X



【ランジ】ブルガリアンスクワット12【片脚系】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 4abe-SDAg)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:34:16.33ID:quVr84WF0

「格」なるものを克服し、各々が一本の脚で孤立して大地と直に対峙する。
そんな場を求めたい。

※前スレ
【ランジ】ブルガリアンスクワット11【片脚系】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1516629960/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0044無記無記名 (ワッチョイ 8408-WhDd)
垢版 |
2020/04/24(金) 21:35:02.19ID:RG26HEmm0
>>43
俺も13.5両手で3セットだから同じくらい
それ以上持って足太くなっても困るしな
十分ボコボコした脚になったよ
0047無記無記名 (ワッチョイ 8408-WhDd)
垢版 |
2020/04/25(土) 14:45:18.45ID:ASZcbGFQ0
>>46
いや俺はすぐ筋肉付くから厄介なのよ
0049無記無記名 (ワッチョイ 8408-WhDd)
垢版 |
2020/04/25(土) 15:38:44.70ID:ASZcbGFQ0
>>48
いやズボンがキツくなんのよ現実に
0051無記無記名 (ワッチョイ ae8c-lmHC)
垢版 |
2020/04/25(土) 20:39:00.14ID:ovL89mHb0
>>46
ブルガリアン=片足
両足でのスクワットに換算すれば、両手に持ったダンベルの合計の倍くらいの負荷にはなると思うよ?それでも負荷は足りないといえば足りないけど
0053無記無記名 (ワッチョイ 8408-WhDd)
垢版 |
2020/04/25(土) 20:50:31.84ID:ASZcbGFQ0
>>52
ツータックのスラックスだはw
こちとらビーバップ世代よ!
0055無記無記名 (ワッチョイ 8408-WhDd)
垢版 |
2020/04/26(日) 00:12:10.47ID:Q3LYfiVq0
>>54
いやケツもデカくなるんだよ
そんでしゃがんだ時にバリっとケツのとこが裂けたりすんだわ
ウエスト余裕あるのにケツモモパツパツのツータックとか、セクハラになる
0057無記無記名 (スプッッ Sd70-Xnqa)
垢版 |
2020/04/26(日) 00:43:54.24ID:lMf2jo1Hd
ハムと臀部にばっかり入るから重くそ前傾姿勢で無理やり前側の大腿に効かせてる
スクワットはやたら太くなるからやらない
ブルガリアンで筋力高めてスポーツに生きる脚を作る

ダンベル持ってやるか考え中
太くしたくないから高重量低レップでやろうかな
0060無記無記名 (スプッッ Sd70-Xnqa)
垢版 |
2020/04/26(日) 01:26:00.90ID:lMf2jo1Hd
脚を鍛えたいけどスクワットじゃみるみる太くなるからブルガリアンに変更

しかしブルガリアンだとハム臀部にばっかり入るから4頭にも少し刺激が欲しい

超前傾フォームなら少しは4頭に入る

このままやってくとレップが増えて肥大する

肥大を避けるために高負荷低レップを検討中

ってだけだけど何でこんなのもわからないの初心者なの?
0061無記無記名 (ワッチョイ 4dec-Vcch)
垢版 |
2020/04/26(日) 01:30:10.58ID:R0yu8oVP0
脚を鍛えたいけどスクワットじゃみるみる太くなるからブルガリアンに変更
←よく分からない

しかしブルガリアンだとハム臀部にばっかり入るから4頭にも少し刺激が欲しい
←まあ分かる

超前傾フォームなら少しは4頭に入る
←よく分からない

このままやってくとレップが増えて肥大する
←まあ分かる

肥大を避けるために高負荷低レップを検討中
←全然分からない
0063無記無記名 (ワッチョイ 4dec-Vcch)
垢版 |
2020/04/26(日) 02:03:05.64ID:R0yu8oVP0
いや、俺も初級レベルだけど自重で
>スポーツに活きる脚を作る(キリッ)
とか言ってる奴に言われたくね〜笑える
なんで重くそ前傾(笑)したら前側の太腿(笑)に入るんだよw
なんで高重量低レップなら肥大しないんだよw
高重量低レップやったことありますか〜?

