X



【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド552reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (アウアウウー Sacf-bYi3 [106.154.5.40])
垢版 |
2021/09/14(火) 13:37:58.70ID:ClBMkCuQa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・オッペケ
・アウアウカー
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド549reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1628826601/
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1629957520/
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド551reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1630842514/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0061無記無記名 (ガラプー KK8b-r+f3 [05004031791549_en])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:07:36.02ID:HZCj8J/gK
あと、バーベルベントロウとワンロウも
被ってるって言えば被ってるね

自分も全部やってるが、加重懸垂とベントロウ(自作器具Tバーだが)は減量期に神経系維持目的で
ラットプルとワンロウ(自作ランドマインベースのバーベルで)は、増量期にやってる

あと、キミのメニューだと背中狙いのデッドが欲しいのと(自分は芯高さ400ミリの箱デッドをスナッチグリップの尻側で寄せてる)
自分は胸、二頭に背中、三頭でやってるから
ベントアームプルオーバーも、スカルクラッシャーついでに入れてて

別日にやってるなら良いが、三角後部のリアレイズとかも入れてみれば?
0062無記無記名 (ワッチョイ b3c0-ujj7 [133.206.144.64])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:13:12.34ID:y1W5vj570
>>32
トップサイドデッドリフトやってみるわ!懸垂は10kg荷重してる。ベントローやってから懸垂の方がいいて事?
0063無記無記名 (ワントンキン MMfd-i8X7 [122.21.137.106])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:16:12.40ID:WvNZDzj8M
>>62
加重してないならベントロー先がいいと思ったけど、してるなら順番は好みでいいよ
0064無記無記名 (ワッチョイ b3c0-ujj7 [133.206.144.64])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:21:34.08ID:y1W5vj570
>>55
行ってるジムの人で背中大きい人の真似してんねんけどまるかぶりなんやな。
0066無記無記名 (ワッチョイ f192-H7Ir [106.73.80.34])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:47:27.86ID:x+HN1QM30
1セット毎に限界まで上げようとすると1セット目 15回 2セット目7回 3セット目7回
という感じに2セット目以降の回数が半分以下くらいまで下がってしまいます。
1セット10回という風に余力を残したほうが同じセット数で追い込める感覚はあります。
どちらがいいのでしょうか?
もしくは重量の設定等が拙いのでしょうか?
0067無記無記名 (ワントンキン MMfd-i8X7 [122.21.137.106])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:50:37.80ID:WvNZDzj8M
>>66
それが普通だしどっちの理論もあるから好みとしか
追い込めてる実感あるなら後者でいいんじゃね
0068無記無記名 (スップ Sd33-QSo2 [49.97.93.194])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:52:43.20ID:HqLSc2W/d
みんなmvmどこの使ってる?

初めて買おうと思うんだけど、よく調べたらアニマルパックかライフフォースかオプチメン以外はクソだみたいな
レビューが多いんだが

あんまりハードなトレーニーでないからオプチメンでいいかな?
0069無記無記名 (ワンミングク MMd3-ij63 [153.235.192.36])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:02:36.88ID:GyaDQNN7M
>>66
トータルの回数が多い方で良いと思うけど、余力を残してセットを終えるというのは話がややこしくなるのでやらないほうがいいかも
論文だと動作失敗までがデフォなので、これまでの膨大なデータが自分に当てはまらなくなる
0070無記無記名 (ワッチョイ 917c-QsXi [122.248.95.156 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:07:22.16ID:muqWMqRN0
アジャスタブルベンチって座席と背もたれの間に隙間ができるからよくないの?
フラットベンチ買っておけばまちがいないの?
0071無記無記名 (ワッチョイ f192-H7Ir [106.73.80.34])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:09:23.09ID:x+HN1QM30
>>67 >>69
回数が一気に落ちるのって異常だと思ってましたがそうでもないんですね。
限界までrep数上げたほうが気持ちがいいので余力は残さずやって、
その上でしっかり追い込める重量なりフォームなり模索していこうと思います
0072無記無記名 (ワッチョイ a992-ta5C [14.9.0.0])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:10:33.68ID:LveBuLI90
>>35
整形外科は1件目とセカンドオピニオンの2件目の2つ行ったけど、レントゲンやMRIやエコー検査やって四十肩の所見も腱板断裂の所見もないと言われたんだよね。
でもネットで調べると、四十肩の症状に当てはまるので、自分では四十肩だと思っている。半年以上と書いたけどもうすぐ1年になるけど全然治らない。整骨院とかも行ったけど。
さらに別の整骨院で調べてもらった方がいいのかな?

