X



プロテイン★総合スレ 184

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 0faa-saTN [153.176.248.138])
垢版 |
2019/09/27(金) 14:48:26.49ID:3lT5GJQO0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持すること

※次スレは>>950でよろしくお願いします
ダメだったり反応がない場合はそれ以降の人が宣言して立てて下さい

前スレ
プロテイン★総合スレ 183
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1565756615/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004無記無記名 (ワッチョイ 4baa-saTN [153.176.248.138])
垢版 |
2019/09/27(金) 16:30:41.66ID:3lT5GJQO0
海外プロテイン輸入
BODYBUILDING:検索してね

1protein:検索してね

iHerb:検索してね

Muscle Elite:検索してね

※url入れるとエラーで書き込めなかったので検索してね
0007無記無記名
垢版 |
2019/09/28(土) 06:53:28.90
その代わりに統合失調症の糞コテが荒らしに来るよ
0009無記無記名 (ワッチョイ 23b8-zx9Z [219.31.250.25])
垢版 |
2019/09/28(土) 15:47:20.93ID:+y/Hb2xM0
プロテインなしでマッチョ化したビルダーおらんの?
食事も平均並みなら細マッチョ以上は無理なのかい
0011無記無記名 (ワッチョイ edb9-2iPI [202.229.206.112])
垢版 |
2019/09/28(土) 17:17:42.15ID:9E2PD4LE0
>>9
いくらでもいるだろ
パワーリフターかなんかの全日本チャンピオンクラスの人でプロテイン一切摂らないつー人もいたはず
つうかそれの何が不思議なのか理解できない
トレーニーといえど、必要なタンパク質量はたかだかしれてる
食事だけで十分にまかなえる
ただし良質な高タンパク低脂肪な食事をずっと続けるとなると
コストや手間で大変な面はあるが
0012無記無記名 (ワッチョイ 235c-Z8+g [125.195.212.88])
垢版 |
2019/09/28(土) 17:34:34.57ID:QqfYRupD0
増量の時はいいけど、減量の時にプロテインなしは相当厳しい
0013無記無記名 (ワッチョイ 65b8-srNF [60.94.104.167])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:35:37.14ID:a4kal+YO0
甘ったるいプロテイン飲むと夕食が不味くなるというか食が進まなくなる人おる?
筋トレ後に風呂入って夕食なんでどうしてもプロテインが先になってしまう
成分も大事だが味もだなと実感してるわ
0021無記無記名 (スフッ Sd43-a2JO [49.104.46.164])
垢版 |
2019/09/29(日) 19:07:08.16ID:gil3G+1Ld
増税前最後の日曜日、今日スポーツショップで、プロテイン買いに来たんだが、賞味期限間近の40%オフの1kg袋が3つあったから2袋買ったわ、さらにヒマラヤ会員割引とPontaポイント使って3700円、明日から頑張って呑むぞ。
0028無記無記名 (ワッチョイ 1b0e-S/NQ [223.219.80.223])
垢版 |
2019/09/30(月) 13:04:42.61ID:R+UzavE50
プロテインは栄養補助食品にあたります。なので、軽減税率の対象内(8%据え置き)です。
サプリメントは「栄養補助食品」です。つまり軽減税率の対象内(8%据え置き)です。
マルチビタミン&ミネラル、コエンザイムQ10などはサプリメントの括りなので、8%のままです。

だってさ
0034無記無記名 (ワッチョイ 2d44-qTPh [42.147.57.218])
垢版 |
2019/10/01(火) 03:46:09.94ID:OY6RRxr40
週2でジム行ってる程度なんだけど
プロテインは筋肉痛治るまで
あとはBCAAをトレ中に飲む