ちなみにイキリ初心者のボクは片手30kg加重してます
0064無記無記名 (JP 0H6e-FG9L)
垢版 |
2020/04/26(日) 03:03:26.25ID:nqSorLIeH
自重かダンベルで荷重するかで迷ってるレベルでイキリ初心者とか言うのはさすがにブーメラン過ぎないか?
0066無記無記名 (オッペケ Sr39-2Fav)
垢版 |
2020/04/26(日) 04:26:31.86ID:V7O7vgRkr
スポーツって1番無駄なものなのに何を言ってんだろうな
あれは古代の暇な人間たちが考えた遊びやゲームであって
遊びながら多少身体も動かして笑いながら楽しく運動もしちゃおう!そんなもんやど?
0067無記無記名 (スプッッ Sd70-Xnqa)
垢版 |
2020/04/26(日) 06:50:17.22ID:lMf2jo1Hd
>>63
モノホンのアホなんだなコイツ
久しぶりにここまでのイキリ初心者見たわ

前傾すれば腿の全部に入りやすくなるのはフォーム上当たり前の事
高重量低レップは肥大向けのトレーニングじゃない事も知らんで吠えてたのかこの雑魚は
やった事ないのはお前だ雑魚エアプ

>>64
自重でスポーツやら格闘技に使えるのは当然
無駄に肥大させるアスリートはいねーんだよ無知
根本的に頭弱過ぎなんだよ、自演連投してるようなクソ雑魚のド無知が恥晒してんなよヘタレ初心者
0069無記無記名 (ワッチョイ a6b8-Ha7z)
垢版 |
2020/04/26(日) 08:52:44.94ID:UWAKmohJ0
>>67
フルスクワット150kgくらいまでなら全然脚太くならないよ
スクワットが一番スポーツに役に立つと思うからスクワットを高重量高頻度でやるのがいいと思う
0072無記無記名 (ワッチョイ 4dec-Vcch)
垢版 |
2020/04/26(日) 10:12:35.57ID:R0yu8oVP0
>>67
あまり肥大しないレベルの高負荷低レップって3レップぐらいだ思うけど、その負荷でブルガリアンスクワットできるの?
むしろあまり肥大させず実用的(笑)な筋肉目指すなら自重で20レップとかやってた方が良いんじゃないか

スポーツしてる訳じゃないのにスポーツに活かすとか言って「ボクの考えた最強の筋トレ」をやり出すのはトレーニング歴数ヵ月の頃にありがち
ジムでシャドーボクシングとかしないように気を付けよう
0074無記無記名 (ワッチョイ 650b-1Gce)
垢版 |
2020/04/26(日) 14:17:00.14ID:m4/rnAn40
足を鍛えた気になりたいけど太くし過ぎたくないって人は
レッグエクステンションとレッグカールをストリクトなフルレンジで
高回数でやっとくのがいいかな
0075無記無記名 (オッペケ Sr39-2Fav)
垢版 |
2020/04/26(日) 15:55:39.55ID:V7O7vgRkr
>>74
それ何セットも本気でやってたらとてつもなく太くなるんだが
エクステンションとカールのマシンは叫び声あげるまではやるだろ?
叫び声がでちゃってから5秒休んでまた5回死ぬ気でやる
これを3回連続以上やるそれで1セットで、これを3セットから15セットやるんだけど
脚の太さ競輪選手に負けてるとは思わんな。
エクステンションとカールとブルガリアンしかやってない。
ブルガリアンは片手5キロから10キロしかない。
しかしセットの度に最後の10レップは数秒休みながらも叫び声は必ず出る。
ハックスクワットもスクワットも今はしていない
0076無記無記名 (スッップ Sd70-Xnqa)
垢版 |
2020/04/26(日) 22:21:50.11ID:09pl2k8Ud
>>72
もう恥ずかしすぎるな
瞬時にわかるレベルのド初心者がこうも知ったかレスをドヤ顔で書いてるかと思うとこっちが小っ恥ずかしくなるレベル

高重量低レップでブルガリアン出来るの?

