X



★★★筋トレなんでも質問スレッド553reps★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ fe0e-A78j [223.217.21.157])
垢版 |
2020/01/18(土) 19:36:18.22ID:WqeZp/yl0
★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついてるので質問者は注意してください
・ワッチョイ 220.109.83.48
・オッペケ
・アウアウカー

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド552reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1578562165/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005無記無記名 (ラクッペ MM79-UhEj [110.165.184.19])
垢版 |
2020/01/18(土) 20:42:17.25ID:lBifpByaM
まだこのスレが見える人用(NGしていない人)
今週の有酸素アラシ
ワッチョイ fb0e-A78j

有酸素アラシ対策 NGNameで正規表現追加

(?=.*ラク)(?=.* mm)
(?=.*ワッチョイ)(?=.*0e-)
0006はるはるはるぽん!男×男超純情作家 (ワッチョイ 3dfb-4oSx [118.237.164.217])
垢版 |
2020/01/18(土) 23:43:28.79ID:NJXiyCn00
EAA9ってはやってますけど効果ありますか?
おんな29でチェストプレス72kg11回あがります(ちゃんとしたフォームで)
ベンチこわいからやんないんですけどどれぐらいあがりそうですか。
あと、ぎゃすぱりのスーパーパンプマックスを貰いました。
体重58のおんななんですけど、ふつうの分量で問題ないですか?

まえスレでかいたんですが、さいごのほうだったのでコピーしました(*´ω`*)
0007はるはるはるぽん!男×男超純情作家 (ワッチョイ 3dfb-4oSx [118.237.164.217])
垢版 |
2020/01/18(土) 23:48:47.94ID:NJXiyCn00
サイズオンっていいぎゃすぱりのサプリがもううってないんですけど、他社にサプリでサイズオンみたいな色々はいったカーボドリンクみたいなのないですか。
いまはビューティープロテインと自販機でたまにちいさめのコーラのんでます。
分読みにくくてすいません
0009無記無記名 (ワッチョイ 750e-LM/q [114.183.190.103])
垢版 |
2020/01/19(日) 03:05:46.02ID:FLWJKwi/0
ラットプルダウンやってる人に聞きたい。
何レップで何セットやってる?

俺は10回→8回→5回の3セットやった後に軽い重さでラスト12回を1セットの計4セットやってる
0010無記無記名 (ワッチョイ 63b8-Ao7B [221.31.13.206])
垢版 |
2020/01/19(日) 04:59:41.31ID:FfsSx5GQ0
>>9
俺は決めずに10回位を目安に頑張るだけだな
挙がらなくなったら休んだり反動使って2、3回挙げてネガティブやる
4セットやってやれるならもう1、2セット増やしてる
最近100キロでやってるけど足で身体が浮かないように支えてるのが他の部分を使ってしまうから加重懸垂やることも多い
ただ懸垂はプレートとベルトの準備が面倒くさい
0011無記無記名 (ワッチョイ 750e-LM/q [114.183.190.103])
垢版 |
2020/01/19(日) 06:56:09.54ID:FLWJKwi/0
>>10
インターバルはどれくらい?
俺は3〜5分
0013無記無記名 (ワッチョイ 3d4c-thEZ [118.15.250.247])
垢版 |
2020/01/19(日) 08:33:47.83ID:GGPMLRNA0
例えばベンチプレスでくたくたになる限界まで追い込むと
最後のほうに力が出なくてフォームもぐちゃぐちゃになる
だったら週3回限界の80%くらいまでにして
フォームもしっかりやったほうが筋肉つくとおもう
0015無記無記名 (アウアウオー Sa93-ebFC [119.104.6.18])
垢版 |
2020/01/19(日) 08:45:53.95ID:sukd/zBha
この上のレスのように、涼しい顔して筋肉つく、なんて都合いい話はありませんよ?
そりゃなにもトレーニーしてなかった初心者なら、そんなんでも効果はあるでしょうがね
謎トレーニングが巷に余裕であるのは、この初心者初級者マジックがあるからです
女子供がやるような内容でも初期だけは効果あったりするので困るんですよね、、、

