X



プロテイン★総合スレ 185

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (スプッッ Sdff-c0yj [1.75.248.51 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/24(日) 17:15:28.72ID:2KHf5hi4d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持すること

※次スレは>>950でよろしくお願いします
ダメだったり反応がない場合はそれ以降の人が宣言して立てて下さい

前スレ
プロテイン★総合スレ 184
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1569563306/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0147無記無記名 (ワッチョイ 418d-QX1D [160.237.79.149])
垢版 |
2019/12/08(日) 11:32:36.10ID:P3QlIcTW0
>>146
そうなんですよねー。でも全く同じ製品で5kとかが無いみたいなんですよね。
5kの他のやつみると成分量違ってたりで・・・

ソイプロテインであるというのも調べてみると若干気になるというか
ホエイの方が筋トレ後の効果が期待できるらしいし、それならマイプロテインなんでしょうけど。

ただ九州速度がソイの方が遅いということなら、筋トレ中、もしくは筋トレ前から徐々に
飲み始めたら筋トレ後の筋増ゴールデンタイムでの効果は
ああんまり変わらなかったりとかするんですかねぇ・・・
0151無記無記名 (ワッチョイ 418d-QX1D [160.237.79.149])
垢版 |
2019/12/08(日) 13:00:35.34ID:P3QlIcTW0
ソイプロテイン10kと迷ったけど、やはり筋トレ目的なのでマイプロとマルトデキストで
初めて公式サイトでポチっちゃいました。4割引きじゃなかったけど、それでもキロ1600円だから
その辺のと比べたら激安ですね。

やっぱり調べてみるもんですわ。
0160無記無記名 (ワッチョイ 1a8d-V35x [157.112.163.183])
垢版 |
2019/12/08(日) 19:23:03.62ID:iiiKPIsC0
>>159
BCAAはEAAで済むとか、それなら結局はプロテインだけで済むでしょって
いう感じの話はおいといて、自分はホエイをトレ1時間位前にとっておいて、
BCAAはトレ直前・中に、EAAはトレ終わり頃か直後に、間をおいて再びプロテイン
ってな感じに使ってるな。
0163無記無記名 (ワッチョイ 36e3-zLg3 [121.83.36.85])
垢版 |
2019/12/08(日) 21:11:28.56ID:okFMmu4Y0
島根県雲南市
岡山県笠岡市
岩手県二戸市
0165無記無記名 (ワッチョイ d5b8-XcXF [60.120.97.167])
垢版 |
2019/12/08(日) 22:23:03.96ID:+84yX4oy0
昨日、寒くてお湯にプロテイン溶かしたが>>58が書いてた意味がよくわかったw
けどまあ湯葉みたいな感じでこれはこれでOKだった
0166161 (ワッチョイ f19d-V35x [122.19.61.146])
垢版 |
2019/12/08(日) 22:44:36.82ID:pCjwDrYN0
ありがとう。意外にプロテインあるねーもう3週間ぐらいしかないし、ザバスやらDNSのプロテインを6万円分申し込もう。
0169無記無記名 (ワッチョイ c9ec-0YgO [114.158.32.151])
垢版 |
2019/12/10(火) 01:03:17.16ID:WcBd05Nf0
少し前にiHerbで1.8kg2300円で売ってたEVLutionNutritionチョコ味
飲み始めたけど美味いな
甘さ控えめだけどチョコのコクと甘みがあって美味い
カロリー高い(たんぱく質25gで160i)のが玉に傷だが
0172無記無記名 (ワッチョイ bd64-U7X4 [180.220.41.199])
垢版 |
2019/12/10(火) 17:29:38.99ID:D8armhlE0
今まで飲んでたバルクが結構値上げしたからマイプロテインこwpiに変えようと思ったけど評判悪い感じ? 飲んでる人いたらおすすめフレーバー教えて欲しい 基本水に溶かして飲んでる
0175無記無記名 (ワッチョイ c9ec-SQzb [114.159.8.197])
垢版 |
2019/12/11(水) 09:37:24.90ID:ZhjOgu8+0
楽天でAllMaxお試しパック20個(計860g)が1460円で買えた
(10個セット980円で2個頼むと500円クーポン使えた)

最近マイプロとiHerbでしか買い物してなかったけど楽天でも探せば掘り出し物あるんだな
半日外出するときとかお試しパックあると重宝するんで安く買えてラッキーだったわ
0178無記無記名 (アウアウクー MM75-aY+J [36.11.225.18])
垢版 |
2019/12/11(水) 18:11:02.57ID:MPxzcy5fM
すこし前までは国内メーカーで味重視と言えばザバスってイメージだったんだが、最近はdnsのホエイ100の方が美味しくない?