質問が頭悪すぎて意味不明
初心者なのもあるけどそれに加えてアスペなんだろうなこの非力デブ

実用性は20レップ

もう腹筋崩壊させるつもりなのかこの豚は

まさに筋トレデビューの知ったか豚が勘違い拗らせて知ったか丸出しのアホすぎる屁理屈ほざいててマジで笑ったわ
イキリ初心者の非力ブタクソワロタ
0077無記無記名 (ワッチョイ 8408-WhDd)
垢版 |
2020/04/26(日) 22:42:23.82ID:Q3LYfiVq0
誰でも最初は初心者
そもそも筋トレなんかのベテランでござい、なんて言っても別にビジネスで評価されるわけじゃないし、なんぞ賞でもくれるわけじゃない
笑えるんなら幸せな事じゃないか
0078無記無記名 (ワッチョイ 4dec-Vcch)
垢版 |
2020/04/26(日) 22:49:50.48ID:R0yu8oVP0
>>76
自重でやってる人に非力って言われちゃった笑笑

重くそ前傾して前側の太腿に入るようにしつつ肥大させず格闘技で生きる脚を作れるようダンベル持って高負荷低レップ(笑)で頑張れよ
0080無記無記名 (オッペケ Srea-2Fav)
垢版 |
2020/04/27(月) 07:47:24.05ID:/vTpNvc2r
ブルガリアンはキツい!それだけだ!
0081無記無記名 (ワッチョイ 520b-1Gce)
垢版 |
2020/04/27(月) 13:32:41.25ID:7NQmy9Bn0
ブルガリアンは上げる時も下ろす時も
四頭筋への負荷を逃がさないように気を付けて行う必要があるよね
バランスを養うためにも(´・ω・`)
0082無記無記名 (アウアウクー MMd2-WhDd)
垢版 |
2020/04/27(月) 14:17:35.28ID:v0KgXPwJM
これやった日は足がだるくなりすぎて夜中目覚めるわ
0083無記無記名 (ワッチョイ 8408-WhDd)
垢版 |
2020/04/27(月) 21:02:44.94ID:3Ib0nB/Z0
嫌だけど今からやるかー
0084無記無記名 (ワッチョイ 8408-WhDd)
垢版 |
2020/04/27(月) 21:23:45.93ID:3Ib0nB/Z0
終わった
死ぬわ
0085無記無記名 (スッップ Sd70-GMlu)
垢版 |
2020/04/28(火) 09:13:20.13ID:QUpOrVMDd
みんなどれくらいの頻度、負荷でやってんの?
バーベルスクワットしかしたことないからいまいち分からん
0086無記無記名 (ワッチョイ 66c9-o/Bc)
垢版 |
2020/04/28(火) 10:37:29.29ID:t+l1W05F0
ハイバースクワットの補助目的でRPE8で10回3セット下半身は3日に1回だから週1か2回デッドと被らない日に
ブルガリアンだと片脚交互で時間かかり過ぎてダレるからバーベルランジにした
0087無記無記名 (ワッチョイ 56c9-rMMb)
垢版 |
2020/04/28(火) 12:22:03.62ID:C/IvXjqs0
バーベルスクワットは筋肉痛が4〜5日ぐらいあるけどブルガリアンスクワットは2〜3日で治るから3日に1回ぐらいの頻度でやってる
0090無記無記名 (ワッチョイ 6c20-f604)
垢版 |
2020/04/28(火) 20:59:21.53ID:1/16sU9m0
ランジとブルガリてモチベーション保てないよな。
やっぱ、脚とれはスクワットだな。
0093無記無記名 (スッップ Sd70-GMlu)
垢版 |
2020/04/28(火) 23:32:32.11ID:QUpOrVMDd
今日やってみたけど、負荷が足りねえ
左右20sのダンベルだと15回くらいは平気でできてしまう
脚幅とかもあると思うのだが、どのくらいでやってる?
ブルガリアンの場合はハムストリングを狙ってるんだけど、もっと四頭に寄せた方が良いかな?
0094無記無記名 (ワッチョイ c77d-Cwp5)
垢版 |
2020/04/29(水) 00:24:30.59ID:qR5Q7gp30
>>93
自分は軸足近づけて四頭に効かせようとするとバランス取るのに気を取られがちになって全体的に効きが弱くなる感じがするからちょい足遠めでハムやケツ狙いの方が良いかなと思う
0096無記無記名 (ワッチョイ bf0b-ts7H)
垢版 |
2020/04/29(水) 11:48:47.04ID:ODvVEX4I0
ヒザを床に付くまで深く下ろせば四頭の刺激が強くなるかも知れないから
床に座布団を置いて、ゆっくりと下ろしてヒザを座布団に着地させて行ってる
0097無記無記名 (ワッチョイ 8708-MUqV)
垢版 |
2020/04/29(水) 14:06:00.93ID:8/rsDw750
ゆっくりやらなあかんで
0100無記無記名 (ワッチョイ dff0-V2ll)
垢版 |
2020/04/30(木) 04:09:38.31ID:QJlB6rVQ0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101無記無記名 (JP 0H8f-C/EQ)
垢版 |
2020/04/30(木) 04:18:39.09ID:s+6HTsAQH
ジムでガリが10kg位のダンベル両手に持って
上下幅10cmくらいのヘコヘコブルガリアンを見られなくなってはや二カ月
なんか寂しいよ
0102無記無記名 (ワッチョイ e7b8-eET6)
垢版 |
2020/04/30(木) 08:14:53.10ID:ctvJhFQJ0
>101
ダンベルブルガリアン始めたばっかだけどそう言われると不安になってくるな‥

