X



★★★筋トレなんでも質問スレッド556reps★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 4b0e-CWiY)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:00:32.89ID:kq8gSynH0
★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついてるので質問者は注意してください
※安倍独裁政権のネット工作部隊です
(ワッチョイ a50b-L9ne [118.243.105.45])
(アウアウウー Sa09-ydw/ [106.133.52.112])
(アウアウウー Sa09-t1HI [106.128.74.122])
(ワッチョイ a55c-tWj2 [118.111.201.213])
(スフッ Sd43-7k6C [49.104.5.123])
(アウアウクー MM21-L9ne [36.11.224.138])
(アウアウウー Sa09-wUgL [106.130.55.127])
(ワッチョイ 05b8-Zca7 [60.96.192.62])
(アウアウウー Sa09-23qa [106.128.68.97])
(ササクッテロラ Spa1-uawS [126.199.70.34])

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド555reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1580717987/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0399無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-Pizy)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:11:45.85ID:+dYCFHdE0
>>396
食いまくったらデヴりますやん
0405無記無記名 (ガラプー KK9e-uxuZ)
垢版 |
2020/11/24(火) 01:52:37.55ID:aADhm9UFK
>>395
自分は、大豆ペプチドにBCAAとロイシンとフィッシュコラーゲンペプチド足して飲んでるけど
リカバリー系でもイミダゾールペプチドとかの単体の物じゃ無く、例えばホエイペプチドとかのアミノ酸スコア100で吸収が速いヤツを

そのサプリのカロリーを上回る高速カーボと一緒に(蛋白質サプリがカロリーとして消費されぬよう)、トレ直後に飲んでみな?
0407無記無記名 (アウアウウー Sa3b-1CFq)
垢版 |
2020/11/24(火) 05:48:45.70ID:NaD9CUAja
5年程使用したゴールドジムのリストストラップが破損しました。
革製の購入を検討していますが、61センチの長さが、あります。

今まで使用していたのは、51センチだったと思いますが、ストラップが10センチ長くなるメリットデメリットを教えて下さい。
0409無記無記名 (ワッチョイ 620b-uShX)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:13:22.77ID:QCOSpD+M0
ラットプルダウンをやると左肩だけポキっと鳴るんですが、無視していいですか?
痛みは全くありません。
0410無記無記名 (ガラプー KK9e-uxuZ)
垢版 |
2020/11/24(火) 12:14:44.75ID:aADhm9UFK
>>407
5年もストラップをシャフトに巻いてるのに…
マジでその質問してるのか?

自分の思ってる長さより短かかったら、使い物にならないだろうし
クイックリフトやって投げる時に、長過ぎて離れ悪いなら切れば良いだろ?

ファブリック素材ならほつれの問題が有るけど、長めの皮なんだし…
しかし材料ケチらず、長めってそのメーカー親切だなぁ

まぁ、自分は一応ストラップ持ってるけど全く使った事なくて…ww
8年バーサプロを使い続けて、来週にでも3組目を下ろそうかと思ってるんだけどね

>>409
自分の身体のコンディションチェックやケアやメンテナンスも出来ないのか?
痛み無くても違和感有るとか、この感じはヤバいとか…

その身体を使い続けなきゃならんのは自分なんだし
他人に聞くほど心配なら、ウォームアップ丁寧にやるとかストレッチするとか
ボール使ってマッサージするとか、色々やれよ
0412無記無記名 (ワッチョイ 620b-uShX)
垢版 |
2020/11/24(火) 14:07:44.39ID:QCOSpD+M0
>>410
いや、筋トレ初めからずっとこれなんだよ
ストレッチとか関節回したりとかしたけど全く効果なし
なんか気持ち悪いからラットプルダウンやらずに懸垂でお茶を濁してる感じ
0416無記無記名 (ガラプー KK9e-uxuZ)
垢版 |
2020/11/24(火) 15:18:26.10ID:aADhm9UFK
>>414
いや、そんなワケないわ!!

俺は減量してる時はラットプルはやらず、神経系の維持目的で懸垂(適度に加重)のみだが
増量期は逆にラットプルマシンだぞ?