わざわざ高いザバスを選ぶ理由がなくなったんだけど
0180無記無記名 (ワッチョイ bb92-w+6K [14.12.7.225])
垢版 |
2019/12/12(木) 02:20:53.93ID:+/mBCnj60
>>172
発酵乳製品的な酸味が強い
ケミカルな甘さや香りも強い
チョコ系は他社と比較すると二段くらい下がる
10種くらい試したがアップルクランブルカスタードの青りんごフレーバーが酸味と合ってて飲みやすかった

ただ、正直言って味は飲めればおk、好きなフレーバー見つけられたらラッキーくらいに思っておいたほうがいい
完全にコスパ重視
0181無記無記名 (ワッチョイ 63b8-GBjH [60.96.192.62])
垢版 |
2019/12/12(木) 02:59:12.80ID:OzTop7zY0
つーかメーカーお仕着せの味で飲もうと思わない
自分の好きな天然甘味料でも、ドリンクパウダーでも足しておけばいい
出どころの分からん変な甘味料勝手に入れられるよりはマシだろうよ
0183無記無記名 (ワッチョイ db57-3siJ [110.233.191.60])
垢版 |
2019/12/12(木) 10:16:17.75ID:9XZhmX9I0
アルプロンとエクスプロージョン比べる人いるけどさ
アルプロンは3キロで150食分
エクスプロージョンは3キロで100食分

同じ3キロでも50食分差が出るんだが
これをよく見るとエクスプロージョンよりアルプロンのほうがよくない?
価格はエクスプロージョンのほうが安いが・・・・飲む回数に差が出てる
0184無記無記名 (スッップ Sdba-o/Mn [49.98.140.72])
垢版 |
2019/12/12(木) 10:35:06.10ID:iGLdmP0ed
>>183
アルプロン1食20gでたんぱく質15.7g
エクスプロージョン1食30gでたんぱく質21g

そもそも飲む量は自分で調整できるんだから何食分とかで比較するのはどうかと思う
たんぱく質含有率と値段(と味)が大事

俺はマイプロしか飲まんけどな
0185無記無記名 (オッペケ Srbb-yx1F [126.234.26.197])
垢版 |
2019/12/12(木) 10:38:49.26ID:YOCB/Ldsr
>>169
アメリカ製のプロテインってなぜかめちゃくちゃ砂糖はいってるよな、、
まあバルクアップにはカーボ必要ということで、、
0186無記無記名 (ワッチョイ 4eec-ZHrH [153.207.40.217])
垢版 |
2019/12/12(木) 11:02:35.84ID:w0yJlhwO0
書かれてるけど何食分とかで見ないほうがいいぞ
ザバスとかなんか0'7食分くらいの表記で1食分とかうってるし
海外でも一食37gプロテインとかいいながら2スクープのとかあったし
0187無記無記名 (ワッチョイ 63b8-DoXq [60.150.2.137])
垢版 |
2019/12/12(木) 19:26:50.89ID:aKwMoFnP0
アルプロンの一番安いやつと同価格帯で比較対象になるのはグロングとハイクリアーかな
たんぱく質含有率含めた成分的には若干、グロングが良さそうだけどそこまで差はない
後は味や溶けやすさとか個人の好みでという感じ
0190無記無記名 (ワッチョイ 4eaa-lg6i [153.176.248.138])
垢版 |
2019/12/12(木) 21:04:09.34ID:HRk2ycOc0
テンプレ無くなってたんだね

激安プロテイン
540 Project
http://540.shop-pro.jp
バルクスポーツ
http://www.bulksports.com
ボディウイング
https://www.bodywing.jp
アルプロン
https://alpron.co.jp
エクスプロージョン
http://store.x-plosion.jp