乗せてる方の足は、膝を床付近まで出来るだけ近づけた方が良いの?
0104無記無記名 (アウアウクー MM5b-MUqV)
垢版 |
2020/04/30(木) 13:47:35.80ID:vXWTzrfEM
>>101
良かった俺はデブで
0105無記無記名 (ワッチョイ df26-WRor)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:27:44.65ID:cT/OIs1J0
片足でやるとバランスとるのに多くの筋肉が動員されてジムに行けない今やるのには
適してるっていうけどそういう筋肉鍛えて足太く肥大させられるの?
0107無記無記名 (ブーイモ MM2b-loUz)
垢版 |
2020/04/30(木) 19:02:15.60ID:JhtB+w6CM
>>105
スクワットだけやってる人より、ランジとか織り混ぜてる人の方が発達が良かったという研究結果があったはず
sho fitnessかJeff Nipperdが言ってた
0108無記無記名 (ワッチョイ df26-WRor)
垢版 |
2020/04/30(木) 19:37:06.52ID:cT/OIs1J0
同じ日にスクワットもランジもやらないと効果ないの?
今スクワットはできないんだけど。自重じゃ負荷弱すぎだし。
0109無記無記名 (ブーイモ MM2b-loUz)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:10:26.43ID:JhtB+w6CM
>>108
俺が見た情報では、時期によってバリエーションを分けてた
普通のスクワットメインでやってある程度頭打ちしてきたら、しばらくランジメインでやるイメージ
0110無記無記名 (ワッチョイ ff22-LlFz)
垢版 |
2020/05/01(金) 00:09:09.13ID:Eq43ORyG0
ダンベルでブルガリアン→レッグカール→レッグレイズでやってる
ブルガリアンはかなりきついけど筋肉痛は来ない
四頭はベンチに座ってレッグエクステンションしたほうが良いのかな
0112無記無記名 (ワッチョイ bf0b-ts7H)
垢版 |
2020/05/01(金) 20:34:42.67ID:SMgmm+Ib0
>>111
ハイバーでフトモモがふくらはぎに触れるぐらい深く下ろして
ブルガリアンもヒザが床に敷いたクッションに触れるまで深く下ろして行えば
床引きデッドの底上げに貢献するよね
0117無記無記名 (スップ Sd7f-K0LW)
垢版 |
2020/05/02(土) 17:12:45.91ID:FjK7fG28d
今日はダンベルを左右30sずつ手に持って10×3ずつやった。
かなり効いている。
ただ、やっぱり右利きだからなのか、右の方が上手く効いている。
この左右差をなんとかしたい。
0118無記無記名 (ワッチョイ 27b8-J/MA)
垢版 |
2020/05/02(土) 19:38:29.74ID:SciuxYQl0
>>115
それは脚に限った事ではないだろ
胸も背中も肩も同じ
0120無記無記名 (ワッチョイ df26-WRor)
垢版 |
2020/05/02(土) 20:18:08.29ID:PuBUqSqN0
ジムに行けないから自重でできるの探したらピストルスクワットとかシッシースクワット
とかが出てくるけどこれらの運動で四頭筋が鍛えられるの?スクワットと比較すると太もも
の動きが違うように見える。
0121無記無記名 (ワッチョイ 8708-MUqV)
垢版 |