筋トレで筋肉が太くなったり筋力強くなるのは限界を本気で越えようとする意思が必要です

現時点60キロ10回が限度のものが、8割ていど、つまり7〜8回で涼しい顔してやめて、なぜ伸びますかね?
死ぬ気で頑張るから、65キロ10回、、、、と重さや回数を増やしていけて、数年後には100キロ 10回とかになるんです
それと並行して筋肉もデカくなっていきます

筋肉は必要以上には発達しません
60キロ10回出来るのに7〜8回でやめて、なんで更に強くなる必要がありますか
0017無記無記名 (ワッチョイ 63b8-Ao7B [221.31.13.206])
垢版 |
2020/01/19(日) 09:09:17.91ID:FfsSx5GQ0
>>11
3〜5分だと思う
パンプより1セット1セット全力でやれるようにとは思ってる
インターバル中にアブドミナルマシンやってる
長時間占領しないでって書いてあるから
ラットプルダウン-チェストプレス-プルオーバー-ラットプルダウンみたいに他のマシンとぐるぐる4周とかしてる
分割とかによっても変わるだろうし何とも言えないんじゃないかと思う
0018無記無記名 (アウアウオー Sa93-ebFC [119.104.6.18])
垢版 |
2020/01/19(日) 09:10:34.75ID:sukd/zBha
>>16
ならないよ
悪いけど半端にトレーニングしてると、あまりに伸びないから飽きていかなくなる
まっこの辺は性格によるけど、ゲームでもなんでも進歩見えないのに続けられるか?
新春や新学期キャンペーンで入ったやつの大半は、進歩みられないから飽きてやめていくよ
これが現実
伸びると楽しくなり続く、だからこそ伸びることをしないと続かない
0019無記無記名 (アウアウオー Sa93-ebFC [119.104.6.18])
垢版 |
2020/01/19(日) 09:16:07.61ID:sukd/zBha
>>17
インターバル中に他のマシンつかうの?
それイメージ最悪だよ?
実際にラットマシン、他人使えないよね?それでは
2種類のマシン占拠してる風に見られて嫌われてるよ
マナーは自分の想定ではない
どう客観的に見られるかだよ