ぐらいなんだけど、ほんとに効いてるか分からん
プロテインは毎日飲んだ方がよいのか?
0035無記無記名 (ワッチョイ edb9-2iPI [202.229.206.112])
垢版 |
2019/10/01(火) 05:58:19.44ID:rIN3bhNt0
週に何回とか聴いてもなんの意味もないが
どういう強度のトレーニングをどのくらいの時間、どのくらいの頻度でやっているか書かないと
でも一般論で言えば大半の人はプロテインなんかいらない
ご飯しっかり食べろ、ご飯
0037無記無記名 (ワッチョイ 2b84-xWgc [49.253.212.125])
垢版 |
2019/10/01(火) 07:24:12.69ID:XQd/dY4u0
タンパク質摂取量は、日によっちゃ足りてる時もある。
プロテインパウダーは食品扱いでいいと思うが、補助にすぎん。
一方で、bcaaは必須だわ。サプリメント扱い。
0039無記無記名
垢版 |
2019/10/01(火) 09:55:05.90
キチガイダイエット豚がなんかいうてら
0040無記無記名 (アウアウウー Sa69-9C/I [106.133.57.160])
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:11.34ID:HPSvwAJ/a
お腹弱くて下痢しやすい人にオススメのプロテイン何かありますか?
0042無記無記名 (アウアウウー Sa69-C0+4 [106.181.123.59])
垢版 |
2019/10/02(水) 19:48:29.87ID:zlXrIsa1a
今日はじめてプロテインコーナーを見てみましたが、人口甘味料が入っているのばっかりだったのでなにも買わずにでてきました。

人口甘味料が入ってないタイプでおすすめのやつとかありますか?
0045無記無記名
垢版 |
2019/10/02(水) 21:44:48.34
キチガイダイエット豚がなんかいうてら
0046無記無記名 (ワッチョイ 23b9-C0+4 [61.194.180.67])
垢版 |
2019/10/02(水) 21:57:58.97ID:XKul0bGc0
>>43
有難うございます。
豆乳は好きな方なのでソイ良さげだと思ってたのですが、ソイスレでは発酵うんぬんで取りすぎは良くないうんぬん書いていたので悩んでました。

>>44
有難うございます。
ナチュラルですね。
0048無記無記名 (アウアウウー Sa69-n8vq [106.154.124.169])
垢版 |
2019/10/02(水) 22:52:17.64ID:sUrDdpB+a
コスパサイッキョならそれだけど品質はあまり評判良くない
味とか内臓弱いなら少し高いのがいいかもしれない
あとナチュラルでも無添加じゃないと人工甘味料は割と入ってるから注意
合うやつ少量ずつ試すのが一番
0054無記無記名 (ワッチョイ 6988-pTrw [180.198.73.246])
垢版 |
2019/10/03(木) 00:15:01.64ID:rYCVJBwf0
>>53
WPI、ただWPIは一帯に高いから、続けられないなら540の乳糖分解WPCなら安いし下しにくい。

詳しくはWPI WPC 違い でググれ
0058無記無記名 (ワッチョイ 6988-pTrw [180.198.73.246])
垢版 |
2019/10/03(木) 08:05:28.64ID:rYCVJBwf0
>>56
あとは好み。