ちなみにきっかけは恐らくラットプルダウンです。ラットプルダウンをやった瞬間に激痛ということはなかったけど、その日の夜か翌日辺りから痛むようになった。
腕神経叢を損傷してるっていうのは自然にはよくならないのかな?ある一定の角度までは痛みなく上がるけど途中からは痛くて上がらない。
0073無記無記名 (アウアウウー Sa9d-mxyt [106.128.35.35])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:16:43.15ID:pQV8RiCCa
アミノバイタルよりプロテインの方がいいのか
0074無記無記名 (ワッチョイ a943-U+qq [14.3.76.207])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:23:28.21ID:8kIZM2ch0
フィナステリド等のaga薬飲みながら筋トレしてるひといますか?
筋トレに影響ってでるのかな
0076無記無記名 (ワッチョイ a992-ta5C [14.9.0.0])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:34:24.69ID:LveBuLI90
>>75
うーん、そう思って2件目はスポーツ整形外科に行ったのよ。とあるプロスポーツチームのドクターで地元では有名な整形外科。
土曜日は4時間以上待ち時間。
それなのに四十肩でも腱板断裂でもなくて、病名ははっきりとわからないと言われてかなり落ち込んだ。
それ以来いろいろ調べてて、私糖尿病なのでもしかしたらそれが関係してるのかもという見方もある。

ただ、四十肩や五十肩って1〜2年ずっと痛いのもザラだという意見もある。
0077無記無記名 (ワッチョイ 0b93-dGLa [121.200.166.167])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:46:00.72ID:gRrXSQCp0
>>40
すごく肘が痛い
自分が長い間肘を完全屈曲させてこなかったことが分かった
あと日本だとナローベンチって名前で実際はJMプレスやってる人結構いるね
0078無記無記名 (ワントンキン MMfd-i8X7 [122.21.137.106])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:46:27.37ID:WvNZDzj8M
リアルお年寄りとかなんかな
もはや狂気を感じる
0080無記無記名 (ワッチョイ 130b-Swcw [27.81.109.75])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:51:39.13ID:e3dnhIeF0
>>74
フィナミノタブバリバリ飲んでるぜ
0081無記無記名 (ワッチョイ 81ee-PmF5 [210.79.195.160])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:56:23.33ID:LRGEbUtm0
自重トレし始めた処ての初心者です。
1日に腕立て伏せ、腹筋、スクワットをするときに、@この順番でやったほうがいいということはありますか?Aたとえばの話で、腕立て伏せ1セット腹筋1セットスクワット1セットを繰り返すのと、腕立て伏せ3セット腹筋3セットスクワット3セットというふうにするのとではどちらが効果的でしょうか
0086無記無記名 (ワントンキン MMfd-i8X7 [122.21.137.106])
垢版 |
2021/09/14(火) 22:25:07.25ID:WvNZDzj8M
脂肪だけ落としながら筋肥大したいんですが!w

この質問で3割方埋まってんなこのスレ
0094無記無記名 (ワッチョイ 99ec-ra4h [124.87.180.168])
垢版 |
2021/09/14(火) 22:53:09.25ID:ZfTCSUmz0
>>72
腕神経叢損傷は自然には良くならないね。ただ、ラットプルダウンの動作でそうなるとは考えにくいかな…

棘上筋を強めに押した状態なら肩上がったりしないかな?誰かに押して貰うなり、テニスボールを壁と棘上筋の間に挟むとかして
0097無記無記名 (ワッチョイ 0b93-dGLa [121.200.166.167])
垢版 |
2021/09/14(火) 22:57:01.00ID:gRrXSQCp0
>>76
トリガーポイントとか筋膜リリースとかマッサージ系は試したの?
ラットプルで痛めたなら広背筋ゴリゴリやったらかなり痛いポイントがありそう
0098無記無記名 (ワッチョイ 91c0-0MLo [122.130.145.67])
垢版 |
2021/09/14(火) 23:07:25.83ID:vQQsD3Jp0
ツナ缶って海外では厳しいみたいね
子供・妊婦は食うの推奨してないし、食っても週に1個程度とか結構厳しい