ラットプルなど1〜2分もインターバル取れば十分
アップしていき、本番1セットで十分な刺激になる
足りないならさっさとドロップでもして追い込めばいい
どの道トータルでも10分も掛からない
長時間占拠、御遠慮下さいとあるなら、さっさと10分以内でおえて、場所を譲りなさいよ
なんで腹筋やってんだよ
ほんと困ったやつだなぁ、、、、
0020無記無記名 (ワッチョイ edb0-hK/Z [222.12.5.8])
垢版 |
2020/01/19(日) 09:21:09.17ID:UvSRKo6Z0
身長167cmのホビットで体重が59kg
筋トレ(最近はビック3とラットプルダウンのみ)を週2でやっている(開始から3ヶ月)
これ以外は特に運動はしていない
1日の摂取カロリーが2000kcalなんだが少ないだろうか
タンパク質は120gぐらい摂っている
0022無記無記名 (ワッチョイ ebb0-zS2X [121.2.199.201])
垢版 |
2020/01/19(日) 09:37:43.05ID:+YjKUpYM0
>>20
体重の推移を測って考えろ1週間で十分だ
0023無記無記名 (ワッチョイ 63b8-Ao7B [221.31.13.206])
垢版 |
2020/01/19(日) 09:38:05.18ID:FfsSx5GQ0
>>19
そうなの?場合によるんじゃね?
インターバル中はマシンから離れてどいて下さいって書いてあるからそうしてるんだけど
誰か使ってればラットプルダウンやらずに懸垂やったり適当に変えてる
0024無記無記名 (スフッ Sd03-yyz/ [49.104.75.99])
垢版 |
2020/01/19(日) 09:38:06.21ID:E3NB7+WBd
>>18
現実の話しても主観によるから話にならんか
科学的に言うと今はMax50%以上で総ボリュームさえ確保できれば追い込む必要がない
むしろ下手に追い込まないほうが次のトレが上手くやれて成長するってのが主流だぞ
2〜3ヶ月くらい経たないと体感できる進歩が見られないのが普通な趣味だから進歩見られないことが続けられないやつはフォームよくてしっかり追い込んでてもやめるだろうな
つーかキャンペーンきっかけで始めることと続かないことになんの関係性もなくてワロタ
0025無記無記名 (ワッチョイ 750e-yUjf [114.181.92.150])
垢版 |
2020/01/19(日) 09:50:13.87ID:V9lajf5/0
拡張して60kgまで対応可能のパワブロしか家にダンベルなく手の所が滑らずリストストラップ巻けないんですが、パワブロにも使える握力補助のものってあるでしょうか?
0028無記無記名 (スププ Sd03-6Q2d [49.98.79.108])
垢版 |
2020/01/19(日) 09:58:21.35ID:psf230bUd
>>26
自分もその二種+クレアチンくらい
クレアチンは科学的にも効果あるし使ってなくて伸び悩んでる人はとりあえず1ヶ月でも使ってみてほしい
0029無記無記名 (ワッチョイ ebb0-zS2X [121.2.199.201])
垢版 |
2020/01/19(日) 10:03:32.27ID:+YjKUpYM0
>>27
目的による
デカくなりたいなら増えてないとな
2000じゃ増減ないでしょ
0033無記無記名 (ワッチョイ 1db8-4vOW [60.121.33.217])
垢版 |
2020/01/19(日) 10:41:36.15ID:HXODp6pD0
海外での研究で「空腹時の筋トレは効果がある」と発表

現在、日本では「空腹時の筋トレは効果がない」という考えが多く広まっています。

海外で行われた最新の研究結果で「空腹時の筋トレには効果がある」という事が分かってきているのです。
実際にこの空腹時の筋トレを実践して効果を出す人も増えてきているそうです。
空腹時の筋トレ後の筋合成の効率が高くなる
海外で行われた研究では、以下の2つのグループ別れ行なわれ、どちらも「同じ時間・メニューのトレーニング」をしました。
(グループ1)一晩中何も食べずに過ごした状態でトレーニングをする

(グループ2)筋トレ90分前に約700kcal

(炭水化物85%・たんぱく質11%・脂質が4%)
摂取した状態でトレーニングをするどちらも同じトレーニングの方法と頻度を行うように設定したのです。
≪結果≫
空腹時のトレーニングをしていたグループの方が、「筋肉の発達の数字の目安とされるp70s6kの数値が2倍」になった事が判明しました。
つまり、空腹時のトレーニングの方が、筋肉がより多く合成されたという事なのです。
さらに、ご飯を食べずに空腹状態を作ってトレーニングをした方が「筋肉が増え、より多くの脂肪が落ちた」という結果も出ているそうです。
0034無記無記名 (アウアウクー MM99-zS2X [36.11.225.120])
垢版 |
2020/01/19(日) 10:41:44.99ID:3xMOi3HNM
>>30
2200位から試して週に200〜400g増えりゃおけそれ以上は無駄
0035無記無記名 (ワッチョイ 1db8-4vOW [60.121.33.217])
垢版 |
2020/01/19(日) 10:44:01.41ID:HXODp6pD0
現在、日本では「空腹時の筋トレは効果がない、筋肉を分解してしまう」という考えが多く広まっています。

