X



★中年★40歳以上の筋トレPart73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 11:41:24.96ID:WB04km2Y
気は若いが世間一般では中年オサーンの日々精進中のスレです
スレチの人、粘着ニートの煽りには大人の余裕で華麗にスルーして下さい

コテへの粘着は見苦しく哀れなスレスレのスレになるので止めましょう(´・_・`)

コテハン、画像うpは制限されません
嫌なら他スレに行き真のトレに励みましょう 
例え効いてしまっても、コテへの粘着と誹謗中傷、成り済まし行為、画像転載、スレへの荒らし行為は即退場です

前スレ
★中年★40歳以上の筋トレPart72
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1521727078/
0333無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 09:21:35.74ID:dIHDFkMn
>>332
もう酒は要らないと云うか飲みたくないわ
TPO的に避けられ無かったから昨夜オールフリー飲んだけど今後はオールフリーも飲まない事にする
0334無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 09:36:18.71ID:YRZ5VbWQ
来週から忘年会ばかりでジムに行く機会が減りそう。太るだろうなぁ。。。
0335無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 09:42:06.61ID:+VVowtkU
>>333
アルコールは純粋な毒物だからな
摂らないほうが良いのは明白
0336無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 10:02:05.74ID:LFZ9kwcV
俺今月まだ飲んでないぜ
減量兼ねて年末まで断酒したい
今年最高の身体で締めくくる
0337無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 11:56:48.50ID:jgYeh3o/
アルコールは少量なら筋肥大に効果があったとかいう研究どっかで見た気がするけど忘れた
0338無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 12:41:44.90ID:SXYJv63X
174.1cm96.2kgの俺がヤフオクでスクワットマジック落札した
これでぽっこりお腹とたるんだお尻とぶるぶるの太ももにさよならできるぜ
0339無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 13:01:58.69ID:4fN3TEa1
忘年会シーズンの12月はバルク期と割り切る
0340無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 13:04:19.03ID:4fN3TEa1
積極的に幹事をやって、刺身か肉中心のお店を選ぶ
0341無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 13:23:29.43ID:uzAtUqly
ノンアルビールって中途半端さがいかん
素直にウーロン茶を飲む
0342無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 13:33:29.30ID:lPpIZZy0
忘年会とかプライベートな時間まで関わり団結力を求めた日本式ビジネスモデルは成果は無く
現代では全く無駄な風習だと思うな
0343無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 13:44:57.81ID:2TUFTgiK
酒はお盆に飲んだのが最後かな?
先週ライブハウスに行ったけど、ジャスミンティーで過ごした。
0344無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 13:52:48.23ID:SXYJv63X
174.1cm96.2kgの俺が来年の夏にはブーメランパンツ一丁で若いナウなヤングのギャルに黄色い声かけられる光景が鮮明に見える
0345無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 13:58:55.28ID:cfTQjrZ6
いいじゃん忘年会は筋肉自慢するんじゃないのお前ら
0346無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 14:00:54.50ID:jgYeh3o/
忘年会で筋肉の話なんてしないよ
バカにされるだけ
0347無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 14:01:15.54ID:uzAtUqly
年に一回だけの忘年会までは否定せんが自由参加じゃない雰囲気はよくない
0348無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 14:05:17.85ID:c5MYBh71
>自由参加じゃない雰囲気

