X



自重トレーニング Part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ bb08-Fgt1 [58.98.78.77])
垢版 |
2019/12/05(木) 17:46:30.12ID:m+bcSNTL0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持すること

筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となるトレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです
自重にこだわろう!!

※次スレは、>>980でよろしくお願いします。
ダメだったり反応がない場合は、それ以降の人が宣言して立てて下さい。

※前スレ
自重トレーニング Part66
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1567820931/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0228無記無記名 (アウアウウー Sa0f-U+pl [106.154.123.71])
垢版 |
2020/01/01(水) 11:56:23.85ID:Hpy0kgRta
>>225
ピストルスクワット ジャンピングスクワット
階段ダッシュ
0236無記無記名 (ワッチョイ 3b26-UAPS [122.25.107.185])
垢版 |
2020/01/01(水) 18:34:09.43ID:IDLZnIw10
>>234
セットを重ねて、潰れて数秒休んで、しかも反動を使っても全く上げられなくなるまで
追い込めれば一番でしょ。腕立てとか
スクワットでそれやっちゃうと日常生活に支障をきたすけど
0239無記無記名 (ワッチョイ cb08-UAPS [124.44.204.139])
垢版 |
2020/01/01(水) 23:50:52.79ID:rsaXDUCs0
>>238
反り腰の人は感得できるとカナ
床に俯せになって行うバックエクステンションをやると
腰がやべーと一発で判る人

ちなみに全く別の意味で自重でないならデッドリフトや荷重状態のスクワットでも
骨盤の傾きに傾注してると思う
0242無記無記名 (ワッチョイ fb92-suip [106.73.18.97])
垢版 |
2020/01/02(木) 14:37:17.29ID:XGa3/VFi0
今日のメニュー
@懸垂(自衛隊式)×3
Aプッシュアップバーでの腕立て伏せ×3
Bディップススタンドを使った斜め懸垂×3
Cプッシュアップバーでのパイクプッシュ×3
Dカーフレイズ
0245無記無記名 (ワッチョイ 4b26-UAPS [220.97.23.91])
垢版 |
2020/01/02(木) 16:35:38.71ID:/7+55fTA0
>>244
俺は計画的にやってない
脚→胸→背中→腹筋→肩→脚……って順番は決めてるが、
食いすぎたーとか飲み会いったーとか気分が乗らないーって時は普通に休んでる
ただし飛ばしはしない
ちなみに各部位一種目でインターバル60〜90秒で5セット
0246無記無記名 (アウアウウー Sa0f-U+pl [106.154.124.42])
垢版 |
2020/01/02(木) 17:06:05.06ID:+FLpqisja
1日に全身やる日も必要だけど基本分割しないと分散されて成長しないし
セット分けすぎても弱くなる
0252無記無記名 (スフッ Sdbf-SpRc [49.104.51.145])
垢版 |
2020/01/03(金) 13:57:36.09ID:mP3X8YE7d
夜中に毎日腕立て伏せをやったらどれくらいパンチ力が上がるかって実験番組やってたが一日何百回って浅い腕立て伏せを毎日やったら持久力はあがってもパンチ力には繋がらないだろうって思ったら案の定逆にパンチ力が落ちてて笑ったわ
腕立てやるなら一日おきくらいハンドクラップやるか、バットで素振りするか、剣道の竹刀で素振りするほうがパンチ力は上がるだろうな
0253無記無記名 (アウアウウー Sa0f-8dNl [106.130.131.187])
垢版 |
2020/01/03(金) 14:25:49.26ID:2UZMawnda
見てたけどあんな腕立て伏せもどき何百回やっても意味ないでしょ冒頭アホなトレーナーが正しいフォームなんちゃらほざいてたのは何だったのか?
0260無記無記名 (ワッチョイ 9f62-LiFx [219.124.221.43])
垢版 |
2020/01/03(金) 21:14:35.93ID:UwtLdN2l0
少セットをポジティブを爆発的に週5でやってる
週でいうと10セットとか
セット数はそこまで拘らない
疲労が重なってる感じがあれば減らして調整
より良いパフォーマンスを発揮するセットを週の中で可能な限り多くおこなうという感覚
0263無記無記名 (アウアウウー Sa0f-U+pl [106.154.122.55])
垢版 |
2020/01/05(日) 02:48:25.99ID:30JncJsra
自重トレやるならこれくらいできるようになりたいよな
https://youtu.be/TJbMBVxV0IA
0267無記無記名 (スプッッ Sd4f-LiFx [110.163.12.218])
垢版 |
2020/01/05(日) 12:59:13.14ID:4r5erKgHd
バーピーといえばバーピージャンプのイメージだな
ジャンプの最高点で最高点まで腿上げ
までセットにするとめちゃくちゃ息上がるよな
0271無記無記名 (スップ Sdbf-rSuM [1.75.3.59])
垢版 |
2020/01/05(日) 13:51:05.61ID:v9QqudXdd
>>252
パーシャルの腕立てモドキでさえ高頻度だと筋力の低下が見受けられたって結果だな