この考えを覆す結果が、海外の研究結果で明らかになりました。
0037無記無記名 (ワッチョイ adb8-aXdm [126.209.42.146])
垢版 |
2020/01/19(日) 11:03:40.50ID:QbT7c94c0
>>23
別に問題ないと思うよ
インターバル中に荷物で場所取りとかして他やってるならアウトだけど
そうじゃないならインターバルなのか本当に終わったのかなんか周りからは分からないし、離れてる間に他の人が使ってても別に気にしないんでしょ?
0038無記無記名 (ワッチョイ 7b57-YRGO [119.242.142.243])
垢版 |
2020/01/19(日) 11:07:24.53ID:jdyaayZp0
>>31
バカには効果ないよ
0040無記無記名 (ワッチョイ 3d4c-thEZ [118.15.254.130])
垢版 |
2020/01/19(日) 11:25:25.79ID:V4KPQcUf0
外国の研究でも高重量で限界まで追い込むより
中重量でセット数を増やしたほうが筋合成が高まるとの結果があるそうだな
たとえば80キロを5レップ3セットで総負荷重量1200キロ
60キロを5レップ5セットで総負荷重量1500キロ
60キロのほうが筋合成が高まるとの結果だ
0042無記無記名 (アウアウオー Sa93-ebFC [119.104.6.18])
垢版 |
2020/01/19(日) 11:33:07.31ID:sukd/zBha
>>37
あのさ、、、
ジムでは常に他人の行動は目端に入ってるもんだぜ?
互いに迷惑にならんようにするために
ラットマシンとアブマシンを交互に往復してる、そんなのが分かればラットマシンから離れても誰も使わないよ
要するに2マシンを占有してるようにしかみられない
面倒なトラブルは嫌なので誰も文句言わないってだけ
エアプなのか?
ほんと常識ないなぁ、、、
0043無記無記名 (アウアウオー Sa93-ebFC [119.104.6.18])
垢版 |
2020/01/19(日) 11:36:09.49ID:sukd/zBha
>>40
ガセネタ広めるなよ(笑)
バカかテメーは
80キロ5回できるやつが60キロ5回ってのは、中重量を軽重量にしてんだよ!
なにが総負荷だ、閾値って知識もねーのかよ
バカ過ぎる
0047無記無記名 (ワッチョイ 8d92-yyz/ [14.12.7.225])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:02:08.40ID:O5VNF+KK0
馬鹿がいるみたいだからまとめると、オーバーワークや強度不足にならない範囲内で時間とか好みとかいろいろ考えて好きにやりゃいいってこった
0048無記無記名 (アウアウオー Sa93-ebFC [119.104.6.18])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:03:23.13ID:sukd/zBha
>>33
これには興味がありますね、リーンゲインズを現在してるので。
ビルダーの合戸氏は食事が基本午後に二回のみで午前中にトレーニングをするらしいです
要するに空腹時にハードトレーニングをしてるということですね
スポンサーの手前なのか、アミノ酸サプリは飲むらしいですが、そんなもん30〜50キロカロリー程度だろうし、食事無しと変わりませんから
わたしは8〜10食事時間、14〜16絶食にしてますが、トレーニングは食事時間の中に入れてます
やはり空腹ではパワーが出ない気がするので
筋合成は結局良いトレーニングをしないと進みませんよね?
はたして16時間の断食後にハードにトレーニング出来るのか疑問ではあります
0051無記無記名 (アウアウオー Sa93-ebFC [119.104.6.18])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:08:34.77ID:sukd/zBha
>>44
それは人それぞれだし絶対ではないが、俺はそういう風に見られる気がするから、1マシンのみにしインターバル短めので追い込む
何より俺はマシンを空けるときはタオルなどで触った箇所や椅子を拭くのでね
それがマシン占拠を終えたサインになると俺は思ってるしマナーを徹底したい
自分で言うのもあれだが、かなり目立つスタイルなのでマナー最上位を心掛けてるよ
0053無記無記名 (スフッ Sd03-yyz/ [49.104.74.140])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:14:04.87ID:2LVBTsbfd
筋肥大は6割才能とかなんとか研究者トレーニーが言ってんだし趣味レベルならある程度適当でいいんだよ
結果が出ないのは追い込んでないからなんて今時恥ずかしくて言えねーw
0055無記無記名 (ワッチョイ 1db8-4vOW [60.121.33.217])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:26:42.96ID:HXODp6pD0
複数のマシンの独占は、そのジムの混雑具合が全てだろ
真夜中の荒廃したほぼ貸し切り状態なら3つでも4つでもマシン独占して問題ないべ
0056無記無記名 (アウアウオー Sa93-ebFC [119.104.6.18])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:28:23.64ID:sukd/zBha
>>53
きみはトレーニングしてるのかな?
何年してるよ