海外で死亡例とかあるけど
日本では全然そんな話聞かないよな
毎日食ってるやつも多いと思うけどそんな事例や事件は全然ない

しかし上、祝日は4個食うとか言ってるやついたけど
さすがにそれは食い過ぎ
本当に水銀になっても知らんぞ
0099無記無記名 (ワッチョイ 4943-WG6o [222.226.209.103])
垢版 |
2021/09/14(火) 23:08:35.82ID:37IS4QP20
>>81
筋肉追い込むなら同じ種目3セットずつが良いと思う
休憩無しで3種目1セットずつやるのをサーキットて言うんだが、それでやると脂肪も燃えてスタミナも付く
筋肉一つ一つの追い込みは少し落ちる

俺ならサーキットでやるかな
0101無記無記名 (アウアウウー Sa9d-Y0uI [106.128.51.96])
垢版 |
2021/09/14(火) 23:48:28.80ID:CkUzLRcIa
最近ハングクリーンが楽しくて始めたんだけど、デッドリフトやめてもいいのかな?

以前ヘルニアをやったから、デッドリフトはあまり高重量扱えなくて辛い(〜100kgくらい)

現状背中と脚のメニューは
ハングクリーン・ラットプルダウン・プーリーロー
スクワット・レッグエクステンション・レッグカール

って感じです
0103無記無記名 (ワントンキン MMfd-i8X7 [122.21.137.106])
垢版 |
2021/09/14(火) 23:56:31.23ID:WvNZDzj8M
クイックリフトはデッドの代替種目じゃないから、デッドはトップサイドでもいいから続けた方がいい
キャッチの練習にもなるフロントスクワットもオススメ

あとスナッチもいいぞ俺はスナッチの方がクリーンより楽しい
ほんでスナッチやるならミリタリープレスも当然やった方がいい
結局クイックリフトにハマると全身やることになるっていう
0104無記無記名 (ワッチョイ 13b9-cBo8 [61.197.143.214])
垢版 |
2021/09/15(水) 00:01:56.36ID:QiLy06cC0
幼稚園児にミロ飲ませるよりプロテインとマルチビタミンミネラルとグルタミンのほうがいいよね?
金はある
大喧嘩になったがこっちが正しいよな?
0105無記無記名 (ワントンキン MMfd-i8X7 [122.21.137.106])
垢版 |
2021/09/15(水) 00:05:03.59ID:PRj59dThM
いい歳してサムい釣りレスする奴を病院に連れてったほうがいいと思う
0107無記無記名 (ワッチョイ a943-U+qq [14.3.76.207])
垢版 |
2021/09/15(水) 00:20:28.01ID:kaY8GLyE0
>>80
体に影響ある?
0110無記無記名 (ワッチョイ 81ee-mxPh [210.79.195.160])
垢版 |
2021/09/15(水) 01:00:25.91ID:FQQhnynW0
>>99
レスありがとうございます
まだ脂肪も落としたいので僕もサーキットメインでやってみます!
たまに筋肉への負担を変えたほうがいいという話も聞いたことがあるので自分のできる範囲で前者みたいなやり方も試してみます
自分レベルで効果あるのかは分かりませんが…
0112無記無記名 (アウアウウー Sa9d-Y0uI [106.128.49.240])
垢版 |
2021/09/15(水) 02:07:41.42ID:bhgFpZZLa
>>103
レスありがとうございます