田舎じゃあたりまえだよ
幹事でもない人が開口一番、確認もせずに「みんな生で」とか言って注文するしなぁ
正直行きたくない
0349無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 14:05:40.29ID:UYMyrC02
筋肉自慢するのは夏のバーベキューの時とかだろ
冬は基本デブ
0350無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 14:09:37.23ID:cfTQjrZ6
まだ強制参加の雰囲気あるんか
そらちょっとかわいそうだな
ある程度年嵩のもんが出ないのもアレだろうし
0351無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 14:16:21.40ID:SXYJv63X
174.1cm96.2kgの俺のアイロテック40キロセットダンベルとリーディングエッヂフラットベンチはホコリかぶってることは言うまでもなかろう
0352無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 14:29:19.63ID:g1QTvIMx
うちも田舎だけど強制参加じゃないし、アルコールを強要もされないな
まあ、参加率低いと会社側もアホらしいから開催しなくなるだけだろうけど
今のところ参加率高いわ
0353無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 15:14:56.47ID:SXYJv63X
174.1cm96.2kgの俺は思うワッチョイIPスレじゃないからいいな明日は違う人間になれるんだから書きたい放題なんの責任もない
174.1cm96.2kgの俺は無敵だ
0354無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 19:33:20.83ID:SXYJv63X
174.1cm96.2kgの俺はあと4時間半で別人になれる
ワッチョイIPないからもうここは俺の世界だ最高だ
0355無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 19:51:57.11ID:pof/OoYp
IDでNGできるから大丈夫だよ
0356無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 19:55:45.88ID:SXYJv63X
>>355
いまできても明日の174.1cm96.2kgの俺はできないぜ
ワッチョイIPなくて助かるー
0357無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 20:10:13.04ID:lkgsOogc
>>349
冬でも体脂肪率17%以下、できれば15%以下でいたい
0358無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 20:15:57.94ID:SXYJv63X
174.1cm96.2kgの俺がメシ食べてくるぞ
0359無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 20:18:26.03ID:dXXFe8L7
NGWORD入れてる
174.1cm96.2kg
0360無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 20:26:15.58ID:dEcDQ1oH
明日には体重設定変わるんでしょ?
どうせ毎日NG入れるんだから、IDのほうが楽よ
0361無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 20:33:41.60ID:EHRym0/5
腕立て+腹筋ローラーを限界までやるの3セットまじで効くぞ
0362無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 20:45:17.43ID:WedvOQts
はじめまして
最近ダンベル20kg×2買ってで枕二個重ねてダンベルプレスやってるけどいまいちモチベーションが上がらない
オススメの腹筋も出来るインクラインベンチ台教えてください。なるべく安い奴で
0363無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 20:59:00.57ID:ejZAmfK+
そもそもクランチなんてやらなくていい
0364無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 21:20:49.55ID:SXYJv63X
174.1cm96.2kgの俺は明日はベンチ150kg挙げるやつ設定でいこうと思ってる
0365無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 22:25:29.62ID:lkgsOogc
>>363
ベンチで腹筋と言ったらドラゴンフラッグではないのか
0366無記無記名
垢版 |
2019/12/05(木) 22:29:48.95ID:SXYJv63X
これからこのスレは174.1cm96.2kgの俺の暇つぶし自演垂れ流しスレになります
0368無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 10:15:14.39ID:oQo5R8AH
>>367は自作自演
IDのみのスレを荒らしてワッチョイスレやIP表示スレを増やそうとしてる
0369無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 10:31:09.34ID:/IJJPeVG
荒れたら別なスレに移ると勘違いしてるようだが
荒れたらごちゃんを見なくなるだけだぞ
0370無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 10:51:23.20ID:T1A2RU5U
>>368
増えて問題あんの?純粋に疑問なんだが
0371無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 11:05:52.90ID:zIZrq9DA
>>370
5chの匿名性を奪って言論弾圧しやすくするのがこいつらの目的
