X



遺伝子検査 X/X型 XX型 トレーニースレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 730b-rGWy [124.215.108.126 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/13(金) 02:58:34.66ID:/fh+w9NI0
遺伝子検査でXX(X/X)診断を受けた方々でトレーニング方法を語り合うスレ
イデンシル
https://idensil.jp/service/

Gene Life
https://genelife.jp/

ハーセリーズ
https://www.herseries.co.jp/wrk/exercise/

遺伝子検査 X/X型 XX型 トレーニースレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1567428418/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0249無記無記名 (ワンミングク MMe6-TVel [123.223.45.228])
垢版 |
2019/11/01(金) 09:04:35.88ID:XEuiDNXXM
>>240
関係ないと思う理由は?
0250無記無記名 (スフッ Sd5a-IZm4 [49.104.4.13])
垢版 |
2019/11/01(金) 09:16:10.56ID:3VJVxqB6d
単純にフォーム悪いとかじゃ?
0251無記無記名 (ササクッテロレ Speb-ZXjR [126.245.66.13])
垢版 |
2019/11/01(金) 10:22:49.52ID:L8+j5i9tp
軽重量は正しいフォームで出来るから効くってのは確かにあると思う。腕の話ばかりで申し訳ないが、インクラインダンベルアームカールは片方12kgづつでやりはじめてから強烈に効くようになった。
0255無記無記名 (ワッチョイ 930b-H4fO [124.215.108.126])
垢版 |
2019/11/01(金) 11:49:25.61ID:50lmc9sK0
>>244
遺伝子結果からのトレーニングにしちゃうと、要するにトレーニング議論スレッドになっちゃうからと必要であればそれはそれで別スレ立てて下さい。

そもそもRR、RXは一般的なトレーニングで十分に大きく強く慣れるので現状議論が必要だとも考えていません。
0256無記無記名 (ワッチョイ 8f0e-DOEl [114.182.251.254])
垢版 |
2019/11/01(金) 12:48:39.14ID:rioF4j0Z0
短距離もマラソンもRRが優位だとしたら、XXは何の役にも立たない糞遺伝子だってことか

工場のライン作業で一日中ロボットみないな仕事に向いているってことか?
そもそもXXは筋トレをスッパリ諦めてオタク趣味にハマったほうがベストだろう

俺もベンチ100当たりが限界でそれ以上進歩しなくて筋トレに何の楽しさもないわ

武田真治もベンチ100当たりが限界でもうずっと同じだって言ってたけど
0257無記無記名 (ワッチョイ 930b-H4fO [124.215.108.126])
垢版 |
2019/11/01(金) 13:15:06.88ID:50lmc9sK0
>>256
うーん
自分は身長も平均身長にも満たないXXだけど140くらいまでは1年強で上がったけどな。
それ以前の問題じゃないか?栄養とか?休息とか?

努力でどうこうなるのって50パーセントにも満たないらしいからこればかりはわからんね
0258無記無記名 (ササクッテロレ Speb-ZXjR [126.245.66.13])
垢版 |
2019/11/01(金) 13:22:17.75ID:L8+j5i9tp
ベンチはケツ上げしないフォームで155kg上がるようになったよ。記録更新を目指してたわけじゃないし、普段はマシンチェストプレスかダンベルベンチしかやらないけど。しかし胸はそんなにデカくなってない。XXの人は1RMの伸び幅が大きいと何かで読んだからそのせいかも。
0260無記無記名 (ササクッテロレ Speb-ZXjR [126.245.66.13])
垢版 |
2019/11/01(金) 13:48:32.38ID:L8+j5i9tp
ズコッー!ってなるかもしれないけど増量期は半ベソかきながら無理食いして体重が110kgあるんだよ。ジムも食事も苦痛でしかない。ボディメイキングとして筋トレするなら努力に見合わないからやめた方がいいと思う。僕は肉体的コンプレックスを原動力にやってる。
0262無記無記名 (スフッ Sd5a-IZm4 [49.104.4.13])
垢版 |
2019/11/01(金) 16:40:43.02ID:3VJVxqB6d
>>251
勘違いしてるやつが多いけど
インクラインにする意味は身体の角度をわざと傾けて可動域を変えること。
つまりあの種目でポパイや鈴木雅みたいに重量上げて可動域やフォームが残念ななるなら潔く下げた方がいい種目なんだよね。
0263無記無記名 (ワンミングク MMe6-TVel [123.223.45.228])
垢版 |
2019/11/01(金) 16:42:53.18ID:XEuiDNXXM
>>257
抱いて!
0264無記無記名 (ササクッテロレ Speb-ZXjR [126.245.66.13])
垢版 |
2019/11/01(金) 16:59:59.12ID:L8+j5i9tp
恥ずかしいお話、何年も自己流でやってきてしまい今もそのまま遠回りをしていると思う。嫌なことや苦しいことを続けること自体が目的化している部分もある。
ただXXのトレーニーにとって、結果の出ないつまらないトレーニングを何年も続けることって大切だと思う。才能があっても殆どのトレーニーは1年もジムに通わないで辞めちゃうからさ。
0265無記無記名 (ワッチョイ 5792-uZrL [106.73.6.224])
垢版 |
2019/11/01(金) 17:26:20.25ID:biQBjHmY0
>>258
プロの山岸がアマチュア時代に挙げていたのが160だよ

