X



筋トレが不調な日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2021/12/05(日) 17:37:02.21ID:jyVaHdMm
直ぐにやめるがモヤモヤし、後悔してしまう
0002無記無記名
垢版 |
2021/12/05(日) 20:00:15.13ID:2OImbJ7f
怠けただけだろ
0003無記無記名
垢版 |
2021/12/05(日) 21:28:45.63ID:t3GJRsUd
北島サプリフォーフォー
0004無記無記名
垢版 |
2021/12/05(日) 22:50:16.96ID:EImzrr9l
バー握った瞬間に今日ダメってなる日はある
0005無記無記名
垢版 |
2021/12/05(日) 23:12:34.33ID:jNWGxMJu
減量末期だとフリーウェイトやる気起きないな。
マシンに逃げちゃう。
無理やりスクワットしたら気づいたら10分インターバル取ってた。
0006無記無記名
垢版 |
2021/12/05(日) 23:13:24.08ID:t3GJRsUd
アルティメットプロテインで目覚める
0007無記無記名
垢版 |
2021/12/05(日) 23:50:43.98ID:EImzrr9l
>>5
家でブルガリとかやるとそんくらいインターバルなっちまうわw なんであんなに消費するんだろうあの種目は。
0008無記無記名
垢版 |
2021/12/06(月) 01:58:46.87ID:trFC0lYv
重量MAX更新だ!なんて意気込んで行って普段上がる重さですら全然ダメな時あるな
今日がそれだった
切なくなる
0009無記無記名
垢版 |
2021/12/06(月) 03:09:23.09ID:lFLJ8vRT
逆に今日はなんか気分が乗らねぇな……みたいな時にめちゃくちゃ調子よかったりするよな
0010無記無記名
垢版 |
2021/12/06(月) 05:17:52.65ID:A1yH7pje
そうゆうときはセットやら回数多くやるか流れ作業になるな
0011無記無記名
垢版 |
2021/12/06(月) 11:09:55.04ID:ZcydvVhX
日本酒1升一気して行けば、結構挙がるぞ
0012無記無記名
垢版 |
2021/12/08(水) 12:38:29.01ID:69ppopBm
ここ2日モチベーション上がらない
0013無記無記名
垢版 |
2021/12/08(水) 16:54:49.55ID:LBAZ6xXS
トレーニングルーティン変えたらいけたりする
0014無記無記名
垢版 |
2021/12/08(水) 18:38:35.24ID:NQ/jgxMF
モチベーションでトレーニングしない
0015無期無期名
垢版 |
2021/12/12(日) 18:34:25.21ID:zOs2nNFi
筋肉痛じゃない限り思ったように持ち上がらない日でも一応筋トレする、これはルーチン。モチベーションで左右させない。

そしてここからが大事。
炭水化物を十分に摂っているのに筋トレしてみて何だか重い日は、炭水化物がまだ十分に消化していない時間か
枯渇しかけている時間か筋肉がまだ回復していないかなので、いつもより少なく済ませる、
さもないとそのまま追い込むと筋肉が分解して酷い筋肉痛を起こして長く休まないといけない羽目になる、これだけは避けたい。

外で筋トレしてもし炭水化物が枯渇していると気付いたなら、携帯しているプロテイン+砂糖を飲んで筋トレ続行。
携帯していなかったら残念ながら筋トレをいつもより少なく済ませて帰るしかない。
0017無記無記名
垢版 |
2021/12/12(日) 23:35:52.06ID:ii+8nSj/
まじで砂糖持ち込んでんの?
粉飴+EAAでも胃が気持ち悪くなるからプロテイン+砂糖とか考えただけで胃がもたれる。
今はグリコのCCDで落ち着いてる。
0018無期無期名
垢版 |
2021/12/13(月) 11:11:34.66ID:DLq2rAjB
>>17
これは体質に依るから炭水化物で合ったものを選ぶしかないね。
ぼくはプロテインに砂糖60gを混ぜて飲んでいるが平気。胸焼けしないし下痢もしない。
山岸秀匡はあんこを飲んでいる。
0019無記無記名
垢版 |
2021/12/13(月) 11:54:16.77ID:YcaPTrwY
あんこはゴリゴリの案件だから実際は使ってなさそう
0020無記無記名
垢版 |
2021/12/14(火) 01:14:59.50ID:ACEEBDas
古のやり方でコーラとかオレンジジュースならいいんで無い? 一頃はコーラにハマってワードリにしてたけどエネルギー補給にはほんと結構いいと思う。ゲップが出るからやめたがw
0021無記無記名
垢版 |
2021/12/14(火) 06:53:27.33ID:OtaaYD7v
>>20
北村マッスルは炭酸抜いたコーラを5リットル飲みながらトレしてたよね
0022無期無期名
垢版 |
2021/12/14(火) 19:09:19.98ID:YPw223VH
>>20
コーラもジュースも100ml当たり炭水化物10g前後しかないから全然足りないなぁ。
60g摂るには600ml一気に飲まないといけなくなる。