しかもメインで行ってる県営トレセンのラットマシンは、テコレバー式で腿パッドもシートも固定のクソマシンなので
背中の日は、自宅から県営と逆方向同距離の市営(ダンベル10kgまでバーベル無ただし無料)に、わざわざスタンダードタイプのラットプルだけやりに行き
即、県営に移動してバーベル種目やってるんだぞ!!
0420無記無記名 (ワッチョイ 6244-1zBh)
垢版 |
2020/11/24(火) 16:43:02.68ID:MlszZAGp0
かなり高重量を扱える人はそうだろうね。
>>409は違う気がするけど。

20kgとかを超えて加重懸垂すると
腰への負担が大きい変なトレーニングになるから
ラットのマシンの方が効率良くトレーニング出来そう。

一方で、自重プラスαでそれなりに懸垂出来るけど
かなり高重量のラットはあまり出来ない場合、
懸垂はネガティブから始まるけど、ラットは
ポジティブから始まるから懸垂の方が効率良いと思う。
0422無記無記名 (ワッチョイ 1bee-HYev)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:40:11.30ID:+0RdRGeT0
トレーニングするも金玉と肛門の間がムズムズしてきてマットヘルスに行ってしまいます。
どうしたら治りますか?
0425無記無記名 (ワッチョイ ef12-yLwT)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:39:50.80ID:hqLMlncz0
潰れた経験の無い人とか?
0426無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-4Vzx)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:42:38.63ID:vB86eWqs0
お前は人生も潰れてるだろうが
0428無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-4Vzx)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:46:50.07ID:vB86eWqs0
黙れゴミカスガイジ
0429無記無記名 (ワッチョイ 3b15-MgFV)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:48:31.40ID:JIOhDtF20
何に怒ってるかわからんけどパワーラック嫌いな人?なんで使わないか不思議でならないので教えてほしい
0430無記無記名 (ワッチョイ 9f44-TTeZ)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:15:43.51ID:EkdGm5dB0
ベンチ台無くてパワーラックしかないと
かなりベンチやりにくいよ

ラックアップの時にどうしても肩甲骨が前方に出て
肩の可動域が前後に広くなって、
肩の前の方が痛くなりやすい
0432無記無記名 (アウアウウー Sa5b-NvnV)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:25:26.26ID:y+AhrPkUa
>>424
緊張感を楽しんでいる人かな
公園でフルチンするのと似た感じというか
0436無記無記名 (アウアウウー Sa5b-NvnV)
垢版 |
2020/11/25(水) 05:57:38.88ID:SIBIbKMoa
あとベンチでセーフティを使わない人といえば
これは以前はよく見かけたジムあるあるというか
ジムで出逢いを求めている人がよくやっていた手法でね(詳細は省く)
だからこれをよく見かけるという人は
そういうこと
0437無記無記名 (ワッチョイ 97b7-eBW8)
垢版 |
2020/11/25(水) 06:14:31.74ID:MvovYppW0
お腹のポッコリを引っ込めたくて、トレーニングしています。

有酸素運動として
ランニングマシンで時速6キロ×3分、時速9キロ×2分を1セットで4セットをほぼ毎日走っているのですが、一ヶ月経った今もお腹の贅肉に特に変化なしです。

有酸素運動の方法が間違っているのでしょうか?
宜しくお願いします。
0441無記無記名 (アウアウクー MMcb-PVaA)
垢版 |
2020/11/25(水) 07:41:59.35ID:K3hXFuJ6M
減量は基本的に食事を減らすものでしょ?
でもそれだけだと筋肉減ってリバウンドするから筋トレする
痩せたいなら第1に食べるのを減らすしかない
0444無記無記名 (ワッチョイ 9f44-TTeZ)
垢版 |
2020/11/25(水) 08:42:26.45ID:EkdGm5dB0
平日は仕事が19時に終わってから
スクワットとかの筋トレやってるんですが、
始める前に既に結構クタクタになってる事が
多いです。

