X



★★★筋トレなんでも質問スレッド598reps★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (テテンテンテン MMc6-nfZ5 [133.106.53.52 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/04(水) 20:51:56.59ID:JMi1OBJJM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついています。以下をNG Name(正規表現)に設定すると非表示にできます。
・(?=.*ワッチョイ)(?=.*0e-)
・(?=.*ラク)(?=.* mm)
・(?<!\))$

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド597reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1603434531/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0664無記無記名 (ワッチョイ fd4c-vaRX [116.82.2.5])
垢版 |
2020/11/14(土) 18:59:20.92ID:HnDtWLuK0
ベンチプレスだけ毎週やってるけど腹の脂肪が全く無くなりません
普通にデブです
やっぱりベンチスクワットをやらないと痩せれないですか?
0666無記無記名 (ワッチョイ 4db8-XdE3 [126.99.206.244])
垢版 |
2020/11/14(土) 19:47:23.77ID:u3ApAKMZ0
腰が痛くて左臀部が痺れるような痛みがあるんだけど これって坐骨神経痛だよね?ヘルニアってことなのかな?レントゲンではヘルニアなかったよ。今まで腰を痛めることを警戒してデッドリフトやスクワットはやらないようにしてた この症状って自然に治癒した人いますか?
0672無記無記名 (アウアウウー Sa79-+DFJ [106.154.121.220])
垢版 |
2020/11/14(土) 21:05:49.03ID:zlSIbTeUa
>>666
ヘルニアじゃなくても坐骨神経痛は出る。

発生からどれぐらいかにもよるけど、1週間ぐらいは負荷かけずに安静が吉。

ヘルニアも突然出てくるから安静とって変化しないようなら病院へ。
0674無記無記名 (アウアウウー Sa79-+DFJ [106.154.121.220])
垢版 |
2020/11/14(土) 21:14:38.98ID:zlSIbTeUa
>>673
坐骨神経痛は何らかの原因で坐骨神経を絞扼する事で出る症状。原因の一つが腰椎椎間板ヘルニア。
単純な関節炎でも出る。

軽度なヘルニアなら炎症消褪とともに症状の寛解することもある。

どんな原因にしろ坐骨神経痛が出るだけの問題があるのだから安静が必要。
0697無記無記名 (アウアウウー Sa79-+DFJ [106.154.121.220])
垢版 |
2020/11/14(土) 21:19:11.39ID:zlSIbTeUa
>>673
ちなみに通常炎症で有れば1週間程度で軽快するのでそれと共に痛みも軽減する。
軽減しない場合は症状が重篤(ヘルニア等)か初期処置の失敗や症状管理が出来ていない可能性が有るから精密検査しておいた方が安全。
0726無記無記名 (ササクッテロラ Spb5-Ul64 [126.156.28.188])
垢版 |
2020/11/14(土) 21:46:06.12ID:Sj0RsHwNp
>>668
普段脂質をどれくらい摂ってるかによる
意識高い人は増量期でもほとんど脂質摂らない人もいるし
ざっくりやるならタンパク質をなるべく減らさずに、摂取カロリーをメンテナンスカロリー未満にすればいいくらいの認識でOK
まあ必然的に脂質と炭水化物を減らすことになるけどね
0727無記無記名 (ワッチョイ 8100-10dH [202.215.44.237])
垢版 |
2020/11/14(土) 22:02:44.61ID:70VBV7oG0
質問です。
筋トレを一年前から始めていたのですが最近仕事が変わって食事のタイミングと筋トレのタイミングが合わずできていません。
仕事から帰ってくると空腹で、食事を済ませると満腹になり早めに寝ないと翌日に響くので筋トレは週末だけになってしまいます。
空腹と満腹は筋トレはしない方がいいと言われていますが、週末だけにならない何か良い方法はありますか?
0731無記無記名 (ワッチョイ 8100-10dH [202.215.44.237])
垢版 |
2020/11/14(土) 22:38:03.95ID:70VBV7oG0
>>729少しなら食べて直ぐでも大丈夫なんですね!
空腹時の方が良い説は知らなかったです。
どうせやるならと思うと何でも気にしてしまう性格なんです…
アドバイスありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況