X



★★★筋トレなんでも質問スレッド543reps★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 3e0e-S3Tg [223.219.80.223])
垢版 |
2019/10/17(木) 12:42:38.09ID:E4f+Pswv0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ

★意図的に嘘を教える荒らし(オッペケ・アウアウカー)が住みついてるので質問者は注意してください

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド542reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1570532940/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0617無記無記名 (アウアウクー MM77-sc4S [36.11.225.155])
垢版 |
2019/10/25(金) 18:19:37.92ID:PZd7lsGRM
ベンチプレス→ダンベルプレス→インクラインダンベルプレス→ダンベルフライ
から
チェストプレスマシン→ダンベルプレス→インクラインダンベルプレス→ダンベルフライ

に最近変えてるんだけどどう思う?
ベンチプレスやめたから肩の日にがっつり肩できるようになった気がするし何よりベンチプレスの順番待ちなくなったのが快適なんだけど
0621無記無記名 (オッペケ Sr77-CM8p [126.204.168.189])
垢版 |
2019/10/25(金) 19:44:27.39ID:rGYwDfJtr
ダンベルプレスで追い込みまくると最後膝に戻せなくて地面に落としちゃわないかい?

そこの追い込みの判断が怖くてジムだとダンベルプレスできないんだけど
0623無記無記名 (ワッチョイ b389-XgPX [180.92.27.37])
垢版 |
2019/10/25(金) 20:18:33.55ID:T3pYSXDW0
スクワットでGVTやった時最後までインターバル1分半とかで行ける?
もう6,7セット目ぐらいには到底無理になってるんやが
0624無記無記名 (スプッッ Sd5f-Xij0 [1.75.245.27])
垢版 |
2019/10/25(金) 20:38:29.14ID:y7mlbArXd
トレ後に有酸素として軽いウォーキングしたいんだけどptカーボとってからでも問題ないよね?
0626無記無記名 (ワッチョイ b389-XgPX [180.92.27.37])
垢版 |
2019/10/25(金) 21:01:25.28ID:T3pYSXDW0
別にベンチに拘る必要はないけど初対面の人とかによくベンチ何kgって聞かれるもんでやってないと返答に困るっていう
ボディビルダーもやってない人多いんで結構困るらしいな
0627無記無記名 (スプッッ Sd5f-Xij0 [1.75.245.27])
垢版 |
2019/10/25(金) 21:02:57.88ID:y7mlbArXd
ダンベルベンチのセット重量教えると納得してるよ
0629無記無記名 (ワッチョイ 934c-T/2j [118.15.242.99])
垢版 |
2019/10/25(金) 21:21:04.51ID:bJ4HOYFW0
なんの種目やるにしても逆手か順手か
あの違いはなんなんだ?
0631無記無記名 (ワッチョイ 3f9f-9r9C [219.98.13.94])
垢版 |
2019/10/25(金) 23:03:13.97ID:ctFkzB970
NHKで筋トレはサボるほど筋肥大するって調査してやってたけどさ
俺も毎日やりまくってた時はたいして増えなかったのに、サボり出してから何故か筋肉がついた感じがする

やっぱりこれ本当なんかな?
週2、3程度が一番いいのか??
0633無記無記名 (ワッチョイ 3f9f-9r9C [219.98.13.94])
垢版 |
2019/10/25(金) 23:16:58.66ID:ctFkzB970
それやそれや
結局毎日やってても
週二回しかやってなくても
かわらねぇって
0646無記無記名 (ワッチョイ 2392-Q9C9 [106.73.4.97])
垢版 |
2019/10/26(土) 09:42:22.08ID:6MTWwl8c0
>>636
どっちが先でもいいけど、単純にラップしてからグローブははめにくいと思う

自分はグローブを先にはめてから手首までかかってる布部分もラップで巻き込んで固定してる
0647無記無記名 (ガラプー KK7f-Qu3Q [05004031791549_en])
垢版 |
2019/10/26(土) 10:02:26.89ID:gLjf8604K
>>637
週2って言われても、1回に何時間掛けられるのか?中日は何日なのか?…

週2なら腹筋は毎回で良いが、胸と背中を同日でやるか別日でやるかで二、三頭は変わって来るはずだぞ?
そして脚をメニューに入れてるのはとても良いが
どれくらいの強度やボリュームでやるつもりか判らんからアドバイスのしようが無いし、肩も本人の匙加減次第だからな…

胸と肩ブレスは三角前と三頭使うし、背中の種目なら二、三頭と三角後ろを使ってるのは理解してるよな?
0649無記無記名 (ササクッテロ Sp77-9r9C [126.33.138.185])
垢版 |
2019/10/26(土) 10:52:59.45ID:u6zEFrnVp
減量期にトレ中パンプを長続きさせるための工夫を教えてください。
必須アミノ酸やNO系は摂取してます。
糖質は時期柄摂取していません。

