X



どこにもダンベル売ってなくてワロタww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2020/04/23(木) 08:43:15.67ID:1NHdWwZq
ダンベル売って〜(笑)
0529無記無記名
垢版 |
2020/05/23(土) 14:49:53.27ID:IeWEVBFh
もうお前らの股間の25gのダンベルでいいから寄こせ
0531無記無記名
垢版 |
2020/05/24(日) 00:15:58.55ID:dXFWObyv
みなさんありがとうございます。
高い方の負荷で頑張ってみます。
インターバル短くシャカシャカやってたけど、これも見直してみるわ。
ジムも当分再開しそうにないし。
0532無記無記名
垢版 |
2020/05/24(日) 16:17:29.04ID:v2riqvAn
メルカリだいぶ安くなったな
0533無記無記名
垢版 |
2020/05/24(日) 16:22:40.59ID:CZfJqT8y
アホが買わなくなったからな
0534無記無記名
垢版 |
2020/05/24(日) 16:23:51.91ID:U1aT8NZy
正規に買うより安いのも出てきたね
0535無記無記名
垢版 |
2020/05/24(日) 17:20:43.65ID:b1biGAVv
わけありだろ
0536無記無記名
垢版 |
2020/05/24(日) 21:24:30.08ID:ARZQkCSd
可変式ブロックダンベルがヤフオクでも送料別3万とかになってるな
値崩れまで秒読みだな
0537無記無記名
垢版 |
2020/05/24(日) 21:31:51.45ID:CZfJqT8y
おい、秒だったけどさがんねーぞ
0538無記無記名
垢版 |
2020/05/24(日) 23:22:25.34ID:VvlxI+/N
ここ1年くらいは値段高騰だろうな。

結局、amazonや通販系で売り切れてるってことは、入手できてないヤツがまだ大量にいるわけで、
当分、品不足は続くでしょ。

明らかでしょ。
0539無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 06:53:22.50ID:pxlM5lbY
メルカリはだいぶ落ち着いたな
一番高いときに売り抜けてラッキーだったw
0540無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 07:15:15.61ID:pXQraXwq
このぼったくり
0541無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 08:46:37.03ID:ua7KSmTA
今はダンベルよりベンチとかマットだろ
0542無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 12:27:53.95ID:CKepWWt2
ベンチもないけど、自分は毛布や布団を円柱形に丸めてダンベルプレス、リビングの机でワンハンドローイングなどで何とかやってるわ。
0543無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 12:41:07.00ID:0tfSgwWU
>>542
俺は、ソバガラの固い枕を背中に強いてダンベルフライやってる。
あとは、バランスボールを使う人も多いらしい。
0544無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 12:50:49.25ID:SDZXL/JC
俺は公園のベンチ使ってる
0545無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 14:58:08.58ID:AzFI/fEN
この前5キロのプレートが1000円で売り出てたときに
タッチの差で間に合わなかったのが悔やまれる
0546無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 16:50:11.16ID:yQhqOhjm
今年の1月に筋トレに目覚めてインクラインベンチと可変式ダンベル買ったけど、今思うとタイミング良かったな
0547無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 18:12:33.02ID:F4RlESsA
メルカリの相場崩れすぎじゃね?
先月の半額くらいになってるわ
0548無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 18:34:16.97ID:KXW0x/II
ベンチは腕置きのない座椅子でいいやろ
角度も180から90まで選び放題だし
0549無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 18:46:16.18ID:cGMywY/i?2BP(0)

>>542
私はダイエットのために買った踏み台昇降の踏み台を使ってトレーニングしてます。代用で十分でした。
頭部分はちょっと長さが足りないので、クッションとか使ってます。
0550無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 18:58:34.31ID:dnxNofPe
>>548
肘の可動域とか気にせんのならどうぞ
0551無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 19:09:26.81ID:ZnyZEOXY
自分もベンチ買う前はステップ台使ってダンベルベンチやってたなあ
お尻がはみ出るからそこはクッション敷いて
7cm程度の厚みがあればとりあえず可動域は確保できる
0552無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 19:10:44.95ID:pXQraXwq
>>547
ぼったくりで買う奴がいなくなったからな
0553無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 19:12:41.50ID:KfD8pbEt
ベンチは出来るだろうけどプルオーバーが厳しそうだ
0554無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 19:28:27.48ID:eWF8bxie
>>551
俺もだわ
高さ25cmあったから何とか出来てた
0555無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 19:49:58.33ID:SDZXL/JC
プップップだせー
0556無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 19:59:50.88ID:CKepWWt2
皆さんもベンチは工夫してるんだね。
自分はワンルーム住まいなので場所がないよ。
いっそのこと、リビングテーブルを捨てようかと思ってる。
0557無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 20:16:48.11ID:ZnyZEOXY
折りたたみベンチあるでー!
0558無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 20:17:38.61ID:NViOl1ZL
俺はベンチ台としてビールケースを2連結して使っていた。