遺伝子検査の精度そのものが当てにならないな
0266無記無記名 (ワンミングク MMe6-TVel [123.223.45.228])
垢版 |
2019/11/01(金) 17:32:51.11ID:XEuiDNXXM
>>264
体つきがどんな感じなのか一部で良いので見せてほしい。
励みになりそう
0269無記無記名 (スフッ Sd5a-IZm4 [49.104.4.13])
垢版 |
2019/11/01(金) 19:06:08.26ID:3VJVxqB6d
ちなみに自分はジムで教えている
初心者or我流で伸びない人の特徴は
胸の種目で言うと、ベンチプレスから始めダンベルベンチ、フライ挟んでインクラインダンベルベンチ、ラストにケーブルクロス
こんな感じ。 つまりプレス種目毎に余力を残してると言える。
もしくはプレス、フライ、ケーブルクロスの順だけどケーブルクロスでやたらと重量増やすとか
0270無記無記名
垢版 |
2019/11/01(金) 19:13:29.63ID:Wtsvv6q20
>>269
ちょっとわかる気がする
自分はベンチやった後何種目も胸種目できる人は上級者か追い込んでないだけだと思ってるわ
0271無記無記名 (ササクッテロレ Speb-ZXjR [126.245.66.13])
垢版 |
2019/11/01(金) 20:03:12.63ID:L8+j5i9tp
余力が残っているのはかなり自覚しています。ダンベルベンチは下ろす時にストレッチさせるとバーンが起きやすいポイントがあるのでそこを狙っているつもりです。
バーベルベンチではなんだか上半身全体が疲れるだけでいまいちどこに効いたのか分かりません。何回かトレーナーさんに見てもらったほうがいいかもしれないです。ありがとう。
0272無記無記名 (ワッチョイ 162a-IZm4 [183.76.14.107])
垢版 |
2019/11/01(金) 20:18:54.65ID:rBjQ33YZ0
単純な質問なんだけど格タイプの速筋、遅筋の割合って
x/x 2:8
r/x 5:5
r/r 8:2
ざっくりこんな感じ? そうなるとベンチMAXが100の格タイプがいた場合は1番パワーがあるのがx/xってことになるの?
0273無記無記名 (ワンミングク MMe6-TVel [123.223.45.228])
垢版 |
2019/11/01(金) 20:29:57.97ID:XEuiDNXXM
>>267
俺らの希望の星。
抱いて!
0274無記無記名 (アウアウクー MM2b-yrJP [36.11.224.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/01(金) 21:33:07.20ID:Q3IkepueM
>>272
いや、トレーニングして数年経っていればそれくらい顕著になるのかもしれないけどトレーニングを始める前は人種によって多少の差こそあれど基本的には5:5くらいだという認識で問題ない

RRやRXのように2つのうちに片方でもRアレルの遺伝子を持っていれば、速筋の機能の正常化や肥大の補助をしてくれる遺伝子を持ってるから後天的な努力で速筋の比率が高くなりやすい体質を持ち合わせているって解釈をしてますね。