海外プロテイン輸入
BODYBUILDING:検索してね

1protein:検索してね

iHerb:検索してね

Muscle Elite:検索してね

※url入れるとエラーで書き込めなかったので検索してね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0194無記無記名 (ワッチョイ dfec-drM2 [114.164.165.199])
垢版 |
2019/12/13(金) 11:41:59.84ID:HlWr6iYF0
>>175で書いたAllMaxお試しパックが
今度は30個1940円で売ってたのでまた買ってしまった
(10個セット980円で3個頼むと1000円クーポン使えた)
前回とあわせて合計50個2.15kgを3400円で購入
もはやお試しで買う重さじゃなくなってた
0196無記無記名 (ワッチョイ 5bf6-I25z [180.35.63.164])
垢版 |
2019/12/13(金) 16:02:31.72ID:a+BkMVjI0
>>194
すごい得だね、見てすぐ買った!サンキュー
0198無記無記名 (アメ MM17-o+bf [218.225.237.35])
垢版 |
2019/12/13(金) 17:05:20.17ID:pz/cNZx6M
ここ、プロテインバーの話題も良いかいな?
皆さんは小腹空いたときに食べるプロテインバー、どんなの食べてます?
inバー飽きてきた…
0206無記無記名 (ワッチョイ 0ee3-CrEw [121.83.36.85])
垢版 |
2019/12/14(土) 10:38:30.97ID:fg+IaVir0
>>205
普通は1キロで買うより5キロで買ったほうが安いし
安くするためにセール中に5キロや10キロまとめ買いするんだよ
8500円以上で送料無料
11000円以上でオマケ1つ
15500円以上でオマケもう1つ
16666円以上で関税がかかる

15500円でオマケ2つもらって16666円の関税以下にするのが一番得
0210無記無記名 (ワッチョイ 8bb8-q31q [126.3.8.66])
垢版 |
2019/12/14(土) 18:05:50.10ID:NPLDGX3e0
今までサバスのアクアを愛用していましたが、摂取量を増やした為にコストの高さが気になってきました。
同じような物(水で飲める、甘すぎずサラッと飲める)でコストパフォーマンスの良いもの教えて下さい。
0224無記無記名 (ワントンキン MM8a-CrEw [153.248.85.233])
垢版 |
2019/12/14(土) 22:00:06.45ID:wqIQB5K0M
>>216
46%オフで5キロ買ったらキロ1300円くらい
52%オフで5キロ買ったらキロ1160円くらい
0225無記無記名 (ワントンキン MM8a-CrEw [153.248.85.233])
垢版 |
2019/12/14(土) 22:26:55.84ID:wqIQB5K0M
>>206
関税は16666円以上と書いてるけど実際はおまけが1つ150円で加算されるから為替の変動等も考えて16200円くらいまでに抑えたほうがいい
0237無記無記名 (ワッチョイ 37c9-GBjH [218.219.252.189])
垢版 |
2019/12/15(日) 18:20:13.13ID:jgk4np+o0
トレーニー的な筋肉をつけるという目的において今のところ最も効率的なのが増量期と減量期を繰り返して
少しづつ筋肉を増やしていく方法なんだけど知らない人には理解不能だろうとは思う
筋肉を維持しつつ(もしくは増やしつつ)脂肪を減らすとかが1行程でできると大抵の人が思ってるからな
特にダイエッターはだいたいそう

ただ体重の数字だけ減ればいいという過激派には筋肉を削るのが一番の早道
20〜30%のタンパク質に水分と灰分をぶちこんだ筋肉は重量の割にカロリーが低いので脂肪の6〜8倍の早さで
体重が減っていく
一時的には
削れるのが脂肪メインに切り替わった後は劇的に効率が落ちたり削りすぎた筋肉を必要量まで戻す段階で
逆に体重が増えていったりして挫折する
南無
0242無記無記名 (JP 0Hd2-i+j3 [31.14.73.58])
垢版 |
2019/12/15(日) 20:51:01.14ID:ZXCDo6BDH
ドヤりたいからプロテイン飲もうとしてるのかな

プロテインなんか飲まなくていいから自重トレだけしてれば理想の身体になれるよ割とまじで
0243無記無記名 (ワッチョイ 63b8-40qP [60.120.97.167])
垢版 |
2019/12/15(日) 21:01:44.13ID:2a5poF220
トレーニング前後に何グラムずつ飲んでる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況