昔自衛隊に入隊したことがあって、入隊してから4ヶ月くらいかな、毎日ガンガン走らされて
体重が10キロくらい減った。退職して数年でまた太ってジョギングを再開してみたけど
これが全然体重減らない。思い返したら、自衛隊時代は走った後にいい汗かいたwみたいな
健康的なものではなく、ゴールと同時にその場で倒れて動けない強度で毎日走らされた。
このぐらいやって初めて運動のみで痩せる。

そんで辞めて体重戻った頃に転職したんだけど、忙しい会社で朝から夕方までずっと作業を
しなくちゃならなくて、昼飯も何とかパン一個だけ片手に食いつつひたすら仕事し続ける毎日で
これも気づいたら体重が10キロ減ってた。どっちも続けた期間は同じ4ヶ月くらい。こっちの方が全然ラク。
フィットネス業界は立場上否定するだろうけど、カロリー制限の方が絶対に安全だし無理なく続けられるよ。
栄養を減らすというより、毎日ホールケーキ全部食ってる人が居たら、食うのを4分の1に減らせっていう理屈。スレチごめん。