先天的な比率に関しては前にもレスしたんですけど、テストステロンが〜とかミオスタチンが〜って話になるし、まだ研究段階だと思うので詳しい話はわからないし、できないですね
0275無記無記名
垢版 |
2019/11/01(金) 21:33:39.05ID:zgvKah8k0
>>267
腕すごい太いな
身長は?
もう少し絞ればめっちゃかっこよくなりそう
0276無記無記名 (ワッチョイ 53b8-+/Er [60.120.58.96])
垢版 |
2019/11/01(金) 22:16:40.66ID:MxlZ8DB10
ウエイトとかパワー系の競技にこだわりあるわけじゃ無いなら潔く持久系のスポーツとかトレーニングに切り替えていけば
0277無記無記名 (アウアウクー MM2b-yrJP [36.11.224.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/01(金) 22:44:26.28ID:Q3IkepueM
>>269
自分がまさにそれだったけど、そもそもちょっと下でレスしてる方もいるけど、ベンチプレスで筋肉を追い込むっていう感覚がよくわからない
ケーブルクロスみたいな単関節かつ収縮種目ででないとここの筋肉を追い込めないわ。
これは肩も背中も同じ。コンパウンド種目で筋肉を追い込むって感覚は未だにわからない


ちなみに前スレでも再三言ったけど、自身はそのやり方で半年がかりでケツ上げだけど135kgまでは伸びたよ
0278無記無記名
垢版 |
2019/11/01(金) 23:10:29.33ID:zgvKah8k0
>>277
逆にアイソレーションで追い込めないわ
XX?RX?
0280無記無記名 (オッペケ Sreb-ZXjR [126.255.24.164])
垢版 |
2019/11/02(土) 01:28:10.99ID:UFQGLs6zr
身長は182cmです。
昭和のレスラーというか、具体的にはマサ斎藤さんみたいな体になりたいです。
胸はまだ効かせる感覚がつかめなくてペラペラ、腕については確かに太くはなっていますが、三頭筋も効かせ方が分からなくて翌日筋肉痛が少しやってきてあぁ、効いてたんだ、、、と後から分かる始末です。
0284無記無記名 (ワッチョイ 162a-IZm4 [183.76.14.107])
垢版 |
2019/11/02(土) 06:06:51.34ID:CxzZXqOh0
>>277
ベンチプレスは可動域が限定的なのとパーシャルになりやすい。しかし身体全身を使うので、まとまった重量の扱える種目になる
ケツアゲは悪くないけど負荷を逃す癖が付いてるだろうね。 あとダンベルだと10回設定にするところ、バーベルベンチプレスだと1〜3repに設定してしまうとかね。
バーベルが上がってダンベルが上がらないorパーシャルになる人は腕の筋肉とか足の踏ん張りで無理矢理上げてる可能性が高いよ
0285パーソナルトレーナー (スププ Sd5a-IZm4 [49.98.87.173])
垢版 |
2019/11/02(土) 08:57:10.12ID:5u+1pFGfd
最初に回数こなせるトレーニングに慣れてしまうと、人間は頭ではわかってても身体は楽な方を選ぶ。
そして設定した回数、セット数が来たら効いたふりをして満足して帰る。
次の日に全く筋肉痛が無い、張り感もないが反省せずに次回も同じことを繰り返す。
特にx/xの場合は筋持久力が向上するだけという結果に繋がる。
x/xなら時間、回数、セット数は決めてしまって
その枠内でいかに筋肉に負荷を与えられるかを課題にすればいいんじゃないか?
0287無記無記名 (スッップ Sd5a-etD+ [49.98.210.75])
垢版 |
2019/11/02(土) 15:12:20.17ID:rpJSr6D9d
>>272
筋組成とは違うんじゃないの
0288無記無記名 (スッップ Sd5a-etD+ [49.98.210.75])
垢版 |
2019/11/02(土) 15:16:30.41ID:rpJSr6D9d
MAXの80パーセントでも速筋が多いやつは低回数しかできないし、遅筋が多い奴は高回数できる
0290無記無記名 (ワッチョイ 570b-aeF+ [106.167.71.113])
垢版 |
2019/11/02(土) 18:09:05.42ID:75sLA2aK0
>>274
速筋遅筋の比率って変わるの?
後天的には変わらないはずだけど
0291無記無記名 (ワッチョイ 570b-aeF+ [106.167.71.113])
垢版 |
2019/11/02(土) 18:36:32.45ID:75sLA2aK0
https://www.juntendo.ac.jp/hss/sp/albums/abm.php?f=abm00008338.pdf&;n=vol14_p249.pdf
競泳選手のアクチニン3遺伝子

