 2021/11/29(月) 11:45:51.77 ID:r1S1Y+V80
ダンベルはirotecでも品質はいいでしょうか?
ただの重りなので大差なんてないですけど。

161 名前: 無記無記名 (ワッチョイ 1bcb-D8AZ [223.132.4.34]) [sage] 投稿日: 2021/12/01(水) 11:16:27.32 ID:bA1jYidP0
分割法ってどのくらいにしてますか?最も時短になる分割とは
おそらく5,6分割かなと思うんですが

166 名前: 無記無記名 (ワッチョイ 1bcb-D8AZ [223.132.4.34]) [sage] 投稿日: 2021/12/01(水) 13:06:56.11 ID:bA1jYidP0
踵重心ってわるいんですか?
踵重心でないと骨盤が後傾しやすくなるんですが。
姿勢が悪くなる。

167 名前: 無記無記名 (ワッチョイ 1bcb-D8AZ [223.132.4.34]) [sage] 投稿日: 2021/12/01(水) 15:59:06.17 ID:bA1jYidP0
ピストルよりも、スプリットスクワットのほうが良い種目だと思いますか?
ダンベル荷重してます。

168 名前: 無記無記名 (ワッチョイ 1bcb-D8AZ [223.132.4.34]) [sage] 投稿日: 2021/12/01(水) 17:48:43.80 ID:bA1jYidP0
チンニングは逆手でもいいの?
梁だから順手やりづらくてなぁ(´;ω;`)
0331無記無記名 (ワッチョイ 3f0b-xJ4r [27.94.212.184])
垢版 |
2022/02/25(金) 18:22:06.36ID:edgZI2ox0
>>326
スカルクラッシャー=頭蓋骨壊し?
何で、こんな名前なんだろう?
アームクラッシャーと呼んだ方が近いような運動だが。
0333無記無記名 (ワッチョイ e30b-apPm [106.159.92.30])
垢版 |
2022/02/25(金) 19:28:52.65ID:SZeWjNrE0
最近自重特戦隊のスクワットやり始めた
0339無記無記名 (ワッチョイ e30b-iDSx [106.176.172.193])
垢版 |
2022/02/25(金) 22:52:33.35ID:eVNhT+8x0
>>324
私も今でこそオンリーリングだが、そこに至るまでいろんな器具に出費したよ。
しかし、その過程がなければ多分吊り輪には辿り着かなかったと思う。
>>325
私は吊り輪でトライセプスをやっているけど同じ動きということで良いのかな。
トレは全身法を取り入れているのだが脚を終えて最後にスカルクラッシャーを
行なったら腹筋が先に逝ったよ。だが翌日、三頭筋にはかなりの痛みを生じた。
0343無記無記名 (ワッチョイ 570b-PuBs [106.159.92.30])
垢版 |
2022/02/26(土) 16:58:35.25ID:WY38nDL80
>>341
それな強すぎる
0344無記無記名 (ワッチョイ ba0e-ei6B [125.202.228.65])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:45:12.54ID:NyPtZS4i0
プランシェプッシュアップできるようにならない
もう1年くらい頑張ってるのに
肩を別にトレーニングする必要ある?
0345無記無記名 (ワッチョイ 3a0b-iOIa [27.94.212.184])
垢版 |
2022/02/27(日) 02:37:03.25ID:dn60wlo20
>>341
この人は自重のみで、あの体を作ったの?
0348無記無記名 (ワッチョイ 2e26-g6h8 [153.161.21.87])
垢版 |
2022/02/27(日) 11:41:34.28ID:gDN3e48t0
一日合計3セット、インターバル90秒でやってたんだが、びっくりする事があった

ディップス・各種プッシュアップの日→各種インバーテッドロウの日→
→各種パイクプッシュアップの日→ブルガリアンスクワットの日→完全休養日→最初へ

というルーティーンだったんだが、大胸筋の違和感がずっとあり、ある筋トレYouTuberが「同じ種目は一週間に一回だけでいい」と言っていたので、
大胸筋→広背筋→休→三角筋→ニースカルクラッシャー→脚→休→最初に戻る

としたんだが、初めてやったニースカルクラッシャーで上腕三頭筋がひどい筋肉痛に
全快まで中4日次の大胸筋トレをやるまで脚以外の全トレーニングを完全に休んだ

そして大胸筋→広背筋の順で鍛えてみたんだが、なんと中9日も空けたにも関わらず記録が伸びたんだ
オーバートレーニングってあるんだな
  ↓
2022/02/17
・ディップス:7回
・プッシュアップ(プッシュアップバーあり):6回
・ニープッシュアップ(プッシュアップバーなし):14回