軽い立ち仕事で、いまは昼にOS-1とか
飲むようにしようかなと思ってるんですけど、
ほかにどういう対策したら疲労の少ない状態で
トレーニングできるでしょうか?
0447無記無記名 (オッペケ Srcb-+ooH)
垢版 |
2020/11/25(水) 12:30:41.29ID:2aW02rKkr
筋トレ終わった後すぐ晩ご飯食べるならプロテイン飲む必要ない?プロテインの方が吸収早いからタンパク質過多にならん程度でも飲むべき?
0448無記無記名 (ワントンキン MM7f-Xhlk)
垢版 |
2020/11/25(水) 12:43:41.71ID:Rfra/zg2M
>>447
山本先生はよくトレーニング後はホエイプロテインを飲んで一時間くらいして吸収が落ち着いたところで食事がよろしいかと思いますって言ってますね
私は会社終わってトレーニングしてプロテイン飲んで一時間後に食事って言ったらもう深夜になってしまうので無理ですけど
0450無記無記名 (ワッチョイ 57b8-+ooH)
垢版 |
2020/11/25(水) 13:38:54.28ID:9VH1R5Ww0
>>448
その動画今見てきました、休みの日はそれで良さそうだけど仕事の日はジム帰ったら21時とかなんで自分も1時間後置いて食事は厳しいなあと
遅い時間や寝る2時間以内に食べると無駄に太りそうだし
0452無記無記名 (ワンミングク MM7f-Z7Yz)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:48:06.47ID:jsx/G26BM
>>451
体脂肪率7%って書いてあったけど本当っぽいね
「腹筋王子」と言われてるトレーナーだってさ
0456無記無記名 (アウアウウー Sa5b-+9Hx)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:23:49.39ID:0qJX3hfBa
黙れゴミカスガイジ
0457無記無記名 (アウアウカー Sa2b-NvnV)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:43:33.00ID:WHIFKoZwa
>>442
ワザと潰れて助けてもらうのが狙いだからね
だから親切心から関わってしまうと

(・)「どうもありがとうございます…強いんですね☆」こうなる
0458無記無記名 (ガラプー KK4f-ixQF)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:45:56.12ID:vMo0JJODK
>>447
今がガリで、運動後に食欲出るなら先に飯を勧める

プロテイン飲んで、中途半端に空腹感が紛れてしまい
食事量が減ってしまえば本末転倒
蛋白質量が足りてなければ、後でプロテインで足す
0459無記無記名 (ガラプー KK4f-ixQF)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:53:05.10ID:vMo0JJODK
>>452
本当の体脂肪率一桁って、たいがいだぞ
コンテストコンディションで水抜きもして、やっとその時だけだわ

日常生活をそんなんで過ごせるワケ無い
情報に踊らされ過ぎ、行ってても11%とかだろ
0460無記無記名 (アウアウウー Sa5b-NvnV)
垢版 |
2020/11/25(水) 18:04:28.18ID:tWby5msna
>>449
王子と言われている人なら仕方ないけど
個人的には首がもっと太いと良い感じ
0461無記無記名 (ワッチョイ 57b8-+ooH)
垢版 |
2020/11/25(水) 18:55:29.75ID:9VH1R5Ww0
>>458
ありがとう
175cm62kgだから先に飯食べることにしますわ
食欲ないときもあるけど食べれる分だけ頑張って食べる
0465無記無記名 (アウアウウー Sa5b-+9Hx)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:31:13.17ID:ykT8iZJfa
黙れゴミカスガイジ
0468無記無記名 (ワントンキン MM7f-mNtG)
垢版 |
2020/11/25(水) 22:36:16.25ID:UTDcYTlKM
>>394
60歳以上?
筋肉痛できついのなら効いてるんだと思います。
ただ膝に痛みが出やすいタイプなら特に筋トレ後のストレッチ必須だし、スクワットもフォームを誰かに見てもらった方がいいと思う
0469無記無記名 (ワッチョイ 7792-idzD)
垢版 |
2020/11/25(水) 23:03:17.38ID:imSQsTFr0
>>468
レスありがとうございます
58です
22日23日と続けて筋トレとウォーキングしました
昨日と今日はウォーキングだけやって来ました
明日は筋肉痛がとれたので筋トレ再開する予定です
体重が93で身長167なので痩せながら山歩き出来る様にと思ってます
ウォーキングは去年が平均11500歩で今年がコロナの影響もあり8970歩です
iPhoneで日々歩いた年間の平均歩数です
足は以前仕事で足首の骨を骨折してます
その時勤務先から救急車で行った救急病院の診断で
重い捻挫と診断され10年くらい折れてるのを知らずに
生活してました、数年前に突然足首が原因不明で痛み
近くの個人の医者でみてもらうと昔怪我した事無かったかと聞かれ思い出して話すとその時折れていた骨が未だに
そのまま、離れてしまってるとの事でした
今も離れてるのでギブスも無理なのでそのままです
時々季節の変わり目に痛くなります
0470無記無記名 (アウアウウー Sa5b-+9Hx)
垢版 |
2020/11/25(水) 23:05:21.92ID:ykT8iZJfa
黙れゴミカスガイジ
0472無記無記名 (ワッチョイ 9f04-59vE)
垢版 |
2020/11/26(木) 05:24:54.63ID:dy4DMVYy0
寝る前に食べちゃ行けないってくだらない話を今でも信じてる人いるんだね
食べてすぐ寝ようがまったく関係ないのに
むしろ寝る前だからつって食べないで食事の感覚があくほうが問題だわ
0474無記無記名 (テテンテンテン MM8f-pQLG)
垢版 |
2020/11/26(木) 07:47:48.59ID:5HurZxUXM
普段は20時晩御飯→0時就寝の生活してるけど、空腹で目が覚めちゃうことよくあるね
むしろ飲み会とかで22〜23時くらいまで飲食(酒は飲まない)してる方が朝までよく眠れることが多い
身体的には良くないことだと思って、遅くとも21時迄には晩御飯食べ終わるようにしてるけど
0475無記無記名 (ワッチョイ 9f44-TTeZ)
垢版 |
2020/11/26(木) 07:59:57.82ID:jd4w5NZa0
乃木坂の子の夜の食事のタイムリミットは
平均で21:05までだってさ