競泳選手の主動筋三角筋後部は遅筋の割合が多く、陸上などと違い、筋線維組成と種目による明確な関連性は見られない

しかしアクチニン3遺伝子による種目による違いは顕著
短距離ではアクチニン3遺伝子間に差はなかったが、長距離ではXXが多くRRは極端に少なかった

筋パワー、全身持久力のアクチニン3遺伝子による差もなかった
これは競泳選手は皆遅筋の割合が多いからだと思われる
だそうだ

つまり速筋遅筋の割合とアクチニン3遺伝子はやはり別物
0292無記無記名
垢版 |
2019/11/02(土) 18:36:33.96ID:sb3w6CQw0
後天的に変わるでしょ
筋肉つかないのかよ
0294無記無記名 (ワッチョイ 570b-aeF+ [106.167.71.113])
垢版 |
2019/11/02(土) 18:54:46.92ID:75sLA2aK0
もしアクチニン3遺伝子で速筋遅筋の割合が決まるなら陸上長距離の世界トップクラスをケニアエチオピアが独占している理由が説明つかないからね(ケニアエチオピアにはほとんどXXはいない)
>>293に書いてるけど陸上長距離のトップはハッキリと遅筋の割合が多い
そして比率は後天的には変わらない
20年長距離をしていた人も割合は変わらなかったそうだ

しかし白人の高齢者を調べたところ、RRは速筋線維の比率が高く、XXは遅筋が多いというデータなどもあるみたいなので、何らかの傾向などはあるかもしれない
しかし全人類がアクチニン3遺伝子と速筋遅筋の比率に相関があるって事はなさそう
0296無記無記名 (ワッチョイ 53b8-+/Er [60.120.58.96])
垢版 |
2019/11/02(土) 19:11:29.26ID:jI1sSOfY0
>>291
XX型だか納得だわ
大人になった今でも遠泳大好きだし
0297無記無記名 (ワッチョイ 5792-38BR [106.73.198.97])
垢版 |
2019/11/02(土) 20:10:51.10ID:zGlmEc5D0
筋繊維の割合は変わらないけど、速筋が遅筋ぽくはなる
白筋=速筋
ピンク筋=遅筋ぽくなった速筋
赤筋=遅筋
で表現した方がいいと思う

あと、肥大しやすいのは速筋だからトレーニングすれば見かけの比率はかわる
0298無記無記名 (スッップ Sd5a-n7LE [49.98.132.146])
垢版 |
2019/11/02(土) 20:23:57.90ID:VgWeXUKvd
>>291
しかもこれ一番最初に水泳の主導筋は三角筋後部で、その三角筋後部は遅筋が多い部位だから陸上と違って速筋と遅筋の明確な差が生まれにくいって書いてあんだろ

これでACTN3と速筋遅筋の割合は関係ないとか一体何言ってんだ?って話
0299無記無記名 (ワッチョイ 570b-aeF+ [106.167.71.113])
垢版 |
2019/11/02(土) 20:29:00.23ID:75sLA2aK0
白筋からピンク筋への移行は持久力系のトレーニングに限らず瞬発力系のトレーニングでも変わる
だからアスリートは皆ピンク筋って話もある
でもそれはどの程度なんだろうね?
ピンク筋にも程度があって持久力系のトレーニングを多くすると限りなく赤に近くなったりするのかな?
0300無記無記名 (アウアウクー MM2b-yrJP [36.11.225.229 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/02(土) 20:35:08.02ID:DjsjsDM0M
>>298
うーん