トレ開始20分くらいは対象筋がパンプするのですが、後半になるとパンプが収まります。

グリコーゲン枯渇してるので仕方ないのでしょうか。
0653無記無記名 (ワッチョイ ef7c-eImV [175.103.239.107])
垢版 |
2019/10/26(土) 12:49:03.51ID:XlJCn7bV0
ジンさんのスレはないんですか?
0654無記無記名 (JP 0Hf7-xChX [180.57.135.51])
垢版 |
2019/10/26(土) 13:19:06.91ID:XUESRWqwH
>>652
手抜きじゃないんだよ、今の子達は効率を重視する傾向が強くて、最初から余計なことや無駄な時間を省きたいと思っているんだ。
別々にやれば確実なのはわかっていても効率いい方法を考えてしまうんだよ
0667無記無記名 (ワッチョイ 3fc9-O1nb [221.171.43.128])
垢版 |
2019/10/26(土) 15:09:18.31ID:ub/F6dKg0
スクワットってあんまり反り腰にしない方がいいんですか?
ケツ突き出してやってたんですけど…
ハイバーで
0673無記無記名 (スッップ Sd5f-O1nb [49.98.153.105])
垢版 |
2019/10/26(土) 16:13:38.81ID:203vvxrgd
スロット
0675無記無記名 (スプッッ Sd5f-Xij0 [1.75.245.27])
垢版 |
2019/10/26(土) 17:32:22.74ID:vSA9THZEd
煽り運転
0681無記無記名 (ワッチョイ ef0e-mjLV [223.219.80.223])
垢版 |
2019/10/26(土) 19:22:06.81ID:IonoB2L+0
>>667
尻を突き出して膝が足先より前に出ないようにすると大腿四頭筋を鍛えるスクワットになる
これを股関節スクワットという
尻を突き出さず膝を足先より前に出すのを膝関節スクワットといってハムや大殿筋を鍛えられるが、膝を痛めやすい
0682無記無記名 (ワッチョイ 2344-7UQL [42.147.176.198])
垢版 |
2019/10/26(土) 19:48:32.91ID:VTMtTtR60
などと相変わらず意味不明な供述をしており
0683無記無記名 (ワッチョイ 3fe4-5cvQ [59.147.234.91])
垢版 |
2019/10/26(土) 19:58:56.86ID:eP+ZSL2i0
間違ってるし質問に答えてないし何がしたいのやら
0684無記無記名 (ワッチョイ ef0e-mjLV [223.219.80.223])
垢版 |
2019/10/26(土) 20:29:05.32ID:IonoB2L+0
>>681訂正
逆だった

尻を突き出して膝が足先より前に出ないようにするとハムや大殿筋を鍛えるスクワットになる
これを股関節スクワットという
尻を突き出さず膝を足先より前に出すのを膝関節スクワットといって大腿四頭筋を鍛えられるが、膝を痛めやすい