フルレンジのまともなフォームの腕立てなんて毎日なんかできる訳もないし、100回とか笑ってしまうような回数
この時点で腕立て伏せが出来てないと見るまでもなく分かる

毎日やれてる時点で筋トレすら出来てない
ウォーキング程度の負荷しか与えられてないと言う事
もしくは残念ながら生粋の遅筋タイプ

普通は筋力低下し回数はどんどん落ちてオーバーワークになる
20回出来るところを10回に設定すればこなしていけるだろうけど時限だな
すぐにオーバーワークが待ってる
遅筋タイプならこなせる
0285無記無記名 (ワッチョイ 9f6f-pIXJ [219.114.15.161])
垢版 |
2020/01/06(月) 17:22:51.80ID:CKZdgiWY0
パイクプッシュやり始めたら肩がポキポキ鳴るようになった。
指を鳴らす時みたいに抵抗感があってちょっと痛い。元々あんまり良くなかったんだよね。
他に器具なしで出来る肩トレってあるかな?
0286無記無記名 (ワッチョイ 0b71-2BqI [150.31.45.135])
垢版 |
2020/01/06(月) 17:53:06.23ID:RIQm0iKT0
>>285
肩甲骨の下制とプロトラクトをしっかりやるだけの筋力がまだできてないのかも。
ディップスバーでの肩甲骨の”下制とシュラッグ”や、プランシェリーンをやりこんでから再トライしてみては?
パイクプッシュはいろんな意味で不可避のトレーニングだからな。
0287無記無記名 (ワッチョイ 8bb6-bzEW [118.241.251.114])
垢版 |
2020/01/07(火) 00:07:36.26ID:WEyvuI150
ジャンピングスクワット最強だわ、吐きそうになる自重はこれくらいだろ
やり方色々あるみたいけどパン食い競争みたいにとにかくジャンプだな、もう下半身はこれ一択でいい
0294無記無記名 (スッップ Sdbf-LiFx [49.98.136.60])
垢版 |
2020/01/07(火) 23:23:28.93ID:UtleVX5Od
パンチでそんな肥大するとは思わないけどロマチェンコのトレーニング動画いい感じだぞ
0299無記無記名 (ワッチョイ b55c-o/fH [118.111.201.213])
垢版 |
2020/01/08(水) 19:40:06.47ID:w8QRLPbp0
>>298
フォーム対策じゃないけど、梁の上にカマボコみたいな半円状の木材を木工用ボンドで張り付け、さらにその木材に薄いゴムの板を張り付けて指を引っかけてる
指の力はいるけど、梁に直接指掛けてるときみたいに指が反った状態では力がかからないから、指そのものへのダメージはほぼなくなった
0304無記無記名 (ワッチョイ 230b-cNPA [27.94.212.184])
垢版 |
2020/01/10(金) 15:55:22.24ID:T1viL/Vv0
>>276
何故、より高負荷の種目を変え無いの?
0306無記無記名 (ワッチョイ 230b-cNPA [27.94.212.184])
垢版 |
2020/01/11(土) 00:21:49.70ID:mmBNRZLX0
>>293
全速ダッシュでも筋肥大はするだろうけど効率は悪いんじゃ無かったかな?
腕立て伏せも全速で行うと最大で負荷が二倍に成ると(筋肉体操の谷本準教授も)書いてたな。
でも、基本的には神経系なので(太さの割には)強くは成るけど太くは成ら無かったんじゃ無かったかな?
筋肥大目的ならスロートレーニングの方が効果的とかだったと思う。
そこで両方狙うならクィック アンド スローを勧めてたはず。
0310無記無記名 (ワッチョイ 7571-aRWq [150.31.45.135])
垢版 |
2020/01/11(土) 10:13:48.99ID:PuQJlnOK0
プルアップやマッスルアップの練習時に左肩にどうしてもちょっとした痛みがある。
少しでも関節周りの負担を軽くしようと考え、5~6kg減量。
181cmで体脂肪7%からのカットなのでかなりきつかったが、次の日の痛みが軽減され、効果を感じる。
それとプルアップは軽く2〜3レップ増え、驚きはタックプランシェが今までよりも明らかに楽になったこと。
0311無記無記名 (ワッチョイ b5b6-elwi [118.241.251.114])
垢版 |
2020/01/11(土) 10:23:11.31ID:lhBL4Lv00
肥大目的で自重やってる馬鹿いるみたいだけどマジか?
肥大って太る事と同義だからプロテイン飲んで寝てろよ、自重や有酸素はタブーだぞ、このスレからも出て行け
0316無記無記名 (ワッチョイ b5b6-elwi [118.241.251.114])
垢版 |
2020/01/11(土) 21:31:16.95ID:lhBL4Lv00
自重専門のジムってあるの?
0319無記無記名 (アウアウウー Sa19-mQR2 [106.154.128.60])
垢版 |
2020/01/11(土) 22:32:48.56ID:6zAvVWWXa
>>316
カムイパークとかジャングルジムとか
0323無記無記名 (アウアウウー Sa19-mQR2 [106.154.128.60])
垢版 |
2020/01/12(日) 01:14:20.85ID:ShqMTzWHa
>>322
期待してたツッコミだったわ(・∀・)
0325無記無記名 (アウアウウー Sa19-mQR2 [106.154.128.60])
垢版 |
2020/01/12(日) 02:10:33.24ID:ShqMTzWHa
筋トレに悪いっていう謎の言葉
0327無記無記名 (アウアウウー Sa19-mQR2 [106.154.128.60])
垢版 |
2020/01/12(日) 05:13:06.63ID:ShqMTzWHa
>>326
とりあえずプランシェとリバースプランシェ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況