横レスになっちゃうけど、なんか言葉が足りてないだけで言いたいことは概ね間違ってないんだと思うけどね

(先天的な)速筋と遅筋の割合は関係ない。なら同意できるわ

ただ(トレーニングや競技を数年以上行っている場合)RRやRXの方が速筋の割合は高くなりやすい傾向にある。って言うのは間違いないと思う。

現段階での結論ではだけど
0301無記無記名 (ワッチョイ 570b-aeF+ [106.167.71.113])
垢版 |
2019/11/02(土) 20:35:53.07ID:75sLA2aK0
>>298
いや、速筋遅筋の割合と種目による関連性は見られないが、アクチニン3遺伝子による違いは顕著に見られてるから
0302無記無記名 (ワッチョイ 570b-aeF+ [106.167.71.113])
垢版 |
2019/11/02(土) 20:43:40.02ID:75sLA2aK0
>競泳選手は,主動筋である三角筋後部の遅筋線 維の相対的割合が高く…


「競泳選手は」とある
決して「競泳選手かどうかに関わらず、三角筋後部は誰でも遅筋の割合が多く、全体的に速筋が多い人、遅筋が多い人でも三角筋後部に限っては皆同じ」とは書いてない

でも実はそうって事なの?
0303無記無記名 (アウアウクー MM2b-yrJP [36.11.225.229 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/02(土) 20:49:53.69ID:DjsjsDM0M
>>302
http://www.dnszone.jp/sp/magazine/2018/0320-001.php


参考までに


つまりそういうことですね。平行に走ってるか斜めに走ってるかとかもあるけど部位によっても速筋と遅筋の比率は違う。

走行に関しては三角筋なんかが典型例で後ろは軽めで行う方も多いけど、中部は比較的に大きな力を発揮しやすい筋繊維の走行だからある程度の重量扱いましょうね。
0306無記無記名 (ワッチョイ 570b-aeF+ [106.167.71.113])
垢版 |
2019/11/02(土) 20:58:00.18ID:75sLA2aK0
>>303
部位によって比率が違うのは知ってるけど、それは個人個人による差も無いって事なの?
速筋遅筋の割合は人それぞれだが、三角筋後部に限っては皆同じ比率って事?
0307無記無記名 (ワッチョイ 570b-aeF+ [106.167.71.113])
垢版 |
2019/11/02(土) 20:59:29.15ID:75sLA2aK0
>>305
>ところで競泳競技は,泳法や距離から多くの種 目に分類されるが,競泳選手の主動筋である三角筋 後部の遅筋線維の相対的割合が高く,陸上競技など と比べて筋線維組成と種目間に必ずしも明確な関連 性がみられてはいない.
0309無記無記名 (ワッチョイ 162a-IZm4 [183.76.14.107])
垢版 |
2019/11/02(土) 21:04:53.02ID:CxzZXqOh0
筋繊維が変化することはないが片方だけ極端に強くなっていけばタイプと真逆
ぱっと見R/Rって感じにはなれんじゃない?
あとジムだとステロイドという全ての概念を変える物を体内に入れてるやつもいるし
0310無記無記名 (ワッチョイ 162a-IZm4 [183.76.14.107])
垢版 |
2019/11/02(土) 21:08:27.45ID:CxzZXqOh0
そもそも疑問なのはスイマーの三角筋後部って限定してるけど、他の部位は速筋なのか?
それとも部位ごとに、ここはx/x 、こっちはR/R
、また違う部位はR/X?
そんなわけないよな
0311無記無記名 (ワッチョイ 570b-aeF+ [106.167.71.113])
垢版 |
2019/11/02(土) 21:09:57.62ID:75sLA2aK0
>>308
いや、そうはならないだろ
>その三角筋後部は遅筋が多い部位だから陸上と違って速筋と遅筋の明確な差が生まれにくい