趣味ってのは進歩がないと飽きるんだよ普通
例えば昨夏にベンチプレス 80キロ 9回だったとする
今はやっとこ80キロ10回、、、、
僅か1レップ増やすのに半年掛かったわけだ
まぁ増えてるならまだしも、一切増えてない場合もある
これで今年も来年もトレーニングするか?
趣味レベルだからこそ、自己満が必要なんだよ
それとも維持が満足をうむのか?
どんな素晴らしい肉体の人かしらんけど、すごい自信だわな、そうなら
俺は10年やってても不満しかないよ常に
だからトレーニングを継続するし、するからには亀のあゆみでもいいので成長を望む
それがいわゆる漸進性や過負荷の原則に沿ったトレーニングだと信じる
0057無記無記名 (アウアウオー Sa93-ebFC [119.104.6.18])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:30:33.03ID:sukd/zBha
>>55
当たり前のこというなよ、、、、
誰もいないなら、いても明らかに有酸素だのパワーラックだの別のことをしてるなら、サーキットトレーニングだってするわ
なんでそういう無人設定を出してくるんだ?
0058無記無記名 (ワッチョイ 8d92-yyz/ [14.12.7.225])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:36:46.97ID:O5VNF+KK0
>>54
初心者は何してもある程度成長し、そういうの気にしないと厳しくなる頃には中級者になってんだろ

トレ内容変えて様子見るとか歴長いやつなら誰でもやるような簡単なことをやりゃいいだけだから馬鹿でもできるとは思うけどね
それすらやれない馬鹿はどうしようか…パーソナルでもつけて言う事聞いてればいいんじゃない?
0060無記無記名 (ワッチョイ 1db8-4vOW [60.121.33.217])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:41:15.02ID:HXODp6pD0
>>57
当たり前のことを分かって無さそうなやつがいたからわざわざ説明しただけ
何もお前だけに言ったわけじゃないよ
0061無記無記名 (アウアウウー Sa21-Rflo [106.154.120.228])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:41:47.13ID:Sd16j/Nia
筋肉痛って、あんまりならないんですけど、追い込めきれてないんですかね?
アームカールとか腕がもげるくらいまでやってるつもりなんですが、なぜかならないです
まだ足りないのでしょうか?よくわかりません
0062無記無記名 (アウアウオー Sa93-ebFC [119.104.6.18])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:45:04.66ID:sukd/zBha
オーバーワーク、これ言葉が一人歩きしてないかな?
ほんといいたくないが、生温い筋トレ風体操みたいなので、オーバーワークにならないためには!みたいなニワカが多い気がする
運動部の練習なんて、こんな人達からみたら全てオーバーワークになるのにね

オーバーワークをまずは経験して欲しいよ
怪我するわけでもなし、単に体調が悪化する程度だよ
まぁ人にもよるから万人が大丈夫とは言い切れないが、俺は早いうちにトレーニングの限度はどの辺にあるのかを把握すべきだと思ってる
俺は過去数回オーバーワークになったが全て5連続ハードトレーニングした時だ
まぁ簡単にいえば風邪をひく、または風邪みたいな感じになるわけだ
ヤル気、気力、体力が急下降するわけよ
でも2〜3日で回復するよ
オーバーワークなんてもんなそんなもんだよ