>>667は尻を突き出しているので股関節スクワットであり、ハムや大殿筋を鍛えるのが目的ならそれで合ってる
0685無記無記名 (ワッチョイ b389-XgPX [180.92.27.37])
垢版 |
2019/10/26(土) 20:35:14.23ID:KfZOybBF0
>>667
一般的にお尻突き出してやるのはローバーやな
ハイバーでそれやると腰の負担が大きい
0686無記無記名 (ワッチョイ 3fc9-O1nb [221.171.43.128])
垢版 |
2019/10/26(土) 20:46:42.41ID:ub/F6dKg0
>>685
やっぱりか…
でもスクワットってお尻出ない?
反り腰にならないの?
0691無記無記名 (ワッチョイ b389-XgPX [180.92.27.37])
垢版 |
2019/10/26(土) 21:06:54.82ID:KfZOybBF0
>>686
ハイバーでやってるなら膝を前に出してええんよ
膝を出さないように意識し過ぎてお尻が出て反り腰になっちゃってるんじゃない?
0692無記無記名 (ワッチョイ 3fc9-O1nb [221.171.43.128])
垢版 |
2019/10/26(土) 21:10:23.32ID:ub/F6dKg0
>>691
お尻を引くようにしてた。
でも仮に膝が足先に出るとしても多少は反り腰になるよね?
反りすぎないってことかな?
0693無記無記名 (ワッチョイ 3fc9-O1nb [221.171.43.128])
垢版 |
2019/10/26(土) 21:11:12.85ID:ub/F6dKg0
あー反らないか…
0695無記無記名 (ワッチョイ 3fc9-O1nb [221.171.43.128])
垢版 |
2019/10/26(土) 21:20:47.73ID:ub/F6dKg0
>>694
多少は反るか やっぱ
とりあえずお尻突き出すのはやめるよ
ありがとう。
0696無記無記名 (ワッチョイ ffc0-SQKH [133.204.133.32])
垢版 |
2019/10/26(土) 21:21:06.94ID:QBgwVOYj0
世界ふしぎ発見!仲里依紗が追う!筋トレの歴史と最新の筋肉事情★2
0699無記無記名 (スプッッ Sd5f-Xij0 [1.75.245.27])
垢版 |
2019/10/26(土) 21:29:08.86ID:vSA9THZEd
>>696
マジじゃんw
0700無記無記名 (ササクッテロル Sp77-5cvQ [126.233.223.169])
垢版 |
2019/10/26(土) 21:41:08.08ID:ImfG3Jv9p
腰はストレート反り腰って腹圧かけてないんじゃねハイバーでも股関節始動だが下に落とすだけケツ引くと四頭への負荷が抜けてハイバーの意味なし
0702無記無記名 (スプッッ Sd5f-Xij0 [1.75.245.27])
垢版 |
2019/10/26(土) 21:55:26.51ID:vSA9THZEd
>>701
わざとハードコアなとこは取材しないようにしたんだろうね
0703無記無記名 (スプッッ Sd5f-Xij0 [1.75.245.27])
垢版 |
2019/10/26(土) 21:55:42.89ID:vSA9THZEd
それにしても畠山愛理かわいいよな
0704無記無記名 (ワッチョイ b389-XgPX [180.92.27.37])
垢版 |
2019/10/26(土) 22:00:44.53ID:KfZOybBF0
>>692
ローバーだと前傾姿勢取るんでお尻を出して降ろしていけばちょうどバーが足の真ん中あたりに重心が乗る位置にくるけどハイバーでそれやると前にズレてしまうからな
それでなんとかバランス取ろうと反り腰になってまう
骨格にもよっては普段から反り腰っぽい人もいるんで多少と言われても難しいが少なくとも普段より明らかに反ってるって感じにはならんかな
0705無記無記名 (スフッ Sd5f-oIaf [49.104.51.131])
垢版 |
2019/10/26(土) 22:05:42.18ID:wMVr/8WId
今週6(それぞれ一時間程度)で筋トレしてて、
月 胸・肩
火 背中・腕
水 脚
木 胸・肩
金 背中・腕
土 脚
日 オフ
って感じなんだけど、みんなどんな感じでまわしてる??
0707無記無記名 (ササクッテロ Sp77-CM8p [126.35.140.244])
垢版 |
2019/10/26(土) 22:20:05.81ID:sLTMjrvnp
栄養はまとめて摂っても分けて摂っても同じという考え方がありすが、これについてどう思いますか?
血中濃度を保った方が筋肉の合成に有利な気はしますが、まとめて摂る便利さにひかれます

いまはプロテインを数時間置きに飲むのが面倒で、夜自宅で50g一気に飲んでます

これだと筋肉合成の効率が悪いでしょうか?
0710無記無記名 (ワッチョイ ef0e-mjLV [223.219.80.223])
垢版 |
2019/10/26(土) 22:55:50.52ID:IonoB2L+0
>>707
・ホエイプロテインだと2時間くらいで吸収されてしまうから分けて取るべき
・糖質の摂取タイミングに合わせて取ると筋合成が進む
・一回に20-25g以上を取ってもエネルギーに変わるだけと言われている
・寝る前に取るのは睡眠中の成長ホルモンがあるので効果的
0711無記無記名 (ワッチョイ 830e-A/Xe [114.183.237.87])
垢版 |
2019/10/26(土) 23:41:05.93ID:xc0u9QaI0
未だに3時間ごととか一度に20~25gとか間違った知識言い続ける奴いるんだな
3×8=24h 一日八回タンパク質を摂取しても20×8〜25×8で160g〜200gしか摂取できない計算になる
つまり80kg〜100kgまでで頭打ちとかアホなこと言うつもり?一日二食の相撲取りは人外ってこと?
その誤解を生んだ珍説はデータの見方を間違えてたで結論出てるよ
ちなみにガクトは一日一食でソフトマッチョ維持してるし一日一食のボディービルダーもいるのに成り立つわけねえだろ
0715無記無記名 (ガラプー KK7f-Qu3Q [05004031791549_en])
垢版 |
2019/10/27(日) 07:29:31.74ID:PJLsbTyUK
>>713
俺はグラビティブーツを使って
鉄棒やパワーラックに逆さまでぶら下がって、マグネットウエイト1s+0.5s×2を装着した10sダンベルを腹に抱えてハンギングクランチしてる

これはダンベル使ってるから、フリーウエイトだろ?そしてフリーウエイトで、コレ以上負荷を掛けられる種目は思い浮かばないな…
ちなみに、10sのウエイトベストも持ってるから
手で持てる限界以上に加重出来るぞwww
0716無記無記名 (スプッッ Sd5f-Xij0 [1.75.245.27])
垢版 |
2019/10/27(日) 08:00:24.99ID:WwSCc16Cd
俺はケトルベル抱えてやってた
最近全くやってないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況