こんな事は書いてないよ

三角筋後部は皆同じ比率とも書いてないし、ここにある筋繊維組成が三角筋後部限定とも書いてない。
仮にアクチニン3遺伝子が速筋遅筋の割合を決めるなら
「筋線維組成と種目間に必ずしも明確な関連 性がみられてはいない」とはならない
0312無記無記名 (ワッチョイ 570b-aeF+ [106.167.71.113])
垢版 |
2019/11/02(土) 21:18:30.63ID:75sLA2aK0
いちいち攻撃的な言い方はしない方が良いよ
喧嘩にしかならないし、自分が間違っていた場合大恥になる
普通の指摘や質問であれば問題無い
0313無記無記名 (スッップ Sd5a-n7LE [49.98.132.146])
垢版 |
2019/11/02(土) 21:34:29.11ID:VgWeXUKvd
>>312
いや思いっきり>>298のまんまの事しか書いてないんだけど?
簡単に要約すると
「水泳の主導筋は遅筋の割合が多い部位だから、陸上と比べて筋繊維組織の明確な差は見られない」って事

論文の最後の締めにも
「競泳選手は、主動筋である三角筋後部の遅筋線 維の相対的割合が高く、このことが筋パワーや全身 持久力との差をもたらさなかった可能性がある」

と書いてある
0314無記無記名 (スッップ Sd5a-n7LE [49.98.132.146])
垢版 |
2019/11/02(土) 21:38:27.01ID:VgWeXUKvd
競泳選手は、主導筋である三角筋後部の遅筋線維の相対的割合が高く、この事が筋パワーや全身 持久力との差をもたらさなかった可能性がある

という結論
0315無記無記名 (ワッチョイ 570b-aeF+ [106.167.71.113])
垢版 |
2019/11/02(土) 21:40:15.41ID:75sLA2aK0
>>313
確かにまあそうだな
三角筋後部は誰でも遅筋が多いから筋線維組成による関連性は少ない

しかし、アクチニン3遺伝子と長距離との関連性は深い
そしてもしもアクチニン3遺伝子と速筋遅筋の割合が関連するなら「筋線維組成と種目間に必ずしも明確な関連 性がみられてはいない.」とはならないよな?
競泳長距離は遅筋の割合が多い、となるはず
0317無記無記名 (ワッチョイ 5792-38BR [106.73.198.97])
垢版 |
2019/11/02(土) 21:44:15.19ID:zGlmEc5D0
水泳って全身運動なのに、手動筋が三角筋だから!で考える前提がそもそも変なきがする
0318無記無記名 (ワッチョイ 570b-aeF+ [106.167.71.113])
垢版 |
2019/11/02(土) 21:47:12.05ID:75sLA2aK0
競泳は主動筋が三角筋後部
三角筋後部は個人個人による筋線維組成に関わらず、誰でも遅筋が多い
なので競泳は筋線維組成と種目間に必ずしも明確な関連 性がみられてはいない

しかし競泳長距離は明らかにXXが多くRRが少ない
もしもアクチニン3遺伝子と速筋遅筋の割合に関連があるなら、「筋線維組成と種目間に必ずしも明確な関連 性がみられてはいない」とはならず「競泳長距離は遅筋が多い傾向がある」となるはず
0319無記無記名 (ワッチョイ 570b-aeF+ [106.167.71.113])
垢版 |
2019/11/02(土) 21:48:10.70ID:75sLA2aK0
>>316
俺は陸上やってるけど陸上では常識だよ
0322無記無記名 (アウアウカー Sa73-aeF+ [182.251.240.50])
垢版 |
2019/11/02(土) 21:53:38.74ID:R3ZdoUfSa
>>318
もっと簡単に言うと
・競泳は種目間による速筋遅筋の割合に関連はない
・しかしアクチニン3遺伝子の関連性はある

イコール速筋遅筋の割合とアクチニン3遺伝子は別物
0324無記無記名 (スッップ Sd5a-n7LE [49.98.132.146])
垢版 |
2019/11/02(土) 22:00:43.55ID:VgWeXUKvd
>>318
>しかし競泳長距離は明らかにXXが多くRRが少ない

全身の持久力においてXXが有利だからじゃないか?