早い子で16:00、遅い子は時間は気にせず
総量と中身重視
0477無記無記名 (スッップ Sdbf-78y3)
垢版 |
2020/11/26(木) 12:51:35.39ID:ryT3VlSBd
ビルダーやトレーニーは一時的に免疫が弱ったり、太ったり、肝臓に負荷をかけてるせいで新型コロナにやられやすかったりするん?
0478無記無記名 (オッペケ Srcb-+ooH)
垢版 |
2020/11/26(木) 18:27:22.50ID:N2QdbAWDr
寝る前はプロテインでいいじゃん
固形物は胃腸に負担かかって次の日朝飯たくさん食えない
0480無記無記名 (アウアウウー Sa5b-DDH8)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:03:06.74ID:FA2DpRABa
黙れデブ
0481無記無記名 (ワッチョイ 1796-X/s6)
垢版 |
2020/11/26(木) 22:58:07.70ID:BhpzrtDP0
やり始めた時懸垂2回ディップス0回だったのが今は懸垂4回ディップス6回できるようになったんだけど伸び方ってこんなもん?
始めた時にディップスのがきつく感じたのはただ単に慣れない動作だったからなだけかね
0488無記無記名 (ワッチョイ 9f0b-l/T5)
垢版 |
2020/11/27(金) 00:53:49.68ID:o2TMYNL/0
>>481
今は体重72kgでディップス10×3でやってるけど、俺も始めたばかりの頃は一回も出来なかったよ
回数こなすには上腕三頭筋がキモだと思う
0489無記無記名 (ワッチョイ 9fa6-PoBF)
垢版 |
2020/11/27(金) 09:30:22.94ID:Biihep/D0
筋トレモチベを上げるにはどうしたらいいんだ
筋トレしないとガリになるから仕方なく3年以上続けている
筋トレ好きでつい遣り過ぎてしまうという人が羨ましい
0490無記無記名 (スフッ Sdbf-v1+Q)
垢版 |
2020/11/27(金) 09:52:09.92ID:KaZy57nAd
>>489
嫌々でも三年以上続けてるなんて、これ以上なく立派なモチベじゃないか
好き嫌いに関しては、個人の嗜好の問題だしどうしようもないんじゃないの
あえて言うなら、嫌いな身体にならないためとネガティブに考えるんじゃなく、好きな身体になるためとポジティブに捉えるとか?
まあそんな風に考えられるなら初めからそうしてるって気もするが
0492無記無記名 (ワッチョイ 9fa6-PoBF)
垢版 |
2020/11/27(金) 11:12:03.70ID:Biihep/D0
>>490
そう言ってもらえてその言葉もモチベに繋がるよ
夏の薄着でも格好良い身体とか
異性に好印象持たれる身体とかざっくりとしたのはあったんだけど
確かになりたい身体の目標が具体的にあった方が頑張れそうだね
試してみる
0493無記無記名 (ワッチョイ 9f0b-l/T5)
垢版 |
2020/11/27(金) 11:12:18.97ID:o2TMYNL/0
三年経ったなら筋肉付いた身体見てモチベ上がらんのかね?
負荷ちゃんと掛けないでダラダラ有酸素程度の運動を三年やってるなら身体付きも変わらないから、モチベもクソもなさそうだけど
0497無記無記名 (アウアウウー Sa5b-NvnV)
垢版 |
2020/11/27(金) 14:44:07.69ID:yNiFFB6Ja
>>489
モチべというよりも
筋トレを生活の一端として習慣づけるのも有りかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況