もう少し高さが欲しい人は日本酒用のケース推奨
0559無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 20:33:46.70ID:SDZXL/JC
プップップっぷぷだっさ
0560無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 20:36:34.80ID:t0q+oGhY
ベンチ手に入らなかったから、代わりに楽天で買ったこれ使用してる。

https://i.imgur.com/cAZQ3yU.jpg
0561無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 21:20:37.12ID:UqgjMAud
さすがにそれ折れないか?
怖くね?
0562無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 21:25:19.62ID:t0q+oGhY
一応150kg耐性と明記されてるから大丈夫かなと……
0563無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 21:32:10.99ID:KfD8pbEt
チャレンジャーだな
怪我しても補償降りねーぞ
0564無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 21:41:15.13ID:CKepWWt2
ダンベル買ってすぐに嬉しくて、リクライナーで背もたれ倒してインクラインみたいにダンベルトレしてたら、後ろに倒れそうになった、冷えたわーww
0565無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 23:28:55.22ID:i2LBAppR
>>562
危ないよ、背骨折れたら半身不随なっちゃうぞ
耐荷重なんてでたらめが多いし、静的荷重と動的荷重は違うし
0566無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 23:37:41.39ID:ZnyZEOXY
こういうのじゃあかんの?
20cm幅に折り畳めたら収納しやすいと思うけど

リーディングエッジ フォールディング フラットベンチ 折りたたみ ダンベル用ベンチ トレーニング器具 LE-FFB2 RD
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/esports/9651513090001/
0567無記無記名
垢版 |
2020/05/25(月) 23:53:34.61ID:ZnyZEOXY
これは更に小さく折りたためるみたい
8月になるみたいだけど

◆5/27まで 5480円◆ 【送料無料】フラットベンチ 折りたたみフラットベンチ 折り畳みフラットベンチ ダンベル トレーニング専用 ベンチプレス
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/marketjapan/yt-ofb/
0569無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 00:43:24.84ID:d6VhYLbT
>>566
いいと思う
リーディングエッジは品質折り紙つきだし、折りたたまなくてもベンチ下にダンベルを収納できる
インクラインが手に入って使わなくなったらダンベルラックに改造もできそう
0570無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 01:21:03.22ID:JL89Fe1k
フラットベンチ買ってダンベルプレス始めた初心者なんだけど
インクラインの方が良かったん?
ググるとやたらインクライン推してる
ちな15kgでやってるヒョロガリ
0571無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 02:13:14.09ID:P0HJDm74
>>568
これ、低価格フラットベンチの中では間違いなく最高峰なんだけど、今は更に安くて秀逸なインクラインベンチがあるからなぁ...
0572無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 02:50:24.62ID:P0HJDm74
>>570
まぁインクラインベンチのほうがトレの幅は広がるし、どちらか一方ってならインクラインベンチ選ぶべきだったと思う