>もしもアクチニン3遺伝子と速筋遅筋の割合に関連があるなら、「筋線維組成と種目間に必ずしも明確な関連 性がみられてはいない」とはならず「競泳長距離は遅筋が多い傾向がある」となるはず

何でこうなる!?
0325無記無記名 (ワッチョイ 162a-IZm4 [183.76.14.107])
垢版 |
2019/11/02(土) 22:03:28.92ID:CxzZXqOh0
そもそも三角筋後部なんて極小の部位にパワーがあるもクソもって思うのは俺だけか?
0326無記無記名 (スッップ Sd5a-n7LE [49.98.132.146])
垢版 |
2019/11/02(土) 22:07:44.49ID:VgWeXUKvd
>>325
>>291の論文の出だしから既にそう書いてあるよな
主導筋に遅筋が多いから筋繊維組織の差が出ない
でも中距離や長距離という持久系には如実に出てる

つまりXXは尚更遅筋線維の割合が多いという見解にしかならないと思うんだけどな
速筋の特性を生かせない、でも遅筋の特性は生きたという事
0327無記無記名 (アウアウカー Sa73-aeF+ [182.251.240.50])
垢版 |
2019/11/02(土) 22:12:12.45ID:R3ZdoUfSa
>>326
だからXXに遅筋線維の割合が多いという事なら
>筋線維組成と種目間に必ずしも明確な関連 性がみられてはいない」とはならず「競泳長距離は遅筋が多い傾向がある」となるはず
だろ?
XXが遅筋の割合が多いのであれば
0329無記無記名 (アウアウカー Sa73-aeF+ [182.251.240.50])
垢版 |
2019/11/02(土) 22:15:56.94ID:R3ZdoUfSa
>>324
>筋パワーおよび全身持久力のデータについ ては,ACTN3 遺伝子型間に差は観察されなかっ た.競泳選手は,主動筋である三角筋後部の遅筋線 維の相対的割合が高く,このことが筋パワーや全身 持久力との差をもたらさなかった可能性がある.
0330無記無記名 (スッップ Sd5a-n7LE [49.98.132.146])
垢版 |
2019/11/02(土) 22:18:42.64ID:VgWeXUKvd
>>329

>>筋パワーおよび全身持久力のデータについ ては,ACTN3 遺伝子型間に差は観察されなかっ た.競泳選手は,

★★主動筋である三角筋後部の遅筋線 維の相対的割合が高く,このことが★★

★このことが★


筋パワーや全身 持久力との差をもたらさなかった可能性がある.
0331無記無記名
垢版 |
2019/11/02(土) 22:27:39.35ID:NPTZjvFl0
後天的には変わらないのか
ならステ使っても変わらないのか
0332無記無記名 (アウアウカー Sa73-aeF+ [182.251.240.50])
垢版 |
2019/11/02(土) 22:28:41.39ID:R3ZdoUfSa
>>328
前提って三角筋後部が遅筋が多いって事?
それは関係ないでしょ
三角筋後部云々関係なくXXが多いのであれば
>>筋線維組成と種目間に必ずしも明確な関連 性がみられてはいない
とはならない
0333無記無記名 (スッップ Sd5a-n7LE [49.98.132.146])
垢版 |
2019/11/02(土) 22:38:13.53ID:VgWeXUKvd
>>332
>前提って三角筋後部が遅筋が多いって事?
>それは関係ないでしょ

論文にはそう書いてある

>三角筋後部云々関係なくXXが多いのであれば
>>>筋線維組成と種目間に必ずしも明確な関連 性がみられてはいない
>とはならない

全く意味がわからない
0335無記無記名 (アウアウカー Sa73-aeF+ [182.251.240.50])
垢版 |
2019/11/02(土) 22:43:45.09ID:R3ZdoUfSa
>>333
だからもしもアクチニン3遺伝子で速筋遅筋の割合が決まるなら、XXが多い競泳長距離は遅筋の割合が多いという事になるはず
しかしそうはならずに、競泳において種目による筋線維組成との関連性は無い

つまりアクチニン3遺伝子と速筋遅筋の割合は関係ないって事
0336無記無記名 (スッップ Sd5a-n7LE [49.98.132.146])
垢版 |
2019/11/02(土) 22:54:35.84ID:VgWeXUKvd
>>335
そもそもその論文は速筋遅筋の割合については言及してない
してるのは三角筋後部に遅筋の割合が多いから筋繊維組織の明確な差がないとする記述のみ

ここからACTN3と速筋遅筋の割合は関係ないという発想になる事がもう理論破綻してる
0338無記無記名 (アウアウカー Sa73-aeF+ [182.251.240.50])
垢版 |
2019/11/02(土) 23:11:11.23ID:R3ZdoUfSa
>>336
いや最初に言及している
>競泳選手の主動筋である三角筋 後部の遅筋線維の相対的割合が高く,陸上競技など と比べて
筋線維組成と種目間に必ずしも明確な関連 性がみられてはいない.

