>>76
競輪選手のことはよく知らんけど、大工とか建設系の体力仕事は
おれも5年ぐらいやったことあるけど、あれは有酸素運動っぽいところがあるよ
例えばスコップやツルハシを全力で使って10回20回でオールアウトするようなやり方はしないのよ
1日体力が持って次の日も仕事ができるような加減で仕事をする。週に2日3日程度では稼げない。
もちろん体力は普通の人よりは強いのは間違いないけど
あと、効果的な力の入れ方を経験上知っているから、闇雲に力を入れているわけではない
これは大ハンマーを振らせるとよく分かる。あれも力を入れるのは当たる瞬間の一瞬だ
こんな感じで、見た目とか想像よりは全力で力を使っているわけではない
だから作業員にマッチョは結構少ないです。でもまれに信じられない怪力のやつが居るけど
これは先天的なものではないだろうかと思う