やっぱデッドはやったほうがいいんですね

クリーン習得に向けてメニューも変えていきます
0115無記無記名 (ワントンキン MMd3-i8X7 [153.236.160.44])
垢版 |
2021/09/15(水) 06:35:30.27ID:KuBHsDoNM
>>113
3000円以下から買える物を惜しんで大怪我したいならどうぞ
0116無記無記名 (ワッチョイ 39c7-GwBl [150.246.100.179])
垢版 |
2021/09/15(水) 06:59:26.04ID:5M00h5Tz0
ネガティブレップッテ意味あるんでしょうか?
爆発的に上げて、ネガはストンと落とすのはよろしくないですか?
0117無記無記名 (テテンテンテン MM73-62GZ [193.119.146.175])
垢版 |
2021/09/15(水) 07:00:43.32ID:MqMYDqZYM
筋トレやって筋肉痛がひどい次の日にウリエースで尿蛋白測ったらプラス判定がでたんですけど、
激しい運動直後じゃなくて次の日の朝にも一時的に尿蛋白がでることってあるんですか?
0120無記無記名 (ワンミングク MMd3-o3zh [153.249.255.103])
垢版 |
2021/09/15(水) 07:53:12.29ID:Gx5TM/1AM
首のヘルニアやった人いますか?
自分は首のヘルニアで左側の腕と肩を痛めました。
ヘルニアは3ヶ月ほどで治り、今はトレーニングに励んでいますが、傷めた左腕の筋力が思った以上に落ちていて、完治から3ヶ月たった今も、左腕はトレーニングを始める前より筋力が落ちている感じです。
これはヘルニアの後遺症でしょうか?
0127無記無記名 (ワントンキン MMd3-i8X7 [153.159.249.207])
垢版 |
2021/09/15(水) 10:10:01.46ID:PB0sax6VM
>>123
ggrks
0129無記無記名 (ワッチョイ a992-ta5C [14.9.0.0])
垢版 |
2021/09/15(水) 10:14:37.45ID:ZDLEmqT90
>>88
アドバイスいただきありがとうございます。

>>94
自分ではラットプルダウンで痛めたとは思ってるけど、整形外科では「それはきっかけではあるけども、直接の原因ではなく根本的には長年の姿勢の悪さや猫背や運動不足が原因」とは言われた。
やってみたら棘上筋を強めに押した状態なら少し肩上がる!
これは腕神経叢損傷の疑いが強いか?

>>97
トリガーポイント注射、筋膜リリース(ハイドロリリース)注射、超音波治療、マッサージ全部やったけど効果なしでした。なので医者も困ってました。何やっても少しも改善しないので。ちなみにお風呂上がりは少しマシになります。
広背筋は痛くないですが、肩甲骨付近をゴリゴリするとものすごく痛いです。

>>97
痛いのはどちらかというと肩じゃなく腕なんですよね。
一番痛いのが上腕二頭筋、次が上腕三頭筋、次が鎖骨から肩あたりです。
0130無記無記名 (ワッチョイ 39c7-GwBl [150.246.100.179])
垢版 |
2021/09/15(水) 10:25:54.88ID:5M00h5Tz0
>>118
>>119
了解です
ただ、速度は同じ程度でいいんでしょうかね
ポジの2倍かけろなどと言われますが

筋肥大が目的です
0131無記無記名 (ワントンキン MMd3-i8X7 [153.159.249.207])
垢版 |
2021/09/15(水) 10:35:27.61ID:PB0sax6VM
優秀なビルダーには優秀な補助がお約束だしネガ追い込みは必須じゃね?筋肥大目的なら尚更
ただ一般人が毎回ネガティブで出し切ると日常生活に支障出るし俺も>>119くらいの考えでやってる
0132無記無記名 (ワンミングク MMd3-ij63 [153.235.192.36])
垢版 |
2021/09/15(水) 10:39:51.40ID:2/eriDCCM
>>130
理論的にはあまり関係ないはずだが、ゆっくりやる方が何かと丁寧になるせいか実際に検証すると若干の差が出る
まあゆっくりやって損はないのでフルレンジストリクトを心がけるといい
0133無記無記名 (スップ Sd33-QSo2 [49.97.92.185])
垢版 |
2021/09/15(水) 10:57:02.42ID:IPYQsvjod
初めて分割法やってみるんだけど
メニューはこんな感じで良いかな?
目指す体型は絞り込みしたサッカー選手

毎日アップランニング20分

1day 胸、肩、サイドランジ、バックランジ
2day 背中、腕、腹
3day 足、臀部、腹
4day 完全休業
0134無記無記名 (ワッチョイ 33e3-y9rq [101.143.152.129])
垢版 |
2021/09/15(水) 11:05:43.34ID:mUgmLZ9/0
>>130
同じじゃ不十分でしょ
上げる時に潰れることもあるのが筋トレなのに同じ速度で降ろして重力加速度が加算された状態なら潰れなくていい状況で潰れるぞ