2022/02/18
・インバーテッドロウ:7回
・ハーフインバーテッドロウ:11,6,計17回

2022/02/20
・パイクプッシュアップ(プッシュアップバーあり):10回
・パイクプッシュアップ(プッシュアップバーなし):10,10,計20回

02/21
・ニースカルクラッシャー:8,4,5,計17回

2022/02/22
・ブルガリアンスクワット:14,10,10,計34回

02/26
・ディップス:7回
・プッシュアップ(プッシュアップバーなし):11回
・ニープッシュアップ(プッシュアップバーあり):11回

02/27
・インバーテッドロウ:8回
・ハーフインバーテッドロウ:12,7,計19回
0353無記無記名 (ワッチョイ 570b-PuBs [106.159.92.30])
垢版 |
2022/02/27(日) 20:29:57.01ID:261N5OK70
>>344
どんな練習してるのかわかんないけどチューブ使って一回できる負荷でプランシェプッシュアップするといいと思うわ
0357無記無記名 (ワッチョイ 9a7c-jC74 [211.132.66.238])
垢版 |
2022/02/27(日) 22:00:59.08ID:yts9Z7Ag0
より丁寧に言うなら
kneeling body weight skull crusherとか、
kneeling body weight triceps extensionとかになるんだろうが、
英語圏の人間もknee skull crusherっていうタイトルで動画出してる人いたり、
↓のサイトでも使われてたりもするから間違いってほどでもないとは思う
https://www.fittr.com/exercises/knee-skull-crusher-4539
俺もカタカナで書かれると違和感はあるけどそこはもう仕方ないんじゃないか
0358無記無記名 (ワッチョイ 2307-zhIU [118.109.172.121])
垢版 |
2022/02/27(日) 22:17:23.57ID:3USRhhDs0
スカルクラッシャーはダンベルを顔に落とす危険性があるから名前がついたわけで
それはタイガーベンドプッシュアップとかトライセプスエクステンションでしかない
0359無記無記名 (ワッチョイ f7da-sEX+ [202.143.217.60])
垢版 |
2022/02/27(日) 22:19:40.21ID:CdLK3YrN0
>>355
スカルクラッシゃーてベンチに仰向けの状態でやるやつじゃないの?
0361無記無記名 (ワッチョイ 9a7c-jC74 [211.132.66.238])
垢版 |
2022/02/27(日) 22:32:36.24ID:yts9Z7Ag0
ダンベルとかバーベルで行うトライセプスエクステンションの方が大本のスカルクラッシャーなのはその通りだが、
それを自重で同じような形で行うんだから(ボディウェイト)スカルクラッシャーでも問題ないと思うがね
実際 body weight skull crusherで検索したらヒットするし、自重でも手を滑らせたら頭を怪我する形ではある
厳密なネーミングの規則があるわけでもないし別にいいんじゃね
0363無記無記名 (ワッチョイ 570b-PuBs [106.159.92.30])
垢版 |
2022/02/27(日) 22:47:14.90ID:261N5OK70
こりゃ論破されちまいましたな
0365無記無記名 (ワッチョイ 570b-PuBs [106.159.92.30])
垢版 |
2022/02/27(日) 23:10:02.46ID:261N5OK70
>>364
きみは論破したほう
0366無記無記名 (ワッチョイ 9a7c-jC74 [211.132.66.238])
垢版 |
2022/02/27(日) 23:15:02.65ID:yts9Z7Ag0
>>365
やったああああああああああああ!!!!!!
勝ったああああああああああああ!!!!!!
ありがとう!!!!!!滅茶苦茶嬉しい!!!!!!!!
0368無記無記名 (ワッチョイ 570b-PuBs [106.159.92.30])
垢版 |
2022/02/27(日) 23:31:32.18ID:261N5OK70
>>366
きみも今日から論破王だ!
0369無記無記名 (ワッチョイ 9a7c-jC74 [211.132.66.238])
垢版 |
2022/02/27(日) 23:33:05.54ID:yts9Z7Ag0
>>368
ありがとう!!!!!!!!
がんばる!!!!!!!!!
0371無記無記名 (ワッチョイ 56cb-8W3/ [223.132.4.34])
垢版 |
2022/03/01(火) 06:47:42.33ID:ZpEHqSFR0
自重でもやっぱ伸びないとだめ?
ダンベルウエイトですら一気に伸びないんだけど

高重量にガンガンチャレンジできないと、そうそう伸びないもんかな
0376無記無記名 (ワッチョイ 3a0b-65e0 [27.94.212.184])
垢版 |
2022/03/02(水) 17:58:30.49ID:Q8eeuVTr0
>>375
イケメンならイケメンで、今度は「体が貧弱だから出来無い」「小さい子が見てるから出来無い」etc。

結局、出来無い奴は問題解決しても別の出来無い理由を探すから、
最終的には出来無い奴は何やっても出来無いし、出来る奴は出来るって話に帰結する。
0379無記無記名 (スフッ Sd5a-c+gh)
垢版 |
2022/03/02(水) 20:32:06.56ID:77JPwkHtd
>>375
サイヤマンなんか半裸でDBのコスプレという怪しい格好でも堂々と屋外で筋トレするのを撮影してるしね
0380無記無記名 (ワッチョイ fbb8-vnea [126.194.149.28])
垢版 |
2022/03/02(水) 21:12:03.60ID:04sNIM/30
皆さん毎日どのくらいの時間使ってトレーニングしてますか?
0381無記無記名 (ワッチョイ 570b-PuBs [106.159.92.30])
垢版 |
2022/03/02(水) 21:20:57.56ID:KdExvqqS0
>>374
気にしないでやろうぜ 誰も見てないって
0384無記無記名 (ワッチョイ 7a8d-buv9 [157.107.93.210])
垢版 |
2022/03/02(水) 23:34:57.79ID:d6jUah/40
>>378
よく言われる腕を太くしたいなら、三頭筋、中でも長頭というのは、まったくそのとおりだと考える。

ただ、長頭狙いのオーバーヘッド系種目でも外側頭、内側頭にもいくぶん刺激は入る。しかもディップスやプッシュアップなんかもやっていれば、まんべんなく三頭筋を刺激できていると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況