X



★★★筋トレなんでも質問スレッド605reps★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (アウアウウー Sa6f-h6HY [106.129.213.143 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/28(木) 07:09:07.91ID:F7MwX2ZPa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついています。以下をNG Name(正規表現)に設定すると非表示にできます。
・(?=.*ワッチョイ)(?=.*0e-)
・(?=.*ラク)(?=.* mm)
・(?=.*ドコグロ)(?=.* mm)
・(?<!\))$

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド604reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1611222956/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0106無記無記名 (ササクッテロラ Sp41-ncJA [126.193.41.233])
垢版 |
2021/01/28(木) 19:50:02.03ID:I1Bmvfazp
>>54
普通のことだと思う
維持したいならそれくらいの頻度でトレーニングしてもいいよ
中2日なら頻度としては悪くないし
ただその状態を維持することに自己満足以上の意味があるのかというと微妙なところではある
0107無記無記名 (ササクッテロレ Sp41-Y7Js [126.245.182.131])
垢版 |
2021/01/28(木) 20:09:18.22ID:a0HUK2Yrp
>>106
確かにそうですね…
大きくなってはいるが、筋トレ後のハリがないと言うか…
まぁ完全に自己満なのでしょうね笑
あんまりやり過ぎても怪我しそうですし、自己満なので気にする必要なし!と思っておきます
0132無記無記名 (ササクッテロラ Sp41-ncJA [126.193.41.233])
垢版 |
2021/01/28(木) 20:31:22.00ID:I1Bmvfazp
>>107
いやまあ>>106みたいなこと言っといてなんだけど自己満って大事よ?
モチベが上がるからね
モチベに繋がると思うなら自己満足のために頑張るのはいいことだと思うよ
筋トレで一番大事なのは長期継続で長期継続に一番大事なのはモチベーションだから
だからモチベーションのために必要だと自分が思うなら多少非効率でもいいと思うよ
0159無記無記名 (ワッチョイ 81b9-unxX [210.153.193.79])
垢版 |
2021/01/29(金) 01:39:15.74ID:da2miWwZ0
>>157
なに語尾に数字入れてるんだよテキトーすぎるだろ
ひらがな4〜8文字で統一しろ
0160無記無記名 (ワッチョイ 2b94-Jvp0 [49.156.242.107])
垢版 |
2021/01/29(金) 03:05:27.33ID:22Q64FHJ0
ダンベルでベンチやスクワットをしています
完全な追い込みのようなことはやっておらず
10回3セットできついのでやめています
死ぬ気でやればまだできるはずです

半年ほどやっており重量は少しずつ伸びています
始めたころより70%ほど重いのが上がるようになりました
体重は多少増えた程度で見た目も少し変わったかな?程度です
プロテインパウダーやBCAAのようなものは取っていませんがこれは食事で足りているとみていいのでしょうか?
足りていないなら痩せたり、力が入らなかったり重量が停滞もしくは下がるということになりますよね?

それともそれらを摂取していたらもっと筋肉がついていたのでしょうか?
0161無記無記名 (ササクッテロラ Spc5-N5X0 [126.193.41.233])
垢版 |
2021/01/29(金) 03:15:41.94ID:o8Pm9HH+p
>>160
体重いくつでタンパク質1日何グラムくらい摂ってるのよ?
0162無記無記名 (ワッチョイ 2b94-Jvp0 [49.156.242.107])
垢版 |
2021/01/29(金) 03:26:44.37ID:22Q64FHJ0
>>161
体重65
タンパク質の量やカロリーはまったく意識したないのでわかりません
一日2か3食
食朝を食べないことが多いですが夜食などを食べます
昼は表記がある店が多いので20とか30程度取ってると思います
たぶん体重前後のタンパク質ですかね
0163無記無記名 (ササクッテロラ Spc5-N5X0 [126.193.41.233])
垢版 |
2021/01/29(金) 04:28:11.66ID:o8Pm9HH+p
>>162
筋トレ民としては体重の2倍g以上のタンパク質を摂取するのが望ましいと言われている
あなたの場合は130g
そこまでは厳しいにしても最低限65gは摂りたい
ちなみに特に意識してないなら今は65gはとれてないと思う
日本人の食生活ってのはそういうもんだから
一度ダイエットアプリにでも記録してタンパク質量観察してみるといいよ

あとは今はそこそこ重量ものびて体つきも変わってきてるって話だけどこれは初心者ボーナスによる部分が大きいと思う
筋トレ開始から半年だか一年だかの間は筋肉つきやすいのよ
それこそ筋肉増やしながら脂肪減らすなんて常識外れのことが普通にできうる
今後はもっと食生活意識しないと停滞する可能性は大いにありうると思うよ
0190無記無記名 (ワッチョイ 1344-JrwG [125.12.47.62])
垢版 |
2021/01/29(金) 13:08:01.89ID:fJUclGHt0
揚げ物とかは無しにしても脂肪入ってる物食べない方がいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況