>>123
筋肉はそもそも脂肪より重いからマッチョはBMIちょい高めのイメージだな
ちなみにクリロナのBMIは23、きんにくんとかもそのあたりらしい
体脂肪率1桁まで絞っててもこれだからあとは筋肉も落としてガリガリになるしかないでしょ
0136無記無記名 (ワッチョイ 89b8-LSHn [126.126.214.202])
垢版 |
2021/09/15(水) 11:13:59.88ID:hxZFuxVD0
>>133
ランジと足という表現の足並みを合わせてないところは違和感あるけど
プロアスリートのサッカー選手を想像すると下半身と体幹が特徴だからそんなんでいいんじゃないのかな
0139無記無記名 (ワッチョイ 99ec-ra4h [124.87.180.168])
垢版 |
2021/09/15(水) 12:02:56.40ID:MEboH8Fx0
>>129
あーいや棘上筋押して上がるようなら逆に腕神経叢じゃないね
多分他にも背中側にそういうポイントが幾つかあるはずだからそれを探して
で、押しながら腕が上がるとこまで上げて下げてを地道に繰り返して徐々に可動範囲広げていく感じにすれば少しは改善すると思う
0140無記無記名 (ワッチョイ a992-ta5C [14.9.0.0])
垢版 |
2021/09/15(水) 12:17:45.87ID:ZDLEmqT90
>>139
あれ?そうなんですか?
教わったことやってみます。ありがとうございます。
あらためて別の整形外科にも行ってみます。
0143無記無記名 (ワッチョイ fb0b-VESz [111.96.203.190])
垢版 |
2021/09/15(水) 12:45:57.34ID:qcp9XxCP0
別にガリガリでもジム来ても問題ないけどな
ただその辺にいそうな腹出たオッサンがブンブン懸垂してたりガリガリがそこそこの高重量扱ってたりするのを見て
最初は凹むかもしれないけど
0145無記無記名 (ワッチョイ 6944-FnXJ [110.132.143.205 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/15(水) 12:58:03.55ID:ewn9uqZQ0
>>142
やっぱりそれぐらい体重無いとゴリゴリのマッチョとは言えないんですね…

>>143
ジム行ったこと無いから怖くてw
ガラス越しになってるジムが帰り道にあるんですが、大体すごそうな人がバーベルとか器具で重そうなのを上げてるのが見えて…
0147無記無記名 (ワントンキン MMd3-i8X7 [153.159.249.207])
垢版 |
2021/09/15(水) 13:11:30.10ID:PB0sax6VM
筋トレ始めるならガリガリとか以前に調べればすぐ分かることを自分で調べられないのが一番マズイ
0148無記無記名 (ワッチョイ 39c7-GwBl [150.246.100.179])
垢版 |
2021/09/15(水) 13:22:57.23ID:5M00h5Tz0
自重で筋肉痛を引き起こす方法ってありますか?
例えば腕立てなんですが、15回4セットくらいで伸びが止まっています。
>>132
丁寧にやります
0149無記無記名 (ワッチョイ 33e3-y9rq [101.143.152.129])
垢版 |
2021/09/15(水) 13:27:30.36ID:mUgmLZ9/0
>>148
そりゃネガティブを意識することだろ
まあ筋肉痛は別に筋肥大にマストではないからどうでもいいんだけど
0150無記無記名 (ワントンキン MMd3-i8X7 [153.159.249.207])
垢版 |
2021/09/15(水) 13:31:28.51ID:PB0sax6VM
>>148
止まってると言うか止めてるんだろ
次は16回でその次は17回ときつい方に追い込む意識がないと自重でもウェイトでも変わらん
いつまでも変わらないダルンダルンの身体でジムで謎の運動を繰り返すおっさんみたいになりたいのか
0152無記無記名 (ワッチョイ 39c7-GwBl [150.246.100.179])
垢版 |
2021/09/15(水) 14:11:25.39ID:5M00h5Tz0
性欲って一生キープ出来るもんでしょうか?
0153無記無記名 (ワッチョイ 39c7-GwBl [150.246.100.179])
垢版 |
2021/09/15(水) 14:20:02.98ID:5M00h5Tz0
>>150
>>149
果汁もしてみます
記録を超えるつもりでやらないといけないでしょうか?
0156無記無記名 (アウアウウー Sa9d-Y0uI [106.128.50.254])
垢版 |
2021/09/15(水) 14:55:06.10ID:nztvPiGua
誰でも最初は初心者や
0158無記無記名 (アウアウウー Sa9d-Y0uI [106.128.50.254])
垢版 |
2021/09/15(水) 14:56:39.37ID:nztvPiGua
下半身って
レッグプレス
スクワット
クリーン
の3種目でいいのかな

厳密にはクリーンは全身運動だけどジャンプ力アップに効果あるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況