0372無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 11:28:43.01ID:T1A2RU5U
>>371
そうか?匿名性は損なわれてないしスレ建てする人ではなくて5ちゃんの仕組みとしてワッチョイが導入されてるんだよな?
投稿できなくなるなら弾圧かもしれんけど読み手がNGできるのは弾圧ではないと思うが
0373無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 11:37:33.47ID:zIZrq9DA
IP表示によってと書き込み者の特定がしやすくなるし
組織的にNG推奨を呼び掛ける工作によって言論弾圧がしやすくなる
0374無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 11:38:34.82ID:zIZrq9DA
5ch運営は今の総理によって支配されてる
ワッチョイやIP表示ができるようにしたのも政府の工作
0375無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 11:50:08.30ID:T1A2RU5U
>>373
特定なんかできんぞ?俺がIPスレにレスしても俺が誰か君はわからんだろ?
0376無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 12:02:53.61ID:ECdC6/4e
まあワッチョイスレも50過ぎのガイジが湧いて、暴言吐いてるから健全ではないけどな
0377無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 12:15:04.54ID:zIZrq9DA
>>376
それはおそらくワッチョイスレをIP表示スレにさせるための自作自演
0378無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 12:16:34.68ID:8qCfjPLc
>>367
そのスレは252って基地外が居座ってるからなあ
本来ワッチョイありの方がいいけどそのスレよりもこっちの方がまだまともにかんじるわw
0380無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 12:23:49.76ID:ECdC6/4e
>>378
同意。あっちはIPも表示されてるのに氏ねとか言ってる奴いるし。怖いわ
本当に40歳以上なのかと疑うレベル
0381無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 12:50:31.62ID:RgNzcNZP
IPとワッチョイをNGワードにするとスッキリ
0382無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 12:52:33.12ID:RgNzcNZP
疲れが抜けない
グルタミンと振動フォームローラーで騙し騙し生きてる
マッサージガンみたいなやつも欲しい
0383無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 13:23:32.12ID:T1A2RU5U
>>382
毎度結構追い込む?
俺はかなり追い込んでほっといたら酷く拘縮したからストレッチ本買って真面目にやったら改善したわ
0384無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 13:37:38.74ID:RgNzcNZP
>>383
周期で分けてるけど自分なりに追い込んでる
トレーニング後の静的ストレッチはかなり念入りにやってて、その上で寝る前に振動フォームローラー
40超えるとリカバリー命だね
毎日8時間以上眠るとか、完全休日を1日作るとか、できれば良いんだろうけどそうもいかない
ベクタスとか一切信じてないけど買いたくなってしまう
0385無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 13:49:10.90ID:AVhiqB54
陰謀論よりサルコペニア心配せーや
0386無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 13:53:41.50ID:6NxgbCWP
わたしは連続4日ジムに行くと5日目は屍状態。一日置きが丁度良いな。
0387無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 13:59:39.40ID:RgNzcNZP
週4しかトレーニングできてないけど、仕事や家族サービスで、トレーニング無しの日も疲労が激しいから
若い学生さんなんかは毎日やって、ダブルやトリプルスプリットやってと無茶できるだろうけど、社会生活送りながら怪我せずに成長し続けるのはやはり疲労との戦い
月に一度くらい一日中眠る日が欲しいな
0388無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 14:02:01.21ID:/2VjihKd
俺も週4したいけど、ジムが遠いから週3
それでも腰の疲労は抜けない
0389無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 14:11:44.83ID:BJeWucS1
自分は腰守るの命だからフォームと重量調整は気をつけてる。死ぬまで腰痛と膝痛なしでトレーニングしたい
スクワットの翌日デッドになってしまう事があるから、なるべくハイバーで疲労がかち合わないようにしてるんだけど、やっぱり疲れでぶっこぬき気味になることもあったりしてヒヤヒヤする。スクワットとデッドは中2日開けたい。自分だけ一週間が10日あればいいのに
それでは仕事に戻ります
0390無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 15:26:45.00ID:PclmgchW
>>384
マッサージガン持ってるけどあれで深部はほぐせるとは言いづらい
あくまでも表面の筋膜向けなら役立つって感じ
休めない事情はわからんけど休養入れたほうがいいよ
筋トレ好きな人ほどオーバーワークなると思うわ
0391無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 15:48:48.90ID:FhUJRIuH
たまに鍼灸いって全身ほぐされるのもいいよ