とは言え俺は両方使ってるんだけど、もし今のフラットベンチが壊れるようなことがあったら、また同じフラットベンチ買い足して今と変わらず2台使いするけどね
なんだかんだでフラット種目はフラットベンチが圧倒的にやりやすいから
0573無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 04:13:30.63ID:3n398ZjU
>>570
シンプルにやるならフラットで全然ok
0574無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 05:48:17.83ID:uQh9T14u
>>570
逆にインクラインダンベルプレスのときしか使わんわ
肩も背もたれ無い方が体幹鍛えられるし
0575無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 06:39:20.17ID:y6kfRxzc
スレタイ読めない馬鹿しかいなんだな。
0576無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 07:32:53.12ID:M6rUBFD5
かっcyッタアモンは生姜にかrしばらくフラットで頑張って続くようなら愛変えたらいい
0577無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 07:43:31.46ID:zjUjPhis
インクライン買いたいんだけどどこも売り切れだね
アマゾンとかのなんか日本語が怪しすぎるところは在庫あるけど体預けるものだから怖くてなかなか手がでないわ…
0578無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 08:24:32.96ID:q6aMAsjx
>>575
ダンベルから派生してるだけだろ
0579無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 08:39:46.41ID:y6kfRxzc
日本語わからないだけだろ
0580無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 09:49:47.02ID:d6VhYLbT
>>570
アイロテックのマルチポジションベンチ買うとトレの幅がぐっと広がるよ
フラットはトレ前に靴下はくとき座ったり休憩したり、あったらあったで便利
0581無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 10:05:06.35ID:AdNuQ3lM
フラットベンチはデッドやベントローの休憩用に置いてる
めちゃくちゃ便利
0582無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 10:46:28.29ID:IW9A4aJ5
この可変式ダンベルって衝撃で落下したりするみたいで、買おうと思ったけど怖くて買えないわ。https://i.imgur.com/aU3W3U3.jpg
0583無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 12:07:51.63ID:NyR74HJm
もうジム再開するから買わなくていいよ
0584無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 12:28:03.74ID:mJEngZJH
インクラインはショルダープレスでも背中トレでもアームカールでも
色々用途広がる
0585無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 12:57:12.60ID:y6kfRxzc
うるせーよ。日本語わからない馬鹿
0586無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 14:07:13.43ID:wAqKlIpZ
フラットじゃなくてインクラインベンチでないと出来ない背中トレなんてあるの?
0588無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 14:39:42.75ID:Gb3FFl7A
ホームセンターいったら可変10kgダンベル売ってた
前は売り切れてたのに
0589無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 18:15:12.29ID:Foy0/6Ob
スクリューダンベルは友達に譲った
ワイは給付金でクイックロック買うんや(遠い目
0590無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 21:23:54.06ID:MlUV0bLd
>>582
自分もその話を聞いた。
初めはコレを買うつもりだったが、その話を聞いてアイロテックのスクリュー式を買った。
プレート着脱に時間かかるが気にならない。
顔面にプレート落下とか命がけだしね。
0591無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 21:25:04.75ID:M6rUBFD5
このボーフレックスタイプは横に長いのがイヤよね
0592無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 21:30:16.14ID:4iXpbnm8
ブロックはブロックでダンベルスクワットし辛いんだよなぁ
0593無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 21:46:49.45ID:wabFYlpg
>>590
それが一番いいんよ
10年後でも間違いなく使えてるんだから
0594無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 21:58:31.93ID:HSf0uQJv
最終的には固定式を揃えたらいいんだよ
0595無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 22:08:47.39ID:/QrSiCE2
買おうか買うまいかウダウダ悩んでるうちにジム再開できそうだな
ただその内第二波来るだろうから買っておくか悩み中
0597無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 22:30:49.69ID:MOYNEdrg
>>590
スペースに余裕があるなら、10kgと25〜30kgを2本ずつ揃えるといいと思う。
低重量、高重量でわけると着脱の手間は減る。
0599無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 22:53:53.84ID:AdNuQ3lM
本家のボウフレックス持ってるけど、すごいちっさいとっかかりが重りについてるだけでよくこれで保持できてるなと不思議に思う
訴訟大国アメリカで販売してる本家なんで信用はしてる