今は寒いし冷たくて飲みにくいから少なくして一回量250mlがちょうど良いな、
水200ml位にプロテイン15gと砂糖60gを溶かして飲んでいる。
https://www.ajinomoto.co.jp/kfb/sportsamino/img/single/theme_05_03.jpg
0023無記無記名
垢版 |
2021/12/14(火) 20:45:43.64ID:LE+E5II1
>>22
5リットルだよ
筋トレ後にはビール20リットルで打ち上げ
0024無記無記名
垢版 |
2021/12/14(火) 21:29:39.29ID:IMp9Jr8E
>>22
トレ前に糖質240gは凄いな
ご飯650g食えってか
0026無記無記名
垢版 |
2021/12/14(火) 21:51:43.95ID:OtaaYD7v
>>24
こないだ部活帰りの女子高生がココイチで3000グラム食ってたよ
女に負けるのか?
0027無記無記名
垢版 |
2021/12/14(火) 23:13:30.78ID:4FCLbbSQ
面白いと思って言ってんなら痛々しいな
0028無期無期名
垢版 |
2021/12/15(水) 07:57:51.26ID:cBWuTZDX
>>24
考えてみたら、ご飯1食650gは意外と楽かもしれないよ。

体重48kgで1食650gくらいは腹9分まで入るので
水もおかずも食べず白飯だけにして、しかも体重60kgの胃なら余裕のはず。
さらにそれを摂るのが4時間前でも良いのでトレーニング時には胃の内容物は半分になっている頃
だから超余裕かもしれない。
https //www.ajinomoto.co.jp/kfb/sportsamino/thm05_carbohydrate-supply.html
0030無記無記名
垢版 |
2021/12/16(木) 08:09:53.49ID:TLNsdpEO
単純に白飯だけ600も食えない
0031無期無期名
垢版 |
2022/01/19(水) 19:43:34.20ID:5pbJvh2d
筋トレが不調でも骨格筋量が増えさえすればいいので、筋トレが不調でも大して気にしない。筋トレが目的でもないし。
体組成計で骨格筋量が毎週0.1kgづつくらい増えていっているのが楽しい。
体組成計を買うと毎日ハラハラワクワクだよ。インボディダイアル。
0032無期無期名
垢版 |
2022/02/01(火) 10:08:24.46ID:6Kx0+PMX
オーバーワークを経験した、恐ろしい。
順調に筋肉が増えていっているのにある日から急に、何をやっても筋肉量の数値がガタ落ちし体脂肪の数値が増える、
腹が張りウエストがすっきり引っ込むことがなくなりズボンのベルトがやけにきつい。
筋トレのパフォーマンスが半分しか発揮できない。いつも通りのはずなのに毎日が非常にきつい、一週間も続いた。

慢性的な睡眠不足が原因の可能性がある。
それで試しに、連続睡眠時間を7時間に増やしてそれでも足りない感触なので昼寝もプラスするようにしたら
僅かずつ数値が回復していき、悪化してから一週間後にようやく元の絶好調の数値に戻った。

マッチョ化は食べる・筋トレ・睡眠の3つと言われているが、やはり睡眠も同じくらい重要ということを思い知らされた。
0033無記無記名
垢版 |
2022/02/01(火) 11:32:55.35ID:3MjTcijw
>>32
コロナちゃうの?
睡眠は関係ないだろ
田代みたいに3時間しか寝てなくても日本チャンプになるし、ビルダーと違うが武井壮は1日20分睡眠だ
0034無記無記名
垢版 |
2022/02/01(火) 16:44:20.34ID:NGpKJPJm
それ本気で信じてるの?
0036無記無記名
垢版 |
2022/02/02(水) 09:26:07.17ID:OF7aCSQ+
仮に本当だとしてもそいつらがその睡眠時間で足りてるだけでなんの参考にもならんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況