ほぐしすぎた翌日にまったく筋力でなくて焦ったけど
0392無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 15:51:17.23ID:o6f/Tycl
こちら雪国。今日は雪が降っています。午前中にジム行って最後にカーフレイズで足がつりそうになったのでトレを辞めた。
帰り際、片足を長靴にしまい、もう片方をとしたら足がつりそうになったので慎重に足を入れていたら、初めに入れていた方がつった。
そして履く途中だった方もつった。履く為にも脱ぐ為にもつま先を伸ばす必要があるし伸ばすとつる。
地獄の苦しみの末、何とか家に着いて長靴を履く日はふくらはぎを鍛えることは辞めようと誓った。
0393無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 15:51:28.89ID:Jb3h6WcH
あとは、アルギニンとビタミンも補給

筋トレ後に発生するアンモニアをアンモニアで除去することで疲労感和らぐ
0394無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 15:52:30.86ID:Jb3h6WcH
>>392
もうそんなに積もってるのかい
冷えて故障しないようにね
0395無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 16:09:59.09ID:l7pfJEKA
冷えも足攣りに影響するよね
禅語にしっかり温めてほぐしてやればカーフやっても大丈夫なんじゃない?
まぁ年齢や生活スタイルによるだろうけど
0396無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 16:30:14.70ID:6NxgbCWP
昔は寝ているときにふくらはぎが攣ることがあったけど、筋トレ後にランニングするようになってから3年近く、ぜんぜん攣らなくなりました。血流とか、関係あるのかな?
0397無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 17:36:30.43ID:uNkpG/0+
>>396
乳酸が有酸素で消費されたのもあるかもしれん
乳酸がどれだけ影響しているかわからんけど
0398無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 17:49:10.24ID:y6+13Rog
こむら返りは水分かカリウム不足だと思ってたよ
0399無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 17:50:58.92ID:zIZrq9DA
>>396
昔は筋力不足で筋肉が疲労しやすかったんだろ
ランニングで筋力がついて疲労しにくくなった
0400無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 19:02:02.27ID:98m5BFPC
水分が不足する→血がどろどろになる→血行が悪くなる→こむら返り
0401無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 19:37:37.23ID:PUXtySB0
つるのはイオンバランスだね
0402無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 20:39:07.15ID:42tuN4uN
寒くなったからアップいっぱいしないと力出せないわ
0403無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 21:03:24.16ID:AVhiqB54
つりにはマグネシウム
0404無記無記名
垢版 |
2019/12/06(金) 21:17:58.54ID:1+XrLTFX
>>402
アップ兼ねて有酸素を先に持ってきだした。
ウェイトして余力あればまた軽く歩いて帰る。
0405無記無記名
垢版 |
2019/12/07(土) 07:03:45.23ID:cVT6Vp/5
オレも追い込むと肩、腰、膝が痛くなる

40過ぎて筋肥大って難しいな
0406無記無記名
垢版 |
2019/12/07(土) 18:21:21.27ID:+Ry8MoeD
追い込むとかアホのやることやで?
0407無記無記名
垢版 |
2019/12/07(土) 18:22:25.34ID:osxbENem
不可能とは言わないまでもかなり難しい類。あんま変わらんからモチベも続かんしね。ジム代も高いしw
BODYBOSSみたいなの買って維持目的でいいって感じ。筋トレ自体が様々な良循環生んでくれるのは確かだし。
0409無記無記名
垢版 |
2019/12/07(土) 18:50:51.15ID:AqKINZuu
おれは本格的に筋トレ始めたのは40代だから、まるで別人レベルに変わったけどな
0410無記無記名
垢版 |
2019/12/07(土) 18:53:03.99ID:CiimpXHV
やはり、真のトレに限る。
バーベルを頭上に挙げる動作をお勧めしますぞぉ(笑)。
0411無記無記名
垢版 |
2019/12/07(土) 19:37:09.82ID:NjvdSLuz
BIG3はするけど、肩トレは続かない
肩発達してる奴みると凄いなぁと思うわ
どうやってモチベ維持してるんだろう
0412無記無記名
垢版 |
2019/12/07(土) 19:57:03.30ID:QloG4RJ+
大したことない重量使ってデカい肩してるのは基本ステロイダーじゃないの?
0413無記無記名
垢版 |
2019/12/07(土) 20:23:05.20ID:HY7dD5EY
アメリカのプロレスラーでデカい肩したやついたよな?
誰か画像出せや
0414無記無記名
垢版 |
2019/12/07(土) 20:27:27.78ID:7krrpGeb
どういう思考回路したらこういう発言になるんだろ
0415無記無記名
垢版 |
2019/12/07(土) 20:37:10.67ID:iK+qWwEM
>>390
マッサージガン羨ましい!
深部までほぐせるとは思ってないけど、その日のうちに筋膜リリース(と呼んでいいのか分からないが)しておくと翌日が楽なので
値段がネックで偽物を検討してます
0416無記無記名
垢版 |
2019/12/07(土) 20:44:57.59ID:QKPUgiH8
たまに14kgくらいのダンベル持ち出してサイドレイズ始めるガリが居て驚くけど案の定ラジオ体操の2種目みたいになっとる
ほぼ脚であげとるやんけ
0417無記無記名
垢版 |
2019/12/07(土) 20:55:18.89ID:QKPUgiH8
>>415
偽物ってか安物とわかっててお試しでAmazonで買ったよ
検索すると1万円以上のものもゴロゴロ出るけど写真見る限りガワと商品名が違うだけで明らかに生産してるとこは一緒に見えたんで、6〜7千円で買った
機構としては単純だから壊れないしまったく問題ない
振動も20段階あるわバッテリーもよく保つ
脚トレ後やアキレス腱の周囲からカーフあたりとかやるとgoodですわ
0418無記無記名
垢版 |
2019/12/07(土) 21:17:43.04ID:GGmRz15c
有酸素でひととおり痩せたんで筋トレに変えたんだけど
体重減が止まらない
筋トレの日に
うまく事前に炭水化物を増やすのが難しい
筋トレの後とか翌日に炭水化物増やしても
それは脂肪になっちゃう感じ?
0420無記無記名
垢版 |
2019/12/07(土) 22:17:24.07ID:2x30szlT
糖尿病も悪化すると体重減少するよ
中高年は迂闊にダイエットすると命取りになる
カンジタ菌がタンパク質食べてアンモニア(有毒)出す
健康でも徐々にサルコペニアに侵されていく
毛細血管が死んで、高血圧になる
0421無記無記名
垢版 |
2019/12/07(土) 22:25:09.89ID:7/t8VPbE
>>418
仕事終りにジム直行かな
もしそうならトレーニング開始2時間前位におにぎり等で炭水化物とるのを試してみて。実感出来るはず
トレ後の糖質(炭水化物)は太りづらいらしいので寧ろ積極的にとる事をオススメ
0422無記無記名
垢版 |
2019/12/07(土) 23:00:29.74ID:GGmRz15c
>>421
ありがとう
トレーニング後に炭水化物増やしてみるわ