0600無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 22:55:08.88ID:AdNuQ3lM
>>596
これ製造元ファイティングロードだよね
0601無記無記名
垢版 |
2020/05/26(火) 23:25:40.02ID:oEkeLcTs
>>600
そうなんだ。
じゃあ、浮き文字はインチキ臭いね。
0602無記無記名
垢版 |
2020/05/27(水) 03:02:26.27ID:sRHVrV9W
ブロックは故障しやすいよ。
結局、昔ながらのプレートタイプの方が良いと思いました。
0603無記無記名
垢版 |
2020/05/27(水) 04:11:57.06ID:OuQY2pCP
最強は鉄アレイ
0604無記無記名
垢版 |
2020/05/27(水) 04:50:53.05ID:1rYAeA6F
鉄アレイは壊れようが無いからな
でも高すぎるわ
0605無記無記名
垢版 |
2020/05/27(水) 07:38:08.26ID:Z/0v042/
安普請の詫び暮らしだとアイアンプレートは音の問題で使えないなあ
ラバーで穴の部分までコーティングされてる奴ならましみたいだけど
0606無記無記名
垢版 |
2020/05/27(水) 20:07:08.26ID:us19bUti
このスレに居る人はダンベル手に入ったら、ジム再開しても行かないの?
0607無記無記名
垢版 |
2020/05/27(水) 20:13:27.99ID:wgrZlyPl
逝く どうせクラスター発生してじき再休業→今度は無期限 だから
0608無記無記名
垢版 |
2020/05/27(水) 21:34:25.91ID:ly/uCz4r
北九州が第二波襲来で再自粛になったね
0609無記無記名
垢版 |
2020/05/27(水) 23:09:04.95ID:Pd9RDh32
順番待ちや派閥や占有といった煩わしさがあるからジムはもういいかな
安いマシンでも家なら好きな時間に好きな部位を待たずにトレできるし
コロナだって実際は収束してないのに命がけでジム行くほどマッチョでもないし
0610無記無記名
垢版 |
2020/05/27(水) 23:42:55.01ID:FZpdCJvr
>>606
俺も行かない。
ダンベル買ったから一応どこでも鍛えられる。
ただ、脚のハムは未だ試行錯誤中なんだけど。
スクワットだけじゃ物足りないし・・
0611無記無記名
垢版 |
2020/05/27(水) 23:47:44.57ID:ly/uCz4r
ベンチあるならブルガリアンスクワット
0612無記無記名
垢版 |
2020/05/28(木) 00:33:44.19ID:uS/rqSXH
>>610
ルーマニアンデッドリフト
重さが足りないなら片脚で
0613無記無記名
垢版 |
2020/05/28(木) 01:32:01.29ID:JWs91Cyv
>>610
ノルディックハムストリングスは?
ベンチの座面に柔道の帯とか巻き付けてこの動画みたいな事をやる
https://youtu.be/dGz5YwpspXk
なかなか可動域大きく出来ないけど、ハムが簡単に攣りそうになる刺激の強さがいい感じ
0614無記無記名
垢版 |
2020/05/28(木) 09:16:51.85ID:2Er775vu
前傾ブルガリアンはかなり効くぞ
0615無記無記名
垢版 |
2020/05/28(木) 09:24:48.71ID:dXS/C581
>>610
ダンベルデッドリフトとランジがよくきくよ
0616無記無記名
垢版 |
2020/05/28(木) 10:44:27.04ID:vxyxEX/a
シシースクワットってやつ、昨日初めてやってみたけど、きくなあ
自重で脚パンパン
0617無記無記名
垢版 |
2020/05/28(木) 10:53:28.16ID:uS/rqSXH
ブルガリアンは膝曲がるからハムよりも尻をよく使う
0618無記無記名
垢版 |
2020/05/28(木) 11:55:39.73ID:mrvkCm8y
今はダンベルはリサイクル屋にもなかなか無いな
先月はダンベルの売れ行きが通常時の四倍だったらしいから、買ったはいいけど使わねえ族がバンバン売りに出すのは平均どのくらいの期間を要するだろう
そういやコロナのときに買ったこのダンベル使ってないな、邪魔だし売るかー、と心変わりするには一年くらいはかかるか
一年くらいしたらリサイクル屋にダンベルが溢れだすのだろうか
0619無記無記名
垢版 |
2020/05/28(木) 15:55:22.63ID:bXUPFqgW
ジム再開してんのにまだ売り切ればっかなんだな
0620無記無記名
垢版 |
2020/05/28(木) 16:19:33.45ID:skbaa5C3
6月過ぎたら通常営業なるな
0621無記無記名
垢版 |
2020/05/28(木) 16:27:25.41ID:wgNh+O5k
でクラスター発生させ7月から無期限休業
0623無記無記名
垢版 |
2020/05/28(木) 17:02:30.06ID:5HdiO8E5
ジムは終わりだろう。倒産ラッシュ
0625無記無記名
垢版 |
2020/05/28(木) 17:58:40.98ID:dhObcKMX
今はまだネットショップではそれほど値上がりしていないけど、今後値上がりは必至だよ。
原価高騰だけではなく、政治的関係性で関税や送料の問題が発生してくる可能性は高い。
踏ん張ったジムも思うように会員が戻ってこなくて倒産するだろうし、
このままコロナが収束したことにはならないから再度需要も高まるだろう。
カタボリック的に見れば3月の売り切れ前にいち早く購入した人は勝ち組だし、
オクで高いダンベルを購入した人も決断が早いと思う。
ダンベルだけじゃなくパラーラックやケーブルマシンも入荷次第購入して、
マシンを選べるうちに早くホームジムに切り替えたほうがいいよ。
0626無記無記名
垢版 |
2020/05/28(木) 18:11:09.87ID:3gwMrwgm
ジムが倒産しまくったらフィットネス文化自体怪しくなるし見せびらかす機会も減るし
家に器具揃えてまで筋肉維持する奴はかなり少ないんじゃないかと思ってるがどうなんだろう
0627mNT
垢版 |
2020/05/28(木) 18:46:45.38ID:7IeLkciK
だから2月の時点でマスクのように値段があがると教えたのにw

303 :mNT 2020/02/25(火) 17:10:19
>>302
来ないと思う
宅トレ器具の値段がマスクのようにあがる可能性がある
0628無記無記名
垢版 |
2020/05/28(木) 18:52:38.65ID:dhObcKMX
このままフェードアウトしてく層はかなりいるだろうね。
でも昔からホームトレーニーは絶対数いるし、コロナ影響でその比率は今後増えると思う。
このスレでたびたび名前がでてるアイロテックの器具も何度か価格改定があって、
ここ5年で1.2倍から1.5倍くらい値上がりしてる。
アトラスの国産ハーフラックも8万くらいで買えた時期もあった。
需要が上がれば値段が跳ね上がる業界だから、早いとこ器具は揃えたほうがいいと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況