それ程ハードにやらない人なら毎日トレーニングしても大丈夫かもしれない
年に何度かまとまった休養期間を設けるが、これの要否も人それぞれだと思うしね
とにかく大して実害あるわけではないので、まずは試してみたらいいんだよ
試さず怯えてる方が損だと思うよ
0065無記無記名 (アウアウオー Sa93-ebFC [119.104.6.18])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:49:42.72ID:sukd/zBha
>>61
筋肉痛がなくても、筋肉の成長はするというのが主流ではあるが、ないのも寂しいよね
理由は慣れだよ
どんなハードな作業も慣れたらこなせるようになる
肉体労働者が毎日筋肉痛では大変だろ?
同じやり方をいくら沢山やっても慣れてる刺激なら筋肉痛にはならない
筋肉痛が無くても筋肉の成長するとはいうが、ガツンとある方がやった感もあるし成長確実な気持ちなのは確か

重さ、持ち方、種目、色々変化つけるといい
ハンマーカールは最も重いのを扱える筈だ
ハンマーカールをメインに変えてみては?
0066無記無記名 (ワッチョイ e308-Efi0 [61.115.71.83])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:51:50.96ID:ZEUA86bk0
今まで分厚い布団の上でヒップレイズしてたんですが、トレーニングマットを敷いてしてみたら腰をおろした時に床が硬いせいか背骨の下のほうがボキボキ!って鳴ったのですが
何かまずいですかね?痛みとかは何も無いのですが、身長が縮むとか圧迫骨折とかは大丈夫ですかね?

心配なので布団の上でやるように戻したんですが、今後またトレーニングマットでこなしてもいいのでしょうか?
0067無記無記名 (アウアウオー Sa93-ebFC [119.104.6.18])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:52:09.84ID:sukd/zBha
>>64
素質だけではない
創意工夫をすれば、とりあえずは飽きずに行える
フラットが伸び悩んでるならインクラインやディップス にする手もある
増量やクレアチンを使うのも一手
趣味レベルだからこそ、1円にもならんからこそ、時間と金を使うんだし何かしら進歩が俺は欲しい
君はいらんの?
それともエアプかな?
0068無記無記名 (スフッ Sd03-yyz/ [49.104.74.140])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:52:29.05ID:2LVBTsbfd
>>62
お前が自覚してるオーバーワークは末期のやつだぞ
過労とかと一緒のやつな
レップ数や重量の話ばっかして身体の事に言及しない辺り前者しか成長してないことに不満持ってる気がするな
後者が阻害されるオーバーワークに自覚症状はほとんどない
もっとトレボリューム減らせば成長するかもよ
0070無記無記名 (アウアウオー Sa93-ebFC [119.104.6.18])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:55:09.81ID:sukd/zBha
さて、レスをいくらしてても筋肉は育たないのでジムいくわ
皆さんも、趣味だからこそ成長を楽しんで欲しいもんだね
俺はあくまで実体験からのアドバイスに徹するので、それが必ずしも万人に合うかはわからんが、あるsnsをやめてスマホで文字打ちが減ってつまらんので、ここで書いてる(笑)
そんなわけで夜露四苦w
0072無記無記名 (アウアウオー Sa93-ebFC [119.104.6.18])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:57:40.19ID:sukd/zBha
>>68
あのね、長いトレーニング歴のなかでの経験を書いただけだ
同じ轍を踏まないように普段はしているが、これまた体調良い時は過信をするんだわ
体調良いから余計追い込める、そして毎日出来そうな気になる、んで潰れる笑
まっこうして自分の体力の限界を知るわけだよ
今は無理はしてねーよ
0073無記無記名 (ワッチョイ 1db8-4vOW [60.121.33.217])
垢版 |
2020/01/19(日) 13:22:26.95ID:HXODp6pD0
ただの疲労とオーバーワークを混同するアホ
0074無記無記名 (ワッチョイ 3dfe-yUjf [118.241.251.200])
垢版 |
2020/01/19(日) 14:20:18.51ID:U4x9NLa+0
4年前BIG3、500kg行きそれから仕事忙しく休んでいて1ヶ月前から久々に再開し現在BIG3が385kgなんですが、1回到達した重さまでは意外とすぐに戻るものなんでしょうか?