そしてあくまで「筋線維組成と種目間に必ずしも明確な関連 性がみられてはいない.」とある

三角筋後部限定の話ではない事がわかる
三角筋後部限定の話であれば「種目に限らず皆遅筋多めであった」となるはず
0339無記無記名 (ワッチョイ 930b-yrJP [124.215.108.126 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/02(土) 23:22:56.50ID:v9owN4Jy0
>>338
ちと気になったんだけど、
> >>336
> >競泳選手の主動筋である三角筋 後部の遅筋線維の相対的割合が高く,陸上競技など と比べて「筋線維組成と種目間に必ずしも明確な関連性がみられてはいない.」とある

この
>>そしてあくまで「筋線維組成と種目間に必ずしも明確な関連性がみられてはいない.」とある
に着目してるけど、その前の「陸上競技などと比べて」ってことはやっぱり筋繊維組成と種目間に明確な関連性はあるってことにならないか?

競泳に認められてない=全ての競技で認められてないにはならないのでは?

って
0340無記無記名 (アウアウカー Sa73-aeF+ [182.251.240.50])
垢版 |
2019/11/02(土) 23:24:20.69ID:R3ZdoUfSa
>>339
超急用できたからまた今度!
0341無記無記名 (ワッチョイ 5792-38BR [106.73.198.97])
垢版 |
2019/11/02(土) 23:27:22.38ID:zGlmEc5D0
Xxタイプの速筋の性質はどうなるか?をまず話さないといけないよね
例えば、RRタイプより遅筋よりの性質を示すとかで有れば長距離タイプにxxが多くても、xxタイプが遅筋が多いとはならないから

俺はxxタイプの速筋はRRタイプより強度が弱いという論文は見たことあるけど、持久力については見たことない!
0343無記無記名 (ワッチョイ 930b-yrJP [124.215.108.126 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/02(土) 23:31:31.78ID:v9owN4Jy0
>>341
どうなんですかね。
少なくともRR、RXの方の速筋より機能的に優れているところは思い当たりませんけど、アクチニン2がアクチニン3の代わりに機能することによってどんなメリットがあるかですね。

研究が進まないことにはなんとも、、、って感じですけどそもそも被検体も少ないし、、、進むのかどうかも
0344無記無記名 (アウアウカー Sa73-aeF+ [182.251.240.50])
垢版 |
2019/11/02(土) 23:37:33.06ID:R3ZdoUfSa
>>339
別に競泳以外のスポーツでも認められていないとは言ってないよ
多くのスポーツは速筋遅筋の割合は関連あるでしょう

しかし競泳では無いとある
これが少しはあるって事にせよ全く無いにせよ、競泳長距離にXXが多く、RRが少ないのは顕著

つまり競泳長距離においては速筋遅筋の関連が多くなきゃおかしい
アクチニン3遺伝子と速筋遅筋の関連があるのであれば
0345無記無記名 (アウアウカー Sa73-aeF+ [182.251.240.50])
垢版 |
2019/11/02(土) 23:50:47.74ID:R3ZdoUfSa
>>341
何ども言われてるから知ってるかもしれないけどXXは速筋の持久力がある
だから陸上400m選手には有利な面がある
しかしあくまで速筋の持久力であり、長距離の様にずっと走り続ける持久力とは別物との事
0346無記無記名 (アウアウカー Sa73-t+NY [182.251.253.13])
垢版 |
2019/11/02(土) 23:55:17.83ID:qt/s/AOVa
筋トレYouTuberに検査させて結果見たいな
0347無記無記名 (ワッチョイ 5792-38BR [106.73.198.97])
垢版 |
2019/11/03(日) 00:01:18.97ID:iExgEPMh0
>>345
それは知らなかった!
教えてくれてありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況