帰ったらすぐごはん食べて
90分後ぐらいに自宅でトレーニングしてる
その後ストレッチするから寝るのが遅くなっちゃうのが悩み

体重52キロで
ここ3週間の1日平均のタンパク質は97g
糖質が222gだから
そもそもトレーニング量と比べて糖質少なすぎなんだろうな
0423無記無記名
垢版 |
2019/12/07(土) 23:06:03.15ID:xbY2s9S+
トレ後は太りづらいらしいからトレ前がオススメ言ってるのに何でトレ後なんだ、
0424無記無記名
垢版 |
2019/12/07(土) 23:33:59.65ID:XtbObzDJ
たんぱく質が100g行かないのが、そもそも少なすぎる
ジム終わりにプロテインと一緒に和菓子食べたらいいよ
0425無記無記名
垢版 |
2019/12/07(土) 23:45:51.97ID:3HJID+Ag
何故ダイエットの時に筋トレをしなかったのか
何s減らしたのか知らないが筋量も相当落ちてんじゃないの?
0426無記無記名
垢版 |
2019/12/07(土) 23:51:05.16ID:AqKINZuu
>>418
炭水化物というかブドウ糖(グルコース)として、
グリコーゲンになり貯蔵される、場所は主に筋(1000kcal程度)、肝臓400kcal程度
普段の代謝につかわれるのは肝臓のみ。なので筋に貯蔵しているグリコーゲンは生活での無酸素運動分のみ

で、普段の生活で無酸素運動(グッと力を入れるような作業が頻繁にあるか)がどの程度かにもよるが
前日に目標筋に補充しておけば十分間に合う
(腕なら50〜100、足なら200〜300、胸なら150〜200、背中なら300kcal程度か)
ただしそのとき肝臓のグリコーゲンがどの程度空いてるかによって、肝臓分も入れる必要がある(肝臓が優先される)

トレ後のブドウ糖はインスリン分泌させてたんぱく質の取り込みを促すためで、また別の目的となる

脂肪になるのは筋および肝臓に空きがないとき、またはフルクトース(果糖)も一緒にとってるとき
0427無記無記名
垢版 |
2019/12/08(日) 00:14:57.15ID:BZz2+TT2
>>422
自宅トレーニングはダイエット板でいいだろ
0428無記無記名
垢版 |
2019/12/08(日) 05:36:39.63ID:AkyF5N0V
52キロて
元々何キロあったのよ
0429無記無記名
垢版 |
2019/12/08(日) 06:12:47.62ID:k25S3el5
もう長年プロテイン飲んでるからどんなにおいしいと評判の味のプロテインでもときめかなくなってきた。
○○味って言ってもしょせんジュースにはかなわない味しかしない。
0430無記無記名
垢版 |
2019/12/08(日) 07:28:05.66ID:VfkwBaqV
プロテインにときめくとかどこのダイエット女子だよ
ウ板に来るな
0431無記無記名
垢版 |
2019/12/08(日) 08:45:58.66ID:081MoNPT
>>409
写真うpして。どの部位でもいいから
0432無記無記名
垢版 |
2019/12/08(日) 09:35:42.88ID:4ZAFhWpB
筋トレの後にプロテインと干し芋とビタミンBサプリを食べてるけど肌ツヤ調子良いです(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況