フォームとかは覚えてるのでその影響もあるとは想うのですが。
0075無記無記名 (ワッチョイ 1db8-4vOW [60.121.33.217])
垢版 |
2020/01/19(日) 14:23:27.86ID:HXODp6pD0
マッスルメモリーというのがあるので、数週間追い込めばもとに戻るよ
0077無記無記名 (アウアウウー Sa21-ebFC [106.180.38.37])
垢版 |
2020/01/19(日) 14:27:15.14ID:zIFXrQ4Ya
>>74
年齢にもよりますが40代くらいなら大丈夫ですよ
半年でほぼ全盛期に戻せます
だが体型までは普通は無理です
先ずは筋肉を元サイズに戻すために膨らませねばなりません
わたしの経験では特に大食いしなくても6〜7キロ増えましたね半年で
重量は全て戻り筋肉量も戻った感じでした
が、体脂肪は残ったままなのでそこから絞り込みです
急いで1年、のんびりなら2年は掛かりますが必ず戻せますよ
0079無記無記名 (ワッチョイ 1db8-4vOW [60.121.33.217])
垢版 |
2020/01/19(日) 14:35:10.92ID:HXODp6pD0
76無記無記名 (オッペケ Sr19-amg0 [126.208.236.180])2020/01/19(日) 14:26:29.73ID:L8H5tQVer>>78
>>75
じゃあ数週間水だけの生活で筋トレしても戻るのか?

↑こういうのってすげぇ馬鹿だよな
0081はるこ (ワッチョイ 3dfb-4oSx [118.237.164.217])
垢版 |
2020/01/19(日) 15:20:05.98ID:iHm1arzz0
軽度知的障害あるので文がよみにくいかもしれませんがお願いします。
ギャスパリのスーパーパンプマックスは身長175体重58の女だと、一回一杯でもだいじょうぶですか?
カフェインの量がどこにもかいてなくて。
0082無記無記名 (アウアウウー Sa21-ebFC [106.180.37.170])
垢版 |
2020/01/19(日) 15:40:53.60ID:xVZMqIDEa
16時間絶食して空腹中ではないが、絶食後ご飯と目玉焼きとプロテインで割と少なめに食べてから2時間後にジムでベンチプレス しました

ダイエット前のベストが130キロ8回でしたが今回は7.5回
要するに8回目の途中で潰れました
まぁこれくらいは誤差の内なので何とも言えませんが、リーンゲインズ自体は筋トレ系ダイエット向きですね

同じ種目じゃないと差がわからないので次回は空腹時にベンチプレス をしてみます
4〜5日後です
0083無記無記名 (スプッッ Sdc3-yfUi [1.79.82.116])
垢版 |
2020/01/19(日) 15:45:55.74ID:AS7f9lVrd
スパパンはカフェイン200くらいで考えておけばok
0084無記無記名 (ワッチョイ 3d15-yUjf [118.241.249.49])
垢版 |
2020/01/19(日) 16:15:55.90ID:WbMcn0je0
>>75
>>77
半年で500まで戻せそうならモチベ上がります笑。
体型は勿論何年もかかるのは想定していましたのです、関節にだけ気をつけて無理せず早く500に戻せるようまたやってこうと思います。お二人ともありがとうございます。
0085無記無記名 (ササクッテロラ Sp19-nHEb [126.199.31.197])
垢版 |
2020/01/19(日) 16:30:35.25ID:QzufeL9np
野球やってる奴ってなんでインターバル中にバッティングフォーム練習やシャドウピッチングやるの?
後ゴルフやってるジジイも