2020/05/02(土) 20:43:19.40ID:Gi4EpfCZ0
四頭筋鍛えると速く走れたり、階段上り長くやっても息きれなくなるの?
0123無記無記名 (ワッチョイ 8708-MUqV)
垢版 |
2020/05/02(土) 23:48:27.16ID:Gi4EpfCZ0
>>122
となると下りが楽になる?
昔東京タワーを階段で降りたら足ガクガクだったけど、そういうのはなくなるのかね?
0126無記無記名 (ワッチョイ 8708-MUqV)
垢版 |
2020/05/03(日) 11:12:33.73ID:U8pjQHBZ0
いやでも結局階段は心肺機能でしょ?
0128無記無記名 (ワッチョイ 8708-MUqV)
垢版 |
2020/05/03(日) 20:45:41.52ID:U8pjQHBZ0
>>124
というと、結局ハムストと臀筋を鍛えるという事だから階段上りが楽になるわけか?
0130無記無記名 (オッペケ Sr5b-4AVG)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:22:35.82ID:gvpRmcvFr
登山でもすんでないw
0131無記無記名 (ワッチョイ 8708-MUqV)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:59:28.25ID:LbImMN0H0
まあ階段はいいや
セット数はどの程度やってますか?
ググると3セットてのが多いけど、5セットくらいやらないと効果少ないみたいに書いてる人もいる
でも実際チューブで負荷かけてやると3セットで心肺死ぬし、今からの季節汗も半端ないから厳しそうだよね
0132無記無記名 (ササクッテロラ Sp5b-jgIB)
垢版 |
2020/05/04(月) 08:16:12.19ID:4O1wsKUpp
あー(・・;)ジムでブルガリしたい。
高重量でしたい。
https://youtu.be/9qn2sP6BMpU
0134無記無記名 (ワッチョイ 27b8-z9G2)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:55:42.49ID:Ah25ur7Y0
え?左右10キロずつのダンベル使ってブルガリアンスクワットやってるんだけど意味ないの?
最近始めたばっかりで、結構キツイんだけど
0136無記無記名 (ワッチョイ 8708-MUqV)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:35:32.36ID:LbImMN0H0
>>134
50レップ5セットくらいかい?
0138無記無記名 (ワッチョイ 8708-MUqV)
垢版 |
2020/05/04(月) 18:56:17.88ID:LbImMN0H0
>>133
だよな、そんなもんだと思う
5はキツい
0139無記無記名 (ワッチョイ 8708-MUqV)
垢版 |
2020/05/04(月) 18:57:05.56ID:LbImMN0H0
>>137
そういう意味じゃなくてな
いやそんなんできるかーい!が欲しかったんだがね
0140無記無記名 (ワッチョイ 6715-4AVG)
垢版 |
2020/05/04(月) 21:01:02.15ID:+bzgEP020
両手にダンベルって負荷が遠過ぎるからあまり乗らないよ、ダンベルを胸辺りで抱き抱えるみたいな姿勢や腰からダンベル下げたりするのがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況