両方アマゾンで買えるし、1キロなんてすぐになくなるから両方買えば?
0062無記無記名 (アウアウウー Sa9d-fNMX [106.154.124.169])
垢版 |
2019/10/03(木) 17:11:20.77ID:RzF99FfUa
>>61
チョイスとかエクスプロージョンとかニチガとかニチエー
ファインラボは質悪くなったらしい
ここ数年で人工甘味料不使用はかなり増えて色々あるけど
合う合わないあるから試すしかないって
あとボディウィング最安値じゃなくなってたのね
0063無記無記名 (ワッチョイ 13b9-oCTO [61.194.180.67])
垢版 |
2019/10/03(木) 19:31:05.42ID:9rGZ8lkc0
ドラッグストアで、オリヒロというメーカーのソイプロテイン ボディラインというのを買いました。
これです。
http://pb.nidrug.co.jp/goods/sku/?productId=124579
人工甘味料が入ってないのが店頭にこれしかなかったのでこれを買いましたが、
オリヒロのメーカーのHPを見てもこの商品がラインナップされていないのが不思議です。
怪しい商品なのでしょうか?
0065無記無記名 (ワッチョイ 13b9-oCTO [61.194.180.67])
垢版 |
2019/10/03(木) 20:33:34.01ID:9rGZ8lkc0
メモ
LOHAStyle ホエイプロテイン 1kg グラスフェッド (USDA認証取得原料) WPC 牛成長ホルモン不使用 牧草飼育乳牛 100% (合成甘味料・合成香料・無添加)
GOLDEN WHEY(ゴールデンホエイ) プレーン 1KG
エクスプロージョン ホエイプロテイン 3s(約100食分) プレーン 国産
AUS ホエイプロテイン グラスフェッド 1kg NICHIGA(ニチガ) WPC製法タンパク含有率81%
nichie ホエイプロテイン WPI たんぱく質約96%(無水換算) プレーン 1kg
0070無記無記名 (ワッチョイ 190e-y84I [60.36.87.144])
垢版 |
2019/10/04(金) 20:17:55.38ID:99DNdbXj0
初心者です。
医者に言われてホエイプロテインを飲む必要があるのですが、種類が多くて困っています。
良ければホエイプロテインのおすすめを教えてください。
0075無記無記名 (ワッチョイ 8bec-pDKY [153.207.40.217])
垢版 |
2019/10/04(金) 20:33:07.00ID:dttBIet00
初ならとりあえず国内の奴でいいでしょ
薬局とかドンキみて適当にwhey買えばいいんじゃないかね
savasが一回分とかで120円くらいで売ってるし気に入ったら多いの買えば?
ドンキとかでもnitrotechとか見たし海外の方が美味いってやつもいるし気になるなら是非
一番大事なのは自分がおいしいって感じて長く続けられることだと思う
0076無記無記名 (ワッチョイ fb0e-G1PU [223.219.80.223])
垢版 |
2019/10/04(金) 20:33:08.85ID:G6HZpL0t0
>>73
おすすめっつーか自分が飲んでるのは
バルクスポーツ プロテイン ビッグホエイ 1kg ナチュラル【WPCプロテイン】
特に不満はない
他の人にも何を飲んでるか聞いてみたら?
0080無記無記名 (ワッチョイ 6988-pTrw [180.198.73.246])
垢版 |
2019/10/04(金) 22:43:17.84ID:iahEchbv0
とりあえずならシェイカーなくても菜箸とかで混ぜても良い。
ジムで飲みたかったり、早く撹拌したいからシェイカーなので。
試しならビーレジェンドからもお試しパックとか出ている。700グラムパックならドンキでも取り扱いが始まったし、手軽だぞ。
0083無記無記名 (ワッチョイ 6988-pTrw [180.198.73.246])
垢版 |
2019/10/05(土) 00:28:15.88ID:RAxzOHxF0
>>81
まだ都内や本社がある奈良じゃないと確実にあるとは言えないが、近いうち地方にまで取り扱い店拡大するそうだ。
0086無記無記名 (ササクッテロル Spc5-y5L3 [126.236.125.200])
垢版 |
2019/10/05(土) 10:30:34.11ID:/57rZuCqp
箸で混ぜるw
0087無記無記名 (ワッチョイ 93b8-pTrw [221.31.162.73])
垢版 |
2019/10/05(土) 11:09:50.65ID:7WJ7+1K10
シェイカーいらんだろ
付属のスプーンで粉を口に入れて水で流し込め
味も泡立ちも水溶けとか気ならなくなるし、シェイカー洗う手間もなくなる
0090無記無記名 (ワッチョイ 6988-pTrw [180.198.73.246])
垢版 |
2019/10/05(土) 12:48:17.34ID:RAxzOHxF0
>>87
ビルダー飲みむせないか?
0091無記無記名 (ワッチョイ 6988-pTrw [180.198.73.246])
垢版 |
2019/10/05(土) 12:48:51.61ID:RAxzOHxF0
>>86
泡立たないし楽やぞ。ええやんけ
0093無記無記名 (ワッチョイ 19b8-rAth [60.158.228.155])
垢版 |
2019/10/05(土) 13:48:55.20ID:OWJdaHb90
プロテインだけで生きていくことは可能でしょうか?
ビタミン剤とかは飲みます。
0100無記無記名 (アウアウウー Sa9d-JO9p [106.181.104.135])
垢版 |
2019/10/05(土) 17:38:09.69ID:iJImpS8+a
体のために飲む人がほとんどなはずなのに人口甘味料含有がほとんどなのでちょっと意外でした。

私の場合、無調整豆乳、トマトジュース(無塩)、青汁等平気で飲むタイプなのでプレーン(ナチュラル)がマストです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況