他の競技の奴でインターバル中に何かやる奴っていないよね
0086無記無記名 (ワッチョイ 750e-LM/q [114.183.190.103])
垢版 |
2020/01/19(日) 16:41:49.23ID:FLWJKwi/0
>>21
ラットプルダウンで胸張らないやり方って上体倒さないでってこと?
俺は胸張って少し倒しながらやるのが基本で、逆手で1セットやったりワイドでやったり気分で変えてやってるけど肩に負担のないミドルが好き。
0087無記無記名 (ワッチョイ 750e-LM/q [114.183.190.103])
垢版 |
2020/01/19(日) 16:46:42.17ID:FLWJKwi/0
>>13
どっかの研究で

1.高重量を限界まで3セットくらい
2.低重量を限界まで3セットくらい
3.高重量を限界になる前にやめるを3セットくらい


これで1と2は同じくらい肥大したが3は少しのみ肥大

筋肥大には追い込む最後の数回が多分重要
0088無記無記名 (ワッチョイ 750e-LM/q [114.183.190.103])
垢版 |
2020/01/19(日) 16:49:27.42ID:FLWJKwi/0
>>61
ストレッチ種目やったら筋肉痛になりやすいと思う
0089無記無記名 (ワッチョイ 750e-LM/q [114.183.190.103])
垢版 |
2020/01/19(日) 16:51:18.86ID:FLWJKwi/0
>>65
筋肉痛がなくとも成長するというのは身をもって経験してる
俺は腹筋一切やらないから筋肉痛になったことがないけど明らかに腹筋がでかくなってるのがわかる。
このことからも筋肉痛=筋肥大とは限らないって思ってる
0090無記無記名 (ワッチョイ 1db8-4vOW [60.121.33.217])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:10:41.16ID:HXODp6pD0
腹筋って全身の中で一番筋肉痛になりづらい。
昨日もアブローラー15×3, レッグレイズ25X2, ドラフラ15X2, 床シットアップ30X3, ボール上シットアップ30X3, その他体幹メニュー30分ガッツリやったけどまったく筋肉痛来ない。
0091無記無記名 (ワッチョイ 6b26-Ao7B [153.169.203.213])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:21:02.88ID:uUY4r74A0
>>51
タオル備え付けてあって終わったら拭いてピンを一番軽い所に椅子を女性や小さい人のために一番上に戻せって書いてある
1セットごとに拭いて離れて4つのマシンをぐるぐる回ってる
0094無記無記名 (ワッチョイ 8dd2-TmqY [14.132.142.128])
垢版 |
2020/01/19(日) 18:31:13.77ID:tg5VQaH10
教えて下さい
可変式ダンベルの購入を検討しています
片側MAX30kgもあれば十分なのですが2個セットで予算2万程度でおすすめはありますでしょうか
0097無記無記名 (ワッチョイ 1db8-b4fT [60.114.46.122])
垢版 |
2020/01/19(日) 19:48:53.37ID:Ct4KfV0V0
筋トレと血圧関係ある?高いの。
尿酸値も。
0100無記無記名 (オッペケ Sr19-XHeb [126.208.148.72])
垢版 |
2020/01/19(日) 20:08:11.56ID:iYyGcfcWr
筋肉痛くるかこないからじゃなくて
足コロの回数伸ばすだけで腹筋は仕上がるでしょ

まぁ俺は1回もできんが
0101無記無記名 (スッップ Sd03-koPA [49.98.172.108])
垢版 |
2020/01/19(日) 20:12:09.52ID:pCBV9trzd
>>94
正月あたりに一番安いボウフレックスのパチモンが尼から一斉に消えたばかりなのでタイミング悪かったな。
パチモンダンベル取り扱いでメジャーだった大和も同じタイミングで営業終了したりと動きが怪しいので、予算1万ちょいオーバーするがまだ買えるうちに41kgのブロックダンベルを確保しておいた方が良いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況